PR
小学生から高校生・大学受験生まで対応している、オンラインプロ教師のメガスタ。メディアでも取り上げられている有名なオンライン家庭教師ですが、一体どのような特徴があるのか、利用している人の評判も気になるところです。
元塾講師がメガスタの特徴・評判もふまえ、メリット・デメリット、メガスタが合いそうなお子さんやご家庭についてまとめましたので、メガスタに関心のある方はよかったら参考にしてください。
※こちらに記載の内容は、主に2022年5月15日時点での情報をもとにまとめられたものです(保証・料金について一部修正あり)。最新の情報は必ず公式サイトにてご確認ください。※この記事はPRを含みます。
オンラインプロ教師のメガスタってどんなオンライン家庭教師?
メガスタ(オンライン指導)の基本情報
対象 | 小学生・中学生・高校生・高卒生(国私立生補習・中学受験・高校受験・大学受験) |
---|---|
講師 | プロ・社会人・大学院生・学生 |
指導時間 | 80分または100分 |
料金 | 月謝:週1回80分(公立小中生)21,824円 から(高校生) 25,872円から 年会費、家庭教師管理費:なし 入会金:19,800円 |
必要機材 | パソコンまたはタブレット(Webカメラ・書画カメラ推奨) ※パソコンと手元カメラのレンタル対応 |
無料体験 | 無料の学習面談あり、返金保証付きお試し授業あり |
※訪問型指導(指導時間90分または120分)も東京・神奈川・千葉・埼玉で対応。
講師
メガスタの講師はプロ講師、院生・社会人講師、学生講師が在籍。プロ講師は大手塾や予備校でも活躍している先生や、難関大や医学部に指導実績が多数ある先生まで、学生は東大や早慶など難関大に通っている現役大学生も登録しています。メガスタには全国で約4万人の講師が在籍。多数の講師の中からお子さんと相性の合う講師を紹介しています。
教材
オンラインプロ教師のメガスタでは学校の教科書や問題集、参考書、家庭教師のオリジナルプリントで指導します。メガスタから教材の販売をするということはありません。だから余計な教材費がかかりません。
テスト
在宅模試などのテストはメガスタでは特に提供していないので、ご家庭で模試の申し込みが必要です。
指導スタイル
メガスタでは講師も生徒も自宅からオンライン双方向型の授業、一人一人に合わせた指導プランで授業を進めます。指導がない日の勉強も指示を出しています。
指導するときは生徒の顔(表情)と問題を解く手元の両方をカメラでチェック、どこでつまずいているのか、本当に理解できているのかがカメラ越しでもわかりやすいので、講師が適切な指導を行えます。
パソコンと手元用カメラがないご家庭には、レンタルも行っています。パソコンの操作に不安があるご家庭も、初回授業前にシステムサポートがあるので安心です。
授業クオリティをAIがチェック
メガスタでは2020年よりオンライン授業をすべて録画し、AIが指導のクオリティを判別。指導がうまくいっているか、成績の上がる指導か、先生と生徒の相性などをAIが評価し、スタッフが指導内容の改善に活用しています。
オプション「いつでも質問サービス」
メガスタで家庭教師を利用すると中学生と高校1・2年生はオプション*で「いつでも質問サービス」をつけることができます。
わからない問題をスマホで撮影してLINEで質問すると、最短5分、最長24時間以内で解説(動画や文章)で返してくれます。質問は24時間受け付けています。回数に制限はありません。
指導日以外の学習や家庭教師をつけていない科目の勉強も、いつでも質問サービスがあればはかどりそうです。
合格実績
オンラインプロ教師のメガスタでは中学、高校で多数の合格実績がありますが、特に目立つのは大学受験の合格実績です。
東大をはじめとした国公立大、医学部医学科、早慶、GMARCH、関関同立など、毎年多数の合格者を出しています。
一般入試だけでなく総合型選抜・学校推薦型選抜でも多数の合格実績が。メガスタの体験談を見ると「逆転合格」を叶えたというメガスタ利用者の声も多いです。
返金保証と成績保証
メガスタでは2つの保証制度を用意しています。
- 返金保証付きお試し授業 … オンライン指導が合わない、システムに不具合があり改善されない場合、入会金と振り込んだ分の授業料を全額返金(オンライン指導対象。入会時の申請と5コマ目の授業を受けるまでの返金申請が条件。)
- 成績保証制度 … 中1~高2生と高3内部進学生が対象、前回のテストより点数が上がらなければ通常授業1か月分の追加授業が無料(次回定期テストまで6コマ受講など適用条件あり。)
上記保証制度は予告なく終了する場合があります。保証制度の詳しい内容・適用条件等は公式サイトでご確認ください。
オンラインプロ教師のメガスタの評判は?
