大学受験におすすめなオンライン家庭教師10選を紹介!【高校生】

大学受験におすすめなオンライン家庭教師10選を紹介!【高校生】

PR

予備校に通っているけれど苦手教科を克服したい、自宅で大学受験対策したい、いい塾や予備校が近くにない・・・という大学受験生に、全国どこにいても受講できるオンライン家庭教師がおすすめ。

今回の記事では元塾講師が、高校生の大学受験対策におすすめなオンライン家庭教師(個別指導)を実績にこだわってピックアップしました。

よかったらオンライン家庭教師選びの参考にしてください。

※こちらに記載の内容は主に2023年1月25日時点での情報をもとにまとめられたものです(8月にメディオン、9月に東大先生追記、その他2023年度の料金・サービス変更あり)。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。※この記事はPRを含みます。(ご紹介している各サービスは当サイトと提携関係にあります。)

大学受験向けオンライン家庭教師の選び方は?

大学受験対策でオンライン家庭教師(個別指導)を利用するなら、次の5つのポイントに注目を。

  1. 大学受験の合格実績があるか
  2. 指導スタイルが合っているか
  3. どんな先生が教えているか
  4. どのような受講環境が必要か
  5. サポート体制が整っているか

大学受験の合格実績があるか

多くの家庭教師でオンラインコースを提供していますが、どの先生も大学受験の指導が得意とは限りません。大学受験での合格実績があるところや、指導実績豊富な講師が多数登録している家庭教師を選びましょう。

指導スタイルが合っているか

多くのオンライン家庭教師でマンツーマン指導をしていますが、予備校や自宅学習のサポートならマンツーマン講義や一問ごとに質問できる個別授業型のオンライン家庭教師を。

受験科目全般の勉強をサポートしてほしいなら学習管理型(コーチング型)のオンライン指導がおすすめ。コーチングと個別授業を併用できるところもあります。

どんな先生が教えているか

大抵の家庭教師は難関大現役生・出身の社会人を積極採用していますが、どんな先生が教えているのかはチェックしておくべき。

大学受験(特に難関大)であれば指導実績豊富なプロ講師がおすすめですが、年齢の近い先生の方が質問しやすければ難関大(志望大)の学生講師がおすすめ。年齢が変わらない先生はやりづらい場合は社会人講師やプロ講師が良いでしょう。

どのような受講環境が必要か

PCや書画カメラが必要なところ、タブレットとペンシルが必要なところ、タブレットやスマートフォンでもOKなところ・・・など、各オンライン家庭教師により推奨されている受講環境が異なります。事前に受講しやすい環境か確認を。

サポート体制が整っているか

特にオンライン家庭教師と自宅学習だけで大学受験対策をするなら、サポート体制が整っているかも注目を。

学習相談や進路相談の対応、質問対応、オンライン自習室など、ニーズに合うサポートが得られるかチェックしておきましょう。

大学受験におすすめなオンライン家庭教師10選を紹介!【高校生】

大学受験におすすめなオンライン家庭教師(個別指導)10選をご紹介します。
※青字部分をクリックすると詳細にジャンプします。

  • トライのオンライン個別指導塾⇒プロ・難関大講師在籍、教育プランナーのWサポート。
  • メガスタ⇒プロ講師が多数在籍。書画カメラ推奨、タブレットレンタルあり。講師は固定制。
  • 家庭教師ファースト⇒プロ・現役有名大学生が多数在籍。入会金無料、講師は固定制。担当予定の講師で無料体験。1コマ45分から。
  • オンライン家庭教師Wam⇒難関大講師中心、1コマ40分から。
  • 坪田塾 オンライン校⇒ビリギャルのモデルになった子別指導。授業ではなく自習力をつける指導。逆転合格を目指している人に。
  • スタディコーチ⇒現役東大生・早慶生のコーチングと個別授業。コーチは担当制。
  • メディオン⇒プロ講師が教える医学部・難関大専門個別指導塾アシリのオンライン個別。逆転合格を目指している人に。
  • 東大先生⇒現役東大生講師が学習計画から授業まで担当。
  • プロ家庭教師アズネット⇒講師は全員プロ。入会金無料、2か月間のお試し期間あり。
  • みんなの塾⇒プロ講師の個別指導塾。プロ講師のマンツーマン指導。

トライのオンライン個別指導塾

PR

トライのオンライン個別指導塾の基本情報

特長
  • 全国33万人の講師が登録
  • 一人ひとりにあった専用カリキュラム
  • 講師と教育プランナーのWサポート
  • 海外受講対応
  • スマートフォンでも受講可能
講師 プロ・難関大生他
料金 入会金:11,000円(税込)
授業料:月々10,000円台~
※授業料詳細はお問い合わせください。
合格実績 (2022年度の実績)東京大、京都大、北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大、一橋大、東京工業大、神戸大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大、明治大、青山学院大、同志社大、立命館大、国公立・私立医学部医学科、 他多数

CMでもおなじみのトライでは、双方向のオンラインマンツーマン指導も提供。全国33万人の講師から、指導経験豊富なプロ講師難関大生、志望校出身の講師を選ぶことができます。

大学入試対策では共通テストや二次試験はもちろん、難関大学や医学部、歯薬獣学部、総合型選抜、内部進学、帰国子女枠の入試対策にも対応。

専任の講師と最新の受験情報に精通した担任の教育プランナーが二人三脚でサポート。定期面談や進路相談、AI学習や5教科対策、無料演習教材や映像授業、最新の教育情報や地域の受験情報のオンライン配信などのサービスも行っています。

公式サイトにて資料請求や学習相談を無料で受付中です。

オンラインプロ教師のメガスタ

PR



メガスタの基本情報

特長
  • 講師はプロ・若手プロ・社会人・院生・学生から選べる
  • 顔と手元をカメラで映して指導
  • 授業クオリティ評価AIを導入
講師 プロ・社会人・大学院生・学生
料金 月額受講料:80分コース・月4回の例(若手プロ)36,256円~/月(学生)25,872円~/月 他
入会金:19,800円
※100分コース、医学部専門プロなどのコースもあり。年会費、家庭教師管理費はかかりません。
※上記の月謝、入会金はオンライン指導での料金です。
合格実績 <2022年合格体験記より>大阪大、東北大、お茶の水女子大、早稲田大、慶應義塾大、東京理科大、中央大、明治大、同志社大、立命館大(医系)筑波大、神戸大、大阪医科薬科大、宮崎大 他多数

多くのメディアでも多数紹介されているオンラインプロ教師のメガスタには実力派プロ講師が多数在籍、医学部指導のエキスパートや大手予備校でも活躍中の先生も。総合型選抜対策に特化したコースも用意されています。

メガスタのオンライン指導は顔と手元をカメラで同時に映す指導スタイル。一人ひとりに合わせた指導プランで、弱点を徹底的に解消、志望大学・学部の出題傾向に合わせた対策を進めます。

全授業のクオリティを独自のAIで確認、担当教師と共有し授業内容の改善に役立てています。

オンライン指導で多数の実績があるメガスタ、公式サイトにて資料請求受付中です。

家庭教師ファースト(オンライン家庭教師)

PR



家庭教師ファースト(オンライン家庭教師)の基本情報

特長
  • 各エリア1万名以上の講師と20年以上の実績
  • 入会後も体験指導の講師が担当
  • 明瞭な料金体系
講師 プロ・有名大現役生
料金 <2023年4月1日時点での情報>
オンライン指導料:(45分×月4回の例)高校生 13,200円/月、プロ 21,450円~/月、(90分×月4回の例)高校生 26,400円/月、プロ 42,900円~/月
入会金:無料
維持費:8,800円/年
※兄弟同時指導で割引あり
合格実績 東京大、一橋大、京都大、大阪大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、中央大、明治大、同志社大、東京理科大、立命館大(医系)東京大、浜松医科、京都府立医科、大阪医科、関西医科 他多数

家庭教師ファーストは20年以上の実績がある家庭教師。オンライン指導はスマートフォン(LINEもOK)、タブレット、PCで受講可能。

プロ講師や東大や京大、早慶上智などの有名大現役生が全国に多数登録。オンラインでも毎回同じ先生が指導するので、毎回の授業もスムーズに、質問もしやすいです。

体験授業の先生がそのまま担当してくれる点もファーストのおすすめポイント。公式サイトにて無料体験授業を受付中です。

オンライン家庭教師Wam

PR



オンライン家庭教師Wamの基本情報

特長
  • 指導センターからの授業配信
  • アプリを使い生徒の解答に直接添削
講師 学生(東大・難関大生)・社会人プロ
料金 月額受講料:(高1の例)40分 9,200円~/月、90分 18,400円~/月
※既卒生も対応
※別途入会諸費用、教材費などがかかります
合格実績 (2022年度の実績)慶應義塾大、早稲田大、上智大、立教大、中央大、明治大、法政大、東洋大、駒澤大、横浜国立大、順天堂大、 新潟大、名古屋学芸大

オンライン家庭教師Wamは東大・京大・阪大・北海道大など難関大の学生講師やプロ講師が指導センターから授業を配信。1コマ40分からと短時間の利用も可能。

高校生コースでは受験のプロが一人ひとりに合った学習プランを設定、専用の授業アプリで生徒が問題を解く過程を講師がチェックしながら指導します。基礎力養成から難関大・医学部受験対策まで幅広く対応。

公式サイトにて資料請求受付中です。

坪田塾オンライン校

PR




坪田塾オンライン校の基本情報

特長
  • 心理学を活用した子別指導
  • 教科を横断し先生が連携
  • 学習効果を高める反転学習
  • 教えない、支える指導
講師 社会人・難関大生
料金 授業料:1時間あたり1,512~2,308円
特別講習:1時間あたり約890円~
入塾金:33,000円
※詳細はお問合せください
合格実績 早稲田大、慶應義塾大、上智大、学国際基督教大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、学習院大、同志社大、立命館大、関西学院大、近畿大、筑波大、お茶の水女子大、神戸大 他多数

ビリギャルのモデルになった坪田塾のオンライン校。坪田塾では教える指導ではなく支える指導を実践。自ら学べる自習力をつける指導メソッドで、学力アップを目指します。

心理学にもとづいた子別アプローチで志望校の設定から学力に合わせた学習設計、反転学習の習慣化までオンラインでもマンツーマン指導。

講師は正社員が中心、各教科の講師が連携しチーム体制で生徒を支えます。

普通の個別指導ではいまいち成績が上がらなかった、1人だと勉強が進められない・・・という高校生・大学受験生に坪田塾はおすすめ。

公式サイトにて無料説明会のお申し込みを受付中です。

スタディコーチ オンライン校

PR

スタディコーチ オンライン校の基本情報

特長
  • コーチングや個別授業
  • 東大生、早慶生がコーチ
  • コースによりチャットで質問対応やオンライン自習室など
講師 東大生・早稲田生・慶應生
料金 お問い合わせください。
合格実績 東京大、早稲田大、慶応義塾大、中央大、学習院大、明治大、関西大、立命館大、慶應義塾大医学部、順天堂大医学部 他

スタディコーチでは東大式学習メソッドを活用し、現役東大生・早慶生が担当コーチとして学習をサポートします。(実校舎もあり。)

コーチング型の⾃主学習・自主学習徹底管理・逆転合格実現コース、個別授業型の苦⼿科⽬対策コース、現役東大生常駐のオンライン自習室など多彩なコースを提供。なお端末はPC、タブレットが推奨されています。

苦手科目の個別授業を東大生や早慶生に受けたい高校生や、東大式勉強法をコーチングスタイルで教わりたい高校生におすすめ。公式サイトにて無料体験授業、資料請求を受付中です。(無料体験は毎月100名限定。)

※最新の情報は公式サイトでご確認ください。

メディオン

PR



メディオンの基本情報

特長
  • 医学部・難関大専門個別
  • 逆転合格が目指せる攻めの個別指導
  • 週1回60分の受験戦略コーチング
  • 厳選されたプロ講師陣が指導
講師 プロ
料金 <2023年8月24日時点での情報>
入会金:33,000円
授業料:受験戦略コーチング単価  55,000円/月
週1コマ・120分授業(高1・2)60,800円/月(高3・既卒4年まで)63,900円/月(社会人・再受験生)66,600円/月
講師指名料:2,200円/1コマ
※14日間全額返金保証あり。詳細はお問い合わせください。
合格実績  (在籍講師の指導実績)京都大(医含)、大阪大(医含)、大阪医科大医、京都府立医科大医、東京医科歯科大医/歯、東北大医、北海道大医、東京大、東京工業大、東京理科大、慶應義塾大、早稲田大 他多数

メディオンは東京吉祥寺にある医学部・難関大専門予備校アシリのオンライン個別指導サービス。2022-2023年入試においては医学部・難関大の合格達成率85%を達成。(※10か月以上在籍、GMARCH以上、入塾前の注意事項条件を満たした生徒。)

トップクラスのプロ講師がマンツーマンで指導、偏差値50台の生徒でも難関大に逆転合格できるよう「攻めの個別指導」を実践しています。

効率重視の指導、学習へ取り組む姿勢の向上、医学部と難関大の入試問題を解くのに必要な思考力を養成。

週1回60分の受験戦略コーチングでは、科目を越えた受験指導で勉強のスケジュールや生徒の不安を解消。医学部・難関大合格に必要な長時間の集中学習を実現できるようサポートします。

医学部専門予備校レベルの授業をオンラインで受講したい、偏差値50台から医学部・難関大を本気で目指したいという受験生にメディオンはおすすめ。

公式サイトにて体験授業受付中です。(※体験授業は1教科11,000円から。)

東大先生

PR


東大先生の基本情報

特長
  • 講師は全員現役東大生
  • 学習計画から授業までサポート
  • 24時間365日全科目の添削や質問対応
講師 東大生
料金 <2023年9月21日時点での情報>
入会金:24,800円
授業料:販売価格(小中高)34,800円/月(高3以上)39,800円/月
※料金の詳細はお問い合わせください。
合格実績 東大

東大先生は現役東大生講師が1on1で教えるオンライン家庭教師。勉強の計画から授業まですべてをサポートします。受講はZOOMを使用、スマートフォンや書画カメラを用い手元を見せての授業も可能です。

生徒の環境や性格に合わせて講師をマッチング、生徒一人ひとりの現状に合わせて合格まで最短ルートの学習戦略を作成。

授業はZOOMを使ったマンツーマン指導、生徒側の手元を映す2画面式にも対応しています。定期的に成長と課題を分析し、授業の質を向上。

さらに東大生専属講師による365日、24時間全科目の質問や添削など、個別サポート体制も整っています。

大学受験の心強い味方になってくれそうな東大先生、公式サイトにて資料請求・学習相談のお申し込みを受付中です。

プロ家庭教師アズネット

PR

プロ家庭教師アズネットの基本情報

特長
  • 講師は全員プロ
  • かかる費用は月額請求のみ
  • 「2ヶ月以内お試し」期間あり
  • 学校卒業まで値上げなし
  • 土日祝日も対応のメンタルサポート
  • PC・タブレット・スマートフォンどれでもOK(ZOOMを使用)
講師 プロ
料金 入会金:0円
月額受講料:(60分×月4回の目安)スタンダード 16,720円~、プロ 26,400円~、トッププロ 37,400円~
管理費:3,850円/月
※初回90分 1,980円、短期指導も対応

1万人以上の指導実績があるプロ家庭教師アズネットは質の高いプロ講師を採用、講師は指導実績や経験に応じてスタンダード・プロ・トッププロの3段階に分かれています。

オンライン指導はZOOMを使用、PC・タブレット・スマートフォンいずれも利用可能。顔を見ながらの指導が中心で、必要に応じて画面を共有してサポートします。

大学受験対策として基礎受験コース、難関受験コース、志望校別対応コース、メデイカル(医薬歯獣)コースなどを用意。担当プランナーのメンタルサポートつきで、土日祝日も対応。

入会金無料で料金は月額請求のみ。お試し料金で利用できる2か月以内のお試し期間が設けられています。

アズネットの公式サイトにて無料資料請求・相談受付中です。

みんなの塾(オンラインコース)

PR

みんなの塾の基本情

特長
  • マンツーマン個別指導
  • アウトプットが中心
  • 講師は全員プロ
講師 プロ
料金 <2023年4月24日時点での情報>
授業料:(30分×週1回~) 17,800円~/月
※その他の料金はお問い合わせください
合格実績 慶応義塾大、中央大、日本大、東京農業大、東京都市大、関東学院大、東京医療保健大、職業能力開発大

みんなの塾はプロ講師が教える神奈川県の個別指導塾。難関大や総合型選抜入試、資格試験対策、あらゆる科目に対応。

単に各教科の知識や解法テクニックを教えるだけでなく、科学的根拠に基づいた学習指導で生徒を志望校合格へ導いています。

オンラインコースはZOOMでのマンツーマン個別指導。アウトプット中心の授業で、勉強方法の指導からメンタルケアのサポートも実践。小論文対策や総合型選抜対策、帰国子女入試対策にも対応。

公式サイトにて無料相談受付中です。

※上記掲載の内容は2023年4月24日時点で公式サイトにて確認した情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

まとめ

大学受験におすすめなオンライン家庭教師を見てきました。

質問対応や対話型指導のいわゆるマンツーマン授業だけでなく、学習計画や進捗状況をチェックするコーチング型の家庭教師もありました、ニーズに合ったオンライン家庭教師を選んでいただければと思います。

今回の記事がオンライン家庭教師選びのお役に立てたら幸いです。

PR

オンラインプロ教師のメガスタ



  • 大学受験専門のプロ講師多数在籍
  • 大学受験での合格実績多数
  • 2画面式の授業で対面と同レベルの指導
  • 総合型/推薦型選抜対策コースもあり