中学受験におすすめな家庭教師10選を紹介!【講師・料金・実績を比較】

中学受験におすすめな家庭教師10選を紹介!【講師・料金・実績を比較】

中学受験の指導には特別なスキルが必要、元塾講師の立場からも家庭教師を選ぶなら実績や指導力の高いところ、ご家庭のニーズに合ったサポートを受けられるところをおすすめします。

今回の記事では中学受験におすすめな首都圏や関西の家庭教師の他、全国対応やオンライン専門の家庭教師をご紹介。

各家庭教師の料金やサポート内容を比較してますので、よろしければ中学受験の家庭教師選びにお役立てください。

※こちらに記載されている各家庭教師のサービス内容は、2023年3月27日時点での情報をもとにまとめられたものです(一部料金など更新あり)。お申し込みの際は最新の情報を各公式サイトにてご確認いただくか、直接お問い合わせください。
※この記事にはPRが含まれます。

中学受験対策で家庭教師を選ぶポイント

中学受験対策に家庭教師を利用したいけれど、どこを選んだら良いかわからない・・・そんなご家庭に向け、家庭教師を選ぶポイントをまとめました。

中学受験対策の内容が目的と合っているか

日能研やSAPIXなど進学塾のフォローで家庭教師を利用したいのか、それとも家庭教師だけで中学受験をしたいのか。目的に合ったコースが設置されているかを家庭教師を選ぶ際に確認を。

どんな講師が教えているか

御三家クラスを目指しているお子さんや、進学塾でのクラスUPや苦手教科の偏差値UP、受験スタートが遅れたためしっかりフォローしてほしいというケースなら、指導実績のあるプロ講師がおすすめ。

若い先生の方が話しやすいお子さんは学生講師の方がスムーズに進められるかもしれません。

学生講師なら難関大生であるだけでなく、中学受験の経験があるかも注意。進学塾や家庭教師などで質の高い指導を受けていた先生は、指導もうまいことが多いです(元塾講師である筆者の経験上)。

進路相談などのサポートがあるか

ご家庭のニーズに合うサポート体制があるかどうかも家庭教師選びのポイントに。塾の先生だけでは不安ならサポート(教育のプロ)に進路相談できるところがおすすめ。

指導日以外に質問サービスを受け付けている家庭教師もあります。特に進学塾にお通いではない場合は受験情報や模試の案内もあると何かと便利でしょう。

わからないところを指導してほしいだけなら(余計な費用がかかってしまいますので)、サポートがあまりないところでも十分です。

料金が予算内か

すでに塾にお通いの場合は、あまり家庭教師に費用をかけられないというご家庭もあるでしょう。一般的には学生講師は安め(講師ランクによっては高くなるところも)、プロ講師はかなり高め。

サポートが充実しているところは高め、講師の紹介のみのところは安めになります。

ご家庭のニーズと出せる費用のバランスを見ながら選ぶと後悔することも少ないと考えられます。料金体系が明確なところは予算も立てやすいです。

中学受験におすすめな家庭教師10選を紹介!【講師・料金・実績を比較】

中学受験におすすめな家庭教師10選をご紹介。各家庭教師のエリアやプロ・学生講師、料金など簡単にまとめました。

  • 代々木進学会(1都3県)⇒プロまたは学生講師と教務のWサポート。難関中実績が高い。学生講師 29,040円~/月
  • 家庭教師のノーバス(関東・東海)⇒学生講師中心、学習プランナー。指導料29,480円~/月
  • リーダーズブレイン(関東)⇒プロ講師のみ、教務サポートあり。難関中実績が高い。指導料39,600円~/月
  • 総合進学セミナー(関西)⇒プロ講師のみ、教務サポートあり。難関中実績が高い。指導料8,800円~/月
  • 家庭教師ファースト(全国)⇒学生・社会人・プロ講師。入会金無料、指導料(訪問)19,800円~/月(オンライン)14,850円~/月
  • 家庭教師のトライ(全国)⇒学生・プロ講師、教育プランナー。各地で合格実績多数。指導料はお問い合わせを。
  • スマートレーダー(関東・関西他)⇒難関大講師限定の個人契約マッチングサービス。指導料1時間あたり2,500円~
  • インターネット家庭教師Netty(オンライン)⇒学生講師中心、学習プランナー。指導料1コマ50分(5・6年の例)17,600円/月。
  • 名門会Online(オンライン)⇒学生・医学部医学科生・プロ講師。指導料1時間あたり3,300円から。
  • e-Live(オンライン)⇒学生講師、担当サポート。Sランク講師指導料1コマ30分×月4回で13,200円/月。

※2023年3月27日時点での情報(ファーストは4月1日、名門会8月31日に更新。)

基本的に指導実績の高いプロ講師ほど、料金が高くなります。最難関中や塾のクラスや偏差値を大幅に上げたいならやはりプロ講師がおすすめ。

わからないところがあるので教えてほしい(質問したいところがハッキリしている)、若い先生の方が話しやすいというなら、学生講師が良いでしょう。お子さんの第一志望校出身の先生ならモチベーションもさらに上がりそうです。

勉強はしているのになかなか成績が上がらない、理解はできているけれど試験で応用が効かない、進学塾に合わせた適切な勉強方法を教えてほしい・・・といった難易度の高い指導を受けるならプロ講師、または塾講師経験者など指導実績の高い学生講師。

学習方法や進路についていろいろ相談したいなら、社員の手厚いサポートがある家庭教師センターを選ぶのがおすすめです。

地域密着型!関東・関西の中学受験におすすめな家庭教師4選

1都3県で毎年難関・最難関中に多くの合格実績を出している代々木進学会、関東・東海で指導実績のある家庭教師のノーバス、プロ家庭教師のみのリーダーズブレイン(関東)と総合進学セミナー(関西)をご紹介します。

代々木進学会

PR

代々木進学会の基本情報

エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉
講師 学生・プロ
料金 <2023年3月27日時点での情報>
入会金:30,000円
授業料(学生講師):90分×月4回 29,040円~/120分×月4回 38,720円~
授業料(プロ講師):90分×月4回 42,900円~/120分×月4回 57,200円~
※別途交通費がかかります。管理費・講師選抜費・高額教材販売なし。
合格実績 筑波大附属駒場、開成、桜蔭、麻布、駒場東邦、聖光学院、栄光学園、女子学院、雙葉、豊島岡女子、洗足学園、渋谷教育幕張、渋谷教育渋谷、慶応中等部、慶応湘南藤沢、早稲田実業 他多数

※料金は執筆時公式サイトの情報で、今後改訂されることがあります。詳細はお問い合わせください。

代々木進学会は2万人以上の合格実績がある家庭教師派遣会社。

講師はプロ・セミプロ・学生講師から選べ、プロ講師は大手進学塾の現役講師や元講師が多数在籍。学生講師は中学受験経験のある講師を派遣。

講師と担当プランナーの「Wサポート」型でお子さんの第一志望校合格をサポートします。

サピックス、早稲アカ、四谷大塚、日能研、市進など進学塾サポート型「進学塾別コース」と、家庭教師だけで受験する「家庭教師完全指導コース」を設置。

公式サイトにて資料請求、ご相談のお申し込み受付中です。

家庭教師のノーバス

PR




家庭教師のノーバス 基本情報

エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、愛知、三重、岐阜
講師 学生・プロ
料金 <2023年3月27日時点での情報>
入会金:22,000円
指導料:週1回/月4回 90分コース 29,480円(プレミアム 31,680円~、120分コース 32,560円(プレミアム 37,400円~)
学習サポート費3,300円/月
※別途交通費がかかります。※兄弟姉妹、友人同時指導で割引あり
合格実績 青山学院、桜蔭、女子学院、豊島岡女子、海城、駒場東邦、浅野、逗子開成、芝、本郷、渋谷教育渋谷、渋谷教育幕張、市川、浦和明の星女子、慶應義塾湘南藤沢、慶應義塾中等部、早稲田実業 他多数

関東・東海で家庭教師を派遣しているノーバスは有名大学の学生講師が多数登録、プロ講師の紹介も対応。

教師の他に専任の担当社員がつき、お子さんの学習をサポート。指導状況やカリキュラムを管理し、授業のない日の学習サポート(FAX・メール・LINE救急隊)、進路・教育相談などを行っています。

ノーバスだけで中学受験するオリジナルコース、日能研・サピックス・早稲アカ・四谷大塚など進学塾の併用コース、さらには進学塾入塾テスト対策や面接対策、公立中高一貫校の受検対策も。きょうだいや友人の同時指導で割引あり。

公式サイトにて資料請求・無料体験のお申し込みを受付中です。

リーダーズブレイン

リーダーズブレインの基本情報

エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬南部、栃木南部、茨城(一部)、オンライン対応
※1都3県は一部の地域を除く
講師 プロ
料金 <2023年3月27日時点での情報>
入会金:22,000円
授業料:90分×月4回:39,600~66,000円/120分×月4回:52,800~88,000円
※(訪問型)別途交通費、(教室)利用料2,200円/月※グループ指導(兄弟姉妹)で割引あり
合格実績 筑波大附属駒場、開成、麻布、武蔵、聖光学院、駒場東邦、海城、浅野、桜蔭、雙葉、豊島岡女子、フェリス女学院、渋谷教育幕張、渋谷教育渋谷、広尾学園、市川、東邦大付属東邦 他多数

リーダーズブレインは指導経験7年以上のプロ家庭教師紹介会社で、最短翌日(3日以内)に最適な講師を紹介。御三家や早慶など難関中での合格実績多数。SAPIXや日能研、早稲アカなど進学塾別対策や、家庭教師一本での志望校対策も行っています。教務部担当者が進学や教師に関する相談に対応。オンラインや教室での指導も。

総合進学セミナー

総合進学セミナーの基本情報

エリア 大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、オンライン対応
※詳しい対応エリアは公式サイトでご確認ください。
講師 プロ
料金 <2023年3月27日時点での情報>
入会金:22,000円
授業料:1時間あたり 8,800円~13,200円(難関中指導)1時間あたり 11,000円~16,500円
※別途交通費がかかる場合があります。
合格実績 灘、東大寺学園、甲陽学院、大阪星光学院、洛星、神戸女学院、四天王寺、洛南高附属、西大和学園、清風南海、高槻、滝川、甲南、ラ・サール、開成、桜蔭、早稲田、愛光 他多数

難関校を受験する幼児、小学生から浪人生までを対象とするプロ教師専門の家庭教師派遣センターで、特に中学受験生に多く利用されています。灘、甲陽、神戸女学院、東大寺学園など関西やその他地域の難関中で合格実績を出しています。

講師は難関校の合格実績が豊富な30~40代の講師が中心、志望校別対策や浜学園・希学園・日能研・馬渕教室など有名進学塾のクラスアップ、テスト対策のサポートを行っています。

全国対応!中学受験におすすめな家庭教師3選

入会前に担当の先生で体験授業が受けられる家庭教師ファースト、CMでもおなじみ家庭教師のトライ、個人契約マッチングサービスのスマートレーダーをご紹介します。

家庭教師ファースト

PR



家庭教師ファーストの基本情報

エリア 全国、オンライン対応
講師 学生・社会人・プロ
料金 <2023年4月1日時点での情報>
入会金:0円
維持費:8,800円(学年ごと)
指導料:(60分×月4回の例)中学受験A 19,800円、中学受験B 22,000円、プロ≪スタンダード≫ 28,600円、プロ≪アドバンス≫35,200円
オンライン指導料:(45分×月4回の例)中学受験A 14,850円、中学受験B 16,500円、プロ≪スタンダード≫21,450円、プロ≪アドバンス≫ 26,400円
※対面型は別途交通費、教材費は必要な場合のみ
※兄弟割引、友達割引あり
合格実績 開成、桜蔭、麻布、早稲田、武蔵、海城、駒場東邦、渋谷教育学園幕張、清風南海、四天王寺、大阪桐蔭、大谷、明星、大阪星光学院、東大寺学園、帝塚山、西大和学園 他多数

有名大学の現役生やプロ講師など、各エリアで1万人以上の講師が登録している家庭教師ファースト。中学受験コースでは志望校対策や、SAPIX、早稲アカ、浜学園他有名進学塾のフォローを行っています。

定期的に地域の受験情報を提供、進路相談や合格判定のできる模試の案内も。教材の購入は不要ですが、希望があれば購入可能です。

無料体験でも担当予定の先生が教えてくれるので、お子さんと先生との相性が気になるご家庭に特におすすめ。公式サイトにて無料体験、資料請求を受付中です。

家庭教師のトライ

PR




家庭教師のトライの基本情報

エリア 全国
講師 プロ
料金 <2023年3月27日時点での情報>
入会金:11,000円
授業料:お問い合わせください
合格実績 開成、麻布、灘、桜蔭、雙葉、女子学院、筑波大附属、武蔵、慶應義塾普通部、早稲田、渋谷教育渋谷、西大和学園、洛南高附属、東大寺学園、神戸女学院、東海、南山女子、滝  他多数

家庭教師のトライは中学受験コースでは志望校の入試傾向に合わせ、勉強のプロである教育プランナーが一人ひとりの学力状況に応じたカリキュラムを設定。トライだけの入試対策も進学塾のクラスアップ対策もお任せ。

お子さんの学力や志望校、性格に合った、指導経験豊かなプロ家庭教師を紹介しています。教育プランナーが定期的に面談、受験情報の共有や進路のサポートも。いろいろ相談したいご家庭に特におすすめ。

スマートレーダー

PR

スマートレーダーの基本情報

エリア 北海道(札幌・小樽)、宮城、東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城愛知、岐阜、三重、大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山、福岡、佐賀(オンラインは全国対応)
講師 学生(東大・京大・他難関大生限定)
料金 <2023年3月27日時点での情報>
授業料:1時間あたり2,500円、4,000円、6,000円など(※先生により料金が異なります。)
合格実績 (お客様の声より)聖光学院、海城、渋谷教育学園渋谷、帝京

スマートレーダーは先生を直接選べる個人契約マッチングサービス。ご家庭でプロフィールから先生を選ぶことができます。

先生は東大や京大など旧帝大、東工大、一橋大、お茶の水女子大、東京医科歯科大など難関大生限定。3000名超の先生から選べ、1回1時間から利用可能。

お子さんの志望校出身の先生を探せるので、志望校の傾向と対策に合った指導が受けられます。志望校対策や塾のサポートに。詳細は公式サイトをご確認ください。

中学受験におすすめなオンライン家庭教師3選

ここ数年「オンライン」が定番化してきましたが、特に中学受験におすすめな3社を紹介します。

インターネット家庭教師Netty

PR

インターネット家庭教師Nettyの基本情報

講師 学生(東大・京大・他難関大生限定)、プロ
料金 <2023年3月27日時点での情報>
中学受験コース授業料:50分×月4回の例(1・2年)14,300円/月(3・4年)16,500円/月(5・6年)17,600円/月
プレミアムコース授業料:90分×月4回の例(スーパーグレード)35,200円/月(スーパーハイグレード)49,720円/月
入会金:22,000円(無料体験利用で入会金無料
必要機材 パソコン(Webカメラ・ヘッドセット・ペンタブレット)またはタブレットかスマートフォン
合格実績 (家庭教師のノーバスの実績より)青山学院、桜蔭、女子学院、豊島岡女子、海城、駒場東邦、浅野、逗子開成、芝、本郷、渋谷教育渋谷、渋谷教育幕張、市川、浦和明の星女子 他多数

Netty(ネッティー)は上で紹介した家庭教師のノーバスのオンライン家庭教師。料金体系が明瞭、豊富な指導経験と高い合格実績、教師と学習プランナーのWサポートが特長。

講師は東大・早稲田・慶應など難関大の学生が中心。プロ家庭教師が教えるプレミアムコースも用意しています。授業はNettyの会社から配信、学習プランナーがモニタリングしています。

授業ではお互いの顔も映しつつ、画面上のホワイトボードを使って授業を進行。ノーバス同様、進学塾サポートもオンラインだけの受験対策も行っています。公式サイトにて無料体験受付中です。

名門会Online

PR

名門会Onlineの基本情報

講師 学生・医学部医学科生・プロ
料金 <2023年8月30日時点での情報>
授業料:(学生講師コース)1時間3,300円~、(医学部医学科生)1時間6,600円、(プロ講師コース)1時間6,600円~
※詳細はお問い合わせください。
必要機材 PC・ヘッドセット・Webカメラ・手元カメラ
※詳細はお問い合わせください。
合格実績 (2023年度 名門会全体の合格実績)開成、麻布、武蔵、女子学院、渋谷教育学園幕張、駒場東邦、豊島岡女子、栄光、慶應義塾普通部、早稲田、洛南高附属、甲陽学院、東大寺学園、大阪星光、四天王寺、西大和、東海、南山女子、滝 他多数

名門会はTOMAS、伸芽会、TOMEIKAIなどの教育事業でも有名なリソー教育の家庭教師。名門会Onlineは双方向のマンツーマン指導。独自のオンライン指導システムを採用、表情とノートを映す2画面式で授業を行います。

学生講師コースと社会人プロ講師コースの2つのコースがあり、学生講師コースでは医学部・医学科の現役大学生も在籍。プロ講師でも学生講師でも教務担任(社員)がサポートします。

中学受験コースはオンラインだけの受験、他塾のサポートにも対応、講師から直接中学受験の実体験を聞けること、長年にわたり中学受験指導にあたってきた名門会の指導ノウハウがあるのが名門会Onlineの強みです。

講師の質にこだわりたいご家庭、難関中学を目指しているお子さんに、名門会Onlineはおすすめ。

公式サイトにてお問い合わせ、お申し込み受付中です。

e-Live

PR




e-Liveの基本情報

講師 学生(東大・京大・医学部医学科・国公立大他)
料金 <2023年3月27日時点での情報>
授業料:(Sランク講師)30分×月4コマ13,200円/月、30分×月4コマ 26,400円
<オプション> e-Live+:60分×週1回 5,280円/月~
※別途入会金など費用がかかります
必要機材 Windows・Webカメラ・ペンタブ

※講師はランク別、中学受験生はSランクがおすすめされています。

e-Live(イーライブ)は東大・京大・医学部生など難関大の学生が教えるオンライン家庭教師。講師・担当・副担当の3人体制でお子さんをサポート。

各地域の難関中合格経験者が多数在籍、希望を出せば志望校出身の講師から最もお子さんに合った講師を選べます。

他塾との併用で志望校対策や塾の宿題フォロー、e-Liveのみで難関中学の中学受験にも対応。担当者がお子さんのモチベーション管理も行います。

授業は録画可能、指導時間・回数は長期休みや入試直前など都合に合わせて変更できます(指導料は後払い制)。講師はSランク(東大・京大・医学部医学科・東工大などの講師)がおすすめされています。

またアウトプットに特化したオプションコース「e-Live+」も提供、テストの実施→解き直し→類題演習→暗記、音読、説明という流れで確実に点数につながるようサポートします。オンライン家庭教師のみでは定着が心配というご家庭におすすめ。

公式サイトにて無料説明会、体験授業受付中です。

まとめ

中学受験におすすめな家庭教師をご紹介してきました。他にもここでは紹介しきれなかった実績ある家庭教師もありますが、料金や実績、サポート内容など比較の参考になると思われます。今回の記事が家庭教師選びのお役に立てたら幸いです。