小学生・中学生・高校生の生徒・保護者からの評判と、メガスタのオンライン授業に関する評判についてもまとめました。
小学生の評判
- 編入した私立小の英語対策に。6クラスで1番上のクラスになれ、4級も取得できた。
- テストで49点から80点にアップ。
- 先生との相性が良く、毎回楽しく授業をうけられている。
- 開成、慶應、早稲田、学芸大に合格。プロの指導はすごい。
(参考:メガスタ「ご家庭からの声・評価」)
成蹊や開智など、私立小のお子さんや、中学受験でメガスタを利用しているご家庭が多いようです。メガスタの先生の指導力への評価が高いようでした。なお中学受験は「一橋セイシン会」のプロ講師となり、進学塾のフォローで利用されています。
中学生の評判
- 数学が29点から66点にアップ。
- クラスで下の方だったけど学年180人中20位に。
- ほとんどの教科で90点台がとれるようになった。
- 通塾してたけれどテストはいまいち。家庭教師をつけてわかる問題が増え、第一志望校にも合格。
(参考:メガスタ「生徒さんの体験談」)
中学受験を終えてホッとしたのも束の間、学校の進度が早く苦手教科に困っている・・・そんな私立中生がテストで「逆転」できたという声も多かったです。また通塾をやめてメガスタで高校受験対策に切り替えたご家庭も。
高校生の評判
- 塾や予備校には通わず英語と化学で家庭教師を利用、共通テスト対策問題で8割とれるように(神戸大合格)
- 数学の苦手分野を集中して教えてもらった、計算の途中式もチェック、より良い解き方を教えてくれてよかった(慶應義塾大、上智大、青山学院、法政大合格)
- メガスタで数学の実力が大幅に上がり、共通テストも大学別の二次試験対策も行い、予備校には通わずに合格できた(筑波大・東京理科大・学習院大他合格)
- 自宅学習で伸び悩みメガスタの家庭教師をつけることに、丁寧に教えてくれた。数学の共通テストが模試では6割だったのが本番で9割とれた(青山学院合格)
- 高3年春に総合型選抜入試(AO入試)での受験を決めました。志望理由書の書き方を教えてもらい2校で合格がもらえました(早稲田・立教大合格)
(参考:メガスタ「生徒さんの体験談」)
メガスタで難関大学に合格、悪かった成績からの逆転合格を果たせたという喜びの声が数多く寄せられていました。
もちろん家庭教師の指導だけでなく、指導時間以外にもしっかり勉強を進める努力があってこその成果でしょう。
オンライン授業に関する評判
- 手元カメラで解いているところも映るのが良い
- 操作にすぐ慣れた
- オンラインでもわかりやすい
- 自宅の機材でトラブルがあったがサポートが辛抱強く対応してくれた
(参考:メガスタ「生徒さんの体験談」)
メガスタのオンライン指導はわかりやすいと評価も高いようです。システムサポートもついているので操作に不安があるご家庭も安心でしょう。
PR
オンラインプロ教師のメガスタの料金【授業料・入会金など】
メガスタの基本料金はシンプルで授業料(指導料)と入会金のみ。管理費・年会費はかかりません。教材販売もありません。オプションや機材のレンタルで別途費用がかかります。
入会金
オンライン指導の入会金は19,800円です。
訪問型指導の入会金は22,000円です。
授業料(オンライン)
オンライン指導・80分コースでの週1回×月4回の場合の授業料を下表にまとめました。メガスタでは学生、院生・社会人、若手プロ、プロにより料金が異なります。
80分コース(週1回×月4回)の授業料例
公立 小中学生 |
(学生) 21,824円 ~ 23,584円/月
(院生・社会人) 28,512円/月
(若手プロ)34,848円/月 (プロ)42,768円 ~ 54,032円/月 |
---|---|
私立・国立 小中学生 |
(学生)23,936 ~ 25,696円/月 (院生・社会人) 29,920円/月 (若手プロ)34,848円/月 (プロ)42,768円 ~ 54,032円/月 |
高校生 | (学生)25,872円 ~ 28,160円/月 (院生・社会人) 30,624円/月 (若手プロ)36,256円/月 (プロ)43,648円 ~ 64,064円/月 |
※2023年2月25日時点での情報
その他にも100分コースもあります。訪問型指導は上記の授業料と異なり、別途交通費がかかります。
詳細はメガスタの公式サイトでご確認ください。
総合型選抜対策
2022年度の総合型選抜対策コースの料金は以下のとおり。(2023年度は料金・コースが異なる可能性があります。)
- 志望理由書作成コース(1対5):1回100分×18回 272,800円
- 面接強化コース(※):1コマ15,400円×6回
- 小論文強化コース<マンツーマン>(※):1回100分×月4回~ 月額67,540円~
※希望者のみの追加コース
オプション「いつでも質問サービス」
中学生 | 指導科目のみ:2,728円/月 5教科:中学生3,828円/月 |
---|---|
高1・2生 | 指導科目のみ:3,278円/月 全教科:4,378円/月 |
※2023年2月25日時点での情報
オンラインプロ教師のメガスタのメリット・デメリットは?
メガスタの特徴や評判から、次のようなメリット・デメリットがあると考えられます。
メガスタのメリット
〇 どこに住んでいても教えてもらえる
〇 指導実績のあるプロ講師から直接指導が受けられる
〇 逆転合格が狙える
〇 プロや学生・社会人など講師が選べる
〇 いつも使っている教材でOK
〇 24時間質問できるサービスがある(中1~高2、オプション)
〇 機材のレンタルが可能
メガスタのデメリット
× 直接講師を選べるわけではない
× パソコンが必要
× 直接添削ができない
× 月謝制なので短期・単発では頼めない
× (格安オンラインと比べると)料金が高め
× 無料体験授業はない
× 自己管理が必要
メガスタでは無料体験授業はありませんが、返金保証付きお試し授業や、テストの点数が上がらなければ1か月分の授業料が無料になる成績保証も用意しています(※)。
※保証の詳細や適用条件は公式サイトをご確認ください。2つの保証制度は予告なく終了する場合があります。
オンラインプロ教師のメガスタがおすすめな人!
オンラインプロ教師のメガスタは次のような保護者・生徒さんに合うと考えられます。
- 集団塾が合わない
- 第一志望校に合格したい受験生
- 学校に合わせて指導してほしい私立生
- 手持ちの教材を使いたい
- プロ講師に教わりたい
- 相性の良い講師を選んでほしい
- 指導日以外の勉強の進め方も指示してほしい
- 家庭学習でわからないところを指導日以外も聞きたい中1~高2生
- スマホ・タブレットよりパソコンでの指導が良い
ある程度学習への意欲はあるけれど、1人で勉強しているとわからないことが出てきてなかなか進まない、勉強のやり方がわからない…そんな小中高生にメガスタはおすすめ。特に私立生・大学受験生におすすめな家庭教師でしょう。
なお1人では勉強できない、毎日何らかの働きかけをしてほしい、周囲の目がないと緊張感が保てない…というお子さんの場合、メガスタも含め普通のオンライン家庭教師では良い成果が得られないと思われます。
また単発で授業を頼むことがメガスタではできないので、テスト前だけ見てほしいというご家庭は1回から利用できる家庭教師をおすすめします。
PR
まとめ
オンラインプロ教師のメガスタの特徴や評判などを見てきました。
多数の講師が在籍し、社会人やプロ講師も選べるところ、手元カメラも利用しオンラインでもきめ細かい指導が期待できるところ、授業クオリティ評価AIの導入や保証制度もあるところがメガスタの強みでしょう。
もちろんお子さんと先生との相性、オンライン指導そのものとの相性も考慮する必要はあります。
もしメガスタがお子さんやご家庭のニーズに合いそうでしたら、公式サイトから資料請求(無料)をお申し込みになってみてはいかがでしょうか。入力フォームに1分程度の簡単入力でお取り寄せできます。
PR
その他のオンライン家庭教師も見てみたい…という方は、次の記事がおすすめです。