中高一貫校生が通う広島の塾おすすめ7選を紹介!

中高一貫校生が通う広島の塾おすすめ7選を紹介!

PR

私立・公立中高一貫校に通うお子さんに合いそうな塾を広島県内でお探しでしょうか?

この記事では中高一貫校に通う生徒(主に中学生)を対象に、広島でおすすめな中高一貫校専門塾や個別指導塾、予備校・進学塾などをご紹介。元塾講師の視点で塾選びのポイントについてもまとめています。

中高一貫校のカリキュラムに合ったテスト対策をしたい

体系数学やニュートレジャーに対応している塾を探している

医学部・難関大学受験に向けて早めに対策をしたい

中高一貫校生の集まる塾で受験対策を進めたい

という方は、よかったら塾選びの参考にしてください。

※こちらに記載の内容は主に2023年10月8日時点での公式サイトでの情報をもとにまとめられたものです。最新の情報は各公式サイトでご確認いただくか、直接お問い合わせください。
※この記事は一部PRを含みます。(名門会、個別教室のトライと当サイトは提携関係にあります。)

広告

中高一貫校生の塾を選ぶポイント

中高一貫校生対応の塾は多数ありますが、目的に応じた塾選びが重要です。

学校の補習目的なら個別指導(中高一貫校対応)

学校の補習、定期テスト対策には中高一貫校対応の個別指導塾が適しています。筆者もかつて在籍していた個別指導塾で多数中高一貫校生を指導する機会がありました。

しかし一般の個別指導塾は一般の公立中生(高校受験)メインで中高一貫校の情報が乏しく、講師の指導にも不安があります。選ぶなら中高一貫校専門塾や地域の中高一貫校に強い個別がおすすめです。

難関大・医学部対策は予備校かプロ講師の個別

東大・京大など最難関大、医学部対策には予備校・進学塾やプロ講師の個別指導がおすすめ。中3生になりそろそろ大学受験に向けて本格的にスタートを切らなければ・・・とお考えの中高一貫校生のご家庭に良いでしょう。

きめ細かい指導を受けたいなら受験指導の経験豊かなプロ講師の個別指導(進学塾)を。多くの塾でテスト対策にも対応可能です。(※塾により対応は異なります、事前にご確認ください)

切磋琢磨できる環境が合うお子さんには中高一貫校生対象の講座がある大手予備校が適しています。

中高一貫校生が通う広島の塾おすすめ7選を紹介!

広島県内にある私立・公立中高一貫校生が通っているおすすめな塾をセレクト、下表にまとめました。

名門会 <マンツーマン個別>プロ講師。ハイレベル・テスト対策・大学受験(難関・医学部対策向け)
教室:広島駅前、オンライン
中高一貫L <マンツーマン個別>プロ講師。中学生は英数国から選択。難関大・医学科対策に。
個別教室
のトライ
<マンツーマン個別>プロ講師、学生講師。中高一貫定期テスト対策コースなど
教室:舟入、本通駅前、広島駅前、翠町、横川駅前、西広島駅前、緑井スカイステージ、伴、中筋駅前、大町駅前、高陽、可部、矢野駅前、五日市駅前、呉駅前、三原駅前、尾道駅前、福山駅前、西高屋駅前、西条駅前、廿日市、海田 他トライプラス、オンライン
河合塾 <集団><個別>集団指導は東大・京大・医学科現役合格対策に(英数国)。個別指導と併用可。
教室:広島
鴎州塾 <集団><1対1~3個別><AI教材個別>東大・京大・旧帝大・医学部医学科を目指す中高一貫校生向け英数国の講座を開講(一部の校舎限定)。
教室:広島駅前、広島駅前(本校)、皆実、宇品、牛田、安古市、西原、山本、中筋、春日野、大塚、緑井、口田、舟入、己斐、庚午、五日市、五日市中央、宮内、向洋、熊野、海田、矢野、呉、広、焼山、西条、高屋、福山、新涯、松永、尾道、三原
大木スクール <集団><1対4個別><映像授業>難関・医学科受験向け英数国の教室授業、東進中学NET、個別指導は併用可
教室:広島市南区
長井ゼミ
ハンス
<集団><マンツーマン個別><演習個別>医学部・難関大を目指す中高一貫生向け英数講座。(一部の校舎限定)
教室:広島、旭町、翠町、皆実、舟入、国泰寺、新白島、井口、五日市、緑井、大町、祇園山本、矢野、海田、西高屋、西条、福山

中高一貫校生が通う広島の個別指導塾

奈良県内で中高一貫校生におすすめな個別指導塾をご紹介します。個別指導で苦手科目や定期テスト対策、医学部・難関大受験対策を進めたい中高一貫校生に。

※個別指導部門を併設している集団塾は後の章で紹介しています。

名門会

PR




名門会の基本情報

指導形式 マンツーマン指導
講師 プロ
料金 お問い合わせください。
合格実績 (2023年度)医学部医学科 旧帝大、慶應義塾大、東京慈恵会医科大、順天堂大、大阪医科薬科大、関西医科大
大学受験 旧帝大(東大・京大他)、早稲田大、慶応義塾大、GMARCH、関関同立など
教室 広島駅前
※自宅訪問指導、オンライン対応

名門会では生徒一人ひとりの志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成、指導経験豊かな社会人プロ教師がマンツーマンで指導します。自習室完備、勉強の進捗状況は教務担任がチェック。多くの難関大、医学部で合格実績を出しています。

中高一貫校対策にも個別に対応、プログレス、ニュートレジャー、体系数学などの教科書に合わせた指導も行っています。

広島駅前校はシェラトンホテルと隣接したビルの中にあり、国立・私立中高生が多数利用。広島市、府中町、海田町、廿日市市などのエリアでプロ家庭教師の派遣も可能です。

志望校対策講座は1回120分で回数は自由。指導場所は教室・自宅・オンラインから選択可能です。苦手単元克服や定期テスト得点UPから大学受験、内部進学、推薦の対策まで。その他希望に合わせた指導も対応しています。

大学進学に向けプロのマンツーマン指導でしっかり力をつけたい中高一貫校生に名門会はおすすめ。

公式サイトにてお問い合わせ、無料個別相談のお申し込みを受付中です。

中高一貫L

中高一貫Lの基本情報

指導形式 マンツーマン指導中心
講師 プロ
料金 お問い合わせください。
合格実績 京都大、大阪大、北海道大、九州大、横浜国立大、慶應義塾大、早稲田大、上智大、東京理科大、同志社大、帝京大(医医)、川崎医科大(医医)、福岡大医、久留米大医、広島大(医医)、山口大医、愛媛大(医医) 
教室   広島(広島市東区)

中高一貫Lは広島県唯一の中高一貫校専門の塾。ホワイトボードを使ったマンツーマン指導、講師は予備校講師または大学講師、各教科を同じ講師が6年間担当します。

通年の講座は中1から受験生まで対象の完全個別講座(英数国より選択)、高2~受験生対象の医系個別講座(英数論より選択)。短期完全個別講座や2人以上で受講する受験セミナー講座(いずれも英数国論から選択)も開講。

安田女子、広島女学院、広島学院、広島なぎさ、広島城北、修道、ND清心、AICJ、広島大附属、県立広島などの中高一貫校生に利用されているそう。医学部・難関大対策におすすめです。

個別教室のトライ

PR



個別教室のトライの基本情報

指導形式 マンツーマン指導
講師 プロ、学生
料金 <2023年10月8日時点での情報> 
入会金:11,000円
※授業料の詳細はお問い合わせください
合格実績 (2023年度・トライグループ全体)東京大、京都大、北海道大(医医含)、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、東京医科歯科大医医、大阪公立大医医、早稲田大、慶應義塾大、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大 他多数
教室 舟入、本通駅前、広島駅前、翠町、横川駅前、西広島駅前、緑井スカイステージ、伴、中筋駅前、大町駅前、高陽、可部、矢野駅前、五日市駅前、呉駅前、三原駅前、尾道駅前、福山駅前、西高屋駅前、西条駅前、廿日市、海田 他トライプラス、オンライン

広島県内に多数教室を展開している個別教室のトライは、受験対策の小中高生も多く通っていますが私立中高一貫校生の補習や定期テスト対策にも利用されています。

中高一貫校サポートコースでニュートレジャーやプログレス、体系数学など中高一貫校の教科書に合わせた指導が可能。

指導実績豊富なプロ講師難関大に通う学生講師がマンツーマンで指導し、教育プランナー兼教室長が内部進学対策、受験対策などニーズに合った個別カリキュラムを作成、定期面談で学習の進捗状況を把握し必要な学習を提案します。

広島駅前校は広島国際学院、広島女学院、安田女子、修道、広島城北などの中高一貫校生に、西広島駅前校は広島学院、安田女子、ノートルダム清心などの中高一貫校生に利用されているそう。

各校舎により対象校やコース設定など異なることがありますので、詳しくは公式サイトで教室情報をご確認いただくかお問い合わせを。無料体験授業も受付中。

中高一貫校生が通う広島の集団塾【進学塾・予備校】

広島県内で中高一貫校生におすすめな集団指導の進学塾・予備校を紹介。いずれも個別指導を併設しています。クラス指導は切磋琢磨できる環境で難関大・医学科を目指す中高一貫校生におすすめ。

※複数校舎を展開している塾は校舎により開講状況が異なる場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。※集団指導塾では入塾テストが課せられることがあります。詳細は公式サイトや資料をご確認ください。

河合塾 中学グリーンコース 広島校

河合塾 中学グリーンコース 広島校の基本情報

指導形式 集団指導、個別指導
講師 プロ、学生(チューター)
料金 <2023年10月8日時点での情報> 
入塾金:22,000円
塾生サポート料:1,250円/月(15,000円/年)
1,250円/月(年額15,000円)
授業料:ONE WEX Jr.英・数(100分)各134,400円/年、国(90分)121,600円/年
個別指導(90分)201,600円/年
※授業料は月払い可。
合格実績 (広島校の実績)東京大、京都大、北海道大(医医含)、東北大、一橋大、大阪大(医医含)、神戸大、島根大、岡山大、広島大(医医含)、京都府立医科大、関西医科大、近畿大(医医含)、産業医科大、早稲田大、慶應義塾大、同志社大 他多数
教室 広島市南区

河合塾中学グリーンコース広島校では中高一貫校生を対象に集団指導と個別指導を提供。

スクール指導(集団指導)では東大・京大・医学科現役合格に求められる思考力や応用力、答案作成力を少人数制の授業で身につけられます。個別指導は一人ひとりに合わせた学習プランで指導。集団・個別の併用も可能です。

受験のプロである講師や学習プランナー、受験や学校のことも相談できるチューター、河合塾完全オリジナルテキスト、最新の入試情報力、数々の難関大・医学科合格実績が河合塾の強み。

入塾個別相談会、体験授業を受付中。

鴎州塾

鴎州塾の基本情報

指導形式 集団指導、個別指導(1対1~3)ほか
講師 プロ、学生
料金 お問い合わせください。
合格実績 (2023年度)東京大(理Ⅲ含)、京都大、大阪大、九州大、名古屋大、北海道大、一橋大、東京工業大、神戸大、広島大(医含)、岡山大(医含)、山口大(医含)、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大 他多数
教室 広島駅前、広島駅前(本校)、皆実、宇品、牛田、安古市、西原、山本、中筋、春日野、大塚、緑井、口田、舟入、己斐、庚午、五日市、五日市中央、宮内、向洋、熊野、海田、矢野、呉、広、焼山、西条、高屋、福山、新涯、松永、尾道、三原
※中高一貫校向けのクラス指導は一部の教室にて。

鴎州塾は小学受験から大学受験、英語資格まで幅広くサポートしている学習塾。大学受験では難関大・医学部に多数の合格者を出しています。

中高一貫校の中学生向けに、東大・京大・旧帝大・医学部医学科など難関大現役合格を目指す英語・数学・国語の講座を開講(広島駅前本校、高屋校、福山校、オンラインにて)。

個別指導も提供しており、個別錬成コース個別錬成は1対2または1対1の個別指導と、正社員教師が1対3で指導する個別指導、atama+錬成コースはAI教材を用いた個別学習です。

校舎によりコースの設置状況が異なるので詳細は公式サイトでご確認ください。資料請求、体験授業を受付中。

大木スクール

大木スクールの基本情報

指導形式 集団指導、個別指導(1対4)
講師 プロ、学生、社会人
料金 お問い合わせください。
合格実績 (2023年度)東京大、東京工業大、一橋大、京都大、大阪大、九州大、広島大、山口大、横浜国立大、筑波大、大阪大医医、神戸大医医、広島大医医、佐賀大医医、防衛医科大医医。早稲田大、慶應義塾大 他多数
教室   広島市南区

小学受験から大学受験まで合格実績を誇る大木スクールでは、中高一貫校中学生向けに教室授業、映像授業(東進中学NET)、個別指導を提供。

教室授業は最難関・難関大、国公立大医学部医学科を目指す中学生に、大木スクール実力講師陣が英数国を教えます。映像授業は5教科対応。個別指導は先生1人につき生徒4人まで、学校の補習や中学NETの演習などに利用できます。

教室授業+個別指導のように組み合わせて受講することも可能。詳細は公式サイトでご確認ください。

長井ゼミハンス

長井ゼミハンスの基本情報

指導形式 集団指導、個別指導
講師 プロ、学生(チューター)
料金 お問い合わせください。
合格実績 (医医)大阪大、広島大、山口大、愛媛大、千葉大、山梨大、北里大、関西医科大、防衛医科大、自治医科大(他)東京大、京都大、東京医科歯科大、九州大、北海道大、神戸大、広島大、広島市立大、早稲田大 他多数
教室 広島、旭町、翠町、皆実、舟入、国泰寺、新白島、井口、五日市、緑井、大町、祇園山本、矢野、海田、西高屋、西条、福山
※校舎によりクラス開講状況が異なります。

長井ゼミハンスは現役医師が主宰している小学生から高卒生を対象にした進学塾。動画やCGで感覚的思考を、参加型授業で論理的思考を養成するハイブリッド授業を導入、全学年の全授業を撮影しているので、授業を欠席した場合も自宅で視聴が可能。

一斉クラスの「中高一貫クラス」は医学部・難関大を目指す中高一貫校生向けの英語と数学の講座。広島校2号館、皆実校(広島大附属中)五日市校(広島なぎさ中)西高屋校(県立広島中)で開講。

個別指導は中学部専任講師か広島大医学部医学科生チューターによる1対1の個別指導(英数)と、苦手単元をくり返し演習する演習型個別(5教科)を提供。

コースの設置状況、指導科目は校舎により異なります。詳細は公式サイトでご確認ください。

広告

まとめ

広島県内で中高一貫校生が通うおすすめな塾を紹介してきました。

個別指導は定期テスト対策や補習、苦手克服や得意科目の強化に、集団指導は切磋琢磨できる環境で大学受験に向けて早めのスタートを切りたい中高一貫校生におすすめ。

ただし塾により対象校が限定されていたり、複数教室のある塾は教室によってクラスの開講状況、生徒・講師の在籍状況などが異なることがありますので、事前にご確認ください。

今回の記事が塾選びの参考になれば幸いです。