この記事では奈良県の中高一貫校生におすすめな、奈良県内や大阪府内の塾を厳選紹介。東大寺学園・西大和学園・帝塚山・奈良学園ほか、奈良県の中高一貫校生に選ばれている塾からセレクトしました。学校補習や定期テスト対策から医学部・難関大学の早期対策まで、ニーズに合った塾選びをサポートします。ぜひ塾選びの参考にしてください。
※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトまたは直接お問い合わせにてご確認ください。
※この記事は一部PRを含みます。個別教室のトライ、KECゼミナール、個別指導塾WAYS、アプロット、東進と当サイトは提携関係にあります。
奈良県の中高一貫校生が塾通いを必要とするケースは?
基本的に中高一貫校生は高校受験がなく、中学生のうちから塾に通う必要はありません。難関進学校に通う生徒は速習カリキュラムで、大学受験の基礎固めを進めることもできます。ただし次のようなケースで塾通いが必要となることがあります。
内部進学に向けた定期テスト対策が必要なケース
中高一貫校では高校受験がありませんが、内部進学するためには一定の成績をとることが条件となります。そのため学校の補習や定期テスト対策で個別指導塾などを必要とするケースがあります。
難関進学校の授業サポートが必要なケース
特に難関進学校の中高一貫校では授業の進みが早く、内容もハイレベル。教科書も検定外のもので難しいことがあり、予習やわからない問題のサポートに個別指導塾などが必要になることがあります。
難関大学向け進学塾で早期対策が必要なケース
最難関大学・医学部の現役合格を目指すには、学校の勉強だけでは不十分なことがあります。受験に向けた早期対策とモチベーション向上のために、中高一貫校生向けの進学塾が必要とされています。奈良県内で中高一貫校生向けの進学塾は少なく、梅田や上本町、天王寺など大阪の進学塾に通うケースもあります。
中高一貫校生におすすめな奈良の塾10選を紹介!
奈良県内にある中高一貫校生におすすめな塾をピックアップ。前半は学校補習におすすめな個別指導塾や進学塾の学校別コース、後半は難関大学の早期対策におすすめな進学塾・予備校をご紹介します。
奈良の中高一貫校生が通う塾10選一覧表
塾名 | 特長 | エリア |
---|---|---|
個別教室のトライ 補習 大学受験 |
マンツーマン授業と個別演習。中高一貫校サポート対応 | 奈良県・大阪府内に多数 オンライン対応 |
研伸館PS 補習 大学受験 |
研伸館の個別指導。テスト対策から発展的な内容まで。 | 学園前、上本町、阪急豊中、天王寺 オンライン対応 |
KECゼミナール 補習 大学受験 |
奈良女子大附属中、一条高校附属中、青翔中、国際中の学校別コース。 | 奈良、新大宮、高田、登美ヶ丘ほか |
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 補習 大学受験 |
中高一貫校生専門塾。中堅~中だるみ層の定期テスト対策に。 | 上本町、梅田、天王寺 |
個別指導の アプロット 補習 大学受験 |
プロ講師がマンツーマン。西大和学園コース・帝塚山コースあり。 | 上本町、高槻 オンライン対応 自宅指導対応 |
研伸館 中学生課程 難関大学受験 |
難関大学受験対策に。高の原は東大寺学園生限定。 | 学園前、高の原、阪急豊中、上本町、天王寺、千里中央 |
鉄緑会 難関大学受験 |
東大・京大・国公立大医学部受験専門。 | 梅田 |
駿台中学部 難関大学受験 |
トップ生対象のエクストラ数学、AI教材、質問アプリなども提供。 | 西大寺、上本町 オンライン対応 |
東進 難関大学受験 |
映像授業と個別サポート。高校内容先取り中学生向け高0生コースあり。 | 奈良県内・大阪府内に多数 |
エニグマ 難関大学受験 |
中高一貫校生専門の学習塾。少人数制。 | 上本町 |
奈良の中高一貫校生向け補習・テスト対策におすすめな塾5選
奈良県内にある中高一貫校のカリキュラムに合わせて進められる、中高一貫校専門塾・個別指導塾をご紹介します。
個別教室のトライ
PR
個別教室のトライの基本情報
指導形式 | マンツーマン指導 |
---|---|
講師 | 学生、プロ |
料金 | <2024年5月8日時点での情報> 入会金:11,000円 授業料:お問い合わせください |
合格実績 | (2024年度合格速報より)東京大、京都大、一橋大、東京工業大、大阪大、神戸大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大、明治大、青山学院大、同志社大、立命館大 他多数 ※トライグループの実績 |
教室 | 奈良県・大阪府内に多数、オンライン対応 |
個別教室のトライはマンツーマン指導の個別指導塾。指導後の個別演習で定着をはかります。中高一貫校生の補習や定期テスト対策にも対応、ニュートレジャーやプログレス21、体系数学など中高一貫校の教科書に合わせた指導も行っています。
