東大生に教わりたいけれど地方に住んでいるから難しい、東大生に効率的な解き方や勉強のしかたを教えてほしいという小中高生必見、この記事では東大生が教えるオンライン個別指導を厳選。東大生専門、もしくは東大生が多数在籍しているオンライン個別指導を、マンツーマン授業からコーチング指導までご紹介しています。
ぜひオンライン個別指導選びの参考にしてください。
※記載の内容は情報取得時のものです。お申し込みの際は最新の情報を各公式サイトにてご確認ください。
※この記事はプロモーションを含みます。紹介している各社サービスと当サイトは提携関係にあります。
東大生が教えるオンライン個別指導8選を徹底解説!
東大生が教えるオンライン個別指導8選をご紹介します。
東大生が教えるオンライン個別指導8選
- トウコベ⇒ 東大生中心。マンツーマン授業。24時間LINEで質問し放題。
- 東大先生⇒現役東大生がマンツーマン指導。学習戦略から授業まで、24時間全科目の質問や添削対応可。
- 東大コネクト⇒コーチング型個別指導。学校の補習、予備校のフォロー、受験対策対応。24時間質問可。
- スタディコーチ⇒東大生・早慶生がコーチング。(東大生指名可)多彩なコース提供。中学生以上対象。
- MeTULAB⇒現役東大生の動画授業、チャットサービス、オンライン個別指導など。
- ヨミサマ。⇒国語特化のオンライン個別指導。スタンダードコースと入試対策コース。
- 東大寺子屋⇒東大生が個別に勉強計画作成、コーディネータープランでさらに手厚いサポート。
- スマートレーダー⇒難関大専門の家庭教師マッチング。東大生が多数在籍、直接講師を選べる。
トウコベ
PR
トウコベの基本情報
対象 | 未就学児・小学生・中学生・高校生・高卒生 |
---|---|
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
受講環境 | PC、タブレットなど ※詳細は直接お問い合わせください。 |
料金(税込) | <2024年12月25日時点での情報> 入会金:19,800円 授業料:(小学生~高校生の例)2,585円~2,970円/30分 学習サポート費 :月額3,300円 大学指定費:月額3,300円 自習室利用費:月額2,750円 ※30日間全額返金保証あり。(適用に条件あり) ※料金・全額返金保証の詳細はお問い合わせください。 |
オンライン個別指導トウコベの講師は東大生を中心に旧帝一工のみ、2023年7月時点で2,000人以上の東大生が登録しています。お子さんの学習状況や性格に合った講師を紹介しています。担当講師が万一合わなければ無料で変更可能です。
完全マンツーマン指導でお子さん一人ひとりに合った勉強法で学習をリード。塾や学校の宿題にも柔軟に対応してくれます。
授業日以外も講師が家庭学習を管理し、中長期的な勉強計画を作成。担当講師に24時間LINEで質問し放題なサービスも提供。また講師以外に専属プランナーによる進路支援や学習相談のサポート、毎日開室しているオンライン自習室も用意。
※LINEのやりとりは公式のアカウントを使用、運営監視のもと行われます。
安心してお試しできるよう「30日間全額返金保証」も用意。(適用には条件があります。詳しくはお問い合わせください。)
トウコベ公式サイトにて無料の資料請求、無料説明会のお申し込みを受付中です。

東大先生
PR
東大先生の基本情報
対象 | 小学生・中学生・高校生・高卒生 |
---|---|
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
受講環境 | PC・タブレット・スマートフォンいずれか(ZOOM使用) ※スマートフォンや書画カメラを用い手元を見せることも可 |
料金 | お問い合わせください。 |
東大先生は現役東大生講師が1on1で教えるオンライン家庭教師。勉強の計画から授業まですべてをサポートします。
生徒一人ひとりの現状に合わせて合格まで最短ルートの学習戦略を作成。
授業はZOOMを使ったマンツーマン指導、生徒側の手元を映す2画面式にも対応しています。定期的に成長と課題を分析し、授業の質を向上。
さらに東大生専属講師による365日、24時間全科目の質問や添削など、個別サポート体制も整っています。
難関中学・高校・大学受験の心強い味方になってくれそうな東大先生、公式サイトにて資料請求・学習相談のお申し込みを受付中です。

東大コネクト
PR
画像出典:東大コネクト
東大コネクトの基本情報
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
---|---|
指導形式 | コーチング型個別指導 |
受講環境 | PCまたはタブレット |
料金(税込) | <2024年12月25日時点での情報> 入会金:16,500円 授業料:(基本料金・75分×月4回)41,250円/月 |
東大コネクトは東大生講師が生徒の勉強のパーソナルコーチとなり、学習をフルマネジメント、成績UP・志望校合格までリードするオンラインパーソナルコーチサービスです。
学校の補習、予備校のフォロー、受験対策など幅広く対応しています。
東大生パーソナルコーチが学習計画の立案から週単位の学習振返り、徹底した基礎重視で解ける体験で学習意欲をUPするよう本質をおさえた指導。
わからないところがあれば24時間チャットでいつでも相談可能です。コーチングとティーチング、質問サポートにより、お子さんの自習力が身につけられます。
保護者との情報共有も行っており、コンシェルジュが保護者からの相談に対応しています。
公式サイトにて資料請求・学習相談・無料体験のお申し込みを受付中です。

スタディコーチ オンライン校
PR
スタディコーチ オンライン校の基本情報
対象 | 中学生・高校生・高卒生 |
---|---|
指導形式 | コーチング型個別指導、マンツーマン個別指導 |
受講環境 | PCまたはタブレット、イヤホン |
料金 | お問い合わせください。 |
スタディコーチは現役東大生・早慶生コーチが学習管理型のコーチ指導を行っている個別指導で、実校舎も展開。講師(コーチ)は東大生・早慶生から選べます。
現役東大生が300名超在籍、難関大学・高校受験の最適な勉強法を指導。東大・早慶・医学部ほか、高校受験でも合格実績を出しています。
学習管理型の自主学習サポートコース、自主学習徹底管理コース、逆転合格実現コースでは、受験に必要なすべての科目に対応。毎週の面談とオンライン自習室、チャットでの勉強相談に加え、テストや映像授業の活用も行っています。(コースによりサービス内容が異なります。)
その他にピンポイントで教えてほしい人向けの苦手科目対策コース、オンライン自習室コースや添削コースも提供。
東大式学習法で成績UPしたい人にスタディコーチはおすすめ。毎月100名限定で無料体験授業を受付中です。
※記載の内容は2024年12月25日時点での情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

MeTULAB(ミートゥーラボ)
PR
画像出典:MeTULAB公式サイト
MeTULAB(ミートゥーラボ)の基本情報
対象 | 小学生(小4~)・中学生・高校生・高卒 |
---|---|
指導形式 | 映像授業、チャット質問対応、オンライン個別指導 |
講師 | 現役東大生 |
コース | スタートプラン/ちょこスタプラン/SSプラン/ライトプラン/スタンダードプラン/オンライン個別指導プラン/エクセレントプラン |
受講環境 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
料金(税込) | <2024年12月25日時点での情報> スタートプラン月額980円 ライトプラン月額9,000円 スタンダードプラン月額13,000円 オンライン個別指導プラン月額35,000円~40,000円 エクセレントプラン月額45,000円 |
MeTULAB(ミートゥーラボ)は現役東大生が教えるオンラインの学習システム。大学受験、高校受験合格を目指す生徒が主な対象、SAPIXや早稲アカなどの塾フォローにも対応しています。
基本的な勉強は映像授業、わからないところはチャット質問サービス、くわしく教えてほしい人にはマンツーマンでのオンライン個別指導を提供。その他にも小テストや学習プランを作成するプランなど、多彩なプランを用意しています。
公式サイトにてオンライン個別指導の無料体験を受付中です。

ヨミサマ。
PR
画像出典:ヨミサマ公式サイト
ヨミサマ。の基本情報
対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
---|---|
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
受講環境 | PC(ZOOMを使用) |
料金(税込) | <2024年12月25日時点での情報> 入会金:19,800円 指導料:スタンダードコース(小中)16,280円/月(高・既卒)26,180円/月 ほか 教材購入費:年間4000円程度 |
ヨミサマ。は株式会社Overfocusが運営する国語専門のオンライン個別指導。講師は東大生が中心、京大生や早慶生も在籍しています。
一つの文章、一つの問題にじっくり取り組む一問集中主義、東大生とマンツーマンで問題について対話を行い、問題の解き方を本質から指導することで、東大生の思考法とテストでの得点力が身につけられます。
基礎的な国語力を向上させるためのスタンダードコース、入試のために選び抜かれた教材を使用する入試対策コースの2つのコースを用意。
東大生・難関大生に教わりたい、読解力をUPしたい人にヨミサマ。はおすすめ。公式サイトにて無料体験のお申し込みを受付中です。

東大寺子屋
PR
東大寺子屋の基本情報
対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
---|---|
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
料金(税込) | <2024年12月25日時点での情報> 受講料:(月4コマプラン)21,780円(月8コマプラン)43,560円 ほか ※コーディネータープランは+11,000円(8コマ・12コマは割引) |
オンライン個別指導の東大寺子屋は講師が全員現役東大生。一人ひとりの学習状況や目標に合わせてプランを作成、苦手分野や塾でわからないところのフォローほか、効率的な勉強方法で学習をサポートします。
通常プランの受講料に+11,000円で利用できるコーディネータープランも用意されており、週2、3回学習の進捗状況確認、模試の成績管理、LINEでの質問し放題、毎月の三者面談などを提供しています。公式サイトにて体験申込を受付中です。
スマートレーダー
PR
スマートレーダーの基本情報
対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
---|---|
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
受講環境 | PC(Google Chrome最新版)他 |
料金(目安) | <2024年12月25日時点での情報> 入会金:なし 指導料目安:1時間あたり2,500円~10,000円 ※料金には税が含まれていない場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。 ※別途交通費がかかります。 |
スマートレーダーはトップレベルの難関大学生講師のみが登録している、個人契約の家庭教師マッチングサービスです。東大生も多数登録(2023年9月5日時点で1460件、オンライン歓迎は912件)、オンライン指導で全国に対応しています。
サイト上に公開されているプロフィールには大学や地域、出身中高やスケジュール、指導実績、利用者のレビューなどが掲載されており、ご家庭のニーズに合う先生を直接選べるのが特徴です。
授業は1回1時間からリクエスト可能。授業料は事務局に先払い、授業報告終了後に事務局から講師に料金が支払われるシステムになっています。公式サイトにて無料登録受付中です。
※ご利用になる際はオンライン対応の先生をお選びください。

東大生が教えるオンライン個別指導8選比較表
上でご紹介してきた東大生が教えるオンライン個別指導8選の料金や特長を比較表にまとめました。
塾名 | トウコベ | 東大先生 | 東大コネクト | スタディコーチ |
---|---|---|---|---|
対象 | 幼小中高高卒 | 小中高高卒 | 小中高 | 中高高卒 |
料金 | 入会金:19,800円 授業料:小学生~高校生2,585円~2,970円/30分 ほか |
要問合せ | 入会金:16,500円 授業料:41,250円/月* *基本料金・75分×月4回 |
要問合せ |
特長 | 授業日以外の勉強計画 24時間LINE質問し放題 オンライン自習室 |
勉強計画から授業まで 学習戦略作成 24時間質問・添削 |
パーソナルコーチ 補習から受験まで 24時間チャットで相談 |
東大生・早慶生コーチ 多彩なコース オンライン自習室 |
塾名 | MeTULAB | ヨミサマ。 | 東大寺子屋 | スマートレーダー |
対象 | 小4~6・中高高卒 | 小中高高卒 | 小中高高卒 | 小中高高卒 |
料金 | 受講料 月額980円~45,000円 |
入会金:19,800円 指導料:スタンダードコースの例(小中)16,280円/月 (高・既卒)26,180円/月 |
受講料 (月4コマプラン)21,780円 (月8コマプラン)43,560円 ほか |
目安:1時間あたり 2,500円~10,000円 |
特長 | 高校受験・大学受験対象 多彩なプランを用意 チャット質問サービス |
国語特化の個別指導 読む・話すが中心 オプションで入試対策 |
個別のプラン作成 学習の進捗管理 質問し放題 ※プランにより異なる |
家庭教師の個人契約 東大生講師多数登録 好きな講師を選べる |
※2024年12月25日時点の情報、料金は税込。
同じ東大生が教えるオンライン個別指導とはいえ、各社により提供しているサービス内容はまちまちとなっています。個別授業型は指導時間が短ければ比較的料金が安めに、日々の学習サポートがつくコーチング型の個別指導は料金が高めになります。ニーズに合ったオンライン個別指導をお選びいただければと思います。
東大生が教えるオンライン個別指導を利用するメリットは?
東大生が教えるオンライン個別指導には次のようなメリットがあります。
地方にいても東大生の指導が受けられる
現役東大生から指導を受けるのは東京近郊に住んでいない限り難しいです。オンラインなら地方に住んでいても、東大生から直接指導が受けられます。
東大生の解法・勉強法が直接聞ける
学校や塾でも教わらなかったような、東大生ならではの効率的な解き方を教えてくれるかもしれません。また東大生がどのように毎日勉強していたかも直接聞くことができます。
東大生に教わることでやる気UPに
特に東大に入りたいと思っている生徒にとって、あこがれの大学の先生に教わることが勉強へのやる気UPにつながります。
東大生のオンライン個別指導を利用するデメリットと注意点
東大生のオンライン個別指導を利用するデメリットと注意点として次の2点があげられます。
東大生講師は料金が高い
基本的に東大生講師は指導料金が一般の学生講師より高くなり、プロ講師並みの料金になっていることもあります。オンライン個別指導でも通塾型と同様の料金設定になっていたり、特にサポートの手厚いコーチング型の個別指導は料金が高めに設定されています。ご予算と求めているサポートのバランスも考えつつ選ぶのがおすすめです。
東大生全員が指導がうまいわけではない
東大生全員が教え上手とは限らず、細かな説明がカットされる可能性もあります。勉強が苦手であれば指導経験のある先生がおすすめです。
まとめ
東大生が教えるオンライン個別指導をご紹介してきました。
家庭教師型のいわゆるマンツーマン授業以外に、学習管理型のコーチングサービスも多くなってきていますね。
各社で提供している授業形式、サービス内容がニーズに合うものかよくご確認の上、合いそうなオンライン個別を選んでいただければと思います。
東大生が教えるオンライン個別指導8選
- トウコベ⇒ 東大生中心。マンツーマン授業。24時間LINEで質問し放題。
- 東大先生⇒現役東大生がマンツーマン指導。学習戦略から授業まで、24時間全科目の質問や添削対応可。
- 東大コネクト⇒コーチング型個別指導。学校の補習、予備校のフォロー、受験対策対応。24時間質問可。
- スタディコーチ⇒東大生・早慶生がコーチング。(東大生指名可)多彩なコース提供。中学生以上対象。
- MeTULAB⇒現役東大生の動画授業、チャットサービス、オンライン個別指導など。
- ヨミサマ。⇒国語専門のマンツーマン授業。スタンダードコースと入試対策コース。
- 東大寺子屋⇒東大生が個別に勉強計画作成、コーディネータープランでさらに手厚いサポート。
- スマートレーダー⇒難関大専門の家庭教師マッチング。東大生が多数在籍、直接講師を選べる。
オンライン塾についてもっと知りたい方は次の記事も参考にしてみてください。