今回は東大家庭教師友の会について元塾講師が紹介しています。
東大家庭教師友の会は東大生をはじめ難関大の学生講師が多数在籍、関東・関西・愛知エリアで採用率20%以下のトップクラスの家庭教師を紹介しています。
東大家庭教師友の会に関心がある方、難関大生講師の家庭教師をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
※こちらに記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認いただくか直接お問い合わせください。
※この記事はPRを含みます。東大家庭教師友の会と当サイトは提携関係にあります。
PR
\東大家庭教師友の会/
東大生・難関大生が多数登録
プロの指名も可
学校補習から受験対策まで
SAPIX・浜学園・鉄緑会ほか
進学塾のフォローに対応
英語特化のコースもあり
質問できるオンライン自習室
担当予定の先生で無料体験できる
資料請求・無料体験受付中
東大家庭教師友の会の基本情報と7つの特長
東大家庭教師友の会の基本情報
対象 | 小学生・中学生・高校生・高卒生(浪人生) |
---|---|
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
講師 | 学生(プロ講師のコースもあり。) |
科目 | 全教科、中学・高校・大学受験、中高一貫補習、内部進学ほか |
料金(税込) | <2025年3月25日時点での情報> 授業料:(ベーシックコース)3,960円~/時間 入会金:22,000円 学習サポート費:3,300円/月 ※コース・教師により授業料は異なります。 ※別途交通費がかかります。 |
エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城(取手市)、大阪、京都、兵庫、愛知(名古屋市) ※エリアの詳細は公式サイトでご確認ください。遠方の方はオンライン受講も可能です。 |
運営会社 | 株式会社トモノカイ |
東大家庭教師友の会は1992年に東大生有志によって生まれた家庭教師です。現在では東大生・早慶生をはじめ38,000人の難関大生が登録(※)、関東や名古屋、大阪、兵庫、京都などで家庭教師を紹介しています。※数値は2025年4月7日時点での公式サイト記載の情報です。
学校の補習から中学・高校・大学受験対策、進学塾のフォロー、英語のなど、さまざまなニーズに合わせたオーダーメイド授業を提供。無料体験で教師との相性も確認できます。
東大生ほか難関大生が多数登録
東大家庭教師友の会には東大生をはじめ現役難関大生が多数登録しています。
東大家庭教師友の会に登録している教師の内訳
- 東大生・・・約9,700人
- 慶應生・・・約8,000人
- 早稲田生・・・約8,500人
- 一橋大生・・・約1,000人
- 東工大生・・・約1,800人
- 京大生・・・約2,200人
- 大阪大生・・・約1,800人
- 神戸大生・・・約900人
- 名古屋大生・・・約300人
※数値は2025年4月7日時点での公式サイト記載の情報です。
学習ノウハウや合格メソッドをわかっている現役大学生たちが指導、年齢が近いのでわからないことを質問しやすいメリットもあります。
家庭教師の採用率は20%以下
難関大生なら誰でも登録できるわけではなく、書類選考⇒面接⇒模擬授業というプロセスを経て採用を決定。教師の採用率は20%以下という厳しい倍率のため、トップクラスの家庭教師を紹介することができます。
条件に合った教師が選べる
多数登録している難関大生講師の中から、性別や大学、出身高校(中高一貫校)、通っていた塾、指導科目、指導経験、居住地、写真など、さまざまな条件から講師を選べます。
東大家庭教師友の会には、プログラミングやインターナショナルスクールの補習に対応できる先生も在籍しています。
東大生・難関大生常駐のオンライン自習室がある
家で一人で勉強しようと思ってもなかなか集中できない、毎回テスト前になってあわてて勉強している、わからないところがあると手が止まって勉強がはかどらない・・・といった悩みを抱える人は少なくありません。
東大家庭教師友の会では毎週月・木・金にオンライン自習室を開講しており、他の生徒と一緒に勉強する場を設けているので自宅でも集中して勉強することが可能です。さらにオンライン自習室には東大生や難関大生が常駐しており、わからないところを質問できます。中学受験から大学受験まで対応、追加料金や予約も必要ありません。
無料体験で教師との相性が確認できる
条件に合った教師を選べても実際の相性は授業を受けてみないとわかりません。東大家庭教師友の会では無料体験を実施、教師との相性や指導の質も見た上で入会するか決めることができる、安心のシステムです。
無料体験は2時間30分、授業(90分)+学習プランシート作成(30分)+面談(30分)を行います。
生徒の目的に合った教師とオーダーメイド授業
東大家庭教師友の会では生徒の目的に合った教師と、生徒の性格や得意・不得意に合わせたカリキュラムでのオーダーメイド授業を提供。テスト対策や志望校対策、塾のサポート、苦手克服など、ニーズに合わせたカリキュラムで成績UPを目指せます。
生徒ごとに成長を確認できるマイページを用意
生徒ごとに用意される「マイページ」では教師からの指導報告を閲覧可能。指導した時間や宿題達成度、授業の内容、学習の理解度、次回までの宿題などが掲載されており、保護者の方がどのような学習内容だったのか、順調に進められているかを見ることができます。
東大家庭教師友の会のコースと料金
東大家庭教師友の会の料金について説明します。なおこちらに記載の料金は2025年3月25日時点での料金です(すべて税込)。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
東大家庭教師友の会では初回に入会金、月々かかるのは授業料、学習サポート費、交通費がかかります。支払方法は指定口座への振込または口座振替になります。口座振替の場合手数料(385円)がかかります。授業キャンセル料や教師交代費、解約金はかかりません。
- 入会金:22,000円
- 授業料:コース料金×受講時間
- 学習サポート費:3,300円/月
- 交通費:実費
小学生・中学生・高校生の各コース授業料についてご紹介します。
小学生
プレミアム教師は指導力が高く人間性も優れていると判断された学生教師です。
コース | 指導料 |
---|---|
ベーシック | スタンダード教師 3,960円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
中学受験 1~5年 |
スタンダード教師 4,510円/時間 難関中学出身教師 5,060円 /時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
中学受験 6年 |
スタンダード教師 5,060円/時間 難関中学出身教師 5,610円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
附属・一貫校 | スタンダード教師 4,510円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
塾対応* | スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
英語特化 | スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
ベーシックコースは(公立小の)学校補習、苦手克服、先取り学習などに対応するコースです。
塾対応コースはSAPIX、日能研、早稲アカ、四谷大塚、浜学園、希学園、馬渕教室などの塾に対応しており、各塾の指導経験者が担当します。
上記のほかにプロコース、カスタマイズコース、短期コースがあります。
中学生
プレミアム教師は指導力が高く人間性も優れていると判断された学生教師です。
コース | 指導料 |
---|---|
ベーシック | スタンダード教師 3,960円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
高校受験 1・2年 |
スタンダード教師 4,510円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 難関高校出身教師 5,060円/時間 |
高校受験 3年 |
スタンダード教師 5,060円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 難関高校出身教師 5,610円/時間 |
中高一貫 | スタンダード教師 4,510円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
塾対応 | スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
英語特化 | スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
ベーシックコースは(公立中の)学校補習、基礎固め向けのコースで、受験指導は行いません。
塾対応コースは鉄緑会・平岡塾・SEGの通塾経験がある教師の学習サポートを希望する生徒向けです。上記のほかにプロコース、カスタマイズコース、短期コースがあります。
高校生・高卒生
プレミアム教師は指導力が高く人間性も優れていると判断された学生教師です。
コース | 指導料 |
---|---|
ベーシック | スタンダード教師 3,960円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
大学受験 1・2年 |
スタンダード教師 4,510円 /時間 プレミアム教師 6,270円 /時間 |
大学受験 3年・浪 |
スタンダード教師 5,060円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
医学部 1~3年・浪 |
スタンダード教師 11,550円/時間 プレミアム教師 12,100円/時間 |
中高一貫 1・2年 |
スタンダード教師 4,510円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
中高一貫 3年 |
スタンダード教師 5,060円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
内部進学 | スタンダード教師 4,510円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
塾対応 | スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
英語特化 | スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
ベーシックコースは(公立高校の)学校補習、基礎固め向けのコースで、受験指導は行いません。
塾対応コースは鉄緑会・平岡塾・SEGの通塾経験がある教師の学習サポートを希望する生徒向けです。上記のほかにプロコース、カスタマイズコース、短期コースがあります。
プロ家庭教師コース
プロ家庭教師コースの各コース指導料です。トッププロ教師は指導歴10年以上の教師です。
コース | 指導料 |
---|---|
プロコース (小中高生の補習、勉強の習慣づけなど) |
プロ教師 6,600円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
中学受験プロコース | プロ教師 8,800円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
中高一貫校プロコース | プロ教師 7,700円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
高校受験プロコース | プロ教師 8,800円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
大学受験プロコース | プロ教師 8,800円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
英語特化プロコース | プロ教師 8,800円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
カスタマイズプロコース | プロ教師 8,800円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
東大家庭教師友の会の合格実績
東大家庭教師友の会の合格実績を一部ご紹介します。
中学受験
🌸東大家庭教師友の会 中学受験の合格実績
<男子校> 筑波大附属駒場、開成、麻布、武蔵、駒場東邦、栄光、海城、聖光、ラサール、慶応義塾普通部、早稲田、早稲田大高等学院、浅野 他多数
<女子校> 桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡女子、鴎友学園、学習院女子、共立女子、白百合、東洋英和、横浜雙葉、洗足学園、浦和明の星、お茶の水女子大附属、四天王寺 他多数
<共学校> 青山学院、慶応義塾湘南藤沢、慶応中等部、渋谷教育学園幕張、渋谷教育学園渋谷、市川、栄東、西武文理、筑波大附属、東京学芸大附属、西大和学園 他多数
高校受験
🌸東大家庭教師友の会 高校受験の合格実績
学芸大附属、青山学院、巣鴨、桐蔭、桐朋、豊島岡女子、早稲田実業、早稲田大高等学院、慶應志木、国際基督教大、都立日比谷、都立西、都立青山、都立駒場 他多数
大学受験
🌸東大家庭教師友の会 高校受験の合格実績
東京大、京都大、大阪大、東北大、一橋大、筑波大、東京学芸大、横浜国立大、千葉大、慶應義塾大、早稲田大、上智大、東京理科大、明治大、青山学院大、法政大 他多数
東大家庭教師友の会の評判を紹介!
東大家庭教師友の会の評判を、公式サイト合格体験記より一部ご紹介します。
子どもに寄り添った指導で、わかるように教えてくれた
先生はとても優秀な方でしたので息子のつたない説明からも意を汲んで下さり理解した上で指導をして下さいました。話が分からなくて聞き直すということはなかったと思います。 毎回「どう考えた?」と息子に問いかけ、息子の考え方を理解し、間違えているポイントのみを正確に訂正して下さいました。更によりよい解法やコツを分かり易くプライドを傷つけないように指導して下さいました。
紹介してくれた先生は生徒に問いかけたりして考え方を理解、より良い解き方などを指導してくれたという声が寄せられていました。学生の先生でも精神的にも大人で、優しく寄り添いながら生徒に発言させるようリード、高い指導力があることが伺えます。
指導の合間のトークが受験のストレス発散に
志望校も御三家レベルで迷いがあったため、複数の東大在学中の先生にお願いし、御三家から東大進学のイメージを掴むとともに自分の適性を見極めていきました。つまずいた問題についても、教えてもらうのではなく、ヒントをもらって自分で解決する方針を貫き、確実に自分の力にしていきました。指導の合間には学校の話など楽しくしながら、年齢も近いので女子トークでストレス発散もできたようです。
複数の東大生の先生に指導してもらったご家庭の声です。つまずいた問題はヒントをもらって自分で考えるようにしたことで自分の力にできた、また年の近い先生と話すことで受験のストレス発散にもなったそうです。年齢の近い先生に教わることで東大進学のイメージもつかみやすく、話も弾みそうです。
年齢が近く親近感、何度も励ましてもらった
年が近いということ、最近の受験経験があるということで親近感があったようです。 受験の心配も話しており、何度も大丈夫だよと励ましてもらえて、支えられました。
こちらは塾に通っていたけれど塾のない日の勉強がはかどらず、受験直前に家庭教師を利用したご家庭の声です。年齢が近いことで親近感もあり、何度も励ましてもらえたそうです。年が離れすぎた先生だと緊張してしまう、質問しにくいという中学生には、優秀な学生のお兄さん・お姉さん先生が適しているでしょう。東大家庭教師友の会は難関校出身の先生も指名できます。
同じ高校出身の先生に指導、成績アップできた
息子の場合、受験勉強というよりは中間、期末対策が大きな推薦獲得の鍵となりました。先生は息子と同じ高校を卒業されていることもあり、息子が心から信頼できる教え方だったようです。その為、先生の指導を素直に受け取れたことが成績アップの要因だと思います。また、息子と年代が近いということで先生の高校の情報が新しいこともプラスの要因になりました。
推薦対策で東大家庭教師友の会に入会、同じ高校出身の先生に教わったご家庭の声です。先生と生徒との相性が良かったことが成績アップにつながり、年齢が近い先生が持っている高校の情報も役立ったことが伺えます。
PR
\無料体験受付中/
東大家庭教師友の会についてよくある質問
東大家庭教師友の会についてよくある質問をまとめました。
紹介までどれぐらい時間がかかる?
最短で1週間ほどかかります。
教師の希望は出せる?
性別、大学、出身校、文系・理系、性格、経験など希望を出すことができ、最も希望に近い教師を紹介しています。
公式サイトで公開されているプロフィールから指名可能な教師を指名して、お問い合わせすることもできます。
どのくらい授業を受けたら良い?
平均点以下の科目なら1科目につき週120分指導を受けるのが目安となります。
科目の変更は可能?
変更は可能です。先生に直接相談するか、友の会に相談を。担当している先生が指導できない科目であれば、他の先生を紹介することもできます。
自宅以外での指導は可能?
カフェやファミレス、フードコートなど、自宅以外での指導にも対応しています。事前に相談してください。
体験授業の先生が入会後も指導してくれる?
体験授業の先生が継続して指導します。万一体験の先生が合わない場合は、他の先生を紹介できます。
東大家庭教師友の会はこんな人におすすめ
東大家庭教師友の会は次のような人におすすめです。
- 東大や早慶、京大、名古屋大など難関大の先生に教わりたい
- 志望校の先生に教わりたい
- 難関校の受験対策をしたい
- 中高一貫校生で同じ出身校の先生に教わりたい
- SAPIXほか中学受験塾の上位クラス対策をしたい
- 鉄緑会・平岡塾・SEGのフォローをしてほしい
- 難問にも対応、質の高い指導を受けたい
東大家庭教師友の会 入会までの流れ
東大家庭教師友の会の入会までの流れは以下のとおりです。
- STEP 1お問い合わせ
公式サイトよりお問い合わせください。科目、曜日・時間、教師の希望(性別、学歴、性格など)などの要望を出せます。
- STEP 2教師の選考
ご家庭にぴったりな教師を選考します。
- STEP 3無料体験授業
教科の指導(90分)+学習計画作成(30分)+面談(30分)の計150分の体験授業を行います。授業を担当する教師が入会後も授業を担当します。教師と相性が良くない場合は何度でも教師の交代が可能です。 - STEP 4ご入会
体験授業を受けて指導に納得できれば入会手続きに進みます。入会後は教師と直接やり取りを行い、授業の日時などが決められます。
PR
\無料体験受付中/
まとめ
東大家庭教師友の会について見てきました。難関大生に教えてほしい、中学受験や難関校受験の対策、中高一貫校の授業サポート、ハイレベルな進学塾のサポート、ハイレベルな英語の指導などに東大家庭教師友の会はおすすめです。東大家庭教師友の会の先生から質の高い指導を受けてみたいという方は、ぜひ公式サイトで無料体験授業をお申し込みになってみてください。
東大家庭教師友の会のおすすめポイント
- 東大生・早慶生ほか難関大講師が多数登録
- 20%以下の採用率、トップクラスの講師陣
- 性別・大学・出身校・性格など希望を出せる
- 難関進学塾のサポートにも対応
- さまざまなニーズに合った指導が受けられる
- 質問できるオンライン自習室が利用できる
- 指導料が明瞭、後払い制
PR
\無料体験受付中/
オンライン東大家庭教師友の会についても知りたい方は次の記事をご覧ください。

その他の家庭教師についてもっと知りたい方は次の記事も参考にしてみてください。