オンライン家庭教師Wamってどんな家庭教師?【評判・他社と比較】

オンライン家庭教師Wamってどんな家庭教師?【評判・他社と比較】

PR

2020年以降オンライン学習の需要が高まり、オンライン家庭教師の数が増えてきました。オンライン家庭教師Wamはいったいどんな家庭教師なのでしょうか。

元塾講師が特徴や評判をリサーチ、他社との違いを比較、メリット・デメリットやオンライン家庭教師Wamが合うお子さんを考察してみました。

※本記事に記載の内容は、2022年6月29日時点での情報を元にまとめたものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。

オンライン家庭教師Wamってどんな家庭教師?

オンライン家庭教師Wamは25年以上の指導実績がある個別指導Wamのオンライン個別指導サービスです。

長年の指導実績から得られたノウハウをオンラインでの新しい指導スタイルに活用、成績アップの実績を積み上げてきています。

オンライン家庭教師Wamの基本情報

対象 小学生~高校生・高卒生
指導形式 双方向型
講師 東大生・有名大学学生・プロ
料金 授業料(40分/90分・週1回コース)
(小)4,900円〜/9,800円〜、(中)7,600円〜/15,200円〜、(高)9,200円〜/18,400円〜
※別途料金がかかる場合があります。詳細はお問い合わせを
通信環境 カメラつきのパソコンまたはタブレット

講師

オンライン家庭教師Wamには東大や北海道大などの国立大や、早慶など難関私立大の大学生講師が多数在籍。プロ講師も在籍しています。

いきなり指導にあたらせる塾や家庭教師もありますが、Wamでは講師研修を実施。右も左もわからない先生が指導する心配はありません。

授業は講師の自宅からではなく、指導センターからの授業、センターでは授業を教育アドバイザーがモニタリング。質の高い授業が受けられ、先生が「ドタキャン」で授業が流れるような心配がありません。

通信環境

カメラ付きのパソコンまたはタブレットとインターネット環境が必要です。授業はZoomやSkypeではなく、専用アプリを使用します。

授業の進め方

Wamでは専用のアプリを使用して講師と生徒がホワイトボードを共有、生徒も講師も同じホワイトボードに書き込みながら授業を進めるスタイルです。手元カメラを使う指導と違い、生徒の答案に先生が直接添削できるのがメリット。

先生が解説中でも生徒が質問しやすいよう、専用アプリには「挙手ボタン」を装備。生徒の表情を見ながらの指導なので、本当に理解できているかどうかを講師側が把握しやすくなっています。

<授業の基本的な流れ>

  • 宿題チェック
  • 間違えたところは先生が解説
  • 問題演習・解説の繰り返し⇒対話形式の授業、わからないことは質問、その場で解決

コース

オンライン家庭教師Wamのコース

小学生コース スモールステップ方式で解説・演習の積み重ね⇒基礎を定着。ニーズに合わせたさまざまなコースを提供。
小学生英語強化コース/中学英語準備コース/英検特訓コース/算数・徹底反復!計算力強化コース/算数・じっくり考える!文章問題強化コース/国語・思考力の源!文章問題強化コース/国語・表現力を鍛える!読解力強化コース/国語・すべての学習の基礎 作文力養成コース/各種検定対策コース/他塾フォローコースなど
※ネイティブから英会話を学ぶレッスン、プログラミング教室も提供
中学受験コース 自宅にいながら全国の難関校を目指せるコース。
国・私立中学受験対策/公立中高一貫校対策対策/進学塾のフォロー
※対象校は公式サイトに記載。
中学生コース 学校成績アップから高校入試対策まで、教育アドバイザーの定期面談、学校別×個人別の最適な学習スタイル、新指導要領に対応。
英文法強化コース/英語長文読解コース/英文解釈コース/英語表現強化コース/国語・語彙力・文法力コース/国語・古文・漢文特訓コース/国語・作文・小論文強化コース/読解力強化コース/数学一行問題コース/数学・文章問題強化コース/関数分野強化コース/国・私立高校受験対策コース/受験対策コース/中高一貫校コース/各種検定対策コース/他塾フォローコースなど
高校生・既卒生コース 定期テスト対策から大学受験対策まで対応。
<大学受験対策>受験のプロが最適な学習プランを提案、定期的な面談でプランの見直し、大学入試改革に対応した指導
学習プラン例・・・東大・京大プラン、早大・慶大プラン・難関子国立大学プラン・難関私立大プラン・中堅国立大学プラン・中堅私立大プラン
医学部受験コース 現状分析と志望校分析からオーダーメイドのカリキュラムを作成、質の高い指導と効率学習、日々の学習計画の作成、学習指南、モチベーティングなどのサポート。
不登校サポートコース 小学生から難関大学受験までサポート。信頼関係づくりと目標や今の学習状況をヒアリング、オーダーメイドのカリキュラムを作成。必要に応じた振り返り学習、高校・大学進学のための学習をサポート。

オンライン家庭教師Wamは小学生から高校生・既卒生まで対応。学校のフォローアップ・定期テスト対策に加え、検定試験対策や作文・小論文対策、受験は国私立中受験や公立中高一貫校、中堅~上位・難関高校/大学、医学部受験まで、幅広く対応しています。

教材

オンライン家庭教師Wamでは塾用テキストの教材販売を1冊1,100円〜3,500円程度で行っています。高額な教材販売はありません。

サポート

オンライン家庭教師Wamでは授業以外のサポートにも力を入れており、指導センターの教育アドバイザーが学習に関する相談に親身に乗ってくれます。LINEやメール、電話、TV電話が利用可能。

こういうサポートは個人契約の家庭教師だと難しいところですが、Wamなら(担当の先生とは別に)相談できるところがある点で安心感があります。

オンライン家庭教師Wamの料金

オンライン家庭教師Wamの料金を紹介します。

授業料

週1回の月謝

学年・コース 40分 90分
小1~3 4,900円~ 9,800円〜
小4~6 6,400円〜 12,800円〜
中1・2 7,600円〜 15,200円〜
中3 8,400円〜 16,800円〜
高1 9,200円〜 18,400円〜
高2 9,600円〜 19,200円〜
高3 10,400円~ 20,800円〜
医学部受験コース* 22,000円~ 44,000円~

*参考:家庭教師比較ネット

オンライン家庭教師メガスタだと学生講師で小中学生・週1回(月4回×80分)が21,824円から、東大家庭教師友の会(オンライン)だと小中学生ベーシックコース・週1回(月4回×60分)が15,400円からとなるので、それらと比較すればWamの料金は安めに設定されています。(2022年6月28日調べ)

マンツーマンかつ講師の質を考慮すればコスパの良い価格帯と思われます。(1:2の個別指導塾、難関大生講師ではない塾でも90分1.5万円~ですので…。)

入会金・その他

授業料の他に入会諸費用、教材費などがかかります。(何万円もするような高額教材の購入は必要ありません。手持ちの教材でもOK。)詳細は塾までお問い合わせください。

キャンペーン

オンライン家庭教師Wamでは通常時次のようなキャンペーンを実施しています。

※2022/6/29時点で確認した実施中のキャンペーン内容です。下記1~3のキャンペーンの併用は不可とされています。最新の情報は公式サイトにてご確認を。

  1. スタートキャンペーン・・・1か月分の月謝が無料+20点の成績保証(適用条件は要問い合わせ)
  2. お試しキャンペーン・・・90分授業×2回 3,000円または90分授業×4回 5,000円
  3. 入会金0円キャンペーン・・・入会金が無料
  4. 兄弟姉妹紹介キャンペーン

また季節講習時に、1回あたりの受講料がさらにお安くなるキャンペーンを実施することがあります。

オンライン家庭教師Wamの評判は?

家に来てもらう家庭教師では難しい、東京大学の先生や京都大学の先生に授業を担当してもらえるので、すごく価値はあると思う。合わない先生だと変えてくれる。

引用:家庭教師比較ネット

まだ数回ですが、子どもは分かりやすいと言っています。
授業のホワイトボードに問題を解いていくことが楽しいようで
結果が伴ってきてくれればと楽しみにしています。

引用:家庭教師比較ネット

自分がつまづいている所を、重点的に解説してもらえるのが良い点。
毎回、担当の先生が代わるのが悪い点(稀に同じ先生になることもあるが)。

引用:塾ナビ

東大生や難関大学の先生に教えてもらうのは価値があると評価している声がありました。

東大生のような頭の回転の速い学生講師は、教え方が勉強が苦手なお子さんにフィットしないのではないか?という懸念がありましたが、わかりやすく教えてくれると割と評価が高いと感じました。

完全に固定制ではないので合わない先生に当たる可能性もあるのはデメリットかも。ただし講師の希望(チェンジ)は可能です。毎回先生が違う方が子どもには合っていた(塾ナビ)という声もありました。

サポートに関する評判

すごく親身になって勉強の進め方など考えて頂けました。
宿題の量も徐々に増やしてもらうなど対応してもらいました。

引用:家庭教師比較ネット

LINEが連絡の手段で担当の方に連絡しやすいし、振替もできるので良かったです。

引用:塾ナビ

親と子供とで学習相談をできる。親としても勉強になった。毎回、先生から子供の学習の様子をメールで知らせてくれるのも、子供の状態を把握できて良かった。

引用:塾ナビ

オンライン家庭教師Wamでは連絡手段にLINEが使われていますが、今の親御さんの世代だと日ごろからLINEで頻繁にやり取りすることが多く、便利に感じている方が多いようです。

振替や学習相談もでき、サポートにも満足している声が多かったです。電話や対面で直接やり取りしたいというご家庭は、オンラインより家庭教師や塾の方が良いかと思われます。

オンライン家庭教師Wamと他社を比較すると?

オンライン家庭教師と複数他社のオンライン家庭教師を比較、表にまとめました。

Wam 他社*
講師
  • 東大他国立大/難関私大の現役生
  • 社会人プロ

完全固定制とは言及されていない。変更は可能。

  • 難関大生・プロ・社会人から選択
  • 東大生他難関大生のみ
  • 東大生他学生講師のみ
  • プロ講師のみ

担当は固定制のことが多いが講師都合で変更になることもある。変更は可能なところが多い。

指導場所 指導センターから教育アドバイザーがモニター
  • 自宅から
  • 指導センターから

モニターしているところもあるが、個人契約型だとないことも

使用環境 PCかタブレット
(専用アプリ使用)
  • PC・タブレット・スマートフォンすべてOK
  • PCかタブレット
  • Macが不可の場合も
授業の
進め方
カメラ1台と共有のホワイトボード
⇒ 生徒の答案に直接添削が可能
  • カメラ1台のみ
  • カメラ2台(顔と手元)
  • カメラ1台と共有のホワイトボード など
オンライン
自習室
あり
質疑応答OK
あるところが多い
質問できるかどうかはオンライン家庭教師による
学習相談
進路相談
対応 対応しているところとそうでないところがある
料金 40分×月4回(中1・2)
7,600円
90分×月4回(中1・2)
15,200円
80分×月4回(中学生)<例>
学生講師で約2万円~、プロ講師で約3万円~など
教材 1冊1,100円〜3,500円程度で販売
  • 無料、持ち込みOK
  • 1冊数千円程度で販売
  • 高額教材の販売をしている家庭教師もある

*別記事にて紹介しているオンライン家庭教師の情報を元にまとめています。

オンライン家庭教師Wamのメリット・デメリットは?

オンライン家庭教師Wamのメリット・デメリットか考察してみました。

Wamのメリット

  • 安い受講料で利用可能
  • オンラインでもストレスが少ない指導システム
  • 東大生や国公立大生が多く在籍
  • 多様なコース設定
  • 教育アドバイザーに進路相談できる
  • 忙しいお子さんにも利用しやすい40分授業
  • オンライン家庭教師(マンツーマン)の中ではコスパが良い
  • キャンペーンを随時実施

Wamは東大生などの難関大生やプロが教えているオンライン家庭教師の中では料金が安め、+20点の成績保証や月謝無料、お試しキャンペーンなどを実施しているので、教育費を抑えたいご家庭には助かると思います。

デメリット

  • PCかタブレットが必要
  • 完全担任制が約束されていない
  • 予算によっては5教科すべてのカバーが難しい
  • ある程度自己管理能力が必要

オンライン家庭教師は塾のように宿題をやってこなかったり、テストの結果が悪いなどの理由で居残り補習はないので、指示された宿題や家庭学習をしっかりやり切る自己管理能力は必要となります。

オンライン家庭教師Wamがおすすめなお子さんは?

評判、メリット・デメリットから、オンライン家庭教師Wamは次のような小中高生とそのご家庭におすすめです。

  • 優しくわかりやすく教えてほしい
  • 東大や難関大の先生に教えてほしい
  • 苦手教科を克服したい
  • わからないところを質問したい
  • テストの成績を上げたい
  • 難関校受験のサポートをしてほしい
  • 担当の先生は完全固定制でなくてもいい
  • 学習・進路の相談に乗ってほしい
  • 短時間から受講できるオンライン家庭教師が良い

ベテランの先生ばかりだとちょっと質問しにくいというお子さんもいるでしょう。しかし学生講師だとわからないところを聞いても先生がうまく説明できないというトラブルもありがちです(筆者の経験上)。

学生講師が多く、かつわかりやすく教えてくれると評判の良いWamなら安心そうです。先生たちも「難関校」受験を突破してきた人ばかりなので、問題の考え方、勉強の進め方は参考になるでしょう。

まとめ

オンライン家庭教師Wamは、

  • 長年の実績がある個別指導Wamのノウハウが生かされている
  • 講師・サポートともに評価が高い
  • 難関大生による高品質な指導
  • 難関大生やプロ講師の家庭教師、マンツーマン個別指導より料金が抑えめ

という点でおすすめなオンライン家庭教師です。

興味のある方はまずは資料請求をお申し込みになってみてはいかがでしょうか。

PR

オンライン家庭教師Wam



  • 難関大生・プロ講師在籍
  • 生徒の答案に直接添削指導
  • 授業は指導センターから
  • 学習・進路相談対応
  • 授業料は中1・2で月額7,600円~
  • 資料請求受付中