この記事ではサピックス(SAPIX)対応の家庭教師を厳選紹介。各家庭教師の比較と解説、効果的に家庭教師を活用するコツと家庭教師を選ぶポイントもまとめました。サピックスの授業についていけない、クラスアップ対策をしたい、塾のフォローと志望校対策も進めたい、といった理由で家庭教師をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。(2025年7月8日最終更新、スマートレーダーの合格実績情報を更新しました。)
※この記事はPRを含みます。紹介している各社サービスと当サイトは提携関係にあります。
PR
中学受験生におすすめな家庭教師は次の記事でも紹介しています。

サピックス(SAPIX)対策で家庭教師を効果的に活用する3つのコツ
せっかく家庭教師を頼んだのに成績が上がらない、問題点が解決しないということは避けたいものです。サピックス対策で家庭教師を利用する際に、効果的に家庭教師を活用する方法をまとめました。
相性の良い教師を選ぶ
家庭教師は1対1の指導なので、先生の指導スタイルや性格などお子さんとの相性も重要です。家庭教師を紹介してもらう場合は性別や性格など具体的な希望も出して、体験授業で相性を確認しておきましょう。
授業で何を進めるか事前に決めておく
特に宿題フォローやクラスアップ対策の場合、貴重な家庭教師の時間がムダにならないよう事前に授業で何を進めるかを決めておきます。お子さんが1人で進められる問題は授業で進めないように、解説してほしいところをピックアップして準備しておくとスムーズです。
合わないようであれば教師を交代する
もしお子さんと相性が合わないようだったり、説明を理解できていない、成績が上がらない様子なら家庭教師を交代してもらうか、別の家庭教師会社に変更しましょう。
サピックス(SAPIX)対策での家庭教師選び 4つのポイント
サピックス(SAPIX)との併用目的で家庭教師を選ぶ際、確認しておきたい4つのポイントをまとめました。
サピックスのカリキュラムを熟知しているか
サピックスに特化したコースがある、サピックス生の指導経験がある教師や元サピックス生の学生教師など、サピックスに対応した指導ができる家庭教師を選びましょう。
ハイレベルな問題に対応できるか
特に上位クラスのお子さんの場合、単に中学受験生の指導経験があるだけでは指導が厳しいです。サピックスのハイレベルな問題にも対応できるレベルの家庭教師を選ぶことが重要です。
効率的な学習をサポートできるか
特に勉強の進め方でお悩みの方は、プリントの管理や問題の取捨選択、指導日以外の勉強の進め方など、効率的に学習が進められるようアドバイスしてくれる家庭教師が理想的です。
サピックス生の実績や口コミはどうか
サピックス生の指導実績や合格実績のある家庭教師会社を選ぶのが安心、できれば利用していたサピックス生の口コミも確認しましょう。
サピックス(SAPIX)併用におすすめの家庭教師7選!
サピックスと併用におすすめな家庭教師をピックアップ!評判とあわせてご紹介します。
各家庭教師会社の特長・エリア・入会金・指導料を下の表にまとめました。
※指導料はコースにより異なることがあります。詳細は公式サイトや資料等でご確認ください。
サピックス併用におすすめの家庭教師7選一覧
家庭教師 | 特長・エリア | 入会金・指導料 |
---|---|---|
家庭教師の ノーバス |
有名大学の現役学生多数。プロ講師の紹介も可。無料体験あり。 エリア:首都圏、東海(オンライン) |
入会金 22,000円 中学受験コース 4,070円/時 プレミアム 4,675円~/時 ※オンラインは 3,575円~/50分 |
一橋セイシン会 | 指導経験豊かなプロ教師が多数登録、オンライン対応。サピ生の指導実績多数。 エリア:首都圏、茨城、オンライン |
入会金 22,000円 (プロ)7,260円~/時 (学生)4,345円~/時 |
代々木進学会 | 中学受験指導経験豊かなプロ講師を紹介。中学受験経験者の学生講師も在籍。 エリア:首都圏 |
入会金 30,000円 (プロ)7,150円~/時 (学生)4,840円~/時 |
家庭教師の サクシード |
学生講師、プロ講師。サピ出身・志望校出身の講師指名可能。 エリア:関東、関西、東海ほか、オンライン |
入会金 無料 (学生)4,290円~/時 (プロ)5,500円~/時 |
学研の家庭教師 | 学生講師、プロ講師。サピックスのクラスアップ対策に対応。 エリア:関東、関西、東海ほか、オンライン |
初期費用は要お問い合わせ 塾別コース 6,600円~/時 プロ 8,800円~/時 |
東大家庭教師 友の会 |
東大生・難関大生多数。SAPIX指導経験者の指導が受けられる。オンライン自習室あり。 エリア:関東、関西、愛知 |
入会金 22,000円 SAPIX生指導経験者コース 6,600円~/時 |
スマートレーダー | 国立難関大講師。個人契約マッチング。 エリア:関東、関西ほか、オンライン |
授業料目安は 2,500円~10,000円/時 |
※授業料は公式サイト掲載の金額を1時間あたりで換算しています。ネッティーのみ1回50分あたり、各コース最安のプランで計算。別途維持費、管理費、教材費、講習費などの費用がかかることがあります。
※2025年1月調査時の料金(税込)であり、料金が変更になる場合があります。(東大家庭教師友の会は変更あり、3月26日に修正。)詳細はお問い合わせください。
※エリアの詳細は公式サイトでご確認いただくか直接お問い合わせください。
料金体系がわかりやすい家庭教師のノーバスは難関大学の学生講師が中心
PR
画像出典:家庭教師のノーバス公式サイト
家庭教師のノーバスの基本情報
エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・愛知・三重・岐阜 ※ネッティーにてオンラインあり |
---|---|
講師 | 学生・プロ |
料金(税込) | <2025年1月11日時点での情報> 入会金:22,000円(1家族1回) 授業料:週1回×90分の例 中学受験コース 29,480円/月、プレミアムコース 31,680円~/月 学習サポート費:3,300円/月 ※別途交通費がかかります。 |
合格実績 | 桜蔭、海城、学習院、慶應義塾、香蘭女学校、駒場東邦、芝、渋谷教育渋谷、渋谷教育幕張、女子学院、豊島岡女子、浦和明の星女子、早稲田、早稲田実業、浅野、慶應義塾湘南藤沢 他多数 |
家庭教師のノーバスは長年実績のある家庭教師で講師とプランナーのWサポート制。中学受験コースにてサピックス併用コースを提供しています。サピックス併用コースではデイリーサピックスやオリジナルプリントの理解と定着、テストの見直し、コースのクラスアップ対策や過去問対策などを進めます。
講師は学生講師(東大・一橋・早慶他有名大学の現役学生や中高一貫校卒業生など)やプロ講師の紹介も可能。講師の出身校を指名することもできます。料金体系がわかりやすいのもノーバスの特長、中堅校から難関校、公立中高一貫校まで幅広く合格実績を出しています。
ノーバス公式サイトより保護者から寄せられた声をご紹介します。
基礎が弱いのと復習が充分でないためにテストでまちがえるようです。Sapixに入り約1ヵ月で算数50点→80/100点取れるようになっています。苦手な単元をくり返しやるとよいと思います。
サピックスで初めて算数が偏差値72という事でとても嬉しく思います。最後のクラス分けも初めて最上位ブロックで、最高の環境でしめくくれることになりました。ただ、早実のクセのある難問にはまだまだ課題があり、最後の1か月でスキのないよう仕上げて行いたいです。
優秀な学生講師やプロ講師に教わりたい、プランナーにも相談したいご家庭にノーバスはおすすめ。公式サイトにて無料体験受付中です。
オンライン家庭教師ネッティー
PR
ノーバスではオンライン家庭教師ネッティーも提供しています。パソコン・タブレット・スマートフォンで利用でき、双方向でホワイトボードを使った指導。指導料は中学受験コース 50分×月4回の例(1~6年)14,300円~17,600円/月、プレミアムコース90分×月4回の例 35,200円~49,720円/月となります。(2025年1月時点の情報)公式サイトにて無料体験受付中。
中学受験専門の一橋セイシン会はプロ講師が多数在籍
PR
一橋セイシン会の基本情報
エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、オンライン対応 ※訪問指導可能なエリアは都・県全域ではありません。エリアの詳細は公式サイトでご確認いただくかお問い合わせください。 |
---|---|
講師 | プロ・学生 |
料金(税込) | <2025年1月17日時点での情報> 授業料:90分×月4回の例(プロ講師)43,560円 ~ 69,960円/月(学生講師)26,070円 ~ 31,680円/月 入会金:22,000円 ※別途交通費がかかります。 |
合格実績 | 開成、麻布、女子学院、雙葉、海城、広尾学園、芝、高輪、慶應義塾中等部、香蘭女学校、慶應義塾湘南藤沢、鎌倉学園、青山学院横浜英和、浦和明の星、大宮開成、市川、開智、江戸川学園取手 他多数 |
一橋セイシン会は中学受験専門の家庭教師で、指導経験豊かなプロ教師が多数登録。サピックスなど大手有名塾の元・現役講師も多数在籍しており、偏差値が志望校に届いていない生徒の指導を得意としています。オンライン指導は顔と手元を移す二画面式で生徒の表情も確認しながら理解度を把握、行き届いた指導を実現しています。
これまでに2,500名以上のサピックス生を指導してきた実績を持ち、プロの指導を受けたサピックス生が大きく成績を伸ばすことができています。クラスアップ、マンスリーテスト、組み分けテスト、サピックスオープン、入室テストほか、サピックスのさまざまな対策に対応しています。
一橋セイシン会を利用したサピックス生の評判を、公式サイトSAPIX生の体験記より一部ご紹介します。
クラスや偏差値が極端に大きく下がることがなくなり、アルファクラスに残れることが多くなりました。毎日の課題を細かく指示して下さり、やるべきことが明確になっていたので、そのストレスが大きく減りました。最後は、本人がずっと目指してきたアルファ1のクラスで終えることができました。
Sapixで不明だった問題を主にご指導頂いたのですが、どの問題でも分かり易く解説をして下さり助かりました。娘の性格をふまえじっくりと指導頂けた事で力もついたように思います。
SAPIXのクラスアップ対策でプロ教師に教わりたい方に特に一橋セイシン会はおすすめです。一橋セイシン会公式サイトにて資料請求を受付中です。

サピックス生の声も多い代々木進学会はプロ講師が多数登録
PR
代々木進学会の基本情報
エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
---|---|
講師 | プロ・学生 |
料金(税込) | <2025年1月11日時点での情報> 入会金:30,000円(1家族1回) 授業料:90分×月4回の例(プロ)42,900円~/月(学生)29,040円~/月 ※別途交通費がかかります。管理費・講師選抜費なし、高額な教材販売なし。 |
合格実績 | 筑波大附属駒場、開成、麻布、武蔵、駒場東邦、聖光学院、栄光学園、慶応普通部、早稲田、桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡女子、洗足学園、浦和明の星、吉祥女子、渋谷学園幕張 他多数 |
家庭教師紹介歴30年以上、2万人以上の合格実績を出している代々木進学会は、サピックスのクラスアップ対策にも強い家庭教師です。講師はプロ講師や中学受験経験者の学生講師から選べ、お子さんと先生との相性を重視して紹介しています。万一先生が合わなければ交代可能です。最新の入試状況にも精通しており、教務課・担当プランナーが進路相談にあたっています。
以下代々木進学会公式サイト「合格体験記」より生徒・保護者の声を一部ご紹介します。
私は、SAPIXの宿題や復習で手いっぱいで、組み分けや志望校別のテストの復習、過去問の見直しまで、手がつけられませんでした。でも、家庭教師の方が来ていただいたことで、週に2時間は上のようなことをするようになったので、よかったです。
引用元:代々木進学会「合格体験記」
通塾はしていましたが、家庭での学習習慣があまりないまま小6秋を迎えました。家庭教師の先生には、日々取り組むべきことを明確にご指示いただけたので大変ありがたかったです。 苦手としていた理科の知識分野の底上げをしていただき、その結果、過去問、入試本番とも十分に得点できるようになりました。
引用元:代々木進学会「合格体験記」
難関校を目指すサピックス生、教育のプロにいろいろ相談したいご家庭に代々木進学会はおすすめ。公式サイトにて資料請求・無料学習相談受付中です。
家庭教師のサクシードはSAPIXや志望校出身の講師を指名可能
PR
家庭教師のサクシードの基本情報
エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀など、オンラインで全国対応 ※エリアの詳細はお問い合わせください。 |
---|---|
講師 | 学生・社会人・プロ |
料金(税込) | <2025年1月17日時点での情報> 授業料:(進学塾別指導コース)4,290円~/1時間(出身校指定コース)5,280円~/1時間(プロ家庭教師コース)120分×月4回 44,000円~/月 ほか 月会費:3,300円/月 入会金・解約手数料・教材費:無料 ※別途交通費がかかります。料金の詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | 開成、麻布、女子学院、雙葉、海城、広尾学園、芝、高輪、慶應義塾中等部、香蘭女学校、慶應義塾湘南藤沢、鎌倉学園、青山学院横浜英和、浦和明の星、大宮開成、市川、開智、江戸川学園取手 他多数 |
家庭教師のサクシードは16万人以上の講師が登録しており、性別・在籍大学・出身校など細かな希望にも対応しています。筑駒・開成・麻布・桜蔭・雙葉・女子学院・早稲田・フェリスほか、多数の私立・国立上位校出身の先生が在籍しています。プロ家庭教師のコースもあります。
サクシードのSAPIX対応コースではSAPIXに精通した講師陣がお子さん一人ひとりに合わせて指導します。マンスリーテスト、組分けテスト、サピックスオープン、デイリーサポート、基礎力トレーニング、コアプラス、サンデーサピックスの対策に対応。SAPIX出身の講師や志望校出身の講師を指名することが可能です。
サクシードを利用した中学受験生のご家庭の声を、公式サイト「合格体験談」より一部ご紹介します。
家庭教師の方に今の状況を見て頂き、用意して頂いた問題と過去問を一緒に解いていきました。
一つひとつ的確なアドバイスを息子はしていただようです。
家庭教師の方を頼んでいなかったら、塾のプリントをこなすだけになり、合格はなかったと思います。
あの時に思い切って塾のプリントをやめて良かったと思います。
大手の塾ですでに後期、受験モードでいっぱいの中、質問しにくいことなど先生に質問しやすかったり、また、応援してくれるお兄さん的な存在が息子にはとても精神面で支えになり良かったのだと思います。
サピックス出身、志望校出身の先生に教わりたい方にサクシードは特におすすめです。サクシード公式サイトにて無料体験のお申し込みを受付中です。
学研の家庭教師は学生からプロ講師まで、短期間の受講も可能
PR
学研の家庭教師の基本情報
エリア | 北海道、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、静岡、三重、大阪、滋賀、京都、奈良、兵庫、岡山、福岡、熊本、オンライン(全国対応) |
---|---|
講師 | 学生・プロ |
料金(税込) | <2025年1月17日時点での情報> 授業料:塾別コース 6,600円~/時 プロ家庭教師コース 8,800円~/時 ※別途初期費用。オンラインは料金が異なります。料金の詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | 開成、麻布、桜蔭、女子学院、慶應義塾附属各校、早稲田附属各校、筑波大附属、渋谷幕張、浅野、芝、明大附属各校、立教新座、中央大附属各校、市川、浦和明の星、頌栄、浦和明の星 他多数 |
学研の家庭教師には難関私立・国公立大学の学生講師からベテランのプロ講師まで在籍。中学受験コースにて各進学塾のクラスアップ対策や、志望校対策などを行っています。
サピックスの授業についていけないお子さん向けのプランを提供、小6の7月まではマンスリーテストのための勉強を積み重ね、クラスアップ対策を。デイリーサピックスに合わせて日々の自宅学習を徹底、スケジュールや宿題の管理を行います。
学研の家庭教師を利用したサピックス生と保護者の評判を、公式サイト「合格体験談」より一部ご紹介します。
さらに驚いたのは、なんと先生もSAPIXに通っていたとのこと。先生は先生のお母様にも相談されたようで、SAPIXの宿題の取捨選択、プリントの整理からマンスリー対策、テストの見直しまで、効率よく自宅学習ができるようにフォローしてくださいました。
引用元:学研の家庭教師「合格体験記」
私は、算数が苦手で塾の模擬試験では合格率20%がほとんどでした。塾でも算数を勉強していたのですが、なかなか成績が上がらず、悩んでいました。しかし最後まであきらめずに入試を迎え、合格できたのは、「絶対合格してやる!」という思いとプロの先生の志望校対策のおかげだと思います。
引用元:学研の家庭教師「合格体験記」
テスト前や夏休みだけなど、短期間の受講も可能です。公式サイトにて資料請求のお申し込み受付中です。
東大家庭教師友の会は東大生・早慶生が中心
PR
エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、愛知、大阪、京都、兵庫、オンラインで全国・海外対応 ※エリアの詳細は公式サイトでご確認ください。 |
---|---|
講師 | 学生(東大生・早慶生中心)、プロ |
料金(税込) | <2025年1月11日時点での情報> 入会金:22,000円 授業料:SAPIX生指導経験者コース(スタンダード教師)6,600円/時間(プレミアム教師)7,150円/時間 ※その他にもプロコースなど中学受験生向けのコースがあります。 学習サポート費:3,300円/月 ※別途交通費がかかります。 |
合格実績 | 開成、麻布、桜蔭、武蔵、駒場東邦、渋谷教育幕張、早稲田実業、早稲田、豊島岡女子、雙葉、渋谷教育渋谷、広尾学園、海城、本郷、聖光学院、栄光学園、浅野、フェリス、洗足学園、市川 他多数 |
東大家庭教師友の会は国内最多の難関大講師が在籍。東大生や早慶生をはじめとした38,000人もの難関大生が登録、3人に2人は東大生です。サピックス出身教師も多数登録しており、プロ教師の指名も可能です。
指導経験や大学、出身高校、性別など、細かい条件からお子さんに合った教師を選択可能。体験授業で担当した教師が継続して指導にあたるので、先生との相性が気になるお子さんも安心です。「SAPIX生指導経験者コース」ではサピックス生の指導経験者が授業を担当、サピックスの宿題フォローやテスト対策など、きめ細かな指導が可能です。
また月・木・金に質問できるオンライン自習室を開講しており、東大生・難関大生にわからないところを質問可能、指導日以外の勉強習慣づけにも役立ちます。参加は自由です。
以下東大家庭教師友の会の体験授業を利用した中学受験生保護者の評判です。
先生は授業でわかりやすく説明して下さり、子供とも良い距離感を持って対応してくださっていました。子どもとの相性がよかったため、今後も指導をお願いしたいと思います。
引用元:東大家庭教師友の会公式サイト
非常に丁寧でソフトに応対下さりながら的確にアドバイスいただけ、安心感を持てました。息子も、萎縮することなくフラットに聞けそうだと思いました。
引用元:東大家庭教師友の会公式サイト
東大家庭教師友の会公式サイトにて無料体験授業を受付中です。150分の無料体験では授業90分と学習プランシート作成30分、面談30分が行われます。
オンラインでの指導を希望する方は、オンライン東大家庭教師友の会の公式サイトをチェックしてください。70分の体験授業が受けられます。
スマートレーダーは国立大学講師の個人契約マッチング
PR
スマートレーダーの基本情報
エリア | 札幌、小樽、宮城、東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、静岡、愛知、岐阜、三重、大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、福岡、オンラインで全国対応 |
---|---|
講師 | 学生(東大・京大・他難関大生限定) |
料金(目安) | <2025年1月11日時点での情報> 入会金:無料 授業料目安:2,500円~10,000円/時 ※料金には税が含まれていない場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。 ※別途交通費がかかります。 |
合格実績 | (2025年度)開成中、桜蔭中、聖光学院中、渋谷教育学園渋谷中、渋谷教育学園幕張中、豊島岡女子学園中、女子学院中、東大寺学園中、市川中、麻布中、浅野中、フェリス女学院中、浦和明の星女子中、洗足学園中、早稲田中、立教新座中、小石川中等教育学校 他多数 |
学生の先生を直接選びたいというご家庭に個人契約の家庭教師マッチングサービスであるスマートレーダーがおすすめ。1回1時間から家庭教師を頼めるので、テスト対策に単発でお願いすることも可能です。
講師は東大・東京科学大・一橋大・お茶の水女子大など超難関大生限定。筑駒・開成・桜蔭・麻布など有名中学出身の先生が多数登録、有名進学塾で講師を経験している先生も在籍。サピックス出身や志望校出身の先生を検索画面から探すことができます。
サピックス対策でスマートレーダーを利用したご家庭の感想を公式ブログよりご紹介します。
ご紹介いただいた先生は、物静かで落ち着いた印象でしたが、教え方が上手で、子どもの分からない部分に丁寧に解説してくださり、理解が進んだ様子でした。
引用元:スマートレーダー公式ブログ
娘にとても親身になって教えてくださる先生と出会うことができました。娘もとても話やすい先生だと言っており、家庭教師を依頼した甲斐がありました。サピックスでは指導していただいた後の組分けテストで無事に一番上のクラスに復帰することができました。これからも志望校合格を目指して引き続き指導いただきたいと思っております。
引用元:スマートレーダー公式ブログ
公式サイトで無料登録を受付中ですので、興味のある方はご利用になってみてはいかがでしょうか。
まとめ
サピックス対策におすすめな家庭教師をご紹介してきました。今回の記事が中学受験対策のお役に立てたら幸いです。
サピックスと併用におすすめな家庭教師7選
中学受験生におすすめな家庭教師、個別指導塾は次の記事でも紹介しています。