西大寺駅前校では中高一貫校出身の講師も多く在籍しており、奈良女子大付属、帝塚山、東大寺、西大和、育英西、奈良学園、近畿大付属などの中高一貫中学生の定期テスト対策コースが人気です。各校舎の対応状況はお問い合わせください。興味のある方は公式サイトで資料請求、無料体験授業を受け付けていますので、ぜひご利用になってみてください。

研伸館プライベートスクール
研伸館プライベートスクールは研伸館の個別指導塾部門で、1対1または1対2での指導になります。学校の授業内容フォローとテスト対策、難関大受験を見据えた発展的な内容、オンラインでの指導にも対応。学園前校は帝塚山、東大寺、奈良学園登美ヶ丘、奈良学園、奈良女子大附属、四天王寺などを含む私立・国立中高一貫校生に利用されています。大阪府内は上本町、天王寺、阪急豊中に校舎があります。
KECゼミナール
PR
KECゼミナールの基本情報
指導形式 | 集団指導、個別指導、映像授業 |
---|---|
料金(税込) | お問い合わせください |
教室 | 奈良、新大宮、高田、登美ヶ丘ほか奈良県内に多数 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは奈良女子大附属中、一条高校附属中、青翔中、国際中の生徒を対象にした学校別コースを設置。英語の文法は集団指導で、数学は個別授業または映像授業(KEC東進中学NET)で、定期テスト対策から受験対策までサポートしています。詳細はお問い合わせを。公式サイトにて資料請求・無料体験を受付中です。

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS
PR
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの基本情報
指導形式 | 1対多の個別指導 |
---|---|
講師 | 学生中心 |
コース | 定期テスト対策(中1~高2)/大学受験(高2~高3)/内部進学(高1~高3) |
料金(税込) | <2025年2月4日時点での情報> 入塾金:22,000円 授業料:料金の詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | (2024年)上智大、東京理科大、明治大、法政大、立教大、中央大、青山学院大、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大、学習院大、芝浦工業大 他多数 |
教室 | (大阪)上本町、梅田、天王寺 |
個別指導塾WAYS(ウェイズ)は中高一貫校生専門の個別指導塾で、東大寺学園、西大和学園、奈良学園ほか多くの中高一貫校生に利用されています。中堅層から学校で成績がふるわない生徒を対象にしており、講師は中高一貫校生を教えられる難関大学生が中心です。
定期テスト対策コースは英数が中心で、ニュートレジャーやプログレス、体系数学、プライム数学など中高一貫校の教科書や副教材に対応しています。120分の長時間授業で、宿題は出しません。特に定期テストの点数が伸び悩んでいる、学校の授業が難しくてついていけない、家だと勉強できない、解説より演習量が必要というお子さんにWAYSはおすすめです。WAYS公式サイトにて無料学習相談、体験指導を受付中です。

個別指導のアプロット「中高一貫校専門個別塾」
PR
個別指導のアプロットの基本情報
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
---|---|
講師 | プロ |
料金(税込) | <2025年2月4日時点での情報> 授業料:(プロBコースの例)9,350円~/時⇒キャンペーン価格 8,250円~/時 入会金:33,000円 管理費:5,500円 ※教材費0円、交通費別途 ※キャンペーン価格はキャンペーン期間中に入会した場合の料金。詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | (2024年度)京都大、大阪大、神戸大、大阪公立大、北海道大、広島大、早慶上理、関関同立、滋賀医科大、防衛医科大、大阪医科薬科大、関西医科大、近畿大医、兵庫医科大 他 |
教室 | (大阪)上本町、高槻 ※オンライン、自宅指導対応 |
個別指導のアプロットはプロ講師がマンツーマンで指導、医学部や国立難関大学に毎年合格実績を出しています。生徒1人に対し4人の担任がつくチーム担任制。365日使える自習室も完備しています。
アプロット「中高一貫校専門個別塾」では帝塚山コースと西大和学園コースを設定しており、学校授業の補填や先取り、高校生は模試対策も行っています。ニュートレジャー完全対策授業が可能です。公式サイトにて資料請求、教室見学受付中です。

奈良の中高一貫校生向け難関大学対策におすすめな塾5選
医学部・難関大学を目指す中高一貫校生向けの、対面指導の進学塾・予備校、映像授業型の予備校をご紹介します。
研伸館中学生課程
研伸館中学生課程では東大・京大・難関大医学部を目指す選抜(トップレベル)クラスや京大・阪大・神大を目指すS(ハイレベル)クラス、高の原校では東大寺学園の学校進度対応講座を開講しています。奈良県内の校舎は学園前、高の原、大阪府は阪急豊中、上本町、天王寺、千里中央に校舎があります。自宅から受けられる映像授業も提供、自習室や食事室など学習環境も整えられています。
鉄緑会 大阪校
鉄緑会大阪校は、中高一貫校生を対象にした東大・京大・国公立大医学部受験指導の専門塾で、灘、洛南、神戸女学院、甲陽ほか進学校の中高一貫校生に多く利用されています。意識の高い生徒とともに学べる環境で東大・京大・国公立医学部合格ラインに早く到達しておきたい中高一貫校生に向いています。
駿台中学部
駿台中学部大学受験コースは、東大、京大、難関大、医学部の現役合格をめざす中高一貫校中学生のためのコースです。奈良県内は西大寺、大阪府内では上本町に校舎があります。プロ講師の少人数制授業を行っています。西大寺校は英数の講座を開講、中高一貫超トップ対象の特別講座エクストラ数学では中3で数ⅡBの内容をひととおり学習します。
東進ハイスクール/東進衛星予備校
PR
東進ハイスクール/東進衛星予備校の基本情報
指導形式 | 映像授業 |
---|---|
講師 | プロ |
料金(税込) | <2025年2月7日時点での情報> 2025年度学費 (東進ハイスクールの例) 入学金:33,000円 担任指導費:(高2以下)44,000円 通期講座:単科1講座(90分×20回)77,000円 ※その他模試費、講習費など。中学部の詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | (2024年度・東進の現役合格実績)東京大 834名、京都大 493名、国公立大医学部医学科1,033名ほか、北海道大、東北大、東京工業大、一橋大 、早稲田大、慶應義塾大、私立大医学部医学科 他多数 |
教室 | 生駒市、奈良市、橿原市、大和高田市、北葛城郡、香芝市、大和郡山市など奈良県内や大阪府内に多数 |
東進ハイスクール・東進衛星予備校は実力講師陣の映像授業(IT授業)での効率的な学習、担任・担任助手の個別サポート、チーム制で切磋琢磨できる環境を強みとし、基礎力をつけられる「高速マスター」、東進模試などを提供しています。高校内容を先取り学習している中高一貫校生向けの高0コースが用意されています。公式サイトにて1日体験、資料請求を受付中です。
中高一貫校専門塾エニグマ
エニグマ(ENIGMA)は大阪上本町にある6年制の中高一貫校専門塾で、業界トップレベルの講師陣が指導にあたります。ハイレベルな授業で難関大合格レベルまでリード、東大寺学園や西大和学園の生徒に利用されています。原則集団授業ですが、入塾直後授業についていくのが難しい生徒には少人数での指導も提供。アットホームで先生と生徒の距離が近いのもエニグマの強みです。
奈良の中高一貫校生に合った塾選び!注目したい5つのポイント
奈良県内の中高一貫校生が塾を選ぶ際に注目すべきポイントをまとめました。
中高一貫校の教科書や進度に対応しているか
補習目的で塾を探している場合、ニュートレジャーや体系数学など中高一貫校で利用されている教科書や学校のカリキュラムに対応できる塾が必要です。難関大生講師やプロ講師が指導する中高一貫校専門塾や個別指導塾、学校別のクラスを設置している進学塾がおすすめです。
京大・阪大・医学部を目指すなら難関大学に特化した進学塾を
奈良県内から京大・東大・阪大・医学部などの難関大学を目指す中高一貫校生も多いです。現役合格のためには中学からの早期対策も必要。難関大学に特化したコースのある進学塾がおすすめです。学校の勉強と両立可能かも確認を。
アクセスの良さと学習環境
学校や家からのアクセスは良いか、自習室や休憩スペースなど塾で学習しやすい環境が整っているかもチェックポイントになります。
アクセスやレベルに応じて大阪の塾も検討
中高一貫校生向けの進学塾は大阪の方が選択肢が多くなり、ハイレベルな講座も設置されていることがあります。特に東大寺学園や西大和学園などの生徒で最難関を目指している場合、梅田や天王寺などの塾も視野に入れてみて良いでしょう。
体験授業や面談を活用する
塾を選ぶ際は実際に授業を体験して塾や講師との相性を確認したり、面談で入塾前に疑問点を解消しておくことも重要です。ぜひ活用しましょう。
まとめ
奈良で中高一貫校生におすすめな塾をご紹介してきました。自分の目的に合った塾を見つけたらぜひ体験授業や説明会に参加して、実際の雰囲気を確かめてみてください。
中高一貫校生におすすめなオンライン塾、家庭教師も知りたい方は次の記事を参考にしてみてください。