PR

中学受験におすすめのオンライン家庭教師11選!選ぶポイントも解説

塾・家庭教師

進学塾のサポートにオンライン家庭教師を利用したい、地方や海外で中学受験に対応した塾が近所にないというご家庭に向け、この記事では中学受験生におすすめなオンライン家庭教師を厳選、ご紹介しています。

一般的なマンツーマン指導から、日々の家庭学習も管理するコーチング型指導まで、中学受験に強いオンライン家庭教師をセレクトしました。ご家庭のニーズに合わせて選ぶことができますので、ぜひオンライン家庭教師選びの参考にしてください。

※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事はプロモーションを含みます。紹介しているサービス各社と当サイトは提携関係にあります。

PR

\オンライン家庭教師ネッティー/



家庭教師のノーバスが提供
有名大学の講師多数、プロ講師の指名可能
PC、タブレット、スマートフォンのいずれか
各進学塾対策、ネッティーのみでの受験、
海外子女の中学受験対策も対応

≫ネッティーの詳細はコチラ

中学受験の家庭教師で訪問型、オンライン型どちらも検討している方は、次の記事を参考にしてみてください。

中学受験におすすめの家庭教師10選!料金比較と選ぶポイント
中学受験に強い家庭教師10選を各社の料金比較つきで徹底解説!家庭教師選びのポイント、家庭教師に関するよくある質問もまとめました。進学塾のサポート、志望校対策、家庭教師だけの中学受験対策まで、ニーズに合った家庭教師選びの参考に。

執筆者:まいにちマナブ
元個別指導塾講師。20年以上中学生や中学受験生を中心に指導、教室長、塾長の経験もあり。保護者の方と多数面談も行ってきました。2018年より当サイトの運営を開始。

中学受験でオンライン家庭教師を選ぶポイント

小学生の中学受験対策にオンライン家庭教師を選ぶポイントをまとめました。

中学受験の専門性

中学受験は普通の小学生の補習指導とは全く異なるもの。中学受験対策コースがあり、講師や指導方針がしっかりしているところ、中学受験で豊富な指導実績のあるところを選ぶのがおすすめです。

どんな講師が教えているか

中学受験対策なら指導実績のあるプロ講師、学生・社会人講師なら中学受験を経験した、中高一貫校出身の先生がおすすめです。

特に進学塾の上位クラス対策、成績UP、最難関中を目指しているなら、実績のあるプロ講師がおすすめです。

料金が予算内か

一般的には中学受験特化のプロ講師、難関大の学生講師は料金が高め。特にプロは1時間あたり1万円以上かかることも珍しくありませんが、オンライン家庭教師により料金はまちまち。

月あたりの目安がご予算内におさまるか、ご確認の上お選びください。

受講環境が対応しているか

大抵のオンライン個別指導・家庭教師ではZOOMなどを使用し、PC、タブレット、スマートフォンいずれでもOKというケースが多いです。

しかしよりスムーズな指導実現のために独自のアプリを利用するためデバイスが限定されていたり、ペンタブや手元カメラの準備を推奨しているところも。

ご家庭で準備できるかあるいはレンタルも可能なのか、事前に見ておきましょう。

中学受験をサポート!おすすめのオンライン家庭教師11選

小学生の中学受験対策におすすめなオンライン家庭教師を厳選しました。

中学受験におすすめなオンライン家庭教師11選一覧

  • オンライン家庭教師ネッティー⇒SAPIX、日能研、早稲アカほか進学塾対策、ネッティーだけでの受験、海外受講対応。
  • オンライン東大家庭教師友の会⇒東大生・難関大生が指導、中学受験コース、塾対応コースなど。オンライン自習室あり。
  • マナリンク⇒プロ講師を直接選べる。指導日以外も専用チャットで講師とやりとりできる。
  • 一橋セイシン会⇒中学受験専門の家庭教師、オンラインでも実績多数。
  • トライのオンライン個別指導塾⇒講師多数登録。教育プランナーのサポートつき。
  • 名門会オンライン⇒難関中学で多数実績のある名門会のオンライン家庭教師。海外子女の受験にも。
  • SS-1⇒中学受験専門の個別指導塾。オンラインで全国・海外対応。進学塾の成績UPに。
  • トウコベ⇒東大生のオンライン個別指導。LINEで質問し放題。
  • 受験コーチゆうた⇒中学受験特化、プロ講師の個別指導コーチング。
  • 東大先生⇒東大生コーチが勉強計画から指導まで、24時間・365日質問可。
  • e-Live⇒東大・京大・医学生在籍。1コマ30分から。

オンライン家庭教師ネッティー

PR

オンライン家庭教師ネッティーの基本情報

講師 学生(プロ講師の指名も可能)
指導時間 50分
料金(税込) <2025年1月25日時点の情報>
授業料:中学受験コース 50分×月4回の例(1~6年)14,300円~17,600円~/月
プレミアムコース・ 90分×月4回の例 35,200円~49,720円/月
入会金:22,000円(無料体験利用で0円に)
受講環境 パソコン(Webカメラ・ヘッドセット・ペンタブレット)またはタブレットかスマートフォン
無料体験 あり

オンライン家庭教師ネッティーは関東・東海で指導実績がある家庭教師のノーバスが提供しているオンライン家庭教師です。東大・早慶ほか難関大の学生講師が中心、プロ講師が指導するプレミアムコースも設置しています。講師と教育プランナーのWサポート体制で、進路相談にも対応。

中学受験専門コースでは中学受験塾サポートコース中学受験入門コース中学受験総合コース(ネッティーのみで受験)、志望校対策コース、また海外子女向け中学受験コースも用意。受験塾はサピックス、啓明館、四谷大塚、早稲田アカ、日能研、浜学園、馬渕、希学園ほか、多数の塾に対応しています。

ネッティー公式サイトにて無料体験授業を受け付けています。

≫ネッティーの詳細はコチラ

オンライン東大家庭教師友の会

PR

オンライン東大家庭教師友の会の基本情報

講師 学生(プロ講師の指名も可能)
料金(税込) <2025年3月26日時点の情報>
入会金:22,000円
授業料:(中学受験コース) 4,510円~/時間(塾対応コース)6,600円~/時間 ほか
学習サポート費:3,300円/月
合格実績 開成中、桜蔭中、筑波大学附属駒場中、麻布中、渋谷教育学園幕張中、聖光学院中、武蔵中、駒場東邦中、雙葉中、豊島岡女子学園中、浅野中、洗足学園中、慶應湘南藤沢中、市川中、浦和明の星中 他多数
受講環境 パソコン、カメラ
無料体験 あり(1人目無料、2人目以降は1人あたり2,420円)

オンライン東大家庭教師友の会の教師は採用率20%以下の厳しい基準をクリアした、指導力のある現役東大生・京大生・難関大生が中心、プロを指名することもできます。中学受験生を対象に「中学受験コース」「塾対応コース」などを設置し、塾対応コースにてSAPIX、日能研、早稲田アカデミー、四谷大塚のテスト対策や宿題フォローなど、きめ細かな対策が行えます。対面型の東大家庭教師の友の会とともに、開成や桜蔭ほか難関中学にも多数の合格実績を出しています。

また月・木・金に質問できるオンライン自習室を開講しており、東大生・難関大生にわからないところを質問可能、指導日以外の勉強習慣づけにも役立ちます。参加は自由です。授業料金は固定ではなく、毎月授業を受けた分だけ発生する後払い制です。

体験授業では実際に担当予定の先生の授業を受けることができるので、先生との相性が気になる方も安心してスタートできます。公式サイトにて資料請求・無料体験を受付中です。

≫オンライン東大家庭教師友の会の詳細はコチラ

オンライン家庭教師マナリンク

PR


オンライン家庭教師マナリンクの基本情報

講師 プロ・社会人・院生
料金(税込) <2025年1月26日時点の情報>
月額コースの目安:(中学受験)小1~3月額15,000~30,000円程度、小4~6 月額20,000~50,000円程度
入会金:19,800円
受講環境 PC・タブレット
無料体験 あり

マナリンクはプロ講師が多数登録しているオンライン家庭教師で、ご家庭で希望の講師やコースを直接選ぶことができます。先生のプロフィールには自己紹介動画、指導実績、レビューなどが掲載され、ニーズに合った先生が探しやすい仕組みに。

中学受験は基礎固めから難関校対策、帰国子女受験など、先生によりさまざまなコースを提供しています。全国の難関中学受験に対応。授業時間外も個人情報の交換なしで、専用アプリで講師と直接やり取りでき、オプションで指導日以外の自習・宿題サポートや、進路指導、毎週の学習進捗管理も行っています。

公式サイトにて無料体験授業を受付中です。

⇒マナリンクの詳細はコチラ

一橋セイシン会

PR


一橋セイシン会の基本情報

講師 プロ・学生
指導時間 90分・120分
料金(税込)  <2025年1月25日時点の情報>
授業料:90分×月4回の例(プロ講師)43,560円 ~ 69,960円/月(学生講師)26,070円 ~ 31,680円/月
入会金:22,000円
※別途交通費がかかります。
合格実績 開成、麻布、女子学院、雙葉、海城、広尾学園、芝、高輪、慶應義塾中等部、香蘭女学校、慶應義塾湘南藤沢、鎌倉学園、青山学院横浜英和、浦和明の星、大宮開成、市川、開智、江戸川学園取手 他多数
受講環境 カメラ付きPCと書画カメラ
無料体験 なし

中学受験専門の家庭教師「一橋セイシン会」は指導経験豊かなプロ教師が多数登録、サピックスなど大手有名塾の元・現役講師も多数在籍しています。これまでに2,500名以上のサピックス生、1,600名以上の日能研生、1,200名以上の早稲アカ生の指導実績があり、オンライン指導でも多数の実績を出しています。

オンライン指導はPCと書画カメラ(手元カメラ)を使う2画面式で、オンラインでも多数の指導実績・合格実績があります。進学塾別対策から家庭教師のみでの中学受験験、海外からの中学受験対策、帰国枠受験にも対応しています。

特に実績のあるプロ家庭教師に教わりたい方に、一橋セイシン会はおすすめです。一橋セイシン会公式サイトにて無料資料請求を受付中ですので、興味のある方はお申し込みになってください。

≫一橋セイシン会の詳細はコチラ

トライのオンライン個別指導塾

PR

トライのオンライン個別指導塾の基本情報

講師 プロ・難関大学生 他
料金(税込) <2024年10月25日時点の情報>
授業料:小学生1コマ60分×月4回 16,280円〜(税込)
入会金:11,000円(税込)
※授業料詳細はお問い合わせください。
受講環境 PC・スマートフォン・タブレット
無料体験 あり

CMでもおなじみのトライが提供するオンライン個別指導塾。

中学受験コースでは塾の宿題フォローや苦手克服、受験の基本事項や記述対策など、一人ひとりのお悩みに合った最適なプランで指導。毎年多くの受験生を合格までリードしています。

全国33万人の講師から指導経験豊富なプロ講師や難関大生、志望校出身の講師を選ぶことができます。進路や入試対策についても担任の教育プランナーが徹底サポート。

塾と併用、苦手科目のみの利用もOK。公式サイトにてお問い合わせ・資料請求受付中です。

⇒家庭教師のトライはコチラの記事で紹介

名門会オンライン

PR


名門会オンラインの基本情報

講師 学生・医学部医学科生・プロ
指導時間 90分
料金(税込) <2025年1月25日時点の情報>
授業料:(学生講師コース)1時間3,300円~(プロ講師コース)1時間6,600円~
※詳細はお問い合わせください。
受講環境 PC・ヘッドセット・Webカメラ・手元カメラ
※詳細はお問い合わせください。
無料体験 記載なし

名門会オンライン(Online)は難関中学で実績のある名門会のオンラインコースです。独自のオンライン指導システムを採用し、表情とノートを映す2画面式で授業を行います。学生講師コースと社会人プロ講師コースの2つのコースがあり、学生講師コースでは医学部・医学科の現役大学生も在籍。プロ講師でも学生講師でも教務担任(社員)がサポートします。

中学受験コースはオンラインだけの受験、他塾のサポートにも対応、講師から直接中学受験の実体験を聞けること、長年にわたり中学受験指導にあたってきた名門会の指導ノウハウがあるのが名門会Onlineの強みです。帰国生入試も対応オンライン自習室も利用できます。講師の質にこだわりたいご家庭、難関中学を目指しているお子さんに、名門会オンラインはおすすめです。

公式サイトにて無料個別相談を受付中です。

⇒名門会Onlineの詳細はコチラ

中学受験専門個別指導教室 SS-1

SS-1の基本情報

講師 プロ
指導時間 80分
料金(税込) <2025年1月26日時点の情報>
入学金:27,500円
授業料:16,500円~28,600円/1回
※授業料は回数制。料金の詳細はお問い合わせください。
受講環境 PC+書画カメラ推奨。タブレット、スマートフォンもOK。詳細は各教室にお問い合わせを。
無料体験 あり

中学受験専門個別指導教室 SS-1(エスエスワン)はプロ講師が教えるマンツーマン個別指導塾で、オンライン受講に対応。大手進学塾の成績UPを得意とし、サピックス、早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研、浜学園など有名進学塾に通っているお子さんたちによく利用されています。

関西なら灘・東大寺学園・甲陽学院、関東なら開成・筑駒・桜蔭など、多くの難関中で毎年合格実績を出しています。進学塾で伸び悩んでいる、入試に向けていろいろ相談に乗ってほしい、実力のあるプロ教師に教わりたいご家庭におすすめです。

⇒SS-1の詳細はコチラ

トウコベ

PR


トウコベの基本情報

講師 学生
料金(税込) <2025年1月26日時点の情報>
入会金:19,800円
授業料:(​小1~4)2,585円/30分(小5・6)2,640円/30分
学習サポート費:月額3,300円
​​大学指定費:月額3,300円
自習室利用費:月額2,750円

※料金の詳細はお問い合わせください。
必要機材 パソコンなど
※詳細はお問い合わせください。
合格実績 灘、開成、栄光

トウコベは1,500人以上の東大生が登録しているオンライン個別指導。完全マンツーマン指導でお子さん一人ひとりに合った勉強法で学習をリード。塾や学校の宿題にも柔軟に対応してくれます。授業日以外も講師が家庭学習を管理し、中長期的な勉強計画を作成。24時間LINEで質問し放題のサービスや、学習プランナーによる進路支援、学習相談のサポートも提供。

難関中学に向けて徹底的に指導してほしい方から、お子さんのペースに合わせて楽しく勉強させてほしいご家庭まで対応。お子さんのタイプに合わせた授業スタイルとサポートで、受験勉強をリードします。オンライン自習室も利用可能です。

トウコベ公式サイトにて資料請求、無料説明会のお申し込みを受付中です。

≫トウコベの詳細はコチラの記事で紹介

 

受験コーチゆうた

PR

受験コーチゆうたの基本情報

講師 プロ
料金(税込) お問い合わせください
受講環境 お問い合わせください
無料体験 あり(無料説明会参加者限定)

中学受験専門、オンライン家庭教師&個別指導コーチング講座の「受験コーチゆうた」は、お子さんの性格タイプに合わせた「自学自習力」を伸ばすコーチング指導を実践。ゆうた先生はYouTubeやブログ、Xなどでもご活躍中です。

短期間で偏差値UPの指導実績も多数、市川、開智、巣鴨ほか、難関中学でも合格者を輩出。スケジュール管理のサポートと毎日の音声説明の添削を行い、今やるべきことにフォーカスした学習とお子さんが説明するというアウトプットで学習の定着を高めるようにしています。志望校選びや過去問対策ほか、保護者の方の受験に関する悩みを気軽に相談することも可能です。

個別指導塾に通ったけれど成績が上がらない、家での勉強がはかどらない、塾の宿題で手いっぱいになり必要な勉強ができていない・・・という中学受験生のご家庭におすすめ。公式サイトにて無料説明会のお申し込みを受付中です。オンライン説明会にて詳しい指導内容や料金などをご案内しています。

⇒受験コーチゆうたの詳細はコチラ

東大先生

PR


東大先生の基本情報

講師 東大生
料金(税込) お問い合わせください。
受講環境 PC・タブレット・スマートフォンいずれか(ZOOM使用)
※スマートフォンや書画カメラを用い手元を見せることも可
無料体験 記載なし(学習相談は無料)

東大先生は現役東大生講師が1on1で教えるオンライン家庭教師。勉強の計画から授業まですべてをサポートします。有名中高一貫校出身の講師も多数登録。生徒の環境や性格に合わせて講師をマッチング、生徒一人ひとりの現状に合わせて合格まで最短ルートの学習戦略を作成。

授業はZOOMを使ったマンツーマン指導、生徒側の手元を映す2画面式にも対応しています。定期的に成長と課題を分析し、授業の質を向上。さらに東大生専属講師による365日、24時間全科目の質問や添削など、個別サポート体制も整っています。桜蔭、豊島岡女子、洗足学園、広尾学園での合格実績も。

難関中学受験の心強い味方になってくれそうな東大先生、公式サイトにて資料請求・学習相談のお申し込みを受付中です。

⇒東大先生の詳細はコチラ

e-Live(イーライブ)

PR


e-Liveの基本情報

講師 学生(東大・京大・医学部医学科・国公立大他)
指導時間 1コマ30分から
料金(税込) <2025年1月26日時点の情報>
指導料: 30分×月4回 (Sランク)11,000円/月(Aランク)8,800円/月
e-Live+:週1回 7,590円、週2回 8,690円
オンライン自習室:1,078円
※別途入会金等がかかります。指導料は後払い制。
受講環境 パソコン(Windows推奨)かタブレット、ペンタブ、Webカメラ
無料体験 あり

e-Liveは東大・京大・医学部生ほか難関大生が在籍するオンライン家庭教師。難関中出身の先生も多数登録しています。WEB会議システムLiveOnを使用した授業で、授業の録画が可能です。受講した分だけ料金が発生。長期休みや模試、入試前だけ回数を増やすこともできます。他塾との併用、e-Liveのみどちらにも対応し、他塾の教材持ち込みもOK。

通常授業とは別にオプションでオンライン自習室、季節講習、e-Live+を提供しています。自宅学習の強制力と日々の学習習慣チェックで学習をサポートします。e-Live公式サイトにて無料の説明会+簡単な体験授業を受付中です。

⇒e-Liveの詳細はコチラ

中学受験でオンライン家庭教師を利用するメリット

中学受験でオンライン家庭教師を利用することは次のようなメリットがあります。

全国や海外、どこからでも授業を受けられる

全国や海外からでも、インターネットが利用できればどこにいても受講できるのがオンライン家庭教師のメリット。

特に地方にお住まいの方や海外にいる方は、近所の塾や家庭教師で中学受験で実績のある先生を見つけるのが難しいことも。オンライン家庭教師なら難関校対策や帰国枠受験対策ほか、ニーズに合った先生を探しやすいです。

※オンライン家庭教師により、地域が限定されている場合もあります。

進学塾と併用でも時間のロスや身体的な負担が少ない

中学受験の塾に通いながら個別指導塾を利用するご家庭も少なくありませんが、通塾による時間のロス、身体的な負担が気になります。

筆者も個別塾講師時代、日能研や四谷大塚、早稲アカに通っている生徒を見る機会がありましたが、疲労の色が濃かったり、集中力に欠けていた生徒さんも見かけられました。

オンライン家庭教師なら通塾の負担もなく、多少疲れていても利用しやすいというメリットがあります。ご家庭で受けるので遅い時間でも授業を入れやすいです。

お子さんが授業を受けている様子を見ることができる

ちゃんと理解できているのか、先生がどう解説してくれるのか、保護者の方も気になる場合があるでしょう。塾や対面の家庭教師だとすぐそばで見学するのが難しいこともありますが、オンライン家庭教師ならそばでお子さんの様子を確認しやすいです。

対面より安い料金で受講できる場合がある

特に中学受験の塾と併用だと、料金面の負担が気になるところ。

オンライン家庭教師は自宅からの配信や授業時間を短く設定することで、個別指導塾や対面の家庭教師よりも安い受講料で受けられるところもあります。

個別指導塾のオンラインコースでは、対面と同じ料金に設定している塾も多く見られます。またコーチング型のオンライン家庭教師は料金が高い傾向にあります。

中学受験でオンライン家庭教師を利用するデメリット

オンライン家庭教師を利用するデメリットもあげてみました。

教材の共有で手間がかかる

塾や対面の家庭教師だとテキストのわからないところを先生にその場で見せれば良いですが、オンライン家庭教師の場合は教材やデータを事前に送るなど、若干手間がかかることがあります。

学習へのモチベーションが低いお子さんには合わない

オンライン家庭教師は心理的な距離が遠く感じることもあり、学習意欲が低いお子さんは授業に集中できない恐れもあります。

特にオンライン家庭教師中心で中学受験対策を進める場合、周囲にライバルもいないので学習へのモチベーションをキープしにくいお子さんもいるでしょう。

自習室がない

個別指導塾だと塾帰りに寄って自習室を利用、宿題や過去問を進めたりできますが、オンライン家庭教師だと利用できません。

オンライン家庭教師によってはオンライン自習室を提供しているところもあります。

まとめ

中学受験におすすめのオンライン家庭教師(個別指導)をご紹介してきました。お子さんに合いそうなところが見つかりましたでしょうか。気になるところがいくつかあれば無料体験を利用したり、資料をお取り寄せして比較してみると良いかと思います。

中学受験におすすめなオンライン家庭教師11選一覧

  • オンライン家庭教師ネッティー⇒SAPIX、日能研、早稲アカほか進学塾対策、ネッティーだけでの受験、海外受講対応。
  • オンライン東大家庭教師友の会⇒東大生・難関大生が指導、中学受験コース、塾対応コースなど。オンライン自習室あり。
  • マナリンク⇒プロ講師を直接選べる。指導日以外も専用チャットで講師とやりとりできる。
  • 一橋セイシン会⇒中学受験専門の家庭教師、オンラインでも実績多数。
  • トライのオンライン個別指導塾⇒講師多数登録。教育プランナーのサポートつき。
  • 名門会オンライン⇒難関中学で多数実績のある名門会のオンライン家庭教師。海外子女の受験にも。
  • SS-1⇒中学受験専門の個別指導塾。オンラインで全国・海外対応。進学塾の成績UPに。
  • トウコベ⇒東大生のオンライン個別指導。LINEで質問し放題。
  • 受験コーチゆうた⇒中学受験特化、プロ講師の個別指導コーチング。
  • 東大先生⇒東大生コーチが勉強計画から指導まで、24時間・365日質問可。
  • e-Live⇒東大・京大・医学生在籍。1コマ30分から。

中学受験の家庭教師についてもっと知りたい方は次の記事も参考にしてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました