個別指導のアプロットはプロ講師がマンツーマン指導で教える個別指導塾で、中学受験から大学受験まで対応しています。難関校や医歯薬獣医学部を目指している受験生、一般的な個別指導塾ではなく、プロの質の高い指導を受けたいというご家庭向けの塾です。365日利用できる自習室も完備しています。
この記事では個別指導のアプロットを徹底解説、特長や評判、料金、2025年合格実績などをまとめました。質の高い個別指導塾をお探しの方は、ぜひ塾選びの参考にしてください。
※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は公式サイトでご確認ください。(2025年6月1日に教室・実績情報を更新。)
※この記事はPRを含みます。アプロットと当サイトは提携関係にあります。
PR
プロ講師がマンツーマン
完全オリジナルカリキュラム
中学受験から大学受験まで
中高一貫校生のテスト対策にも
ニュートレジャー対策におすすめ
365日朝から夜まで使える自習室
天王寺教室2025年6月1日開校!
資料請求・教室見学体験受付中
中学受験におすすめの個別指導塾や塾選びについて知りたい方は次の記事を参考にしてみてください。

個別指導のアプロットの基本情報と特長を解説!
大阪、兵庫に4教室を展開している個別指導のアプロットは、プロ講師が完全マンツーマン指導で教える個別指導塾。自宅指導、オンライン指導も行っています。
中学受験、中高一貫校補習、高校受験、大学受験、医学部受験、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策に対応しています。
個別指導のアプロットの基本情報
対象 | 小学生・中学生・高校生・浪人生 |
---|---|
指導形式 | マンツーマン指導 |
講師 | プロ講師 |
料金 | <2025年6月1日時点での情報> 授業料(教室指導、通常授業の例) プロA~プロPMSSコース(医) 1時間あたり8,250円~27,500円(キャンペーン価格7,150円~24,200円) 入会金:33,000円 管理費:5,500円 教材費:0円 交通費:別途 ※キャンペーン価格はキャンペーン期間中に入会した場合の料金。料金の詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | <中学受験>灘、甲陽、神戸女学院 、洛南高附属、洛星、大阪星光、四天王寺、東大寺、西大和 他 <大学受験>東大、京大、大阪大、神戸大、北海道大、大阪公立大、早稲田大、慶應義塾大 他 <医学部受験>東大、京大、大阪大、神戸大、大阪公立大、防衛医科大学校、大阪医科薬科大、関西医科大、順天堂大 他 |
教室 | 上本町、天王寺、高槻、西宮北口、オンライン(自宅指導可) |
プロ講師が指導
個別指導のアプロットには各教科100名以上のプロ講師が在籍。各科目の知識量や指導経験期間だけでなく「完全実力主義」を採用、前年の実績に応じて授業数の増減が決定されます。
完全マンツーマン指導
アプロットでは完全マンツーマン指導を採用。一人ひとりの学力や志望校に合わせた指導を行い、メンタル面を含めて学習全般をサポートします。
目標から逆算したオリジナルカリキュラム
アプロットでは初めに成績表やテストの答案などを参考に得意や苦手を洗い出した上で、目標から逆算した完全オーダーメイドのカリキュラムを提案します。
時間と講師が自由に選べる
アプロットでは授業の開始時間や授業時間を指定できるので、生徒にとって勉強しやすい時間に、必要な時間だけ授業を受けられます。また、講師と相性が合わなければ交代も可能です。
チーム担任が学習からメンタル面までサポート
選りすぐりの講師陣がそろっているアプロットですが、決して担当講師任せではありません。教務担当・副担任・主任講師・担当講師の4人がチームとなり、学習やメンタル面のサポートを行っています。
365日朝から夜まで使える自習室を完備
アプロットでは朝10時から夜10時まで、365日自習室を完備。受講生ならいつでも利用できます。家では集中できないという生徒にもおすすめ。
ニーズに合わせて選べる7ブランド(コース)を提供
アプロットの個別塾では次の7ブランド(コース)を提供しています。
その他のサポート
その他にもアプロットでは次のようなサポートを提供しています。
- 月の途中から入会可能
- 保護者面談の実施
- 生徒面談の実施
- 指導報告(学習指導レポート)
- 特別講習(春・夏・冬)
ここからは中学受験生、中高一貫校生、大学受験生ごとにアプロットの特徴や評判、実績、料金などをご紹介していきます。≫中高一貫校生の概要 ≫大学受験の概要
【中学受験】アプロットの特徴と合格実績、評判、料金
アプロットの中学受験専門個別塾の特徴、実績や評判のまとめました。
中学受験専門個別塾の特徴
中学受験専門個別塾では中学受験対策、中高一貫校受検対策にも対応。
中学受験講座と中学受験最難関講座があり、中学受験講座は主に中学受験塾に通っている6年生が対象で、5~6年生で受験対策をスタート、塾に通っていないお子さんも対象。
中学受験最難関講座は中学受験塾に通っている6年生で、灘・甲陽・四天王寺・星光・洛南・洛星・東大寺・西大和を受験する生徒が対象となっています。
中学受験の合格実績
2025年中学受験の合格実績は次のとおり。
🌸2025年度中学受験合格実績
灘、甲陽、六甲、神戸女学院、洛南高附属、洛星、大阪星光、四天王寺、東大寺、西大和、高槻、清風南海、京都女子、関西学院、関西大中等部、同志社香里、関西大第一、立命館、同志社 他多数
中学受験生の評判
公式サイト合格者の声より、アプロットの評判をご紹介します。※個人の感想であり、学習効果は個人差があります。
浜学園の公開テストでは算数も国語も全然解けませんでしたが、算数と国語を4月から週に1回ずつ受けていくと、浜学園で解かされる問題がすこしずつ分かるようになってきました。中学受験専門個別塾の先生は、教え方がすごく上手で、私が分からないところを優しく何度も教えてくれました。
始めの頃は集団塾がない日に中学受験専門個別塾で解けなかった問題、宿題のフォロー(復習ノートを作る)をしていただきました。同時に担任の先生方から親がどのように受験をサポートすればよいのか様々なアドバイスをいただきました。また、こまめにLINEで授業内容や子供の様子を伝えていただいたことにとても感謝しています。
こまめに授業の内容やお子さんの様子を知らせてくれた、苦手単元を得意単元にしてくれた、教務担任の先生に何度も相談に乗ってもらったという声も寄せられていました。
中学受験の料金
中学受験生の料金を解説します。
授業料
アプロット通常授業料の一例(コース1時間あたり)※2025年6月1日時点での情報です。今後料金が変更されることもあります。カッコ内はキャンペーン価格。
コース | 教室指導料 | 自宅指導料 |
---|---|---|
プロAコース 小5まで |
8,250円 (7,150円) | 11,000円(8,800円) |
プロSコース 中受(5・6年) |
12,100円 (10,450円) | 14,850円(13,200円) |
プロSSコース 中受最難関 |
14,300円 (12,650円) | 17,050円(15,400円) |
※その他にもコースあり。
※講習会料金は異なります。
※キャンペーン価格はキャンペーン価格対象期間中に適用。料金の詳細はお問い合わせください。
入会金・諸経費
- 入会金:33,000円
- 管理費:5,500円
- 教材費:0円
- 交通費:別途
PR
アプロット公式サイトにて資料請求、教室見学体験など受付中です。
【中高一貫校生】アプロットの特徴と学校別コース、料金
アプロット中高一貫校専門個別塾の特徴とコースについて解説します。
中高一貫校専門個別塾の特徴
中高一貫校専門個別塾では定期テスト対策、大学受験対策、医学部受験対策に対応。アプロットはニュートレジャー対策にも強いです。生徒一人ひとりに合わせた個別カリキュラムを作成、プロ講師がマンツーマンで指導します。
中学生専門講座では学校別のコースで授業内容の補填や先取りを、高校生専門講座では授業内容の補填や先取りに加え模試対策も行います。
中高一貫校専門個別塾のコース
アプロットでは多数の中高一貫校に対応、学校別にコースを設置し最適な指導を行っています。
大阪府 四天王寺コース、清風コース、明星コース、星光コース、金蘭千里コース、大阪大谷コース、開明コース、桐蔭コース、大阪教育大附属コース、大阪女学院コース、高槻コース、上宮学園、大阪薫英女学院コース、
兵庫県 灘コース、甲陽学院コース、六甲学院コース、甲南女子コース、仁川学院コース、神戸海星女子学院コース、神戸女学院コース、関西学院コース、小林聖心女子学院コース、甲南コース、雲雀丘学園コース
奈良県 帝塚山コース、西大和学園コース
中高一貫校生の料金
アプロットの中高一貫校生の料金を解説します。
アプロット通常授業料の一例(コース1時間あたり)※2025年6月1日時点での情報です。今後料金が変更されることもあります。カッコ内はキャンペーン価格。
コース | 教室指導料 | 自宅指導料 |
---|---|---|
中学準備講座 新中1 |
8,250円 (7,150円) | 11,000円(8,800円) |
プロBコース 中1~3 |
9,350 円 (8,250円) | 12,100円(11,000円) |
プロCコース 高 |
10,450 円 (9,350円) | 13,200円(12,100円) |
プロSコース 中・高 |
12,100円 (10,450円) | 14,850円(13,200円) |
プロSSコース 医 |
14,300円 (12,650円) | 17,050円(15,400円) |
プロPMSSコース 医(全科目) |
27,500円 (24,200円) | 30,250円(26,950円) |
※その他にもコースあり。
※講習会料金は異なります。
※キャンペーン価格はキャンペーン価格対象期間中に適用。料金の詳細はお問い合わせください。
入会金・諸経費
- 入会金:33,000円
- 管理費:5,500円
- 教材費:0円
- 交通費:別途
PR
アプロット公式サイトにて資料請求、教室見学体験など受付中です。
【大学受験】アプロットの特徴と合格実績、評判、料金
アプロットでは高校生・大学受験生向けに進学個別塾、医進個別塾、浪人生専門個別指導予備校、総合型選抜・学校推薦型選抜専門個別塾といったブランド(コース)を展開しています。各コースの特徴と実績、評判、料金を解説します。
進学個別塾の特徴
進学個別塾では大学受験対策、医学部受験対策、定期テスト対策に対応。難関大学受験講座、薬学部対策講座、私立歯学部対策講座、獣医学部対策講座、大学受験講座、高校受験講座などの講座を開講しています。
※難関大学受験講座のコースは東大、京大、阪大、一橋、早稲田、慶應。薬学・私学・獣医学部も大学別コース。
医進個別塾の特徴
医進個別塾は医学部受験対策に対応。プレミアム医進コース(PMSSコース)、医学部対策コース(SSコース)、大阪医科薬科大学対策コース、関西医科大学対策コース、近畿大学・医学部対策コース、兵庫医科大学対策コースに加え、中学受験コースも設置。中学受験から医学部受験を意識した指導を行っています。
浪人生専門個別指導予備校の特徴
浪人生専門個別指導予備校では大学受験対策、医学部受験対策に対応。国公立大学【医学部】講座、私立大学【医学部】講座、難関大学受験講座、私立大学講座、獣医学部講座、歯学部講座、薬学部講座を開講(※)。
総合型選抜・学校推薦型選抜専門個別塾の特徴
総合型選抜・学校推薦型選抜では自己分析、志望理由書など出願書類、小論文対策、面接対策にすべて対応。難関大の総合型選抜に強いアプロット、こちらもマンツーマン指導です。
大学受験の合格実績
🌸2025年度大学受験合格実績
<国立大> 京都大、大阪大、神戸大、大阪公立大、北海道大、東京都立大、広島大、岡山大、和歌山大、徳島大、鳥取大
<私立大> 早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、関西大、関西学院大、同志社大、立命館大、明治大、青山学院大、中央大、立教大、京都産業大、近畿大、龍谷大
<医学部> 大阪大、大阪公立大、神戸大、広島大、徳島大、滋賀医科大、秋田大、防衛医科大学校、大阪医科薬科大、関西医科大、近畿大、兵庫医科大、藤田医科大、愛知医科大、福岡大
その他歯薬獣でも実績多数。
大学受験生の評判
公式サイト合格者の声より、アプロットの評判をご紹介します。※個人の感想であり、
効果は個人差があります。
医進個別塾に通い始めてからは、授業で習った範囲を復習し、理解が足らない単元を集中的に学ぶことができ、成績が飛躍的に伸びました。
英語の先生には、先生自作のオリジナルテキストを使い、毎日英文の和訳と長文読解の特訓をしてもらいました。このオリジナルテキストのおかげで、夏終わりには偏差値が65まで伸びました。
浪人してはじめの頃は、医学部に行ける程の成績ではなかったですが、基礎をしっかりと固めたことで安定した成績につながったと思います。その際にアプロットの先生方からたくさんの事を学んだおかげだと思います。
浪人生専門個別指導予備校に入校してからは「なぜそうなるのか」「この選択肢にする根拠は何か」を考え、十分に理解してから解答できるよう先生から指導を受けました。そんな訓練を繰り返すうちに、夏終わりに急激に成績が伸び合格圏内に届くようになりました。
勉強のしかたから教えてもらった、先生の教え方がわかりやすい、自習室が10時から22時まで毎日使えて良かったという声や、先生が根気よく教えてくれた、365日使える自習室を活用したという声も掲載されていました。
大学受験の料金
アプロットの大学受験の料金を解説します。
授業料
アプロット通常授業料の一例(コース1時間あたり)※2025年6月1日時点での情報です。今後料金が変更されることもあります。カッコ内はキャンペーン価格。
コース | 教室指導料 | 自宅指導料 |
---|---|---|
プロCコース 高・浪 |
10,450 円 (9,350円) | 13,200円(12,100円) |
プロSコース 高・浪 |
12,100円 (10,450円) | 14,850円(13,200円) |
プロSSコース 医 |
14,300円 (12,650円) | 17,050円(15,400円) |
プロPMSSコース 医(全科目) |
27,500円 (24,200円) | 30,250円(26,950円) |
※その他にもコースあり。
※講習会料金は異なります。
※キャンペーン価格はキャンペーン価格対象期間中に適用。料金の詳細はお問い合わせください。
入会金・諸経費
- 入会金:33,000円
- 管理費:5,500円
- 教材費:0円
- 交通費:別途
PR
アプロット公式サイトにて資料請求、教室見学体験など受付中です。
個別指導のアプロットがおすすめな人
個別指導のアプロットは次のようなお子さんのご家庭におすすめです。
- プロ講師にマンツーマンで教わりたい
- 難関中学を目指している小学生
- 難関高校を目指している中学生
- 学校の進みが速い中高一貫校生
- 難関大学・医歯薬獣医学部を目指している高校生・浪人生
- 多様化する入試に詳しいプロの指導を受けたい大学受験生
- 他塾のフォローをしてほしい受験生
- 授業以外の時間も自習室を活用したい受験生
アプロットは特に難関中、難関大、医学部受験、難関中高一貫校の補習、質の高い受験対策におすすめでしょう。
逆に講師に深い知識や指導経験は求めていない、きめ細かなサポートはそこまで期待していないというご家庭には、アプロットは指導料の高さかもコスパが悪く合わないでしょう。
個別指導のアプロットがお子さんに合いそう、興味があるという方はまずは資料を請求になってみてはいかがでしょうか。
PR
まとめ
個別指導のアプロットについてご紹介してきました。
実力主義で選ばれたプロ講師陣のマンツーマン指導、4人の担任チーム制によるきめ細かなサポート、365日使える自習室、難関校の合格実績・・・と一般の個別指導塾では受けられない質の高いサービスとサポートを受けられるのがアプロットの強みでしょう。
あこがれの志望校に合格するために、質の高い授業やサポートを受けたいというご家庭にアプロットはおすすめです。
PR
その他の個別指導塾についても知りたい方は、次の記事も参考にしてみてください。