PR

【厳選】広島の中高一貫校生向け塾6選!補習・受験に強い塾は?

中高一貫校生

この記事では広島県内の中高一貫中学生におすすめな塾を、厳選紹介しています。

中高一貫校の補習・定期テスト対策や、大学受験対策、医学部・難関大学対策に適した塾ををピックアップ、塾が必要となるケースや塾選びのポイント、私立生におすすめなオンライン家庭教師もあわせて掲載しています。広島学院、ノートルダム清心、広島大附属、AICJ、安田女子、県立広島ほか中高一貫校に通う中学生向けの塾をお探しの方は、ぜひ塾選びの参考にしてください。

※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトまたは直接お問い合わせにてご確認ください。
※この記事は一部PRを含みます。個別教室のトライ、メガスタと当サイトは提携関係にあります。

PR

\個別教室のトライ/


マンツーマン指導と個別学習
中高一貫校生のサポートコースあり
学校教材のフォローに対応
大学受験対策にも強い

≫個別教室のトライの詳細はコチラ

中高一貫校生の塾選びについては次の記事でも解説しています。

中高一貫校生の塾選びガイド|地域・科目・タイプ別塾まとめ
中高一貫校生に最適な塾を徹底ガイド! 地域別・科目別・タイプ別で中高一貫校生におすすめの塾を紹介、塾選びのポイント、塾に関するよくある質問やメリット・デメリットも詳しく解説。ニーズに合った塾を見つけたい方はぜひ参考にしてください。

執筆者:まいにちマナブ
元個別指導塾講師。20年以上中学生や中学受験生を中心に指導、教室長、塾長の経験もあり。保護者の方と多数面談も行ってきました。2018年より当サイトの運営を開始。

広告

広島の中高一貫校生に塾が必要となる4つのケース

中高一貫校では高校受験がないため、塾に必ずしも塾う必要はありませんが、次のようなケースでは塾通いが必要になることがあります。

授業の進みが早くついていけない

特に私立の進学校は進度が速く、数学や英語でつまずく生徒も少なくありません。宿題や予習・復習、定期テスト対策のサポートに塾に通われる中高一貫校生もいます。また国立大附属や公立中高一貫校でも学校ごとに進度に差があり、補習が必要となるケースも。ただしお通いの中高一貫校のレベルに見合った指導が可能な塾選びが重要です。

定期テストや受験に向けた先取り学習

先取り学習を進めておくことで、定期テストや小テスト、将来の大学受験を準備万端な状態で望むことができます。特に進学校で成績上位を目指す人はレベルの高い指導が受けられる個別指導で、学校の進度に合わせた対策が進められます。

医学部・難関大学受験に向けた早期対策

広島大学医学部ほか、医学部を目指すなら早い時期から受験対策を進めておくことが重要です。また東大・京大・阪大などの難関国公立や早慶を目指す人も、学校の進みの早い授業とともに、大学受験対策も中学のうちから進めておくと受験を有利に進められます。進学塾や予備校に通うことで、学校の勉強だけでは足りない演習量を補うことができます。

中だるみの予防対策

中学受験で燃え尽きてしまったり、高校受験がないためにのんびりしてしまい、「中だるみ」しがちという話は中高一貫校ではよく聞かれます。補習塾や進学塾に通うことで適度な学習習慣がつけられ、高校進学・大学受験に向けて勉強のモチベーションを維持することが可能に。ただしレベルや学習目的に合った塾選びと、塾に「通うだけ」にならないよう気をつけないといけません。

【厳選】広島の中高一貫校生におすすめな塾6選を紹介!

広島の中高一貫校生におすすめな塾を、広島駅周辺や県内で多数教室を出している塾から厳選しました。

広島の中高一貫校生におすすめな塾6選一覧

塾名 特長 エリア
個別教室のトライ
個別指導
マンツーマン個別指導。プロ講師、学生講師。中高一貫定期テスト対策コースなど。 広島駅前、西広島駅前、福山駅前校ほか県内に多数、オンライン
中高一貫L
個別指導
プロ講師のマンツーマン指導。中学生は英数国から選択。難関大・医学科対策に。 広島駅
駿台予備学校
集団指導
東大、京大、医学部向け選抜クラスの英数講座を開講。 広島駅
河合塾
集団指導 個別指導
トップレベル生向けのスクール指導は中3から高校範囲に。個別指導は個別の学習プラン。 広島駅
鴎州塾
集団指導 個別指導
東大・京大・医学部を目指す英数国の講座、個別錬成コース、atama+錬成ほか。 広島駅前、高屋、福山ほか県内に多数
長井ゼミハンス
集団指導 個別指導
医学部・難関大対策向けの英数講座、1対1個別指導、演習型個別指導。県立広島中、広島なぎさ中専用クラスあり。 広島、五日市、西高屋ほか

中高一貫校生におすすめ!補習に強い個別指導塾

中高一貫校のカリキュラムに合わせて進められる、広島県内の個別指導塾をご紹介します。

個別教室のトライ

PR



個別教室のトライの基本情報

指導形式 マンツーマン指導
講師 プロ、学生
料金(税込) <2025年3月20日時点での情報>
入会金:11,000円
※授業料の詳細はお問い合わせください
合格実績 (2024年度トライグループ)東京大、京都大、一橋大、東京工業大、大阪大、広島大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大、明治大、青山学院大、同志社大、立命館大 他多数
教室 広島駅前、西広島駅前、福山駅前校ほか県内に多数、オンライン対応

個別教室のトライはマンツーマン指導の個別指導塾。指導後の個別演習で定着をはかります。中高一貫校生の補習や定期テスト対策にも対応、ニュートレジャーやプログレス21、体系数学など中高一貫校の教科書に合わせた指導も行っています。

広島駅前校は広島国際学院、広島女学院、安田女子、修道、広島城北など、西広島駅前校は広島学院、安田女子、ノートルダム清心など、福山駅前校は広島大附属福山、近大附属福山、暁の星、福山市立などの中学生のテスト対策や授業フォローに対応しています。各校舎の対応状況はお問い合わせください。興味のある方は公式サイトで資料請求、無料体験授業を受け付けていますので、ぜひご利用になってみてください。

≫個別教室のトライの詳細はコチラの記事で紹介

医学部・難関大学を目指す中高一貫校生の専門塾

医学部・難関大学を目指す中高一貫校生向けにおすすめな中高一貫校専門塾をご紹介します。

中高一貫L

中高一貫Lの基本情報

指導形式 マンツーマン指導中心
講師 プロ
料金(税込) お問い合わせください。
合格実績 京都大、大阪大、北海道大、九州大、横浜国立大、慶應義塾大、早稲田大、上智大、東京理科大、同志社大、帝京大(医医)、川崎医科大(医医)、福岡大医、久留米大医、広島大(医医)、山口大医、愛媛大(医医) 
教室   広島市東区(最寄り駅:広島駅)

中高一貫Lは広島県唯一の中高一貫校専門の塾です。ホワイトボードを使ったマンツーマン指導、講師は予備校講師または大学講師、各教科を同じ講師が6年間担当します。通年の講座は中1から受験生まで対象の完全個別講座(英数国より選択)、高2~受験生対象の医系個別講座(英数論より選択)、短期完全個別講座や2人以上で受講する受験セミナー講座(いずれも英数国論から選択)も開講されています。安田女子、広島女学院、広島学院、広島なぎさ、広島城北、修道、ND清心、AICJ、広島大附属、県立広島などの中高一貫校生に利用されています。

※参考元:中高一貫L公式サイト

中高一貫校生におすすめな予備校2選

全国で多数の医学部・難関大実績を誇る、大手予備校をご紹介します。切磋琢磨できる環境で、一流講師の授業を受けたい中高一貫校生におすすめです。

駿台予備学校

駿台予備学校広島校 中学生クラスの基本情報

指導形式 集団指導
講師 プロ
料金(税込) ※料金の詳細はお問い合わせください。
合格実績 (2024年度駿台グループ全体)東京大1,460名、京都大 1,388名、国公立医学部医学科計1,787名、私立医学部医学科計2,229名、名古屋大、大阪大、東京工業大、一橋大、早稲田大、慶應義塾大 、上智大、東京理科大 他多数
教室 広島校(広島駅より徒歩3分)

駿台予備学校広島校の中学生クラスでは選抜レベル(東大・京大・医学部)の英語・数学の講座が中1・2・3クラスで開講されています。英語の講義では英文法の各単元を一単元ずつ進めていき、数学では先取り学習と数学的な考え方を学ぶことで問題への対応力をつけていきます。

※参考元:駿台予備学校公式サイト

河合塾

河合塾 中学グリーンコース 広島校の基本情報

指導形式 集団指導、個別指導
講師 (集団指導)プロ(個別指導)学生・院生・社会人
料金(税込) <2025年3月20日時点での情報> 
入塾金:22,000円
塾生サポート料:1,400円/月(16,800円/年)
授業料:ONE WEX英語・数学(100分)各152,000円/年 ほか
※授業料は月払い可。
合格実績 (2024年度河合塾グループ全体)東京大 1,311名、京都大 1,318名、国公立大 医学部医学科計1,603名、私立大医学部医学科計 2,774名、名古屋大、大阪大、東京工業大、一橋大、早稲田大、慶應義塾大 、上智大、東京理科大 他多数
教室 広島校(広島駅より徒歩5分)

河合塾中学グリーンコース 広島校は、速習型のカリキュラムで難関大学現役合格を目指します。トップレベル生を対象としたスクール指導(集団指導)では「ONE WEX講座」を提供、中2までに中学内容を終わらせ、中3で高校範囲に入ります。個別指導では学習プランナーと個別指導員が連携し、一人ひとりに合わせた学習プランで指導にあたります。スクール指導は英・数・国(中3のみ)、個別指導は英・数対応です。

※参考元:河合塾中学グリーンコース公式サイト

補習から受験対策まで対応!ハイブリッド型の人気塾2選

中高一貫校生の集団指導、個別指導どちらも提供している、広島で人気も実績も高い学習塾・進学塾をご紹介します。

鴎州塾

鴎州塾の基本情報

指導形式 集団指導、個別指導(1対1~3)ほか
講師 プロ、学生
料金(税込) お問い合わせください。
合格実績 (2024年度)東京大、京都大、大阪大(医含)、九州大、名古屋大、広島大(医含)、岡山大(医含)、山口大(医含)、県立広島大、早稲田大、慶應義塾大、関西大、関西学院大、同志社大、立命館大 他多数
教室 県内に多数(※中高一貫校向けのクラス指導は一部の教室にて。)

鴎州塾は小学受験から大学受験、英語資格まで幅広くサポートしている学習塾です。大学受験では難関大・医学部に多数の合格者を出しています。中高一貫校の中学生向けに難関大学現役合格を目指す英語・数学・国語の講座、個別錬成コース、atama+錬成コース、AICオンライン個別コース、AIC推薦アカデミー、プログラミング教育 HALLOなどを提供しています。開講校舎は公式サイトでご確認ください。

※参考元:鴎州塾公式サイト

長井ゼミハンス

長井ゼミハンスの基本情報

指導形式 集団指導、個別指導
講師 プロ、学生(チューター)
料金(税込) お問い合わせください。
合格実績 (医医)大阪大、広島大、山口大、愛媛大、千葉大、山梨大、北里大、関西医科大、防衛医科大、自治医科大(他)東京大、京都大、東京医科歯科大、九州大、北海道大、神戸大、広島大、広島市立大、早稲田大 他多数
教室 広島、五日市、西高屋ほか県内に多数
※校舎によりクラス開講状況が異なります。

長井ゼミハンスは現役医師が主宰している小学生から高卒生を対象にした進学塾です。一斉クラスの「中高一貫クラス」では医学部・難関大対策や学校進度に合わせた英語・数学の講座提供しています。県立広島中、広島なぎさ中専用のクラスや、1対1個別指導コース、演習型個別コースも設置されています。コースを設置している校舎、指導科目等は公式サイトでご確認ください。

※参考元:長井ゼミハンス公式サイト

この他にも次の塾も中高一貫校生におすすめです。

  • 名門会(広島駅前)・・・社会人プロ教師がマンツーマン指導、国立・私立生の定期テスト対策、医学部・最難関大学対策におすすめ。
  • 大木スクール(県病院前)・・・中高一貫校中学生向けに教室授業、映像授業(東進中学NET)、個別指導
広告

広島の中高一貫校生に適した塾選び5つのポイント

広島県内の中高一貫校生が塾を選ぶ際に注目すべきポイントをまとめました。

中高一貫校のカリキュラムに対応しているか

私立進学校の場合はニュートレジャーや体系数学、学校の独自プリントなどに対応できるか、その他中高一貫校では学校の進度に合わせた指導や大学受験を見据えた対策ができる塾か、確認しておきましょう。

家や学校からアクセスが良いか

学校帰りや自宅から無理なく通えるかも塾選びの重要なポイントです。多くの中高一貫校生にとって広島駅周辺の塾はアクセスも良く利用しやすいでしょう。通塾が難しければ塾のオンラインコースやオンライン家庭教師を利用するのもおすすめです。

PR

\私立中高一貫校生におすすめなメガスタ私立/

私立中高一貫校生におすすめなオンライン家庭教師「メガスタ私立」は私立生の指導実績が多数、各学校の教材にあわせてマンツーマンで指導します。医学部・難関大学受験対策にもおすすめ。講師は学生、院生・社会人、プロから選べます。公式サイトにて資料請求を受付中です。

中高一貫校生におすすめ!メガスタ私立の評判・実績・料金を解説
オンラインのメガスタ私立を徹底解説!中高一貫校生に選ばれるメガスタ私立の特徴、口コミ・評判、指導実績と合格実績、料金などをまとめました。オンライン家庭教師をお探しの私立生・国立生・中高一貫校生に!

塾の勉強と学校の勉強の両立が可能か

進学校の中高一貫校は授業や定期テストも難しいため、学校の勉強と塾の勉強を両立できるかどうかも重要事項となります。定期テスト前に学校の勉強に取り組む時間がとれるか、宿題の量が多すぎないか、部活と時間が合うかも事前にチェックしましょう。

学習環境やサポート体制がニーズに合っているか

自習室はあるか、授業以外の時間でも柔軟に質問対応してくれるか、食事や休憩のスペースがあるか、進路指導や学習相談などに随時対応してもらえるかなど、ニーズに合った学習環境やサポート体制が整えられているかも重要なポイントとなります。

体験授業や面談を活用する

塾を選ぶ際は実際に授業を体験して塾や講師との相性を確認したり、面談で入塾前に疑問点を解消しておくことも重要です。ぜひ活用しましょう。

≫中高一貫校生におすすめな広島の塾をもう一度見る

まとめ

広島の中高一貫校生におすすめな塾をご紹介してきました。自分の目的に合った塾を見つけたらぜひ体験授業や説明会に参加して、実際の雰囲気を確かめてみてください。

広島の中高一貫校生におすすめな塾6選

  • 個別教室のトライ・・・マンツーマン個別指導。プロ講師、学生講師。中高一貫定期テスト対策コースなど。
  • 中高一貫L・・・中高一貫校生専門、プロ講師のマンツーマン指導。中学生は英数国から選択。難関大・医学科対策に。
  • 駿台予備学校・・・東大、京大、医学部向け選抜クラスの英数講座を開講。
  • 河合塾・・・トップレベル生向けのスクール指導は中3から高校範囲に。個別指導は個別の学習プラン。
  • 鴎州塾・・・東大・京大・医学部を目指す英数国の講座、個別錬成コース、atama+錬成ほか。
  • 長井ゼミハンス・・・医学部・難関大対策向けの英数講座や、1対1個別指導、演習型個別指導。

中高一貫校生におすすめなオンライン塾、家庭教師も知りたい方は次の記事を参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました