不登校のお子さんに家庭教師をつけることをご検討中でしょうか。
家庭教師を利用することで家にいながら勉強の遅れを取り戻せ、先生に直接わからないことを聞くことができる、また第3者の目があることで独学より学習ヘのモチベが維持しやすいというメリットがあります。
この記事では元塾講師である筆者の視点も交えつつ、不登校のお子さんにおすすめな家庭教師の選び方、おすすめの家庭教師(訪問指導・オンライン指導)をいくつかご紹介しています。
よかったら家庭教師選びの参考にしてください。
※こちらに記載の内容は2023年1月26日時点での情報をもとにまとめられたものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。
不登校のお子さんに家庭教師を選ぶポイント5つ
不登校のお子さんに家庭教師をつける場合、次の5つの点に気をつける必要があります。
- 不登校の生徒に特化したサポートがあるか
- 講師は固定制か、変更が可能か
- お子さんが訪問型とオンラインどちらが合うか
- 料金体系がわかりやすいか
- 指導日以外のサポートがあるか
不登校の生徒に特化したサポートがあるか
不登校のお子さんに家庭教師をつけるなら「不登校サポートコース」など不登校の生徒に特化したサービスを提供しているかにも注目を。
具体的には不登校のお子さんに特化した講師や担任がついたり、学習・進路相談に対応してくれるところがおすすめです。
講師は固定制か、変更が可能か
家庭教師は普通はマンツーマンでの指導になるため、先生との相性はかなり重要。
初めのうちは緊張していても、ひとたび打ち解けられたら後はスムーズに進むということもあります。しかし先生によってはわかりにくい、テンポが合わない、なんとなく質問しにくい・・・ということも。
基本的には講師は固定制で、合わないときは変更できる家庭教師が良いです。
お子さんが訪問型とオンライン型どちらが合うか
訪問型の家庭教師は(こども部屋を利用する場合)先生と部屋に2人でいるのが気づまりに感じたり、オンラインは顔が画面に映るのが気になるお子さんも。
訪問型はご家庭の方で気を遣う、短時間から利用できないというデメリットもあります。(家の外で受講可能なケースもありますが。)
良い意味での緊張感は訪問型の方がありそうですが、オンラインの方が集中しやすいというお子さんもいらっしゃるので、どちらがお子さんに合うか事前にお子さんと相談の上、適性を見極めて選択を。
料金体系がわかりやすいか
基本的に家庭教師の料金は一般的な集団塾と比べ時間あたりの料金は高め。公式サイトでは安い指導料が掲載されていても、実際には毎月の教材費・管理費がかなりかかってしまうケースも。
勉強の遅れを取り戻すために家庭教師を多く利用したいとお考えのご家庭もあることでしょう。安心して利用できるよう、料金体系のわかりやすいところを利用することをおすすめします。
指導日以外のサポートがあるか
指導日以外にもわからないところを聞ける学習サポートや、学習相談やお子さんとの接し方などいろいろ相談できるサポートもあると、不登校のお子さんを持つご家庭には心強いでしょう。
もちろんニーズは各ご家庭それぞれ。ご希望のニーズに合うサポートが受けられるか事前に確認を。
不登校のお子さんにおすすめな家庭教師9選を紹介!
不登校のお子さんにおすすめな家庭教師を訪問型・オンライン型から厳選。いずれも不登校専門コースやサポートのある家庭教師です。下の表に簡単に特徴をまとめました。
家庭教師比較
(スマホの方はスクロールできます)
家庭教師 | 講師 | エリア | 指導料の例 | 無料体験 |
---|---|---|---|---|
ファースト | 学生・プロ | 全国 オンライン |
60分×月4回 不登校サポート・月4回の例 訪問型60分 22,000円~/月 オンライン45分 16,500円~/月 |
あり ※担当予定の講師 |
アズネット | プロ | 1都3県・北海道 静岡・山梨・長野 オンライン |
60分×月4回 16,720円~/月 |
なし ※2か月のお試し期間あり |
学研 | 学生・プロ | 北海道・関東 東海・関西・岡山 福岡・熊本 オンライン |
1時間あたり 5,170円~ |
あり |
ノーバス | 学生・プロ | 東京・神奈川・千葉 埼玉・栃木 愛知・三重・岐阜 |
90分×月4回 中学生の例 24,200円~/月 |
あり |
不登校専門 ティントル |
学生 | オンライン | 60分×月4回 Aランク講師・中高生の例 22,000円/月 |
あり |
オンライン家庭教師 ピース |
学生・プロ | オンライン | 60分×月4回 中1・2生の例 16,280円/月 |
あり |
インターネット家庭教師 Netty |
学生・プロ | オンライン | 50分×月4回 中学生の例 14,300円~/月 |
あり |
メガスタ | 学生・社会人 プロ |
オンライン 東京・神奈川・千葉 埼玉 |
オンライン学生教師 80分×月4回 小中生の例 21,824円 ~/月 |
なし 学習相談は無料 |
ガンバ | 学生 | 関東・福島・長野 山梨・新潟 オンライン |
訪問型目安 14,000~ 28,000円/月 |
あり |
家庭教師ファースト
PR
ファーストの基本情報
タイプ | 訪問型・オンライン型(全国対応) |
---|---|
特徴 |
|
料金 | 授業料(不登校サポート・月4回の例)訪問型 60分 22,000円~ /オンライン45分 16,500円~ 入会金:無料 維持費(学年ごとに):8,800円 ※訪問型は交通費、教材は持ち込みOK(希望者は購入)、兄弟同時指導で割引あり |
家庭教師ファーストは20年以上の指導実績がある家庭教師、全国に学生講師やプロ講師が約8万人登録。多くの難関校で合格実績があります。
不登校サポートコースではすべてのお子さんに学校に通わせることをゴールにせず、お子さん一人一人に寄り添い最適な選択ができるようサポート。
体験授業から担当予定の先生が見てくれるのもファーストのメリット。訪問型は1コマ60分、オンライン授業は1コマ45分から。
公式サイトにて資料請求、体験授業のお申し込み受付中です。
プロ家庭教師アズネット
PR
タイプ | 訪問型(東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡・山梨・長野・北海道)・オンライン型(全国対応) ※訪問エリア・・・埼玉・山梨・長野は全域対応。エリアの詳細は公式サイトでご確認ください。 |
---|---|
特徴 |
|
料金 | 入会金:0円 月額受講料:(60分×月4回の目安)スタンダード 16,720円~、プロ 26,400円~、トッププロ 37,400円~ 管理費:3,850円/月 ※初回90分 1,980円、短期指導も対応 |
プロ家庭教師アズネットは1万人以上の指導実績、厳しい採用基準をクリアしたプロ講師が指導にあたります。
不登校のお子さんの学習サポートにも力を入れており、お子さんへの接し方や学習に関するお悩みなど、担当プランナーがメンタルサポート。専門知識のある心理士やカウンセラーとも連携しています。
プロ講師のため一般的な家庭教師より(特にランクの高い講師で)料金はお高めですが、入会金や年会費などはなし。かかる費用は月額請求のみです。
お試し料金で利用できる2か月以内のお試し期間を用意しているので、先生との相性をゆっくりじっくり見ることができます。
アズネット公式サイトにて資料請求・相談受付中です。
学研の家庭教師
PR
学研の家庭教師の基本情報
タイプ | 訪問型(北海道・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・愛知・岐阜・静岡・三重・大阪・滋賀・京都・奈良・兵庫・岡山・福岡・熊本)・オンライン型(全国対応) |
---|---|
特徴 |
|
料金 | 授業料:不登校コース 1時間あたり5,170円~ ※授業料は月謝制、詳細はお問い合わせください。 |
学研の家庭教師は訪問型は関東・東海・関西その他のエリアに、オンラインで全国に対応。不登校コースでは学研の家庭教師が運営している通信制サポート校WILL学園と連携をとり、不登校専門のスタッフがサポート。
教科の指導だけでなく、普通科の受験、通信制、サポート校など、お子さんの状況に合わせた情報を提供。勉強以外にもメンタル面や生活面のサポートも。
講師は学生が中心で、お子さんとの相性を重視。万一合わない場合は交代もOKです。テスト前のみ科目を増やしたり、5教科以外の指導も可能。正式入会前に体験指導・カウンセリングを実施しています。
公式サイトにて資料請求受付中です。
家庭教師のノーバス
PR
ノーバスの基本情報
タイプ | 訪問型(東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・茨城・愛知・三重・岐阜) |
---|---|
特徴 |
|
料金 | 指導料(90分×月4回の例):(小学生)20,680円~/月(中学生)24,200円~/月(高校生)29,040円~/月 他 学習サポート費:3,300円/月 入会金:22,000円 ※別途交通費、教材は持ち込みOK。兄弟姉妹同時指導、友人同時指導で割引あり |
1983年創業の家庭教師のノーバスでは不登校のお子さんに適切な接し方、指導を担当講師に研修。
自宅学習サポートコース、復学サポートコース、通信制高校フォローコース、高卒認定試験対策コース、高校進学コース、大学進学コースなど多彩なコースで一人一人のニーズに合わせた指導を行っています。
有名大学の学生講師を中心にプロ講師も在籍、性別や出身校など希望に合う先生を紹介。交代も無料で何度でもOK。
難関校の合格実績も多数あるので、特に高い目標のある受験生にもおすすめ。
講師任せではなく経験豊富な専任担当社員がサポートにあたり、進路や教育相談、情報提供、FAX・メール・LINE救急隊や教科書準拠プリント配布のサービスも行っています。
ノーバス公式サイトにて、無料体験、資料請求を受付中です。
不登校専門オンライン個別指導ティントル
PR
ティントルの基本情報
タイプ | オンライン型(全国対応) |
---|---|
特徴 |
|
料金 | 授業料:(週1回×1時間・Aランク講師の例)小学生 17,600円/月、中高生 22,000円/月 スクールサポート:8,800円 ※ 1コマ30分から、授業料は講師ランクにより異なります。 ※ その他の料金についてはお問い合わせください。 |
ティントルは不登校専門のオンライン個別指導です。共有のホワイトボードを使いわからないところを丁寧にマンツーマン指導、講師はお子さんとの相性を重視しマッチング。
講師と担当・副担当の3人のサポートチーム体制。担当スタッフは教育カウンセラー1級不登校心理相談士の資格を持っています。
1回の指導時間は30分から、指導料は講師のランクにより異なります。面談時にお子さんの状況や希望に合わせてプランを提案。高卒認定資格の取得もサポート、日頃の学習を「出席扱い」にできるスクールサポートもオプションで用意しています。
ティントル公式サイトで説明会・無料体験を受付中です。
オンライン家庭教師ピース
PR
ピースの基本情報
タイプ | オンライン型(全国対応) |
---|---|
特徴 |
|
料金 | 授業料(60分×月4回の例)(小1~3)10,780円/月(小4~6)12,320円/月(中1・2)16,280円/月(中3)18,040円/月(高1・2)19,360円/月(高3)20,680円/月 その他 入会金:22,000円 ※兄弟姉妹割引、母子父子家庭割引あり。教材は持ち込みOK |
オンライン家庭教師ピースはオンライン指導専門で10年の指導実績。不登校サポートコースはお子さんが心を開きやすい、年齢の近いお兄さん、お姉さん先生が担当。
学校を休んで習っていない単元を確認、さかのぼり学習と基礎固めを行いお子さんに自信をつけてもらいます。
指導日以外も学習習慣をつけられるよう、日々の学習スケジュールを先生が作成。
料金は固定月謝制で各学年・コースの月謝は公式サイトに掲載、不登校サポートコースでも料金は上乗せされません。
教材は必要に応じ購入する場合がありますが、お手持ちの教材を利用することも可。
公式サイトにて無料体験のお申し込み、資料請求受付中です。
インターネット家庭教師のNetty(ネッティー)
PR
Nettyの基本情報
タイプ | オンライン型(全国対応) |
---|---|
特徴 |
|
料金 | 指導料(50分×月4回の例):小学生コース 8,800円~13,200円、中学生コース 14,300円~17,600円、高校生コース 17,600円~18,700円 他 入会金:22,000円(無料体験授業のお申し込みで0円に) |
Netty(ネッティー)は上で紹介したノーバスのオンラインサービス。明確な料金体系、高い合格実績、講師と社員(学習プランナー)のWサポートが特長。
ノーバス同様、有名大学の学生講師を中心に、プロ講師指導のプレミアムコースも設置。
不登校サポートコースでは苦手科目克服コース、基礎固めコース、勉強の習慣づけコース、勉強のやり方コースなど、お子さん一人一人に合わせたコース、カリキュラム設定で指導が可能。
月々の料金は指導料のみ、入会金は無料体験を申し込めば無料になります。
無料体験のお申し込み、お問い合わせを公式サイトにて受付中です。
オンラインプロ教師のメガスタ
PR
メガスタの基本情報
タイプ | オンライン型(全国対応)・訪問型(1都3県) |
---|---|
特徴 |
|
料金 | 授業料:(オンライン ・80分×月4回・公立小中生の例)学生 21,824円 ~ 23,584円、若手プロ34,848円 他 入会金:(オンライン)15,000円 ※学生/院生・社会人/若手プロ/プロや指導時間と形式、学年などによって料金が異なります。詳細は公式サイトにて。※訪問型は別途交通費が必要、教材は家にあるものでOK |
オンラインプロ教師のメガスタは合格実績やテストの成績アップ実績が多数ある家庭教師。不登校のお子さん一人一人に合わせたプランで、抜けのある単元があればさかもどって指導。
指導日や科目の変更時以外は原則同じ先生が担当ですが、納得のいくまで交代にも対応(無料)。
指導日以外も学習習慣づけのために学習の進め方を指示。勉強していてわからないところがあればスマホで撮影し質問、動画や文章で解説をもらえる「いつでも質問対応サービス」も有料オプションで提供しています。
メガスタの詳細を知りたい方は公式サイトにて無料資料請求を。無料学習相談も受け付けています。
家庭教師のガンバ
PR
ガンバの基本情報
タイプ | 訪問型(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・栃木・茨城・群馬・福島・長野・山梨・新潟)・オンライン型 |
---|---|
特徴 |
|
料金 | 受講料(目安):14,000~28,000円程度/月 入会金:22,000円 保証金:16,000円(解約時返却) ※料金の詳細はお問い合わせください。※2人同時指導で割引、母子家庭応援プランあり。 |
家庭教師のガンバは、勉強嫌いなお子さん、テストで平均点がとれないお子さんを対象にしている家庭教師。先生は学生中心ですが社会人講師も在籍。
ガンバでは不登校のお子さんを勉強面・環境面・スタッフの3つのサポートでバックアップしています。
勉強面ではお子さんが1人でも学習できる指導、環境面ではお子さんが勉強しやすい環境づくりを、いつでも学べる動画学習も用意。
スタッフのサポートでは授業がない日も質問できる無料LINE指導、進路相談やフリースクールの情報提供を行っています。
ガンバ公式サイトにて無料体験授業受付中です。
まとめ
不登校のお子さんにはその場だけでなく、日々の家庭学習もをしっかりリードしてくれる家庭教師がおすすめ。またマンツーマン指導なので先生との相性も大事です。
お子さんに合いそうなシステムや先生選びができる家庭教師で勉強の遅れを取り戻し、お子さんが自信をつけられたらと思います。
今回の記事がお子さんの家庭教師選びの参考になれば幸いです。
PR
不登校のお子さんにおすすめなオンライン学習
PR
家庭教師だけでは日々の家庭学習が難しそう、料金も抑えたい…というとご家庭には、オンライン学習の「すらら」がおすすめです。
すららは多くの学習塾や学校でも採用されている無学年式のオンライン学習で学年を超えたさかもどり学習もOK。すららでの家庭学習を学校に報告することで出席扱いになった事例もあります。
無学年式のアニメーション教材でわかりやすく丁寧な解説、AIがお子さんの理解度を分析し、苦手を克服できるよう勉強をリード。指導経験豊富な「すららコーチ」のサポートつき。
すらら公式サイトにて資料請求、お申し込み受付中です。無料体験も公式サイトで利用できます。
⇒すららで出席扱いになった事例も?すららの口コミ・評判はコチラ