中高一貫校生におすすめな個別指導塾9選を紹介!【学校補習・大学受験】

中高一貫校生におすすめな個別指導塾9選を紹介!【学校補習・大学受験】

中高一貫校生のご家庭で、個別指導塾をお探し中ですか。この記事では、

「中高一貫校で成績が伸び悩み中」

「苦手教科がなかなか克服できない」

「普通の個別では中高一貫校の対策が不十分に感じた」

「大学受験に向けて日々の学習計画や進路の相談もしたい」

という中高一貫校生におすすめな個別指導塾(東京・神奈川・大阪その他)を、元塾講師が紹介しています。

よかったら塾選びの参考にしてください。

※この記事に記載の内容は2022年3月31日時点での公式サイトでの情報を元にまとめたものです(一部追記・修正あり)。最新かつ正確な情報は公式サイトまたは直接お問い合わせにてご確認ください。
※この記事は一部PRを含みます。

中高一貫校生におすすめな個別指導塾とは?

多くの個別指導塾で中高一貫校コースは常設されていますが、一般的な個別指導塾は公立の中学生が多く通っていることが多く、塾側も中高一貫校の情報が少ないのが現状です。

せめて同じ学校出身の学生講師がいれば良いのですが、頻繁に中高一貫校生が来ることもないためか、塾に最新の検定外教科書や特化した教材が置かれていなかったということも(筆者の経験での話です)。

単に学校の問題集を塾に持って行って、先生にわからないところだけ教えてほしいなら一般的な個別指導塾でも良いのですが、大学受験を見据えて学校の成績を上げたい、難関校の学校補習(フォロー)をしてほしいというご希望であれば、中高一貫校に強い個別指導塾がおすすめです。

まいにちマナブが考える「中高一貫校に強い個別指導塾」とは次のいずれかを満たす塾です。

  • 中高一貫校生専門塾(検定外教科書・学校別対策)
  • 中高一貫校生特化のコース・カリキュラムがある進学塾
  • 中高一貫校のカリキュラムを熟知したプロ講師の個別指導塾
  • 中高一貫校出身の難関大学生講師が教える塾

中高一貫校生におすすめな個別指導塾9選を紹介!

中高一貫校生の指導に強い個別指導塾を独自の視点でセレクト。下の表にまとめました。

中高一貫校生におすすめな個別指導塾9選比較
(スマホの方はスクロールできます)

塾名 エリア 学校対応 受験対応 指導料
モチベーション
アカデミア
東京・神奈川
大阪・兵庫
オンライン
★★★★ ★★★★★
個別指導塾
WAYS
東京・神奈川・埼玉
千葉・大阪・京都
兵庫
★★★★★ ★★★ (目安)120分× 週3回
月40,000円
エスコット 四谷(東京)
オンライン
★★★★★ ★★★★ 1コマ80分あたり
13,200円~
アイ・シー・イー
私立専門塾
東京・神奈川 ★★★★★ ★★★
アプロット 上本町・高槻
(大阪)
オンライン
★★★★★ ★★★★★ プロB1時間あたり
8,250円~
トーマス 東京・神奈川
埼玉・千葉
★★★★ ★★★★★
トップエデュ
練馬
練馬(東京) ★★★★ ★★★★ 週1回60分×4週
15,920円/月~
数強塾 オンライン
(横浜)
★★★★
数学限定
★★★
数学限定
15,400円/月~
MeTa オンライン ★★★
高校数学限定
★★★
高校数学限定

※★の数は中高一貫校教材に特化したコースや学校進度に合わせた対応をしていること、受験対策では対応状況(科目数・指導範囲)や合格実績の開示度などをもとに、あくまでもまいにちマナブで独自に判断したものです。※表示の料金は中学生の料金となります。-はお問い合わせください。
※指導料以外に入会金や管理費・維持費・教材費などがかかる場合があります。

一つ一つ各塾の特徴を紹介していきます。

モチベーションアカデミア

PR

モチベーションアカデミアの基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導、少人数クラス指導
講師 プロ・学生
料金 <2023年5月1日時点での情報>
入会金:27,500円
授業料:カリキュラムにより異なります。
一ヶ月間返金保証あり。
※ 授業料、返金保証の詳細は塾までお問い合わせください。
教室 渋谷校、自由が丘校、下北沢校、横浜校、成城学園前校、大阪谷町校、西宮北口校、明石校、オンライン校

モチベーションアカデミアは多くの中高一貫校生に利用されている進学塾。

マンツーマンの学力指導と毎週の担任面談で学習習慣のサイクルを確立。大学受験で第一志望校に合格できるよう中高6年間お子さんの学習を徹底サポートします。

キャリアセミナーや探求学習支援、総合型選抜対策講座など多彩なコース、イベントを提供。資料請求・無料学習相談受付中です。

個別指導塾WAYS

PR



個別指導塾WAYSの基本情報

指導形式 1対多
講師 学生・社員(大学受験はプロ講師のコーチング)
料金 <2023年3月時点での情報>
入塾金:22,000円
授業料:月40,000円で120分× 週3回が目安
※詳細はお問い合わせください
教室 <2023年5月時点での情報>
(東京)浅草橋、飯田橋、池袋、市ヶ谷、上野、吉祥寺、駒込、渋谷、石神井公園、新宿、自由が丘、高田馬場、立川、明大前、目黒、町田(神奈川)横浜、上大岡、大船、武蔵小杉、たまプラーザ(千葉)津田沼<6月上旬開校>(埼玉)大宮、南浦和(大阪)上本町、梅田(京都)四条烏丸(兵庫)西宮北口

あこがれの中高一貫校に入れたものの、慣れてしまってすっかり中だるみしている・・・という中高一貫校生におすすめなのが中高一貫校専門の個別指導塾WAYS(ウェイズ)。

WAYSではお子さんの学習量不足を徹底サポート、1コマ120分という長時間学習で成績アップを目指します。1対多数の個別指導、原則宿題は出さない方針です。

家だと全く勉強できないという中高一貫校生に特におすすめ。定期テスト対策コースと、プロ講師が一緒に学習プランを立ててくれる大学受験コースや、大学受験と定期テストの両立コースも。短期で英語の検定対策も行っています。

公式サイトにて無料相談、体験指導を受付中です。

中高一貫校専門塾エスコット(Escot)

PR

中高一貫校専門塾エスコットの基本情報

指導形式 マンツーマン指導
講師 プロ
料金 <2023年4月20日時点での情報>
授業料:1コマ(80分)13,200円(110分)18,150円
入会金:22,000円
トライアル指導料:10,000円
教室 四谷(四ツ谷駅徒歩2分)・オンラインコースあり

中高一貫校専門塾エスコットはプロ講師がマンツーマンで教える個別指導塾です。プログレス21、ニュートレジャー、バードランド、体系数学などの検定外教科書に対応。定期テスト対策と医学部その他の大学受験に対応。科目は英数国(現代文)。

エスコットのオンラインコースでは顔も手元も見えるようにし、講師と生徒が電子黒板を共有するシステム。教室に通っているのと同様の指導が受けられます。有料トライアル指導を受付中です。

アイ・シー・イー私立専門塾

アイ・シー・イー私立専門塾の基本情報

指導形式 個別指導(1対多・1対2・1対1)
講師 プロ
教室 桜新町・勝どき・吉祥寺・横浜・たまプラーザ・新百合ヶ丘

Z会グループのアイ・シー・イー私立専門塾は小学生から高校生まで対象の個別指導塾。1対多数の個別が中心。私立校生の学校補習や大学受験に対応しています。

私立校のカリキュラムをふまえた指導、プログレス21、ニュートレジャー、体系数学などに特化した講座あり。定期テストは英数国と理科も対応。

個別指導のアプロット「中高一貫校専門個別塾」

アプロットの基本情報

指導形式 マンツーマン指導
講師 プロ
料金 入会金:33,000円
1時間あたり授業料の例
(プロBコース)9,350円→ キャンペーン価格 8,250円
(プロCコース)10,450円 →キャンペーン価格 9,350円
管理費:5,500円
教室 上本町校・高槻校・オンラインコース

個別指導のアプロット「中高一貫校専門個別塾」は四天王寺、清風、星光、明星、金蘭千里、高槻、西大和学園、上宮学園・・・などの中高一貫校に対応。教室以外に自宅への訪問指導オンライン指導も行っています。

学校別対応で1学期分を先取り、定期テスト対策は受講していない科目も勉強の進め方をサポートし、テスト後は個別面談。高校生は模試の対策も。資料請求・無料相談受付中です。

トーマス

トーマスの基本情報

指導形式 マンツーマン
講師 プロ・学生
料金 お問合せください
教室 東京・神奈川・埼玉・千葉に多数

難関大の合格実績を毎年出している個別指導塾のトーマス(TOMAS)はプロ・学生講師のマンツーマン指導。中高一貫校の内部進学対策、大学・医学部受験対策を行っています。

特に大学受験では「志望校合格逆算カリキュラム」を一人一人作成。早めに受験対策を進めたい中高一貫校の中学生、難関大合格に向け予備校より細やかな指導をしてほしい高校生におすすめです。

トップエデュ練馬校

PR

トップエデュ練馬校の基本情報

指導形式 マンツーマン
講師 学生・プロ
料金 入会金:16,500円
授業料:週1回×月4回(60分)11,720~22,080円/月(90分)17,600~33,120円/月
施設維持管理費:1,100円/月
教室 練馬(練馬駅徒歩3分)

難関校受験専門のマンツーマン個別指導塾トップエデュ練馬校では中高一貫校生向けに定期テスト対策コース大学受験コースを提供しています。

テスト対策は開成、桜蔭、麻布、巣鴨、本郷、早稲田学院、海城、学芸大国際、学芸大附属、豊島岡女子などの難関中高一貫校に対応。

授業時間以外でも質問OK。アットホームなマンツーマン指導の塾が良い中高一貫校生におすすめ。無料体験受付中です。

数強塾

PR




数強塾の基本情報

指導形式 マンツーマン
講師 プロ
料金 <2023年4月20日時点での情報>
料金:(中1・2)月額 15,400円~(中3)月額 17,600円~(高校)月額19,800円~
ネットシステム維持費:3,300円/月
入会金:16,500円
教室 オンライン
※横浜校(中高一貫校の女子専用校舎)あり

数強塾はプロ講師がマンツーマンで教える数学専門のオンライン塾。数学が苦手な中高一貫校生におすすめされている塾です。塾長は東進の情報科も担当している藤原進之介先生。

1回の授業は40分から60分、板書スタイルの指導で個別課題と添削あり、授業時間以外もチャットでの質問対応サポートを行っています。

体験授業(時期により有料になる場合あり)、入塾相談を受付中。

オンライン数学克服塾MeTa

PR



オンライン数学克服塾MeTaの基本情報

指導形式 マンツーマン+毎月の学習計画
講師 学生
料金 お問い合わせください
教室 オンライン

※2023年4月20日時点での情報

進みの速い中高一貫校では早めに高校数学に入り、数学に苦手意識を持つお子さんも少なくありません。

高校数学特化型のオンライン数学克服塾MeTaは中高一貫中3生以上を対象、対話を通して理解を深めるソクラテスメソッドで数学の苦手克服をサポートします。

オンライン授業はスマートフォンを利用、講師と生徒が互いにノートを映してマンツーマン指導。毎月個別面談を実施しお子さんに合った学習計画を立ててくれます。

100分の演習授業でわからないところがあれば質問、学校の課題にも対応しています。授業以外でも勉強していてわからないところがあればLINEでのサポートも。

早慶や医学部の合格実績もあるMeTa、公式サイトにて2週間の無料体験を受付中です。

東京・神奈川・埼玉・大阪・京都・兵庫で中高一貫校生におすすめな個別指導塾

東京、神奈川、埼玉、大阪、京都、兵庫で中高一貫校生におすすめな個別指導塾を次の記事の中でも紹介しています。

まとめ

中高一貫校生におすすめな個別指導塾を紹介してきました。塾選びの参考になりましたでしょうか。通いやすさや授業時間、アドバイスやサポートのニーズなどは各ご家庭によってまちまちだと思います。お子さんにとってベストな塾が見つかれば幸いです。

PR

\こちらの記事もおすすめ/