PR

四谷大塚と併用に!おすすめの家庭教師8選と評判まとめ!

塾・家庭教師

この記事では四谷大塚との併用におすすめな家庭教師を厳選紹介しています。四谷大塚でクラス落ち、次回はクラスを上げられるようにしたい、予習シリーズの問題が難しくて予習・復習が思うように進められない、週テストや合不合の対策をしたい、苦手科目が克服できない、といったお悩みがあって、家庭教師を検討中のご家庭におすすめな内容となっています。よかったら家庭教師選びの参考にしてください。

※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。紹介している各社サービスと当サイトは提携関係にあります。

PR

\四谷大塚対策におすすめ/
代々木進学会

家庭教師紹介歴30年以上
四谷大塚YTnet提携
難関校の実績多数
プロ家庭教師が正しい勉強方法を指導

≫代々木進学会の詳細はコチラ

中学受験生におすすめな家庭教師は次の記事でも紹介しています。

中学受験におすすめの家庭教師10選!料金比較と選ぶポイント
中学受験に強い家庭教師10選を各社の料金比較つきで徹底解説!家庭教師選びのポイント、家庭教師に関するよくある質問もまとめました。進学塾のサポート、志望校対策、家庭教師だけの中学受験対策まで、ニーズに合った家庭教師選びの参考に。

執筆者:まいにちマナブ
元個別指導塾講師。20年以上中学生や中学受験生を中心に指導、教室長、塾長の経験もあり。保護者の方と多数面談も行ってきました。2018年より当サイトの運営を開始。

四谷大塚対策で家庭教師を選ぶポイントは?

四谷大塚と併用で家庭教師を利用したいという中学受験生のご家庭に、家庭教師を選ぶポイントをまとめました。

四谷大塚出身もしくは指導経験のある講師

四谷大塚対策で家庭教師を利用するなら、四谷大塚出身の講師や四谷大塚生の指導経験がある講師がおすすめです。同じ予習シリーズを利用している早稲アカに通塾していた講師もおすすめです。

四谷大塚の学習サイクルに合わせたサポート

四谷大塚は他塾と異なり「予習主義」をとっています。「予習⇒授業⇒復習」という学習サイクルがうまく回るよう宿題や学習計画など的確なサポートやアドバイスが受けられるのが理想的です。

進路相談・学習相談のサポート

志望校の選定や併願対策、学習の進め方など、いろいろ相談に乗ってほしい場合は担任社員などのサポートが手厚い家庭教師センターが適しています。

四谷大塚生の口コミ

実際にその家庭教師を利用した四谷大塚生の口コミ・評判も確認、お子さんの学習状況に家庭教師の指導が合っていそうかも検討しましょう。

四谷大塚と併用に!おすすめの家庭教師8選と評判まとめ!

四谷大塚対策におすすめな家庭教師を厳選、各家庭教師の特徴や料金、評判もあわせて紹介します。

四谷大塚と併用におすすめな家庭教師8選一覧

家庭教師 特長 授業料(税込)
代々木進学会 プロ講師、学生講師指名可。四谷大塚YTnet提携。難関中の実績多数。 (プロ)
7,150円~/時
(学生)
4,840円~/時
一橋セイシン会 四谷大塚に強いプロ教師を紹介。オンライン指導も得意。 (プロ)
7,260円~/時
(学生)
4,345円~/時
家庭教師の
トライ
プロ講師、学生講師。四谷大塚のクラスアップ対策、合不合対策、科目別対策ほか対応。 お問い合わせ
ください
家庭教師の
ノーバス
学生講師中心。四谷大塚併用コースあり。オンライン(Netty)対応。 (学生)
4,070円~/時
(プレミアム)
4,675円~/時
家庭教師の
サクシード
学生講師、プロ講師。四谷大塚出身・志望校出身の講師指名可能。 (学生)4,290円~/時
(プロ)5,500円~/時
東大家庭教師
友の会
学生講師中心、東大生・早慶生が多数登録。四谷大塚生指導経験者が指導。 四谷大塚生指導
経験者コース
6,600円~/時
学研の
家庭教師
学生講師、プロ講師。四谷大塚対策プランあり。 塾別コース
6,600円~/時
スマートレーダー 東大・京大・阪大など国立難関大生講師の個人契約マッチング。四谷大塚出身講師在籍。 目安
2,500円~
10,000円/時

※授業料は公式サイト掲載の金額を1時間あたりに換算(Nettyのみ1回50分あたり、各コース最安のプランで計算)。授業料以外に入会金や、管理費などがかかることがあります。
※スマートレーダーのみ目安の料金
※エリアは各都道府県すべてをカバーしているとは限りません。詳しくは公式サイトでご確認いただくか直接お問い合わせください。
※2024年11月29日時点の情報(学研は2025年1月17日訂正)

代々木進学会

PR

代々木進学会の基本情報

エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉
講師 プロ・学生
料金(税込) <2024年11月29日時点での情報>
入会金:30,000円(1家族1回)
授業料:90分×月4回(プロ)42,900円~(学生)29,040円~
120分×月4回 (プロ)57,200円~(学生)38,720円~
※その他に交通費がかかります。管理費・講師選抜費なし、高額な教材販売なし。
※料金は改訂されることがあります。
合格実績 筑波大附属駒場、開成、麻布、武蔵、駒場東邦、聖光学院、栄光学園、慶応普通部、早稲田、桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡女子、洗足学園、浦和明の星、吉祥女子、白百合学園、渋谷学園幕張、渋谷学園渋谷、慶応中等部、慶応湘南藤沢、早稲田実業、お茶の水女子大、広尾学園(医進含む) 他多数

進学塾の現役講師や元講師も多数在籍している代々木進学会は四谷大塚YTnet提携で、進学塾サポートに定評があります。代々木進学会の四谷大塚対策では予習シリーズを熟知した講師が指導、各コースに応じた対策、無理のない効率的な学習プランを提案。生徒の苦手に特化した指導、組み分け、週テストの対策、志望校対策を行います。

毎年難関校に合格者を出しており、特にプロ指導はBコースからCコース、CコースからSコースに上げたいというご家庭におすすめです。教務課・担当プランナーが進路相談に対応、入試情報の提供も行っているので、進学くらぶなどで自宅学習派のご家庭にも心強いでしょう。

代々木進学会を利用した四谷大塚生の声を、公式サイト合格体験記より一部ご紹介します。

塾で理解出来なかったところも家庭教師の先生にはじっくり聞くことが出来たようで、苦手分野をそのままにせず、少しずつではありましたが、理解を深めていけて、結果につなげることが出来たようです。

引用元:代々木進学会「合格体験記」

先生が息子の性格や弱点をしっかりととらえ、適した授業の進め方や対策を計画してくれました。その結果、苦手な国語を含めて全教科の成績をあげることができました。

引用元:代々木進学会「合格体験記」

代々木進学会公式サイトにて無料相談、資料請求を受付中です。

代々木進学会中学受験コースの料金・実績・評判を解説!
家庭教師の代々木進学会中学受験コースを徹底解説!特徴や評判、料金、合格実績などを紹介。サピックス、早稲アカ、日能研、四谷大塚、グノーブルほか進学塾の補習、家庭教師のみの中学受験にもおすすめ!

一橋セイシン会

PR



一橋セイシン会の基本情報

エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、オンライン対応
※訪問指導可能なエリアは都・県全域ではありません。エリアの詳細は公式サイトでご確認いただくかお問い合わせください。
講師 プロ・学生
料金(税込) <2025年1月17日時点での情報>
授業料:90分×月4回の例(プロ講師)43,560円 ~ 69,960円/月(学生講師)26,070円 ~ 31,680円/月
入会金:22,000円
※別途交通費がかかります。
合格実績 開成、麻布、女子学院、雙葉、海城、広尾学園、芝、高輪、慶應義塾中等部、香蘭女学校、慶應義塾湘南藤沢、鎌倉学園、青山学院横浜英和、浦和明の星、大宮開成、市川、開智、江戸川学園取手 他多数

一橋セイシン会は中学受験専門の家庭教師です。四谷大塚の元・現役講師も在籍しており、四谷大塚に強いプロ教師を紹介しています。偏差値が志望校に届いていない生徒の指導を得意としており、四谷大塚生の成績アップを実現しています。

オンライン指導でも多数の実績を出しており、顔と手元を移す二画面式で生徒の表情も確認しながら理解度を把握、きめ細かい指導を行っています。

一橋セイシン会を利用した四谷大塚生からは次のような声が寄せられています。

「苦手な物語文の点数が安定しました!」
「解き方の道すじを丁寧に教えてくれました」

引用元:一橋セイシン会「四谷大塚生の合格体験記」

「国語の偏差値49.7から60を超えました」
「Cクラスで安定するようになりました!」

引用元:一橋セイシン会「四谷大塚生の合格体験記」

四谷大塚のクラスアップやテスト対策でプロ教師に教わりたい方に、一橋セイシン会はおすすめです。一橋セイシン会公式サイトにて資料請求を受付中です。

【中学受験専門】一橋セイシン会の評判・実績・料金を徹底解説!
中学受験専門の家庭教師一橋セイシン会、中学受験の悩みを解決する特長や評判、合格実績、料金まで徹底解説!サピックス、日能研、早稲アカ、四谷大塚ほか進学塾別対策から家庭教師のみの中学受験、帰国枠受験にも対応!

家庭教師のトライ

PR




家庭教師のトライの基本情報

エリア 全国(オンライン対応)
講師 プロ、学生、社会人
料金(税込) <2024年11月29日時点での情報>
入会金:11,000円
※指導料の詳細はお問い合わせください。
合格実績 開成、麻布、武蔵、豊島岡女子、早稲田実業、早稲田、早稲田大高学院、慶應義塾中等部、駒場東邦、海城、広尾学園、浅野、フェリス、慶應義塾湘南藤沢、浦和明の星、立教新座、栄東、渋谷教育学園幕張、東邦大付属東邦、市川 他多数

家庭教師のトライの中学受験コースでは指導経験豊かなプロ教師を紹介、正社員の教育プランナーが受験に関する情報提供から受験戦略までサポートしています。特に東京・神奈川で早稲アカ・四谷大塚フォローコースは人気コースの一つとなっており、四谷大塚の上位クラスアップ対策、宿題フォロー、入室テスト対策などにおすすめされています。

家庭教師のトライ公式サイトより中学受験生の声を一部ご紹介します。

わからない時にはすぐに質問することができ、苦手な分野を重点的に教えていただくことができるので、成績が伸びました。

引用元:家庭教師のトライ 中学受験対策コース

先生の授業では暗記するだけでなく、プラスアルファの知識を教えてくださり、学習を定着させることができました。

引用元:家庭教師のトライ 中学受験対策コース

指導経験豊富なプロ講師に教わりたい、プランナーにもいろいろアドバイスをもらいたいというご家庭に家庭教師のトライはおすすめ。公式サイトにて資料請求、お問い合わせを受付中です。

家庭教師のトライを徹底解説!料金・評判・実績は?
家庭教師のトライを紹介。トライの特長や各コース、評判、合格実績、おすすめな人など。全国に多数の講師、プロ講師も選べる。難関校の対策にもおすすめ。

家庭教師のノーバス

PR



家庭教師のノーバスの基本情報

エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・愛知・三重・岐阜
講師 学生・プロ
料金(税込) <2024年11月29日時点での情報>
入会金:22,000円
授業料:中学受験コース(週1回×90分)29,480円/月週1回×120分)32,560円/月(その他プレミアムコースあり。)
学習サポート費:3,300円/月
※別途交通費がかかります。
合格実績 桜蔭、海城、学習院、慶應義塾、香蘭女学校、駒場東邦、芝、渋谷教育渋谷、渋谷教育幕張、女子学院、豊島岡女子、浦和明の星女子、早稲田、早稲田実業、浅野、慶應義塾湘南藤沢、洗足学園、市川、開智、栄東 その他多数

家庭教師のノーバスには東大、早慶など有名大学の現役生や出身講師が多数在籍。若い先生の方が良いお子さんにおすすめ。(プレミアムコースではプロ講師の紹介もしています。)講師と担任社員のWサポート体制をとっており、進路相談にも対応。

ノーバスの四谷大塚併用コースでは予習シリーズの徹底理解と定着、週テスト・組み分けテスト・合不合判定テストの見直し、クラスアップ対策、合不合判定テスト対策、過去問演習を含めた志望校対策を行います。

家庭教師のノーバスを利用した中学受験生保護者の評判を、公式サイトより一部ご紹介します。

算数・理科・社会と複数の科目を丁寧に教えていただきました。お陰様で良い点が取れて塾でクラス1位となりました。先生ご自身の中学受験のお話も伺えて大変参考になりました。

引用元:家庭教師のノーバス 保護者さまの声

苦手箇所を先生に聞いたり繰り返し勉強した事で良い結果につながりました。また国語や理科などテスト前などわからない所をきちんと教えて頂いた事で本人の不安も解消出来、自信につながりました。

引用元:家庭教師のノーバス 保護者さまの声

ノーバス公式サイトにて無料体験、資料請求を受付中です。

家庭教師のノーバスを紹介!料金・実績・評判は?
家庭教師のノーバスを紹介。首都圏、東海エリアで家庭教師を紹介、有名大学の現役学生や出身講師が多数登録。プロの指名も可能。中学受験、高校受験、大学受験、中高一貫校・付属校のサポート、不登校のお子さん、発達障がいのお子さんのサポートも。

オンライン家庭教師ネッティー

PR

ノーバスではオンライン家庭教師ネッティーも提供しています。パソコン・タブレット・スマートフォンで利用でき、双方向でホワイトボードを使った指導を行います。指導料は中学受験コース 50分×月4回の例(1~6年)14,300円~17,600円/月、プレミアムコース90分×月4回の例 35,200円~49,720円/月となります。公式サイトにて無料体験受付中です。(※料金は2024年11月時点の情報)

⇒ネッティーの詳細はコチラの記事で紹介

家庭教師のサクシード

PR


家庭教師のサクシードの基本情報

エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀など、オンラインで全国対応
※エリアの詳細はお問い合わせください。
講師 学生・社会人・プロ
料金(税込) <2024年11月29日時点での情報>
授業料:(四谷大塚対応コース)4,290円~/1時間(出身校指定コース)5,280円~/1時間 ほか
月会費:3,300円/月
入会金・解約手数料・教材費:無料
※料金の詳細はお問い合わせください。
合格実績 開成、女子学院、海城、広尾学園、芝、高輪、慶應義塾中等部、青山学院、香蘭女学校、山脇学園、明治学院、慶應義塾湘南藤沢、鎌倉学園、青山学院横浜英和、開智、江戸川学園取手、二松学舎大附属柏、中央大学附属 他多数

家庭教師のサクシードの「四谷大塚対応コース」では四谷大塚に詳しい講師陣が一人ひとりに合わせて指導します。予習シリーズ、合不合判定テスト、週テスト、四科のまとめほか、四谷の教材やテスト対策に対応。

性別や在籍大学に加え、四谷大塚出身の講師志望校出身の講師を指名することも可能です。(筑駒・開成・麻布・桜蔭・雙葉・女子学院・早稲田・フェリスほか、多数の私立・国立上位校出身の先生が登録。)

家庭教師のサクシードを利用した中学受験生保護者の評判を、公式サイトより一部ご紹介します。

家庭教師は5年生の12月からスタートしましたが、期待通り6年生の夏頃には、国語の読解力が一定程度高まり、模試においても点を採ることができるようになりました。

引用元:家庭教師のサクシード 合格体験談

塾の算数の先生とは対照的な指導法で、息子の算数に対する劣等感を取り除いてくださり、前向きに問題に取り組めるようになりました。

引用元:家庭教師のサクシード 合格体験談

サクシード公式サイトにて無料体験を受付中です。

家庭教師のサクシードを徹底解説!評判・実績・料金は?
家庭教師のサクシードの特長、コースと料金、評判、合格実績などを紹介。中学受験、高校受験、大学受験、発達障がい、不登校、帰国子女、インターナショナルスクール生、高卒認定試験などのサポートに。

東大家庭教師友の会

PR




東大家庭教師友の会の基本情報

エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、愛知、大阪、京都、兵庫、オンラインで全国・海外対応
※地域の詳細は公式サイトでご確認ください。
講師 学生(東大生・早慶生中心)、プロ
料金(税込) <2025年3月26日時点での情報>
入会金:22,000円
授業料:四谷大塚生指導経験者コース(スタンダード教師)6,600円/時間(プレミアム教師)7,150円/時間
※その他にもプロコースなど中学受験生向けのコースがあります。
学習サポート費:3,300円/月
※別途交通費がかかります。
合格実績 開成、麻布、桜蔭、武蔵、駒場東邦、渋谷教育幕張、早稲田実業、早稲田、豊島岡女子、雙葉、渋谷教育渋谷、広尾学園、海城、本郷、聖光学院、栄光学園、浅野、フェリス、洗足学園、市川、昭和秀英、浦和明の星、栄東、開智、淑徳与野 他多数

東大家庭教師友の会は東大生や早慶生などの難関大生が多数登録、プロ教師の指名も可能です。「四谷大塚生指導経験者コース」では四谷大塚生の指導経験がある学生教師が授業を担当、四谷大塚のテストや宿題フォローなどきめ細かな指導が可能です。スタンダード教師と特に指導力が高いと判断されたプレミアム教師から選ぶことができます。

性別や志望校出身の先生の選択もでき、無料体験授業も行っています。体験授業で担当した教師が継続して指導にあたるので、先生との相性が気になるお子さんも安心です。また月・木・金に質問できるオンライン自習室を開講しており、東大生・難関大生にわからないところを質問可能、指導日以外の勉強習慣づけにも役立ちます。参加は自由です。

東大家庭教師友の会で体験授業を受けた四谷大塚生からは次のような感想が寄せられています。

とても早く、条件通りの先生を紹介してくださりました。先生の授業は、とても熱意があり、わかりやすかったです。
またスタッフの方の対応も、電話したら毎回すぐに折り返しいただき、丁寧にご説明をいただけました。強引な勧誘もなく良かったです。

引用元:東大家庭教師友の会「四谷大塚生の生徒様からのお問い合わせ例」

先生は物腰が柔らかく、優しく教えていただける印象を持ちました。
息子も、とても説明がわかりやすかったと申しておりました。

引用元:東大家庭教師友の会「四谷大塚生の生徒様からのお問い合わせ例」

友の会公式サイトにて無料体験授業を受付中、150分の無料体験では担当予定の講師による授業90分と学習プランシート作成30分、面談30分が行われます。

【東大生・難関大生多数】東大家庭教師友の会の評判・料金・実績は?
東大生をはじめ難関大の学生講師が多数在籍する「東大家庭教師友の会」を徹底解説!特長や料金、合格実績、評判などをまとめました。補習や受験対策、中高一貫校の授業フォロー、SAPIXや鉄緑会など進学塾のフォロー、ハイレベルな英語対策など。

オンラインでの指導を希望する方は、オンライン東大家庭教師友の会の公式サイトをチェックしてください。70分の体験授業が受けられます。

難関大生が指導!オンライン東大家庭教師友の会の評判・料金は?
オンライン東大家庭教師友の会を徹底解説、評判や料金、合格実績を紹介!東大生・早慶生ほか難関大生がオンラインでマンツーマン、学校の補習から受験対策、鉄緑会・SEG・平岡塾対策、ハイレベルな英語指導、検定対策、算数オリンピック対策など。

学研の家庭教師

PR

学研の家庭教師の基本情報

エリア 北海道、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、静岡、三重、大阪、滋賀、京都、奈良、兵庫、岡山、福岡、熊本、オンライン(全国対応)
講師 学生・プロ
料金(税込) <2025年1月17日での情報>
授業料:塾別コース 6,600円~/1時間、プロ家庭教師コース 8,800円~/時
※オンラインは料金が異なります。初期費用など別途費用がかかることがあります。料金の詳細はお問い合わせください。
合格実績 開成、麻布、桜蔭、女子学院、慶應義塾附属各校、早稲田附属各校、筑波大附属、渋谷幕張、浅野、芝、明大附属各校、立教新座、中央大附属各校、市川、浦和明の星、頌栄、浦和明の星、江戸川取手、城北、芝浦工業大附属、恵泉 他多数

学研の家庭教師には難関私立・国公立大学の学生講師からベテランのプロ講師まで在籍。四谷大塚のカリキュラム(予習シリーズ)に合わせた指導、授業と自宅学習のサポートを行い、週テストや組み分けテスト、クラスアップ対策が進められます。

講師が合わないときは交代可能、進路相談も含め教務部が対応します。テスト前や夏休みだけなど、短期間の受講も可能です。

学研の家庭教師を利用した四谷大塚生保護者から、次のような声が寄せられていました。

集団塾の先生とは異なり、個別で息子だけを見てもらえる時間を設けたことで理解度が深まり、それが自信に繋がりさらに先に進むことが出来(受験前の1月末の段階で、子供自身が「12月より偏差値5以上 上がってる気がする」と話していました)、最後まで伸びるは本当だと実感出来ました。

引用元:学研の家庭教師「合格体験談」

家庭教師の先生の支えのおかげで、息子は体調に気をつけながらでも計画的に勉強を進められ、四谷大塚の模試でも安定した成績を取れるようになりました。本番の試験でも、緊張せずに自分の力を発揮できたのは、先生が繰り返し教えてくれた「できるところから確実に」というアドバイスがあったからだと思います。

引用元:学研の家庭教師「合格体験談」

学研の家庭教師公式サイトにて資料請求のお申し込み受付中です。

学研の家庭教師を紹介!評判・実績・料金は?
学研の家庭教師では専門のスタッフが詳細にカウンセリング、独自のマッチングシステムでお子さんに最適な教師を紹介。学校補習・定期テスト対策・受験・不登校・高卒認定・プロ講師コースなどを用意。

スマートレーダー

PR

スマートレーダーの基本情報

エリア 札幌、小樽、宮城、東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、静岡、愛知、岐阜、三重、大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、福岡(オンラインは全国対応)
講師 学生(東大・京大・阪大など難関大生限定)
料金(目安) <2024年11月29日時点での情報>
入会金:0円
1時間あたりの授業料目安:2,500円~10,000円
※料金には税が含まれていない場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
※別途交通費がかかります。
合格実績 (2025年度)開成中、桜蔭中、聖光学院中、渋谷教育学園渋谷中、渋谷教育学園幕張中、豊島岡女子学園中、女子学院中、東大寺学園中、市川中、麻布中、浅野中、フェリス女学院中、浦和明の星女子中、洗足学園中、早稲田中、立教新座中、小石川中等教育学校 他多数

本部からの紹介ではなく先生を直接選びたいというご家庭なら、個人契約の家庭教師マッチングサービスであるスマートレーダーがおすすめ。講師は東大・東京科学大・一橋大・お茶の水女子大など超難関大生限定。筑駒・開成・桜蔭・麻布など有名中学出身の先生が多数登録、有名進学塾で講師を経験している先生も在籍しています。

四谷大塚出身の先生や志望校出身の先生を直接選べるので、四谷大塚や予習シリーズのサポートはもちろん、志望校対策にもぴったり。1回1時間から家庭教師を頼めるので、テスト対策に単発でお願いすることも可能です。

スマートレーダーで四谷大塚の授業フォローを依頼した保護者から、次のような声が寄せられていました。

先生は成績表やテストの問題用紙に書き残したメモなどから、即時、適格なアドバイスをいただくことができ、また先生ご自身大変優秀にも関わらずとても謙虚で子供のことを心から褒めてくださって、子供に寄り添った視点で接していただける方だと感じました。

その先生のお人柄や授業のかいもあって、娘のやる気が上がっているのが目に見るように分かります。それもあって徐々に成績を伸ばすことができています。

引用元:スマートレーダー公式ブログ

スマートレーダー公式サイトにて無料登録を受付中です。

家庭教師マッチング「スマートレーダー」徹底解説!評判・料金・実績
個人契約でお子さんに合いそうな難関大学の先生を直接選びたい、というご家庭におすすめなのがスマートレーダー。東大・京大・東工大ほか難関大生限定の家庭教師マッチングサービスです。料金や実績、評判、メリット・デメリットなどを解説。

四谷大塚生が家庭教師を利用するメリット・デメリットは?

四谷大塚生が中学受験対策に家庭教師を利用するメリットとデメリットについてまとめました。

メリット

四谷大塚生が家庭教師を併用することで次のメリットがあげられます。

マンツーマンでわからないところを教えてもらえる

四谷大塚の方でも自習室を設置し、いつでも質問できる体制は整えられています。とはいえ先生を独り占めすることはできず、聞きたいことがいろいろある、どこから復習したら良いのかわからない・・・といった悩みにも家庭教師の先生ならいろいろ応えてくれます。

移動や送迎の負担がない

四谷大塚準拠の個別指導塾は多数ありますが、家庭教師なら塾まで通う時間がロスにならず、保護者の方が送迎する負担がありません。

お子さんに最適な解法で教えてもらえる

予習シリーズの解法以外にもお子さんに最適な解法(特に算数で)を教えてもらうこともできます。

勉強のやり方を教えてもらえる

四谷大塚の「予習⇒授業⇒復習⇒テスト」という学習サイクルの中で、効率の良い勉強の進め方も教えてもらえます。

デメリットと注意点

家庭教師を併用するデメリットと注意点もあげました。

費用がかかる(四谷大塚+家庭教師の費用)

中学受験は特に指導のスキルが必要なため、家庭教師の指導料は高くなりがちです。

成績が上がるまでに時間がかかることがある

お子さんの学習状況や科目・単元によっては成績が上がるまで時間がかかる場合もあります。特に国語の読解問題は時間がかかるように感じます。算数は基礎があれば短期間で成績が上がる場合もありますが、ケース・バイ・ケース。ある程度の波があることも覚悟した方が良いでしょう。

先生との相性に左右される場合がある

1対1の付き合いなので先生との相性に左右されることも多々あり、先生の年代や性格、性別など希望も出せますが、相性が気になるタイプのお子さんは無料体験で同じ先生が担当してくれるところがおすすめ。

入会してから失敗だったかも・・・ということがないよう、気になるところの家庭教師各社をよく比較、無料相談や体験授業を活用して、お子さんに最適な家庭教師をお選びください。

≫もう一度四谷大塚と併用におすすめな家庭教師を見る

まとめ

四谷大塚と併用におすすめな家庭教師について見てきました。他にも四谷大塚対策に強い家庭教師はありますが、料金やシステムなどを比較してご家庭のニーズに合ったところを選んでいただければと思います。

今回の記事がお子さんにピッタリな家庭教師選びのお役に立てたらうれしいです。

四谷大塚と併用におすすめな家庭教師8選

中学受験生におすすめな家庭教師は次の記事でも紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました