中高一貫校の高校生におすすめな塾10選を紹介【大学受験・内部進学対策】

中高一貫校の高校生におすすめな塾10選を紹介【大学受験・内部進学対策】

大学受験や内部進学に向けて、そろそろ塾を検討したい・・・と塾をお探しでしょうか。

中高一貫校のカリキュラムに合う進学塾を探している

同じ中高一貫校生が多く利用している塾がいい

ハイレベルな大学受験対策をしたい

内部進学対策をしてほしい

という中高一貫校の高校生とそのご家庭に向け、塾を選ぶポイントとおすすめな塾を元塾講師がまとめました。(いずれの塾もオンライン対応。)

よかったら塾選びの参考にしてください。

※この記事に記載の内容は主に2022年11月17日時点での公式サイトでの情報をもとにまとめられたものです。最新かつ正確な情報は公式サイトまたは直接お問い合わせにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。

中高一貫校高校生の塾選びのポイントは?

中高一貫校の高校生が塾を選ぶなら、次の3つのいずれかを満たす塾が良いでしょう。

中高一貫校のカリキュラムに対応できる進学塾

中高一貫校の高校生が大学受験対策に塾を選ぶなら、学校のカリキュラムを理解し対応できる進学塾がおすすめ。

基本的には中高一貫校は一般の公立中と比べると速習型のカリキュラムですが、各学校により進度状況が異なっているので「個別指導」の進学塾がベター。

中高一貫のカリキュラムに対応している集団型の進学塾や予備校もありますが、かなりハイレベル。対象が限られます。

個別指導なら実績、指導力のある塾を

一般的な個別指導塾は高校受験をする中学生がメイン層。大学受験を目指すなら合格実績や講師の指導力が高い個別指導塾を選びましょう。中高一貫校生が多く通う個別がおすすめ。

学校の補習、内部進学対策なら中高一貫校専門塾

学校の補習・テスト対策や、内部進学対策なら中高一貫校専門塾や専門のコースを設置している塾を。ご自身が通われている学校の生徒が利用している塾は情報もありより良い指導が期待できます。

中高一貫校高校生におすすめな塾10選を紹介!

中高一貫校高校生におすすめの塾として、中高一貫校のカリキュラムに対応できる進学塾や、実績のある個別指導塾、中高一貫校専門塾などをセレクト。各塾の特徴を下の表にまとめました。

塾比較表

塾名 エリア 特徴 料金
モチベーション
アカデミア
東京・神奈川
大阪・兵庫
オンライン
テスト対策・大学受験
総合型・推薦型選抜
マンツーマン個別指導と
毎週面談
入塾金:27,500円
授業料:お問い合わせください
個別指導塾
WAYS
東京・神奈川・埼玉
大阪・京都
オンライン
テスト対策・大学受験
内部進学

中高一貫専門の
個別指導
入塾金:22,000円
授業料:お問い合わせください
坪田塾 東京・神奈川・愛知
大阪・兵庫
オンライン
大学受験
ビリギャルのモデルになった塾
勉強のやり方を教える
正社員講師中心
授業料目安 1,512円
~2,308円/1時間
入塾金:33,000円詳細はお問い合わせください
大学受験
ディアロ
東京・千葉・埼玉
栃木・静岡
オンライン
大学受験
総合型・推薦型選抜
マンツーマン対話式トレーニング(反転学習)
映像授業・AI教材
お問い合わせください
スタディコーチ オンライン
神奈川
大学受験
東大生・早慶生コーチが指導
多彩なコース
学研プライムゼミつきコースあり
⾃主学習サポートコース
⇒月あたり34,800円から
エスコット 東京
オンライン
テスト対策・大学受験
中高一貫専門(英数国)
プロのマンツーマン指導
医学部・国公立・早慶・難関私大
授業料:1コマ(110分)18,150円
(80分)13,200円
入会金:22,000円
アプロット 大阪・兵庫
オンライン
テスト対策・大学受験
中高一貫・進学個別・医進個別
プロのマンツーマン指導
学校別コース
教室指導の授業料(例)
<プロB>9,350円/時 他
入会金:33,000円
ENGLISH COMPANY
大学受験部
東京・大阪
オンライン
大学受験・英語資格試験
英語専門コーチング
プロ講師
短期間で英語を伸ばしたい
高校生向け
3か月コース:396,000円
6か月コース:419,100円
入会金:55,000円
Z会の教室 東京・神奈川・埼玉
静岡・大阪・兵庫
京都・奈良
オンライン
大学受験
集団指導・個別指導
集団はプロ講師
東大・京大・医学部
難関大向け
2022年度本科
(クラス授業・オンライン映像授業)

1講座あたりの受講料の例
120分×月4回 19,800円/月 他
入会金:17,000円
研伸館PS 大阪・兵庫
京都・奈良
オンライン
テスト対策・大学受験
総合型・推薦型選抜
1対1または1対2の個別指導
難関中高一貫校生向け
お問い合わせください。

モチベーションアカデミア

PR

モチベーションアカデミアの基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導、少人数クラス指導
講師 社員、学生
料金 <2023年5月1日時点での情報>
入会金:27,500円
授業料:カリキュラムにより異なります。
1か月間返金保証あり。
※ 授業料、返金保証の詳細は塾までお問い合わせください。
教室 渋谷校、自由が丘校、下北沢校、横浜校、成城学園前校、大阪谷町校、西宮北口校、明石校、オンライン校

モチベーションアカデミアはやる気を伸ばす専門家がつくった進学塾。多くの中高一貫校生に利用されています。

国公立・早慶上智クラスの講師(トレーナー)によるマンツーマンの個別指導と毎週の担任面談(カウンセリング・コーチング)で、主体的に学習に取り組めるようリード。

少人数のクラス指導、総合型選抜対策、キャリアセミナーも行っています。保護者の方と毎月の面談や電話連絡などのサポートも。

国公立大や有名私立大の合格実績も多数あります。

中高一貫校で中だるみ、モチベを上げて大学受験に臨みたい!という中高一貫校の高校生におすすめ。モチベーションアカデミア公式サイトにて資料請求・無料学習相談を受付中です。

個別指導塾WAYS

PR



WAYSの基本情報

指導形式 1対複数人の個別指導
講師 学生、社員
料金 <2023年3月時点での情報>
入塾金:22,000円
授業料:月40,000円で120分× 週3回が目安
※詳細はお問い合わせください
教室 <2023年5月時点での情報>
(東京)浅草橋、飯田橋、池袋、市ヶ谷、上野、吉祥寺、駒込、渋谷、石神井公園、新宿、自由が丘、高田馬場、立川、明大前、目黒、町田(神奈川)横浜、上大岡、大船、武蔵小杉、たまプラーザ(千葉)津田沼<6月上旬開校>(埼玉)大宮、南浦和(大阪)上本町、梅田(京都)四条烏丸(兵庫)西宮北口

個別指導塾WAYSは中高一貫校生専門の個別指導塾。家だと勉強ができないという中高一貫校生のために、1回の授業は120分と長め。原則宿題は出さない方針で勉強を塾で完結させます。

家だと勉強ができない、学習習慣をつけたい高校生向けの定期テスト対策コースと、学習コーチングもつく大学受験コース、大学受験/定期テスト両立コースを用意。

※定期テスト対策コースは主に英・数・理。その他の科目は各教室にお問い合わせを。大学受験コース・両立コースは全教科に対応。

中高一貫校で中だるみ、受験や内部進学に向けて学習習慣をしっかりつけたい、偏差値が50にも届かず大学受験が心配・・・という中高一貫校高校生にWAYSはおすすめ。

公式サイトにて無料学習相談、体験授業受付中です。

坪田塾

PR



坪田塾の基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導(反転学習・アウトプット重視型)
講師 社員、学生
料金 授業料:1時間あたり1,512~2,308円
特別講習:1時間あたり約890円~
入塾金:33,000円
※詳細はお問合せください
教室 北浦和校、柏校、池袋校、本郷三丁目校、国立校、西荻窪校、四谷校、新浦安校、三軒茶屋校、都立大学駅前校、武蔵小杉校、戸越校、町田校、大森校、横浜校、星ヶ丘校、車道校、千種・赤萩校、茨木校、上本町校、西宮北口校、神戸三宮校、オンライン校

映画「ビリギャル」のモデルになった坪田塾は関東、愛知、大阪、兵庫など全国に校舎を拡大中。教える指導ではなく「支える指導」で生徒の自学自習力を伸ばし、行ける大学ではなく「行きたい大学」を目指す塾です。

指導は正社員講師が中心、複数教科を横断してチームでサポートし、一人ひとりの学力や学校のスケジュールに合わせてた個別カリキュラムを作成。

解説によるインプットではなくアウトプットを重視した反転学習で学習効果を高めます。

受験勉強を進めたいけれど苦手教科がある、偏差値が悪く逆転合格を目指したい・・・という高校生におすすめ。坪田塾独自の指導メソッドがわかる説明会を各校舎で受付中です。

大学受験専門塾ディアロ

PR



ディアロの基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導(反転学習)、映像授業、AI学習他
講師 学生
料金 各校舎までお問い合わせください。
教室 三軒茶屋校・桜新町校・水道橋校・茗荷谷校・巣鴨校・三鷹校・国分寺校・亀戸校・新小岩校・センター南校・海老名校・浦和校・武蔵浦和・船橋校・海浜幕張校・新浦安駅前校・宇都宮校(ディアロ@)・静岡校・沼津校(ディアロ@)・オンライン校
※ディアロ@校の対話式トレーニングはオンラインとなります。

大学受験ディアロはZ会グループの個別指導塾で、多くの中高一貫校生にも利用されています。ただし授業は普通の個別指導ではなく、生徒が講師(トレーナー)の前でプレゼンをするという画期的なスタイルを採用。

事前にZ会の映像授業で予習をし、ホワイトボードを使って勉強したことをトレーナーに説明。質疑応答を繰り返し理解を深めていきます。

AI教材のatama+を使うAIトレーニングコースや、高3生のみを対象とした少人数形式の総合対話式トレーニングコースも設置。

東大・阪大・東北大など旧帝大や医学部医学科、早慶をはじめ、難関大に多数合格実績を出しており、総合型選抜や学校推薦型選抜の合格者も年々増加。

普通の個別指導塾では成績が上がらなかった、本質から理解したい、受験でプレゼンを利用する受験生に、ディアロはおすすめ。公式サイトにて資料請求・無料体験受付中です。(※教室により定員を設けているところもあります。)

スタディコーチ

PR

スタディコーチの基本情報

指導形式 コーチングと個別指導、オンライン自習、個別授業など
講師 東大生・早大生・慶大生
料金 (⾃主学習サポートコース)月あたり34,800円~(⾃主学習徹底管理コース)月あたり54,800円~ 他
※別途入会金、システム管理費(毎⽉980円)など。※医学部コーチ指導のオプションあり。
※実校舎の料金体系は異なります。詳細はお問い合わせください。
教室 オンライン、本厚木

※2023年2月時点の情報です。

オンライン個別指導のスタディコーチは講師(コーチ)が全員東大生と早慶生。東大や早慶、医学部医学科など難関大で合格実績あり。

⾃主学習サポートコース、⾃主学習徹底管理コース、逆転合格実現コースはコーチング型の個別指導。逆転合格実現コースは学研プライムゼミの映像授業がつきます。

マンツーマン授業を行う苦手科目対策コース、東大生が常駐のオンライン質問自習室コースなど、多彩なコースを用意しています。

対面にこだわりがなくコーチング指導を受けたい、東大生や難関大生に教わりたいという高校生にスタディコーチはおすすめ。毎月先着100名限定で無料体験受付中です。

中高一貫校専門塾エスコット(Escot)

PR

エスコットの基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導
講師 プロ
料金 入会金:22,000円
授業料:1コマ(110分)18,150円(80分)13,200円
トライアル指導料:10,000円
教室 四谷(四ツ谷駅徒歩2分)、オンライン

東京四谷にある中高一貫校専門塾エスコットはプロ講師が完全マンツーマン指導で教える個別指導塾。英・数・国の定期テスト対策から大学受験まで対応。

オンライン授業は表情も手元も見えるシステムで、タブレットの使用で書き込み添削が可能と対面授業同様の授業品質。全国どこからでも受講できます。

ニュートレジャー、プログレス21、バードランド、体系数学に対応。英数は先取り、フォローアップ、2週間の定期テスト対策コース、国語は思考力養成や国文法、古典文法などの実力養成。

大学受験対策は医学部対策、国公立2次、早慶、難関私大対策講座を用意。難関大を目指す中高一貫校生にエスコットはおすすめ。公式サイトにてトライアル指導を受付中です。

個別指導のアプロット

アプロットの基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導
講師 プロ
料金 入会金:33,000円
教室指導の授業料(例)
プロB:9,350円/時⇒キャンペーン価格 8,250円*/時
プロC:10,450円/時⇒キャンペーン価格 9,350円*/時
管理費:5,500円
*キャンペーン期間中の料金。
教室 上本町校、高槻校、西宮北口校(オンライン、自宅指導にも対応)

アプロットの中高一貫校専門個別塾はプロ講師によるマンツーマン指導で、学校授業の補習、先取り、各種模試対策を行っています。教室には1年中利用できる自習ブースを完備。

四天王寺、清風、明星、星光、金蘭千里、大阪大谷、開明など各中高一貫校コースを用意。教室指導以外に自宅指導とWEB指導が可能です。アプロットの進学個別塾、医進個別塾で大学受験対策も。

生徒1人に対し4人の担任がつくチーム担任制で学習やメンタル面でもサポートしています。きめ細かく見てほしい中高一貫校のご家庭におすすめ。

ENGLISH COMPANY大学受験部

PR

ENGLISH COMPANY大学受験部の基本情報

指導形式 英語特化のコーチング
講師 プロ
料金 入会金:55,000円
受講料:(3か月コース・週2回)396,000円、(6か月コース・週1回)419,100円
※分割払い可
教室 銀座、梅田、オンライン

ENGLISH COMPANY大学受験部はベネッセグループの高校生向け英語コーチング。京大や早慶、医学部をはじめ、多くの難関大で合格実績を出しています。

一人ひとりの課題発見と最適なトレーニングメニューを提供。言語習得の科学「第二言語習得研究」に基づいた指導で、本質的な英語力を短期間で習得可能。他教科の学習もおろそかにならないよう効率性の高い学習を提案しています。

担当するのは英語教育で高い専門性を持つ実力派パーソナルトレーナー。共通テストや2次試験など大学受験以外にも、検定試験、TOEIC、TOEFL、IELTSなど各種英語資格試験にも対応。

短期間で英語力を上げたい、入試で英語の資格が必要、将来留学を考えている・・・という高校生にENGLISH COMPANY大学受験部はおすすめ。公式サイトにて無料体験授業を受付中です。

Z会の教室

Z会の教室の基本情報

指導形式 集団指導・個別指導
講師 プロ・学生
料金 2022年度本科の受講料(クラス授業・オンライン映像授業)
入会金:17,000円
本科受講料の例:1講座あたり 120分講座(月4回)19,800円/月、240分講座(月4回)39,600円/月
※詳細は公式サイト各講座・コースをご確認ください。
教室 御茶ノ水、葛西、渋谷、新宿、高田馬場、池袋、大泉学園、成城、二子玉川、自由が丘、荻窪、調布、町田、立川、横浜、あざみ野、日吉、大宮、川越、梅田、上本町、神戸三宮、西宮北口、京都、西大寺、三島、オンライン

Z会の教室は東大・京大・難関大を目指す高校生におすすめな塾。少人数制の集団指導またはマンツーマンの個別指導があり、オンライン授業は映像授業+パーソナルサポートとオンライン個別指導の2種類。

首都圏では東大・医学部・難関大を目指す東大進学教室、進学教室大学受験部、東大個別指導教室プレアデス、個別指導教室を、関西では東大・京大・難関大をめざす京大進学教室(集団・映像・個別)、三島(静岡)では進学教室 ラボラトリ三島を展開。

難関大の現役合格を目指す中高一貫高校生におすすめ。各教室詳細は公式サイトをご覧ください。

研伸館PS(プライベートスクール)

研伸館PSの基本情報

指導形式 1対1または1対2での個別指導
講師 難関大の学生講師中心(中高一貫校出身の講師が担当)、専任、社会人
料金 お問い合わせください。
教室 西宮校、JR住吉校、上本町校、阪急豊中校、天王寺校、学園前校、京都校、オンラインコース

研伸館PSでは難関大受験を見据え、ハイレベルな指導を行う個別指導。京大、阪大、神大、医学部他、難関大の学生講師が中心、中高一貫校生には中高一貫校出身の講師が担当します。

多くの中高一貫校生に利用され、中高一貫校の学習進度やテストに関する情報が多いのも強み。

多様なニーズに合わせ、学生講師が1対2で指導するメインコースをはじめ、1対2の専任コース(英数、専任講師・社会人講師)、1対1 Premiumコース(学生講師)や、期間限定の総合・推薦型選抜対策講座AI学習システム atama+講座も開講。

オンライン個別指導はデジタル保存ができるレクチャーノートを使用した、60分のマンツーマン指導となっています。

公式サイトにて無料体験、資料請求受付中です。

まとめ

中高一貫校の高校生におすすめな塾を個別指導中心にご紹介してきました。

中高一貫校の速習型カリキュラムやレベルに対応できる塾は決して多くはありません。今回ご紹介した塾はどこも実力のある塾ですのでどこもおすすめ。

ただし学校の定期テスト対策、内部進学対策、大学受験対策などの目的や、受験する大学のレベルによっても、選ぶべき塾やコースが異なってきますので、各塾の方針や実績などよく確認した上で選ぶと良いでしょう。特に個別は先生との相性も大事ですね。

今回の記事が塾選びのお役に立てたら幸いです。