PR

インターナショナルスクール生対応の家庭教師5選を徹底解説!

帰国子女・海外子女向け

この記事ではインターナショナルスクール生におすすめな家庭教師を紹介しています。インターの授業サポート、英語力向上、日本語対策、インターの受験や一般中高大の進学対策、統一試験対策などの目的で家庭教師をお探しの方に役立つ内容となっています。インター出身の先生や帰国子女、海外の学生が教える家庭教師も掲載。ぜひ参考にしてください。

※記載の情報は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただくか直接お問い合わせください。
※この記事はPRを含みます。紹介している家庭教師各社と当サイトは提携関係にあります。

PR

\インター生におすすめ!エデュバル(EDUBAL)/

オンラインで国内外対応
インター生向けコースあり
インター生の英語力向上、授業フォロー
インター・中高大の受験対策
SAT、TOEFL、IELTS対策ほか
帰国子女やインター出身の難関大生講師
初回体験授業が無料

執筆者:まいにちマナブ
元個別指導塾講師。20年以上中学生や中学受験生を中心に指導、教室長、塾長の経験もあり。保護者の方と多数面談も行ってきました。2018年より当サイトの運営を開始。

広告

インターナショナルスクール生のよくある悩み

インターナショナルスクール生のよくある悩みについてまとめました。

日本語力が身につかない

以前筆者が教えていたインター出身の大学生も漢字を小学生レベルからやり直していましたが、インターに通っていると読み書きや正しい表現など、日本語力をつけにくいデメリットがあります。日本の一般常識や文化も同様です。

英語が難しい

簡単な日常会話レベルならできた英語も、入学後オールイングリッシュで授業が行われるとついていくのが難しいです。

教科学習でつまづく

英語で理解するのが難しいため、算数や理科などの教科の理解が不十分になる恐れがあります。

インター生の指導に対応できる家庭教師が少ない

インターナショナルスクール生の授業フォローや、進学対策に対応できる家庭教師はそれほど多くありません。インター生の指導に対応でき、かつ質の高い家庭教師を選ぶことが成績や英語力・日本語力向上のために必要です。

インターナショナルスクール生対応の家庭教師を選ぶポイント

インターナショナルスクール生対応の家庭教師を選ぶポイントをまとめました。ここにあげたポイントをすべてを満たす必要はなく、語学力や学習状況、目的に合わせてお選びください。

インター出身や海外留学経験者の講師

生徒と同じような境遇の先生は学習状況以外にもお子さんの置かれている環境や学習状況を理解しやすく、寄り添った指導が可能です。特に同じスクール出身の先生やカリキュラムが似ている学校出身の先生を選ぶと話も合いそうです。

カリキュラムやIBに精通している講師

インターナショナルスクールのカリキュラムやIBのプログラムをよく理解している指導者が適しています。

バイリンガルに対応しているか

英語と日本語どちらでも教えてほしい場合、バイリンガルでの指導に対応している家庭教師がおすすめです。

海外からのオンライン受講は時差に対応できるか

海外からオンライン受講を利用する場合、時差も考慮した時間帯で授業が受けられるかも確認しましょう。

利用者の評判や実績

家庭教師を利用したインター生の評判や指導実績・合格実績を見て、ニーズに合っているサポートが受けられるか、指導のレベルはどうかも検討してから選ぶのがおすすめです。

インターナショナルスクール生対応の家庭教師5選

インターナショナルスクール生対応の家庭教師をセレクト。各家庭教師で対応している指導やエリア(オンライン)、入会金と指導料を下表にまとめました。
※料金は2025年1月17日時点での国内税込表示。海外の場合は異なることがあります。記載の料金以外にも管理費、交通費など別途かかることがあります。

インター生対応の家庭教師5選比較

家庭教師 対応・エリア 入会金・指導料
オンラン家庭教師の
エデュバル
英語力向上、授業フォロー、インター・中高大の受験対策、SAT、TOEFL、IELTS対策ほか
エリア:オンライン(国内外)
入会金 22,000円
(インター・現地校コース)7,000円/1時間 ほか
東大家庭教師友の会 インター生の日本語指導、基礎学力対策
エリア:関東、名古屋、関西
入会金:22,000円
(カスタマイズコース)6,600円/時間 ほか
家庭教師の
サクシード
授業補習、大学受験対策、SAT・TOEFLなどの試験対策
エリア:関東、東海、関西、オンライン(国内外)
入会金 無料
インターナショナルスクールコース 5,280円~/時間
オンライン家庭教師
ドリーム
日本語指導、日本のカリキュラム補習、IA・IB対策
エリア:オンライン(国内外)
入会金:22,000円
海外・帰国 50分指導の例
3,960円~/50分
エフィサージュ 海外子女専門、日本語4技能対策ほか
エリア:オンライン
指導料:2,310円~4,070円/30分

オンラン家庭教師のエデュバル(EDUBAL)

PR

エデュバルの基本情報

対象 小学生・中学生・高校生
講師 学生(帰国子女、IB経験者、インター卒)
指導内容 英語力向上、インターの授業フォロー、インターの受験対策、中学・高校・大学の一般受験対策、SAT、TOEFL、IELTS対策ほか
料金(税込) <2025年1月17日時点での情報>
入会金:22,000円
体験授業料:2,420円/1回(初回のみ無料)
授業料:(インター・現地校コース)7,000円/1時間 ほか
学習サポート料金:3,300円/月
エリア オンライン専門
※パソコン、ヘッドセット、WEBカメラ、書画カメラが必要です。パソコン以外は無料貸し出し可。

エデュバル(EDUBAL)は株式会社トモノカイが運営するオンライン家庭教師で、帰国子女や海外子女、国内外のインターナショナルスクール生などを対象にしています。講師は帰国子女やインター出身の難関大学生です。

インターナショナルスクール補習コース(国内・海外)では英語力の向上や学校の授業・宿題のサポートなどに対応。海外インター生に関してはスタンダードコースにて帰国後の学習準備も行っています。

インターナショナルスクール受験対策コースではインター出身教師が経験を活かした指導を行い、英語のみや通訳なしなど様々なタイプの面接対策に対応。海外のインターから中高大の受験対策を行う一般受験対策コースでは、は海外インターや現地校から一般受験した経験がある教師が指導にあたります。

エデュバル公式サイトにて体験授業を受付中です。

帰国子女・海外子女におすすめ!「エデュバル」の評判は?
帰国子女・海外子女向けオンライン家庭教師エデュバル(EDUBAL)の評判・特長・実績・料金などを紹介。帰国子女・海外子女・インターナショナルスクール生の学習サポートや受験・資格試験対策、IB対策などにおすすめ!

東大家庭教師友の会

PR



東大家庭教師友の会の基本情報

対象 小学生・中学生・高校生
講師 学生中心(東大生・早慶生など)
指導内容 (インターナショナルスクール生対象)日本語指導、基礎学力対策
料金(税込) <2025年1月17日時点での情報>
指導料:(カスタマイズコース)6,600円/時間 ほか
入会金:22,000円
学習サポート費:3,300円
※別途交通費がかかります。指導料の詳細はお問い合わせください。
エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城(取手市)、大阪、京都、兵庫、愛知(名古屋市)
※エリアの詳細は公式サイトでご確認ください。

東大家庭教師友の会は1992年に東大生有志によって生まれた家庭教師で、上で紹介したエデュバルと同じ運営元です。東大・早慶・阪大・神大・名古屋大など難関大生が多数登録。またインター出身や帰国子女のバイリンガル教師も多数在籍し、日本語と英語の両方での指導に対応できます。

インターナショナルスクール生の日本語指導や基礎学力対策に対応、お子さんの苦手分野を重点的に対策したり、日本語力が伸びるオーダーメイドの指導が可能です。マイページにて授業内容や理解度、宿題達成度などを記載し、指導の品質向上に役立てています。指導回数や時間にも柔軟に対応しています。

東大家庭教師友の会公式サイトにて無料体験授業・資料請求受付中です。150分の体験授業では教科指導・学習計画作成・面談を実施、担当予定の教師が授業をします。

東大家庭教師友の会を紹介!料金・実績・評判は?
東大生をはじめ難関大の学生講師が多数在籍する、東大家庭教師友の会について紹介。特長、コースと料金、合格実績、評判などをまとめました。東大生をはじめ難関大の学生講師が多数在籍。

家庭教師のサクシード


家庭教師のサクシードの基本情報

対象 小学生・中学生・高校生
講師 学生、社会人、プロ
指導内容  インターの授業補習・国内大学の受験対策
料金(税込)  <2025年1月17日時点での情報>
授業料:インターナショナルスクールコース 5,280円~/時間
月会費:3,300円/月
入会金・解約手数料・教材費:無料
※別途交通費がかかります。
エリア 派遣エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀など、オンラインで全国対応
※エリアの詳細はお問い合わせください。

家庭教師のサクシードには16万人以上の講師が登録、ご家庭の希望に合わせた講師を紹介可能でオンライン対応。入会金は無料で月払い制、1回の授業で複数教科の指導も可能です。

サクシードの「インターナショナルスクールコース」では授業の補習や国内大学の進学サポートSATやTOEFLなどの試験対策宿題サポートに対応。インター卒業後の進路についても進路相談が可能です。

インター出身や海外大学出身の教師に教わりたい、国内の大学進学の受験サポートをしてほしい、統一試験対策をしたい、オンライン家庭教師で細かな希望に合った講師を紹介してほしい方にサクシードはおすすめ。公式サイトにて無料体験受付中です。

家庭教師のサクシードを徹底解説!評判・実績・料金は?
家庭教師のサクシードの特長、コースと料金、評判、合格実績などを紹介。中学受験、高校受験、大学受験、発達障がい、不登校、帰国子女、インターナショナルスクール生、高卒認定試験などのサポートに。

オンライン家庭教師ドリーム

PR



オンライン家庭教師ドリームの基本情報

対象 小学生・中学生・高校生
講師 学生
指導内容 日本のカリキュラム、日本語、IA・IB対策
料金(税込) <2025年1月17日時点での情報>
入会金:22,000円
管理費:2,200円
海外在住者・帰国子女コース
カリキュラム料金:小学生~高校生 1教科 4,180円~4,950円
指導料:(50分の例)小学生~高校生 3,960円~4,400円
※詳細はお問い合わせください。
エリア オンラインのみ(全国・海外対応)

オンライン家庭教師ドリームは海外在住者・帰国子女向けコースがあり、インターナショナルスクール生にも対応。日本語を忘れないようにしたい、日本のカリキュラムの勉強を進めたい人におすすめです。講師は学生で、インター出身講師の指名や英語のみでの指導には対応していませんが、IA・IB対策に対応しています。

お子さんに勉強の習慣をつけられるよう毎日の宿題を設定しLINEで提出、講師がその宿題を添削して返信、授業で振り返りを実施。指導日以外もわからないところがあればLINEで24時間質問対応も行っています。対応科目がある場合は成績保証も利用可能です。

公式サイトにて無料体験受付中です。

【成績保証付き】オンライン家庭教師ドリームの評判とおすすめな人!
成績保証付きのオンライン家庭教師ドリームの評判、おすすめな人、特長などを紹介。生徒に寄り添える学生講師がマンツーマン、宿題を毎日提出で勉強の習慣もつけられる、LINEで質問OK、定期面談も実施。海外からの受講も対応。

eFFISAGE(エフィサージュ)

PR

eFFISAGE(エフィサージュ)の基本情報

指導内容 日本国内カリキュラムの学習、中学受験、英検®など資格試験対策など
指導形式 マンツーマン個別指導
受講環境 パソコン、タブレット(※詳細はお問い合わせください。)
料金 <2025年1月17日時点での情報>
指導料:(国外)2,100円~3,700円/1コマ30分(国内)2,310円~4,070円/1コマ30分
※その他の料金はお問い合わせください。

eFFISAGE(エフィサージュ)はオンライン家庭教師e-Liveから生まれた海外子女専門のオンライン家庭教師で、海外インターに通っている生徒の指導に対応。利用者からは特に話す・聞く・書く・読むの日本語4技能のサポートへのニーズが多いそうです。

教えるのは東大生・京大生・医学生ほか有名大学の学生講師や海外経験のある講師など。お子さんの性格やニーズに合った講師を紹介しています。英語の資格試験にも対応、指定のテキストは特にありません。

公式サイトにて無料の学習相談(体験授業)を受付中です。

オンライン家庭教師eFFISAGE(エフィサージュ)の評判は?【海外子女専門】
海外子女専門オンライン家庭教師eFFISAGE(エフィサージュ)の特長・料金・評判などをご紹介。日本の勉強に遅れないようにしたい、海外で日本の学校の受験対策を進めたい、日本語を忘れないように勉強したい、英語の資格試験対策をしたい小中高生のご家庭に。

まとめ

インターナショナルスクール生対応の家庭教師をご紹介してきました。ご家庭のニーズに合った家庭教師が見つかったら幸いです。

インターナショナルスクール生対応の家庭教師5選

その他の家庭教師やオンライン塾も知りたい方は次の記事も参考になるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました