PR

中高一貫校生の成績UPから受験対策まで対応!個別指導塾8選

中高一貫校生

中高一貫校では大学受験に向けて速習型のカリキュラムを進めているところが多く、中学入学後に「勉強が大変」と感じているお子さんも多いようです。個別指導塾なら学校のペースに合わせて指導でき、定期テスト対策はもちろん、学校の宿題サポート、大学受験対策など幅広い目的で利用できます。

実際元個別塾講師の筆者も、私立中高一貫校生を担当する機会がたびたびあり、学校の補習(主に数学)でサポートしていました。

そこで今回の記事では中高一貫校生におすすめな個別指導塾を厳選して紹介。中高一貫校専門塾や中高一貫校生によく利用されている個別塾、中高一貫校生対応のオンライン個別指導からセレクトしました。
※塾により指導方針が異なりますので、対応できる指導内容は事前にご確認ください。

塾選びのポイントや個別指導がおすすめな中高一貫校生についてもまとめています。ぜひ塾選びの参考にしてください。

※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。紹介している各塾と当サイトは提携関係にあります。

中高一貫校生の塾選びガイド|地域・科目・タイプ別塾まとめ
中高一貫校生に最適な塾を徹底ガイド! 地域別・科目別・タイプ別で中高一貫校生におすすめの塾を紹介、塾選びのポイント、塾に関するよくある質問やメリット・デメリットも詳しく解説。ニーズに合った塾を見つけたい方はぜひ参考にしてください。

執筆者:まいにちマナブ
元個別指導塾講師。20年以上中学生や中学受験生を中心に指導、教室長、塾長の経験もあり。保護者の方と多数面談も行ってきました。2018年より当サイトの運営を開始。

中高一貫校生に個別指導塾が必要なケース

どのようなケースで中高一貫校生に個別指導塾が必要とされるか、また各ケースでどのようなタイプの個別塾が合うかも解説します。

定期テストで点数がとれない

中高一貫校に入学すると学校の進度が速いケースが多く、定期テストも小学校のテストに比べると段違いに難しくなります。特に難関校に入学したお子さんは学校の勉強も大変です。

学校補習、テスト対策に力をいれている個別指導塾がおすすめ。学校のテキストに対応している塾を。

家庭学習の習慣がつけられない

中学受験のときは塾から指示された宿題や毎週のテスト対策をこなしていけば良かったのですが、中学に入ると自分で学習計画を立てて実行、良い結果が出なければ勉強のしかたを工夫するといった「PDCAサイクル」を自力で回さないといけません。

しかしそれを一人でやるとなると至難の業。学校でそこまでサポートがあれば良いのですが、難しければ個別指導塾で良い学習サイクルが作れるように頼るのも一案です。

コーチングや面談で学習計画も立ててくれる塾がおすすめですが、費用は高めになります。実行力のあるお子さんなら日々の宿題を出してくれる個別指導塾、そもそも家で勉強ができないお子さんは長時間演習のある塾がおすすめ。

わからない問題があり、なかなか勉強がはかどらない

学習意欲や実行力はあるけれど、いざ問題を進めようと思っても解説を見ても理解に時間がかかり、勉強がはかどらないというケースです。筆者の経験上特に数学でこのパターンが多いように感じます。

個別指導塾ならわからないところをすぐに聞くことができます。

質問したいことがたくさんある場合は、マンツーマン形式の個別指導塾がおすすめです。解きながら時々わからないところが出たら質問したいという程度なら、1対複数型の個別でも良いでしょう。どちらか判断しかねる場合は「体験授業」で合う個別指導を確認してみるのがおすすめ。

大学受験に向けて効率的に勉強を進めたい

個別指導ではお子さんの得意・不得意に合わせた受験対策も進められます。学校の勉強と並行して効率的に大学受験に向けた対策が可能です。

大学受験に強い個別指導がおすすめ。合格実績も確認してお通いの学校、志望校のレベルに合った塾(教室)選びを。

中高一貫校生におすすめな個別指導塾8選を紹介!

中高一貫校生におすすめな個別指導塾(オンライン個別指導を含む)をセレクト。下の一覧にまとめました。

中高一貫校生におすすめな個別指導塾8選一覧表

塾名 特長 エリア
個別指導塾WAYS 中高一貫校専門塾、1対複数の個別指導、定期テスト対策コースは英数中心。 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、愛知
大学受験ディアロ 対話式トレーニングを採用。学校進度に合わせて進められる。中学生は中高一貫校生のみ。 東京、埼玉、神奈川、千葉、栃木、静岡、オンライン
個別教室のトライ マンツーマン指導。講師は学生とプロも在籍。テスト対策から難関大学受験対策まで。 全国、オンライン
モチベーション
アカデミア
マンツーマン指導と毎週の面談、私立中高一貫校生が多数通塾。総合型選抜に強い。 東京、神奈川、大阪、兵庫、オンライン
エスコット 中高一貫校専門塾、プロ講師のマンツーマン指導。英数の学校教科書対策、英数国の受験対策。 四谷、オンライン
個別指導の
アプロット
プロ講師のマンツーマン指導、大阪・兵庫・奈良の私立校別コースあり。 大阪、兵庫、オンライン
メガスタ私立 私立特化のオンライン家庭教師。中高一貫校教科書、定期テスト対策対応。 オンライン
マナリンク プロ講師中心のオンライン家庭教師。講師を直接選べる。 オンライン

中高一貫校専門塾の個別指導塾WAYSは英語・数学の補習におすすめ!

PR



中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの基本情報

指導形式 1対多数の個別指導
講師 学生、正社員
料金(税込) <2025年2月16日時点での情報>
入塾金:22,000円
授業料:料金の詳細はお問い合わせください。
エリア

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、愛知に多数

(東京)浅草橋、飯田橋、池袋、市ヶ谷、上野、吉祥寺、駒込、渋谷、石神井公園、新宿、自由が丘、高田馬場、立川、明大前、目黒、町田(神奈川)横浜、上大岡、大船、武蔵小杉、たまプラーザ、センター南、藤沢、新百合ヶ丘(千葉)津田沼、新浦安(埼玉)大宮、南浦和、所沢(大阪)上本町、梅田、天王寺(京都)四条烏丸(兵庫)西宮北口(愛知)名古屋

個別指導塾WAYSは中高一貫校生専門(中堅・中だるみ層向け)の個別指導塾。1回120分の長時間授業で原則宿題は出していません。学校の定期テスト対策から大学受験(高2~)、内部進学対策まで対応。

ニュートレジャーやプログレス21、体系数学など中高一貫校の教科書に対応、定期テスト対策コースは英数中心で1科目から受講可能です。

WAYSはこれまで数多くの成績UPの実績があります。早慶やGMARCH、関関同立ほか大学付属生の内部進学の実績も多数。また1対複数型の個別指導なので、中高一貫校専門の個別の中では割とリーズナブルな料金設定となっています*。

*WAYS公式サイトの情報。料金の詳細はWAYS公式サイトより資料をご請求ください。

中高一貫校で中だるみ、家だと勉強がはかどらない、テストが平均点以下という中高一貫校生に特におすすめ。WAYS公式サイトにて無料学習相談、体験指導を受付中です。

【中高一貫校専門】個別指導塾WAYSの口コミ6選!
中高一貫校生専門の個別指導塾WAYS(ウェイズ)の口コミ・評判を厳選紹介!WAYSの特長、料金、合格実績、デメリット、おすすめな人などもまとめ。テストで成績がふるわない、大学受験に向けて成績を上げたい中高一貫校生におすすめ。

Z会グループの大学受験専門塾ディアロは対話式トレーニングを採用

PR

出典:YouTube 大学受験ディアロ公式チャンネル

大学受験ディアロの基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導(反転学習)、映像授業、AI学習他
講師 学生
教室 東京、埼玉、神奈川、千葉、栃木、静岡に多数、オンライン

(東京)三軒茶屋、桜新町、水道橋、茗荷谷、巣鴨、三鷹、国分寺、亀戸、新小岩(埼玉)浦和、武蔵浦和(神奈川)センター南、海老名(千葉)船橋、海浜幕張、新浦安駅前(栃木県)宇都宮[ディアロ@](静岡)静岡(オンライン)ディアロオンライン
※ディアロ@校の対話式トレーニングはオンラインとなります。

大学受験ディアロは中高一貫校生・高校生を対象にしたZ会グループの個別指導塾で、東大・阪大・東北大など旧帝大や医学部医学科、早慶をはじめ、難関大に多数合格実績を出しています。

生徒が講師(トレーナー)の前でプレゼンをする1:1対話式トレーニングを採用しています。事前にZ会の映像授業やAI教材atama+で予習をし、ホワイトボードを使って勉強したことをトレーナーに説明。質疑応答を繰り返し理解を深めていきます。その他に映像授業やAI教材のみのコース、高3生対象の少人数形式の総合対話式トレーニングコースも設置。

普通の個別指導塾では成績が上がらなかった、本質から理解したい、受験でプレゼンを利用する受験生に、ディアロはおすすめ。公式サイトにて資料請求・無料体験受付中です。
※教室により定員を設けているところもあります。詳しくはお問い合わせください。

中高一貫校生におすすめ!大学受験ディアロの魅力を解説!
中高一貫校生におすすめな個別指導塾「大学受験ディアロ」の魅力を解説!ディアロ各教室にアクセスの良い中高一貫校、コースの説明、中高一貫校生の口コミ・評判、おすすめな中高一貫校生をまとめ。

個別教室のトライはマンツーマン授業と個別演習で応用力養成

PR



個別教室のトライの基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導
講師 学生、プロ
料金(税込) <2025年2月16日時点での情報>
入会金:11,000円
※ 料金の詳細は塾までお問い合わせください。
教室 全国47都道府県で多数、オンライン対応

個別教室のトライは全国で多数教室を展開。難関大の学生講師や指導実績豊富なプロ講師も在籍。マンツーマン授業と指導後に個別演習を行っています。中高一貫校サポートコースでは学校別に特化した講師がマンツーマンで指導。ニュートレジャーや体系数学など中高一貫校の教科書に合わせた指導にも対応しています。

教育プランナー兼教室長が定期テスト、内部進学対策、受験対策などニーズに合った個別カリキュラムを作成。定期面談で学習の進捗状況を把握し必要な学習を提案します。トライ公式サイトにて無料体験・資料請求受付中です。
※各校舎によりコース設定や対応している学校が異なる場合があります。詳しくは公式サイト教室情報でご確認いただくか、直接お問い合わせください。

個別教室のトライを紹介!評判や2024年合格実績は?
個別教室のトライの特長やコース、評判、合格実績、おすすめな人など。完全マンツーマン授業と個別演習を実施。全国に多数の講師が登録、学生講師やプロ講師も。教室長が学習をサポート。

私立中高一貫校生に選ばれているモチベーションアカデミア

PR

モチベーションアカデミアの基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導、少人数クラス指導
講師 学生・プロ
料金(税込) <2025年1月時点での情報>
入会金:27,500円
※ 料金の詳細は塾までお問い合わせください。
教室 渋谷、自由が丘、下北沢、横浜、成城学園前、大阪谷町、西宮北口、明石、オンライン

モチベーションアカデミア(モチアカ)は多くの私立中高一貫校生に利用されている個別指導の進学塾で、大学受験では特に総合型選抜に強いです。マンツーマンの学力指導と毎週の担任面談(カウンセリング&コーチング)で学習習慣のサイクルを確立。大学受験で第一志望校に合格できるよう中高6年間お子さんの学習を徹底サポートします。

マンツーマン指導で教わりたい、日々の学習習慣をつけたい、きめ細かいサポートがほしい中高一貫校生にモチアカはおすすめ。公式サイトにて資料請求を受付中です。

【総合型選抜に強い】モチベーションアカデミアの評判は?他塾と比較!
総合型選抜に強く、中高一貫校生の利用も多い、進学塾のモチベーションアカデミア(モチアカ)。特徴や実績、評判、他塾との違いやおすすめな人なども紹介。マンツーマン授業+カウンセリング&コーチングで学習習慣が身につけられる!

プロ講師が教える中高一貫校専門塾エスコット(Escot)

PR

中高一貫校専門塾エスコットの基本情報

指導形式 マンツーマン指導
講師 プロ
料金(税込) <2025年2月16日時点での情報>
授業料:18,150円/110分、13,200円(税込)/80分
オンライン授業料:9,075円/55分
入会金:22,000円
トライアル指導料:10,000円
※詳細はお問い合わせください。
教室 四谷(四ツ谷駅徒歩2分)、オンライン

東京四谷にある中高一貫校専門塾エスコットはプロ講師がマンツーマンで教える個別指導塾です。学校対策は英数に対応、先取りコースとフォローアップコースを用意。プログレス21、ニュートレジャー、バードランド、体系数学などの検定外教科書にあわせた指導が可能です。

エスコットではオンラインコースも用意、顔も手元も見えるようにし講師と生徒が電子黒板を共有するシステムです。公式サイトにてお問い合わせ、有料トライアル指導を受付中です。

中高一貫校専門塾エスコットを紹介!プロ講師がマンツーマン指導!
中高一貫校専門塾エスコット(Escot)を紹介。ニュートレジャー、プログレス、バードランド、体系数学など中高一貫校の教科書対策、大学受験に向けた先取り対策などを、プロ講師に教わりたい中高一貫校生のご家庭に。

プロ講師が教える個別指導のアプロットは関西の中高一貫校生におすすめ

PR

個別指導のアプロットの基本情報

指導形式 マンツーマン指導
講師 プロ
料金(税込)  <2025年2月16日時点での情報>
授業料:教室指導・プロBコースの例
9,350円/1時間→ キャンペーン価格 8,250円/1時間
入会金:33,000円
管理費:5,500円
※教材費0円、交通費別途。
※キャンペーン価格はキャンペーン期間中の特典料金。詳細はお問い合わせください。
教室 上本町、高槻、西宮北口、オンライン

個別指導のアプロット「中高一貫校専門個別塾」はプロ講師がマンツーマン指導。教室指導以外に自宅への訪問指導やオンライン指導も行っています。四天王寺、清風、星光、明星、金蘭千里、高槻、西大和学園、上宮学園・・・など中高一貫校ごとのコースを設定、ニュートレジャー完全対策授業が可能です。

定期テスト対策は受講していない科目も勉強の進め方をサポートし、テスト後は個別面談。高校生は模試の対策も。365日利用できる自習ブースも用意されています。オンライン指導にも対応。アプロット公式サイトにて資料請求・無料相談受付中です。

個別指導のアプロット 評判・2024年合格実績・料金まとめ
大阪、兵庫に校舎を展開している個別指導塾のアプロットはプロ講師がマンツーマン指導。中高一貫校専門個別塾、進学個別塾、中学受験専門個別塾、医進個別塾ほか、全7ブランドを提供。特徴、評判、料金などを紹介。

メガスタ私立は定期テストや内部進学対策にも対応

PR




オンラインのメガスタ私立の基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導
講師 プロ・社会人・大学院生・学生
料金(税込) <2025年2月16日時点での情報>
オンライン指導の料金
授業料:80分×月4回の例
(中学生)25,872円 ~ 59,136円/月(高校生)28,160円~70,048円/月
入会金:19,800円
※訪問型は料金が異なります。別途交通費がかかります。(詳細は公式サイトでご確認ください)
※授業時間はオンラインは80分または100分、訪問型は90分または120分
教室 オンライン(※一都三県で訪問指導)

オンラインのメガスタ私立は、私立校(特に中高一貫校・附属校)のお子さんを25年以上指導してきた実績のある家庭教師。ニュートレジャーやプログレス、体系数学や4ステップなどに対応。全国に多数ある私立・国立校の学校別定期テストの傾向と対策を把握、学校の教科書、問題集、プリントを使って指導します。(指導対象校は公式サイトに掲載。)

私立校対策に詳しい講師を紹介、プロ・学生・院生・社会人講師の選択が可能です。先生は原則固定制です。メガスタの公式サイトでは成績がアップしたという声が多数掲載されています。メガスタ公式サイトにて資料請求受付中です。

中高一貫校生におすすめ!メガスタ私立の評判・実績・料金を解説
オンラインのメガスタ私立を徹底解説!中高一貫校生に選ばれるメガスタ私立の特徴、口コミ・評判、指導実績と合格実績、料金などをまとめました。オンライン家庭教師をお探しの私立生・国立生・中高一貫校生に!

オンライン家庭教師マナリンク

PR



オンライン家庭教師マナリンクの基本情報

指導形式 マンツーマン指導(オンライン)
講師 プロ中心
料金(目安) <2025年2月16日時点での情報>
月額コースの目安
(中学生)16,000〜20,000円
(高校生)18,000〜25,000円
入会金:19,800円
必要機材 パソコンまたはタブレット推奨(ZOOM使用・書画カメラの利用も)

マナリンクは社会人・プロ講師が多数在籍しているオンライン家庭教師。ご家庭で希望の講師やコースを直接選んで指導が受けられるのがマナリンクの特長。先生ごとにプロフィールや動画紹介、指導実績、レビューなどが掲載されているので、先生を選ぶ際参考になります。

先生ごとに独自のコースを開講、中高一貫校の教科書対策や内部進学対策など、ご家庭で気に入った先生のコースを選ぶことができます。授業時間外も専用アプリで講師とのやり取りが可能です。

マナリンクの詳細はコチラの記事で紹介

中高一貫校生向け個別指導塾選びの4つのポイント

中高一貫校生のお子さんに、個別指導塾を選ぶポイントについてまとめました。

受講目的に合っているか

個別指導塾にもいろいろなタイプがあります。学校の補習、定期テスト対策、宿題フォロー、大学受験の個別対策、有名進学塾のフォロー、検定対策など、受講目的に対応している個別を選びましょう。

中高一貫専門塾か一般の個別指導塾か

「中高一貫校専門塾」では中高一貫校生を対象に学校の補習から大学受験まで対応、ニュートレジャーやプログレス、体系数学など一貫校でよく利用されている教材にも強いです。ただし地域密着型で教室数は多くありません。一般の個別指導塾では公立中生がメインターゲットとなっており、中高一貫校の情報が少ないのが難点です。ただし塾や教室によっては中高一貫校生向けの教材をそろえているところもあります。難関大生やプロ講師が教える個別指導塾がおすすめです。

対面かオンラインか

通学に時間がかかる中高一貫校生の場合、通塾で時間がとられると時間のロスが気になります。ご近所に良い個別指導塾があれば良いのですが、ない場合はオンラインという選択肢もあります。

オンラインは学習のモチベーションが高い生徒に向いています。学校帰りなどに自習室も活用したいなら対面型の個別指導塾が良いでしょう。

料金は予算内か

個別指導塾や講師により料金はまちまち。大学進学後のことも考え無理のない範囲でご予算をお考えいただくのが賢明です。一般的に中高一貫校(私立中高)専門の塾やマンツーマン授業の塾、プロ講師は料金が高くなる傾向にあります。

≫中高一貫校生におすすめな個別指導塾をもう一度見る

まとめ

中高一貫校生におすすめな個別指導塾を紹介してきました。お子さんにとってベストな塾が見つかれば幸いです。

中高一貫校生におすすめな個別指導塾8選

  • 個別指導塾WAYS・・・中高一貫校専門塾、1対複数の個別指導、定期テスト対策コースは英数中心。
  • 大学受験ディアロ・・・対話式トレーニングを採用。学校進度に合わせて進められる。中学生は中高一貫校生のみ。
  • 個別教室のトライ・・・マンツーマン指導。講師は学生とプロも在籍。テスト対策から難関大学受験対策まで。
  • モチベーションアカデミア・・・マンツーマン指導と毎週の面談、私立中高一貫校生が多数通塾。総合型選抜に強い。
  • エスコット・・・中高一貫校専門塾、プロ講師のマンツーマン指導。英数の学校教科書対策、英数国の受験対策。
  • 個別指導のアプロット・・・プロ講師のマンツーマン指導、大阪・兵庫・奈良の私立校別コースあり。
  • メガスタ私立・・・ 私立特化のオンライン家庭教師。中高一貫校教科書、定期テスト対策対応。
  • マナリンク・・・プロ講師中心のオンライン家庭教師。講師を直接選べる。

中高一貫校生におすすめな塾・家庭教師は次の記事でも紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました