この記事では京都の中高一貫校中学生におすすめな塾を厳選紹介!補習に強い専門塾や個別指導塾、学校別のコースを設置している進学塾、難関大学受験の早期対策におすすめな進学塾・予備校を紹介しています。
京都の中高一貫校中学生に塾が必要となるケースや、塾選びのポイントもまとめました。洛南高附属、洛星、東山、京都女子、同志社女子、立命館、洛北、西京ほか京都の中高一貫校生におすすめな内容となっていますので、ぜひ参考にしてください。
※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトまたは直接お問い合わせにてご確認ください。
※この記事は一部PRを含みます。WAYS、個別教室のトライ、東進と当サイトは提携関係にあります。
PR
2025年7月31日(月)までの夏期講習お申込で講習料金最大8%OFF!
対象:WAYSの夏期講習に参加する中高一貫校生
講習期間は7月19日(土)~8月31日(日)となります
個別指導塾WAYS(四条烏丸)
ニュートレジャー、体系数学ほか教科書対応
1回120分の長時間授業
宿題は原則なし
中堅~中だるみ層の一貫校生に
無料体験受付中
なぜ京都の中高一貫校生に塾が必要?よくある3つのケース
中高一貫校は高校受験がないため、特に中学生のうちは塾に通わなくても基本的に問題ありません。特に中高一貫校では補習や受験対策が手厚いところも多いため、塾に通う必要はないと説明している学校もあります。しかしお子さんの学習状況により塾が役立つケースがあります。
高校への内部進学対策
中高一貫校では高校受験は基本的にありませんが、高校への内部進学で一定の成績が求められることが多く、特に勉強が苦手な生徒は塾での対策が必要になることがあります。
学校の進度に合わせた補習
進学校の中高一貫校では勉強の進みが早く、難易度も高いです。中高一貫校特有のカリキュラムに合わせて進められる塾だと、効率的に予習・復習を進めることが可能です。
定期テストの得点アップ
家で勉強している割に成績が上がらない、勉強のしかたがわからないという中高一貫校中学生は、塾でわからないところを質問したり、正しい勉強法を身につけることで成績アップを目指せます。
中だるみ防止に
中高一貫校では高校受験がないため、学習のメリハリをつけにくいというデメリットがあります。塾通いで適切な学習習慣をつけることで中だるみ防止に、学校での成績キープや大学受験へのモチベーション維持に役立ちます。
京大・難関大・医学部受験に向けた早期対策
難関中高一貫校に通っていても京大・東大・医学部など難関大学を目指している生徒には、学校の勉強だけでは不安になることがあります。中高一貫校中学生向けの進学塾に早い時期から通うことで、ライバルと切磋琢磨できる環境がモチベーションの向上に、余裕を持った受験対策を可能にします。
京都の中高一貫校生におすすめな塾10選!補習から大学受験まで
京都の中高一貫校中学生の学校補習や難関大学受験対策に利用されている塾をセレクト、下表にまとめました。エリアには京都と大阪の校舎も掲載しています。
京都の中高一貫校生が通う塾10選一覧表
塾名 | 特長 | エリア |
---|---|---|
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 補習 大学受験 |
中高一貫校生専門塾。中堅~中だるみ層の定期テスト対策に。 | 四条烏丸、梅田、上本町、天王寺 |
個別教室のトライ 補習 大学受験 |
マンツーマン授業と個別演習。中高一貫校サポート対応 | 京都・大阪府内に多数 オンライン対応 |
研伸館PS 補習 大学受験 |
研伸館の個別指導。テスト対策から発展的な内容まで。 | 京都、上本町 天王寺、阪急豊中 オンライン対応 |
京進の 大学受験 TOPΣ 補習 難関大学受験 |
西京、洛星、洛北中生のコースあり。 | 京都、白梅町、北大路 |
個別指導Axis 四条烏丸校 補習 難関大学受験 |
難関受験専門館。難関大生・プロ講師のマンツーマン指導と演習。 | 四条烏丸 |
研伸館 中学生課程 難関大学受験 |
難関大学受験対策に。多彩なコースを用意。 | 京都 |
鉄緑会 難関大学受験 |
東大・京大・国公立大医学部受験専門。 | 京都 |
駿台中学部 難関大学受験 |
トップ生対象のエクストラ数学、AI教材、質問アプリなども提供。 | 京都 |
Z会の教室 難関大学受験 |
少人数制、1・2年英語はニュートレジャーに一部対応。 | 京都 |
東進 難関大学受験 |
映像授業と個別サポート。高校内容先取り中学生向け高0生コースあり。 | 京都府内に多数 |
京都の中高一貫校生向け補習・テスト対策におすすめな塾5選
京都の中高一貫校のカリキュラムに合わせて進められる、中高一貫校専門塾・個別指導塾・進学塾のコースをご紹介します。
中高一貫校専門個別指導塾WAYS
PR
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの基本情報
指導形式 | 1対多の個別指導 |
---|---|
講師 | 学生中心 |
料金(税込) | <2025年2月4日時点での情報> 入塾金:22,000円 授業料:料金の詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | (WAYS教室全体の実績)東京大、名古屋大、千葉大、横浜国立大、鳥取大医、大阪公立大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、明治大、立教大、青山学院大、中央大、同志社大、立命館大 他多数 |
教室 | (京都)四条烏丸(大阪)梅田、上本町、天王寺 |
中高一貫校専門個別指導塾WAYS(ウェイズ)は中堅~中だるみ層の中高一貫校生が対象です。定期テスト対策コースは英数が中心で、ニュートレジャーや体系数学ほか、中高一貫校の教科書や副教材に対応しています。120分の長時間授業で宿題は出しません。
四条烏丸校は東山、立命館、同志社、同志社女子、京都女子、洛南、洛星、西京ほか多数の中高一貫校生に利用されています。大学受験コースは一般・中堅私立大学レベルまでの対応となります。テストで平均点がとれない、家だと勉強できない、勉強している割に成績が上がらないという中高一貫校生にWAYSはおすすめ。公式サイトにて無料体験指導・学習相談を受付中です。
個別教室のトライ
PR
個別教室のトライの基本情報
指導形式 | マンツーマン指導 |
---|---|
講師 | 学生、プロ |
料金(税込) | <2025年2月4日時点での情報> 入会金:11,000円 授業料:お問い合わせください |
合格実績 | (2024年度合格実績)東京大、京都大、一橋大、東京工業大、大阪大、神戸大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大、明治大、青山学院大、同志社大、立命館大 他多数 ※トライグループの合格実績より抜粋 |
教室 | 京都府・大阪府内に多数、オンライン対応 |
個別教室のトライはマンツーマン指導の個別指導塾で、指導後の個別演習で定着をはかります。中高一貫校生の補習や定期テスト対策にも対応、ニュートレジャーやプログレス21、体系数学など中高一貫校の教科書に合わせた指導も行っています。
北大路駅前校は東山中高の数学フォローや同志社中高のテスト対策コース、四条烏丸校は同志社系ほか私立中テスト対策コース、丹波橋駅前校では同志社・立命館・東山・京都女子・聖母・京都橘などのフォローコースが人気となっています。興味のある方は公式サイトで資料請求、無料体験授業を受け付けていますので、ぜひご利用になってみてください。
研伸館PS(プライベートスクール)
研伸館PS(プライベートスクール)は研伸館の個別指導塾部門で、1対1または1対2での指導になります。学校の授業内容フォローとテスト対策、難関大受験を見据えた発展的な内容、オンラインでの指導にも対応。京都校は洛南高附属、洛星、京都女子、立命館、東山、同志社、同志社女子、京都産業大付属、龍谷大付属平安、西京、洛北などの中高一貫校生に利用されています。大阪の上本町、阪急豊中、天王寺にも校舎あり。
京進の大学受験 TOPΣ
京進の大学受験 TOPΣはプロ講師による集合授業を中心に、担任・チューターのサポート、集中しやすい自習室、休憩スペースなど学習環境が整えられています。中高一貫中学生向けに学校別対応コースを設置しており、京都駅前校は西京中、白梅町校は洛星中、北大路校は洛北中に対応。京都駅前校では中1で中学内容をひととおり学習する特別選抜コースも設置されています。
※参考:京進の大学受験 TOPΣ公式サイト
個別指導Axis 四条烏丸校
アクシス(Axis)の四条烏丸校【難関受験専門館】は難関大生・医学部生・プロ講師が完全1対1で教える個別指導塾で、私立中高一貫校の中高生によく利用されています。解説に加え学習の定着のために演習の時間も設けられています。学校進度や教科書にあわせたカリキュラムから難関大学受験まで対応しています。
※参考:個別指導Axis公式サイト
難関大学を目指す京都の中高一貫校生向け進学塾・予備校5選
京大・難関大・医学部を目指す中高一貫校中学生向けの、対面指導型の進学塾、映像授業型の予備校をご紹介します。
研伸館中学生課程
研伸館中学生課程は難関大学現役を目指す中高一貫校中学生のためのコースで、洛南ほか難関中高一貫校生が多数在籍しています。京都校では選抜クラス、Sクラス、物理化学医学部Sクラス(中3~)などのクラスが開講されています(2025年度)。オンライン講座やオンライン補習、VOD受講システムも提供、自習室や食事室などの学習環境も整えられています。(大阪は阪急豊中、上本町、天王寺、千里中央に校舎あり。)
※参考:研伸館中学生課程公式サイト
鉄緑会 大阪校
圧倒的な東大合格者数を誇る鉄緑会。大阪校は東大・京大・国公立大医学部受験の専門塾で、本部校(梅田)は中1~高3、京都教室は中1~高2が対象となっています。1回3時間からの長時間授業で超速習カリキュラム、洛南、洛星、洛北、灘、甲陽、神戸女学院、四天王寺、東大寺などの名門中高一貫校の生徒に多数利用されています。入会試験は年4回行われています。
※参考:鉄緑会公式サイト
駿台中学部
駿台中学部大学受験コースは、東大、京大、難関大、医学部の現役合格をめざす中高一貫校中学生のためのコース。プロ講師の少人数制授業を行っています。中1・2は英数、中3は英数国の講座を開講。京都駅前校では選抜・英語と中高一貫超トップ層対象のエクストラ数学を開講、中1で中学課程をひととおり終える速習カリキュラムです。AI教材や質問アプリ、英会話や検定対策の講座も提供しています。大阪は上本町に校舎あり。
※参考:駿台公式サイト
Z会の教室
Z会の教室 大学受験コースでは少人数制の集団指導を行っています。京都教室は洛北、西京、洛南、洛星、京都女子、同志社、同志社女子、立命館、東山などの中高一貫校生の指導実績があります。1・2年生の英語講座はニュートレジャーのステージ1・2に一部対応、1年生から国語の講座も受講可能で読解力・記述力が養成できます。京大をはじめ東大や阪大など難関大学に多数の合格実績を出しています。大阪は梅田と上本町に教室があります。
※参考:Z会の教室公式サイト
東進ハイスクール/東進衛星予備校
PR
東進ハイスクール/東進衛星予備校の基本情報
指導形式 | 映像授業 |
---|---|
講師 | プロ |
料金(税込) | <2025年2月7日時点での情報> 2025年度学費 (東進ハイスクールの例) 入学金:33,000円 担任指導費:(高2以下)44,000円 通期講座:単科1講座(90分×20回)77,000円 ※その他模試費、講習費など。中学部の詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | (2024年度・東進の現役合格実績)東京大 834名、京都大 493名、国公立大医学部医学科1,033名ほか、北海道大、東北大、東京工業大、一橋大 、早稲田大、慶應義塾大、私立大医学部医学科 他多数 |
教室 | 京都市、京田辺市、宇治市、長岡京市、福知山市、宮津市などに多数 |
東進ハイスクール・東進衛星予備校は実力講師陣の映像授業(IT授業)での効率的な学習、担任・担任助手の個別サポート、チーム制で切磋琢磨できる環境を強みとし、基礎力をつけられる「高速マスター」、東進模試などを提供しています。高校内容を先取り学習している中高一貫校中学生向けの高0コースが用意されています。公式サイトにて1日体験、資料請求を受付中です。
※参考:東進ハイスクール・東進衛星予備校公式サイト
ここに注目!京都の中高一貫校生向け塾選びのポイント3つ
京都の中高一貫校中学生が塾を選ぶ際に注目すべきポイントをまとめました。
補習目的なら中高一貫校のカリキュラムに対応できる塾
進学実績の高い中高一貫校では特に英数のレベルが高く、ニュートレジャーや体系数学ほか学校で使用している教材やカリキュラムに対応できる塾が必要です。補習目的で利用するなら、難関大生講師やプロ講師が教えている中高一貫校専門塾や個別指導塾、学校別のクラスを設置している進学塾がおすすめです。
京大・東大・医学部志望なら早期対策ができる進学塾
京大や東大ほか国公立大難関大学や医学部を目指しているなら、早期から難関大学受験対策が進められる進学塾や予備校がおすすめ。意識の高い中高一貫校生たちと学べる環境は良い刺激にもなります。双方向でやりとりできる対面型、自分のペースで進められる映像授業型もあります。カリキュラムや宿題の量など自身に合っているかも検討してください。
アクセスが良いなら大阪の塾も視野に入れる
大阪には中高一貫校専門塾や難関中高一貫校対応の個別指導塾、難関大学受験向けの進学塾が多数あり、洛南や京都女子ほか京都の中高一貫校生に利用されている大阪府内の塾も多数あります。地元に希望に合ったところがなく大阪までアクセスが良ければ、大阪府内の塾も検討してみましょう。

まとめ
京都の中高一貫校中学生におすすめな塾をご紹介してきました。自分の目的に合った塾を見つけたらぜひ体験授業や説明会に参加して、実際の雰囲気を確かめてみてください。
京都の中高一貫校生におすすめな塾10選
- 中高一貫校専門個別指導塾WAYS・・・中高一貫校生専門塾。中堅~中だるみ層の定期テスト対策に。
- 個別教室のトライ・・・マンツーマン授業と個別演習。中高一貫校サポート対応京都府内に多数。
- 研伸館PS・・・研伸館の個別指導。テスト対策から発展的な内容まで。
- 京進の大学受験 TOPΣ・・・西京、洛星、洛北中生のコースあり。
- 個別指導Axis四条烏丸校・・・難関受験専門館。難関大生・プロ講師のマンツーマン指導と演習。
- 研伸館中学生課程・・・難関大学受験対策に。多彩なコースを用意。
- 鉄緑会・・・東大・京大・国公立大医学部受験専門。
- 駿台中学部・・・トップ生対象のエクストラ数学、AI教材、質問アプリなども提供。
- Z会の教室・・・少人数制、1・2年英語はニュートレジャーに一部対応。
- 東進・・・映像授業と個別サポート。高校内容先取り中学生向け高0生コースあり。
中高一貫校生におすすめなオンライン塾、家庭教師も知りたい方は次の記事を参考にしてみてください。