大学受験にコーチングや反転学習を行う個別指導塾が注目されています。コーチングは教科の指導ではなく勉強法を指導するもの、反転学習は事前に学習して授業でアウトプット(演習・解説)をする学習方法です。
一般的な個別指導塾だとただ受け身で授業を聞くだけでその場の理解で終わりがち、かといって独学だとモチベーションの維持が難しかったり、正しい勉強の仕方ができているのかも心配です。
そこで今回は今注目のコーチングや反転学習を取り入れている個別指導塾を、元個別指導塾講師が厳選して紹介。
予備校や普通の個別指導塾では力がつかなかった・・・という方も、よかったら参考にしてください。さまざまなタイプの塾をご紹介してますので合いそうな塾が見つかるかもしれません。
※このページに記載の内容は2022年1月6日時点での情報になります(一部キャンペーン情報などの追記・修正あり)。最新かつ正確な情報は各公式サイトまたは直接お問い合わせの上ご確認ください。
※この記事は一部PRを含みます。
大学受験対策に新しいタイプの個別指導がおすすめ【コーチング他】
一人一人に合わせて指導するいわゆる個別指導塾は、生徒の今の学力状況に合わせて志望校に向けた対策が可能です。
わからないところを直接先生に聞ける点で個別指導塾は非常に便利なのですが、その場での理解に終わりがち。適切な家庭学習を進めなければ、肝心の試験で結果を出せないということも少なくありません。
大学受験を制するには受け身ではなく主体的な学習と正しい勉強法、日々の学習計画が必要。
それらを叶えるのがコーチングや反転学習を行う従来とは異なるタイプの個別指導です。
コーチングとは
コーチングでは何を勉強するべきなのかコーチが綿密な学習計画を作成、勉強法を教えたり、モチベーションをキープできるよう声がけをします。
一般的な個別指導塾でも日々の宿題を出したりしますが、コーチングでは計画どおりに勉強を進められているか、理解できているかテストを実施したり細かくチェック。「忙しかった」「気分が乗らなかった」などの理由で勉強から逃げられないよう徹底管理されます。
コーチング指導の特徴
- 個別の学習計画
- 学習内容の徹底管理
- 正しい勉強方法のアドバイス
- モチベーションを高める声がけ
その他にも予備校講師の映像授業がついていたり、わからないところを自習室やチャットで質問できたり、各コーチング塾やコースによって指導内容が異なります。当然内容によって料金もまちまち。
サービス内容をよく比べた上でニーズに合ったコーチング個別指導を選ぶことをおすすめします。
反転学習とは
反転学習(反転授業)は先生が授業で解説するのではなく、生徒が事前に予習をしておき授業で演習問題を解いたり議論を行うもの。
個別指導塾では生徒が先生に説明をすることになり、ごまかしが利かないので学習に主体的に取り組めるメリットがあります。講師側にも生徒が本当に理解できているのかチェックするスキルが必要です。
大学受験におすすめなコーチング・個別指導8選を比較!
大学受験におすすめなコーチング、反転学習など独自メソッドを取り入れている個別指導塾を比較。表にまとめました。
※こちらでご紹介している塾の多くは(モチベーションアカデミアを除き)講師が「授業」しているのではなく、コーチングや学習管理、反転学習などを取り入れ、一般の個別指導塾とは違う独自のスタイルで生徒自ら正しい勉強法で学べるよう学習をリードしています。
コーチング型個別指導塾比較表(スマホの方はスクロールできます)
塾名 | エリア | 特徴 | 料金 |
---|---|---|---|
スタディコーチ | オンライン | コーチング、映像授業 他 コーチは東大生・早慶生 多彩なコース 学研プライムゼミつきコースあり |
⾃主学習サポートコース ⇒月あたり34,800円から |
坪田塾 | 東京・神奈川・愛知 大阪・兵庫 オンライン |
反転学習他 ビリギャルのモデルになった塾 勉強のやり方を教える 正社員・難関大講師 |
授業料目安 1,512円 ~2,308円/1時間 入塾金:33,000円詳細はお問い合わせください |
IGNIS | 東京・オンライン | コーチング 学習計画・自習・生活習慣もサポート 難関大講師 30日間全額返金保証あり |
月額54,780円~ 入塾金:22,000円 |
ENGLISH COMPANY 大学受験部 |
東京・大阪 オンライン |
英語専門コーチング プロ講師 第二言語習得研究に 基づくトレーニング 英語資格試験対策にも 30日間全額返金保証あり |
3か月コース:396,000円 6か月コース:419,100円 入会金:55,000円 |
現論会 | 東京・神奈川・千葉 埼玉・愛知・大阪 京都・オンライン |
難関大専門コーチング スタディサプリ講師が代表 志望大学別コース 難関大講師 スタディサプリが無料 |
高1・2生:42,350円/月 高3・既卒生:56,650円~/月 入塾金:55,000円 |
武田塾 | 全国・オンライン | 学習管理型 日本初の教えない塾 自習(宿題)を徹底管理 マンツーマン指導 |
3~4科目で 年間平均 85~95万円程度* |
大学受験 ディアロ |
東京・千葉・埼玉 栃木・静岡 オンライン |
反転学習 マンツーマン対話式トレーニング Z会の映像授業 AI教材atama+ |
お問い合わせください |
モチベーション アカデミア |
東京・神奈川 大阪・兵庫 オンライン |
授業+コーチング マンツーマン個別指導 少人数対話型授業 キャリアセミナーなど |
入塾金:27,500円 授業料:お問い合わせください |
*武田塾公式サイト「武田塾の料金って高いんですか!?教えてください!」を参考、詳細はお問合せください
オンライン専門の個別指導スタディコーチはコーチは現役東大生・難関大生がコーチ。コーチング型の個別指導以外に、個別授業、オンライン自習室、添削指導のコースも。比較的料金も抑えめ。正しい勉強法で難関大合格を目指す、個別授業からコーチング、学研プライムゼミがセットになったコースも。
ビリギャルのモデルになった坪田塾も勉強のやり方を教える、心理学を活用したマンツーマン指導塾。こちらは正社員講師が中心、複数教科の講師が連携をとり生徒をサポート。
IGNISは難関大講師が中心のコーチング塾。生活習慣のサポートも。
プロの日本人講師による英語コーチングを行っているENGLISH COMPANY大学受験部は、短期間で英語の力をつけたい受験生におすすめ。留学対策、各種英語の資格試験対策にも。
現論会はスタディサプリ現代文講師が代表の難関大専門コーチング塾。東大・京大他難関大学別のコースも設置。スタディサプリが無料。
武田塾は日本初の教えない塾として有名。自習(宿題)を徹底管理したマンツーマン指導。
Z会の映像授業×マンツーマン対話式トレーニングを行ってる大学受験ディアロは反転学習型、映像授業やAI教材で予習し、生徒がトレーナーの前でプレゼンをするスタイルを取り入れてます。
モチベーションアカデミアはコーチングだけでは心もとないという人におすすめ。マンツーマン個別指導と少人数対話型授業を軸に、カウンセリングとコーチングで学習管理と学習へのモチベをキープ、将来設計も一緒に考えてくれる塾です。
スタディコーチ
PR
スタディコーチの基本情報
特徴 | コーチングと個別指導、オンライン自習、個別授業、添削指導など多彩なコース、東大生や難関大生が指導 |
---|---|
対象学年 | 中学生・高校生・高卒生 |
教室 | オンライン |
講師 | 現役東大生・早慶生 |
合格実績 | (2022年)東京大・慶應義塾大医学部・慶應義塾大・早稲田大・順天堂大医学部・昭和大医学部・日本医科大医学部・東京慈恵医科大学・中央大・学習院大・明治大・近畿大・関西大・立命館大・明治学院大・成蹊大・日本大 他 |
料金* | ⾃主学習サポートコース:月あたり(中1~高2)34,800円から(高3・高卒)39,800円から ⾃主学習徹底管理コース:(中1~高2)54,800円から(高3・高卒)59,800円から 逆転合格実現コース:(中1~高2)74,800円から(高3・高卒)79,800円から 苦⼿科⽬対策コース:(中1~高2)6,000円から(高3・高卒)6,500円から オンライン自習室コース:月あたり9,800円から ※別途入会金、システム管理費(毎⽉980円)など。※医学部コーチ指導のオプションあり。 |
*2022/10/9時点の情報。今後コース、料金に変更が出る場合もあります。表示の料金は12か月パックを利用した場合の月あたり料金。
スタディコーチは東大生や早慶生がコーチにつくオンライン個別指導で、多彩なコースを提供。
コーチング型の⾃主学習サポートコース・⾃主学習徹底管理コース・逆転合格実現コースは東大生・難関大生コーチの定期面談や学習計画、チャット質問対応、オンライン自習が利用できます。逆転合格実現コースは学研プライムゼミの映像授業つき。現役東大医学部・理Ⅲ生がコーチにつく医学部受験専門の医学部特別コースも設置。
その他にも東大生コーチが常駐してるオンライン自習室コース、オンライン個別授業型(中高生向け)の苦手科目対策コース、東大生が添削する添削コースなどがあります。
近くにいい塾がない、基本家で勉強したいのでオンライン指導のコーチングがいい、東大生や難関大生に教わりたいという高校生・大学受験生にスタディコーチがおすすめです。毎月先着100名限定で無料体験受付中。
坪田塾
PR
坪田塾の基本情報
特徴 | ビリギャルのモデルになった「子」別指導塾、心理学を活用した指導、自立学習×マンツーマン指導 |
---|---|
対象学年 | 高校生・既卒生・中高一貫校に通う中学生(オンラインは中3生以上) |
教室 | (東京)都立大学駅前校(第1校舎・第2校舎)・三軒茶屋校・戸越校・大森校・本郷三丁目校・四谷校・西荻窪校・国立校(神奈川)横浜校・武蔵小杉校(埼玉)北浦和校(千葉)柏校・新浦安校(愛知)車道校・星ヶ丘校・千種・赤萩校(大阪)上本町校・茨木校(兵庫)三宮校・西宮北口校・オンライン校 |
講師 | 社員・学生(6~7割は正社員が指導) |
合格実績 | 早稲田・慶應・明治・中央・青山学院・神戸・立命館・関西・関西学院・同志社・お茶の水・都立大 他 |
料金 | 入塾金:33,000円 授業料目安:1時間あたり1,512~2,308円 特別講習目安:1時間あたり約890円~ ※詳細はお問合せください |
*実績は公式サイト合格体験記を参考
映画や本でも知られている「ビリギャル」のモデルになった子別指導塾「坪田塾」では、先生が教えるのではなく支える指導で、インプットよりアウトプットを重視。
正社員講師が中心になり、複数教科を横断したチーム体制でサポートします。
テキストは市販の問題集や参考書、わからないところがあれば調べ方を講師が教えて「自ら学ぶ力」をつける指導を。学習範囲のテストで理解度を講師がチェックします。
総合型選抜や学校推薦型選抜、海外の大学入試などのあらゆる入試制度、各種英語の資格試験にも対応しています。
キャンセル待ちになることもあるので、坪田塾が気になるという方はまずは無料説明会だけでもご予約になってみてはいかがでしょうか。
次世代型個別コーチング塾IGNIS
PR
IGNISの基本情報
特徴 | 現役難関大生コーチがサポート・自習時間の管理とサポートに特化・生活習慣の改善も・チャットにて質問対応 |
---|---|
対象学年 | 高校生 |
教室 | 半蔵門(東京千代田区)・オンライン |
講師 | 難関大生(認定試験通過者) |
料金 | 入会金:22,000円 受験コーチングコース:月額54,780円~ ※30日間全額返金保証あり(入会金・月謝) |
IGNIS(イグニス)は各教育領域の学習コーチングのプロフェッショナルが監修している個別コーチング塾。慶應や医学部生など難関大生がコーチを担当。
オーダーメイドの学習計画⇒自習⇒定期面談などで効果測定⇒学習の見直し⇒自習・・・のサイクルで、自習効果を最大限に高めるようコーチが徹底管理。ゲームやSNSなど生活習慣の改善も支援。
IGNISに入って偏差値が10UPした、学年順位が36位から18位と上位にUPした、学習時間が平均3.1時間UPしたという利用者の声が、公式サイトで紹介されています。(※学習効果には個人差があります。)
無料相談会の後は1か月のコーチング体験(30日間全額返金保証あり)、コーチング体験の振り返り後本申し込みとなります。
塾や家庭教師では学習効果が思うように上がらなかった、学習習慣がつけられないとお悩みの高校生におすすめです。
ENGLISH COMPANY大学受験部
PR
ENGLISH COMPANY大学受験部の基本情報
特徴 | 英語特化のコーチングサービス |
---|---|
対象学年 | 高校生・既卒生 |
教室 | 銀座、梅田、オンライン |
講師 | プロ |
合格実績 | 大阪大、東京理科大、立命館大学、青山学院大、立教大、京都外国語大、京都大、神戸大医学部、関西学院大 他(※前身の予備校の実績も一部含む) |
料金 | 入会金:55,000円 受講料:(3か月コース・週2回)396,000円、(6か月コース・週1回)419,100円 ※分割払い可 |
ベネッセグループのENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、第二言語習得に精通したプロの日本人講師が個別カリキュラムを組む英語コーチングサービス。
大学受験部では共通テスト、2次試験の他に、英検®、TOEIC、TOEFL、IELTS などの英語資格試験でも通用する英語力を、最短3か月で身につけることが可能です。
※「英検®」は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
短期間だから1日にものすごく英語学習に時間をとられてしまうのでは・・・と不安を感じる受験生も安心を。イングリッシュカンパニーでは1日1~1.5時間の効率学習を提案、他の教科を勉強できる時間もしっかりキープできます。
短期間で英語の本質的な力をつけたい大学受験生にENGLISH COMPANY大学受験部はおすすめ。公式サイトにて無料体験授業を受付中です。
現論会
現論会の基本情報
特徴 | 全科目の学習計画作成とコーチング・難関大のコーチが指導・スタディサプリが無料 |
---|---|
対象学年 | 高校生・既卒生 |
教室 | 新宿校・渋谷校・市ヶ谷校・横浜校・藤沢校・柏校・大宮校・天王寺校・千種校・四条烏丸校・オンライン校 |
講師 | 学生講師中心、東大・京大・医学部・早慶・MARCHなどの難関大合格者 |
料金 | 入塾金55,000円、設備費3,850円 高1・2生:月謝42,350円 高3・既卒生:東大コース/京大コース 月謝65,450円、難関国公立コース 月謝61,050円、早慶コース/難関私大コース 月謝56,650円 |
現論会(げんろんかい)は難関大学受験専門の個別指導コーチング塾。代表はスタディサプリ現代文講師でもある柳生好之先生です。
入塾テストで得意・不得意分野を分析、オーダーメイドの年間計画と1日単位の週間計画を作成、自習で計画通り勉強を進めつつ、週1の授業で個別テストを実施し進捗状況をチェック、勉強法の指導を行いPDCAサイクルを回すコーチング指導を行います。
講義形式の授業はありませんが、映像授業のスタディサプリが無料で利用可能。
高1・2生は主要科目中心で、部活や行事を考慮したスケジュール組み。高3・既卒生は志望校別コースで志望校に特化した対策を進めます。
科目を追加しても料金は固定、一般の個別指導塾や予備校のような追加授業料や講習会費などは発生しません。
今まで受験勉強をしてこなかったという高校生も難関私大を目指せるとのこと。逆転合格を目指してる人にもおすすめです。公式サイトにて無料受験相談受付中。
武田塾
武田塾の基本情報
特徴 | 教えない塾、宿題ペース管理・確認テスト・個別指導・義務自習 |
---|---|
対象学年 | 高校生・既卒生(医進館は中学生も可) |
教室 | 全国に多数 |
講師 | 学生・プロ |
合格実績 | (2022年)北海道大・ 東北大・ 名古屋大・ 京都大・ 大阪大・ 九州大・早稲田大・ 慶應義塾大・ 上智大・ 同志社大・筑波大・ 東工大・ 明治大・ 青山学院大・ 立教大・ 中央大・ 法政大・ 関西大・ 関西学院大・ 立命館大 他多数* |
人気タレントがイメージキャラクターを務めている武田塾は、「教えない塾」で有名な個別指導塾です。上位~難関大の合格実績も多数出ており、逆転合格が期待できます。
武田塾では自学自習を大事にし、レベルに合った参考書で勉強、1冊を完璧に仕上げるよう細かな個別カリキュラムを組みます。
週に1度のテストでそれまで1週間に学習した内容をチェック、できていなければ次の週はまた同じ範囲をやり直し。完璧に理解するまで先へは進めません。
予備校の授業だと受けっぱなしになりそう、徹底管理型の個別指導じゃないと伸びなさそう、本気で逆転合格を目指したい・・・そんなお子さんに武田塾はおすすめです。無料受験相談も受け付けています。
大学受験ディアロ
PR
大学受験ディアロの基本情報
特徴 | 映像授業で予習×トレーナーに学習内容をプレゼンするマンツーマンの対話式トレーニング、大学受験専門予備校、自習室あり |
---|---|
対象学年 | 高校生・中高一貫校に通う中学生 (ディアロ@は高校生・既卒生、ディアロオンラインは高校生・中高一貫校に通う中学生・既卒生) |
教室 | 三軒茶屋校・桜新町校・水道橋校・茗荷谷校・巣鴨校・三鷹校・国分寺校・亀戸校・新小岩校・センター南校・海老名校・浦和校・武蔵浦和・船橋校・海浜幕張校・新浦安駅前校・宇都宮校(ディアロ@)・静岡校・沼津校(ディアロ@)・オンライン校 |
講師 | 学生 |
コース | AIトレーニングコース(atama+を使ったAI学習) 映像コース(Z会の映像を使った学習) 映像×1:1対話式トレーニングコース(映像と対話式トレーニング) 総合対話式トレーニングコース(高3生のみ対象、少人数形式) |
合格実績 | (2022年)東京大・一橋大・東工大・東京医科歯科大・北海道大・東北大・早稲田大・慶應義塾大・上智大・東京理科大・学習院大・明治大・青山学院大・立教大 他多数 |
※ディアロ@校の対話式トレーニングはオンラインとなります。
Z会グループの個別指導塾「大学受験ディアロ」では、トレーナーとの対話式トレーニングを採用。
事前に授業前にZ会の映像で予習をし、授業ではホワイトボードを使ってトレーナーの前でプレゼン、質疑応答を繰り返し理解が深められます。トレーナーからは鋭い質問も飛ぶので半端な状態で授業が受けられません。
インプット学習にはZ会の映像以外に話題のAI教材atama+も導入。間違えたところは何度も繰り返し出題されるので苦手を潰すのにピッタリな教材です。
国公立大や医学部医学科、難関私立大学に合格実績多数、東大・阪大・東北大など旧帝大や早慶にも合格者を。総合型選抜や学校推薦型選抜での実績も年々伸ばしています。
受け身の個別指導塾や家庭教師ではいまいち学習効果が上がらなかったという人にもディアロはおすすめ。公式サイトにて資料請求・無料体験受付中です。(※教室により定員を設けているところもあります。)
モチベーションアカデミア
PR
モチベーションアカデミアの基本情報
特徴 | 個別カウンセリングとコーチング(C&C)、マンツーマン個別授業と少人数対話型授業、多数の学習イベントを実施、自習室で質問対応* *大阪谷町・西宮北口除く |
---|---|
対象学年 | 中学生・高校生 |
教室 | 渋谷校・自由が丘校・下北沢校・横浜校・成城学園前・大阪谷町校・西宮北口校・オンライン校(通塾とオンラインのハイブリッドもOK) |
講師 | プロ(社員)・学生 |
料金 | 入塾金:27,500円 授業料:カリキュラムにより異なる 返金保証制度あり |
コース | 学力授業:個別指導(60分)、10人以下の少人数対話型授業(120分) オリジナルプログラム:新大学入試対策講座、学力基礎講座、AO基礎講座、モチベーションゼミ、エントリー合宿、勉強合宿 他 |
合格実績 | (2022年)<一般選抜>東京工業大・早稲田大・慶應義塾大・上智大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・学習院大・東京理科大 他多数<総合型・学校推薦型選抜>早稲田大・上智大・同志社大・国際基督教大・専修大・明治学院大・獨協大・武蔵大 |
モチベーションアカデミアは大学受験だけがゴールではなく、その先の将来のことまで考えた指導を行う個別指導塾。
将来が見えてないためかイマイチ勉強に身が入らない・・・そんなお子さんにモチベーションアカデミアでは個別カウンセリングとコーチングで自ら学習を進められるようリード、詰め込み型の学習ではなく「なぜそうなるのか」を問う学力授業(個別指導と少人数対話型授業)で知識と応用力を身につけていきます。
お子さんの志望校合格に向け志望校別・入試形態別の対策を実施、特に総合型選抜・学校推薦型選抜に強く、難関・有名大学に多く合格者を輩出。
モチベーションアカデミアに資料を請求すると、セミナー動画や授業動画、「特別版 やる気タイプ診断表」や情報誌のダウンロードなどの特典がもらえます。モチベーションアカデミアがお子さんに合いそう・・・というご家庭は、まずは資料を請求になってみてはいかがでしょうか。
まとめ
大学受験におすすめなコーチング、反転学習などを取り入れた個別指導塾をご紹介してきました。
自習や家庭学習重視型のコーチング以外にも、映像授業や対話型の個別授業、集団授業などとの組み合わせがあったり、各塾でさまざまな指導形態がありました。
ご自身のニーズに合う指導形態やサポートなのかに注目して選ぶと良いでしょう。今回の記事が大学受験に向けた塾選びの参考になれば幸いです。
PR
オンラインで学習管理をしっかりサポートしてほしい、年齢の近いコーチに教えてほしい・・・という大学受験生におすすめなのが「スタディコーチ」。現役東大生・早慶生が学習をリード、東大、早慶医学部、中堅大まで幅広く合格者を出しています。