首都圏で教室展開をしている中学受験Gnoble(グノーブル)は、開成、桜蔭、麻布、筑駒、渋幕など、難関中学を目指している生徒のための進学塾です。
もちろん難関中に強いということは、それだけグノーブルの授業はハイレベルということ。グノーブルの授業についていけない、しかし親が見てあげるのも厳しい・・・とお悩みのご家庭も多いのではないでしょうか。またテキストも多く、どれから手をつけたらいいかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。
この記事ではグノリンク以外の選択肢もお考えの方に、グノーブル対策に対応した個別塾・家庭教師を厳選。グノーブルと個別塾・家庭教師を併用するメリット、グノーブル対策に最適な個別塾・家庭教師の特徴、併用の注意点についてもまとめました。ぜひお子さんの中学受験対策の参考にしてください。
※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。
PR
\グノーブル対策におすすめ SS-1/
中学受験専門
プロ講師がマンツーマン
基礎~最難関対応
塾のクラスアップ対策に
オンライン対応
無料学習相談、無料資料DL受付中
中学受験におすすめな家庭教師や選び方のポイントについては次の記事でもまとめています。

中学受験グノーブルと個別塾・家庭教師を併用するメリット
グノーブルと個別塾・家庭教師を併用することで次のようなメリットがあげられます。
グノレブ対策や苦手克服など、個別対策ができる
家庭教師を利用することでグノレブ対策や家庭学習サポート、苦手克服、過去問対策など、一人ひとりの課題に合わせた対策をマンツーマンで進められます。
質問がしやすい
基本的に家庭教師はマンツーマンでの指導なので、先生にわからないところを質問しやすいメリットがあります。
保護者の負担を減らせる
保護者の方がお子さんの学習サポートをするケースも多いかと思いますが、グノーブルのハイレベルな授業内容のフォローは大変かと思われます。家庭教師に学習フォローや家庭学習の適切な進め方などアドバイスをもらったりすることで、負担を減らしつつ効率的な学習を進めることが可能です。
家庭教師は通塾の負担がない
家庭教師だと先生が家に来るので、通塾の負担や帰りが遅くなる心配がありません。個別指導塾でもオンライン受講に対応しているところなら負担がありません。
中学受験グノーブル対策に最適な個別塾・家庭教師の特徴
難関中学を目指す生徒向けの塾であるグノーブル、個別塾・家庭教師も単に中学受験の指導ができるだけでなく、より指導の質の高さが求められます。
グノーブルの指導内容・進度を熟知している
グノーブル対策をするなら、グノーブルの指導内容やカリキュラムを熟知した個別指導塾・家庭教師がおすすめです。
難関中学対策のノウハウがある
グノーブルに通う生徒は難関中学を目指す生徒が多いですので、難関中学対策に精通した家庭教師選びが重要です。各校の入試傾向に合った指導がしっかりできる先生をおすすめします。
プロ講師または難関中出身の学生講師
中学受験で実績の高いプロ講師が特におすすめですが、学生講師なら難関中、できればお子さんの志望校出身の学生講師がおすすめ。グノーブル出身ならなお良いです。
中学受験グノーブルと併用におすすめな個別塾・家庭教師5選
グノリンク以外にも個別指導塾や家庭教師をお探しの方に、グノーブルと併用におすすめな個別塾・家庭教師を厳選しました。
グノーブル対応の個別指導塾・家庭教師5選
- SS-1(個別指導塾)プロ講師がマンツーマン、進学塾のクラスアップ対策に強い。
- 代々木進学会(家庭教師)講師は中学受験のプロ、中受経験者。最適なサポート。
- 家庭教師のノーバス(家庭教師)首都圏で長年の実績、プロの指名も可能。
- オンライン家庭教師ネッティー(家庭教師)ノーバスのオンライン家庭教師。
- 東大オンライン(家庭教師)東大生のオンライン家庭教師。
※時期により先生をご紹介するまでに時間がかかる場合があります。早めにお問い合わせしておくことをおすすめします。
SS-1(エスエスワン)
PR
SS-1の基本情報
授業形式 | 1対1 |
---|---|
講師 | プロ講師 |
料金(税込) | <2025年1月29日時点の情報> 入学金:27,500円 授業料:16,500円~28,600円/1回 ※授業料は回数制。料金の詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | (2025年度)開成 2名、灘 2名、麻布 3名、桜蔭 2名、女子学院 1名、武蔵 2名、駒場東邦 7名、渋谷教育幕張 4名、渋谷教育渋谷 4名、慶應義塾普通部 2名、栄光学園 2名 他多数 |
教室 | 下北沢、渋谷、成城学園前、白金台、自由が丘、お茶の水、吉祥寺、横浜、上本町、西宮北口、明石、オンライン対応 |
中学受験専門個別指導教室SS-1(エスエスワン)ではプロ講師がマンツーマンで指導。特に進学塾のクラスアップに強い塾で、御三家をはじめとした難関中学にも毎年合格実績をあげています。多くのグノーブル生の成績アップをサポートしてきています。もちろん教材はグノーブルのものでOKです。
授業は回数制で毎月の面談で翌月の授業提案を行っています。この週は教科を増やしたい、といった柔軟な対応が可能です。保護者が授業を見学することもできます。下記リンクより資料請求・無料学習相談のお申し込みを受付中です。

代々木進学会
PR
代々木進学会の基本情報
講師 | プロ、学生 |
---|---|
料金(税込) | <2025年1月29日時点の情報> 入会金:30,000円 指導料:(プロ)1回90分×月4回 42,900円~/1回120分×月4回 57,200円~ (学生)1回90分×月4回 29,040円~/1回120分×月4回 38,720円~ ※別途交通費がかかります。料金が改訂される場合がありますので詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | 筑波大附属駒場、開成、麻布、武蔵、駒場東邦、聖光学院、栄光学園、慶応普通部、早稲田、桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡女子、洗足学園、浦和明の星、吉祥女子、白百合学園、渋谷学園幕張 他多数 |
エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉 |
家庭教師紹介歴30年以上、2万人以上の合格実績を出している代々木進学会は、東京、神奈川、埼玉、千葉エリアで中学受験の指導にあたっています。講師はプロ講師と中学受験経験者の学生講師から選べ、お子さんと先生との相性を重視して紹介。万一先生が合わなければ交代可能です。
グノーブルを含む進学塾別対策を行っており、グノーブル生のグノレブ対策・クラスアップ対策・志望校対策などにおすすめ。テキストが多いのがグノーブルの特徴ですが、プロ家庭教師がお子さんに合わせて取り組むべきテキストや問題を選定、最適なサポートを行ってくれます。詳しくはお問い合わせください。

家庭教師のノーバス
PR
家庭教師のノーバスの基本情報
講師 | 学生、プロ |
---|---|
料金(税込) | <2025年1月29日時点の情報> 入会金:22,000円 授業料:90分×週1回の例 (中学受験コース)29,480円/月(プレミアムコース)31,680円~49,720円/月 学習サポート費:3,300円/月 ※別途交通費 |
合格実績 | (過去の実績)青山学院、桜蔭、海城、学習院、 学習院女子、慶應義塾、香蘭女学校、駒場東邦、芝、渋谷教育渋谷、渋谷教育幕張、女子学院、豊島岡女子、浦和明の星女子、早稲田、早稲田実業 他多数 |
エリア | (首都圏)東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木 |
家庭教師のノーバスは関東や東海で長年指導実績のある家庭教師。講師は有名大学出身の講師が多数登録。指導は講師任せにせず、担任社員が指導管理を行うWサポート制をとっています。中学受験コースの「各塾併用コース」にてグノーブルに対応。グノーブルの指導方針や指導内容、テキストを分析、生徒の苦手分野も把握して指導します。合格実績豊富なプロ家庭教師の紹介も可能です。ノーバス公式サイトにて資料請求、無料体験のお申し込みを受付中です。

オンライン家庭教師ネッティー
PR
オンライン家庭教師ネッティーの基本情報
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
---|---|
料金(税込) | <2025年3月9日時点での情報> 授業料:中学受験コース・50分×月4回の例 (1・2年)14,300円/月(3・4年)16,500円/月(5・6年)17,600円/月 プレミアムコース・ 90分×月4回の例 35,200円~/月 入会金: |
合格実績 | (過去の実績)青山学院、桜蔭、海城、学習院、 学習院女子、慶應義塾、香蘭女学校、駒場東邦、芝、渋谷教育渋谷、渋谷教育幕張、女子学院、豊島岡女子、浦和明の星女子、早稲田、早稲田実業 他多数 |
受講環境 | PC(ペンタブ推奨)・タブレット・スマートフォン |
家庭教師ノーバスが運営するオンライン家庭教師ネッティーは1回50分の授業で月1万円台から利用できます。難関大の学生講師が中心、プロ講師の指名も可能です。オンラインでも毎回同じ先生が担当します。講師と教育プランナーのWサポート体制で、進路相談にも対応、授業ではお互いの顔も映しつつ、画面上のホワイトボードを使って授業を進行します。中学受験塾サポートコースにてグノーブルのオリジナル教材に対応しています。
1コマ50分から利用できるので、わからないところをピンポイントで教えてほしいという受験生にもピッタリ。ネッティー公式サイトにて無料体験授業を受付中ですので、興味のある方はご利用になってみてはいかがでしょうか。

東大オンライン
東大オンラインの基本情報
講師 | 学生(東大生・東大院生) |
---|---|
料金(税込) | <2025年3月31日時点の情報> 入会金:0円 初月費用:16,390円 授業料:月4回 32,780円/月 |
エリア | オンラインのみ |
東大オンラインは現役東大生がマンツーマンで教える「東大個人指導塾」のオンライン家庭教師です。塾長は元代ゼミのトップ講師です。指導日以外も質問アプリ「manabo」で24時間365日質問対応が可能です。
グノーブル生にも利用されており、塾の進度に合わせた指導に対応、塾でわからなかったところを解説します。グノーブルに通っているけれど成績が上がらない、難しい問題の解説をしてほしい、東大生に教わりたいというお子さんに東大オンラインはおすすめです。公式サイトにて無料個別相談を受付中です。

中学受験グノーブルと個別塾・家庭教師を併用する際の注意点
グノーブルと家庭教師を併用するときの注意点についてもまとめました。
学習時間が増えて負担になる
グノーブルに通いながら家庭教師の先生にも授業を受けることで学習時間が増えてしまうと、お子さんに体力的な負担がかかったり、気晴らしをする時間が減ることでメンタル面で悪い影響を与える場合もあります。家庭教師の授業を入れる際はお子さんの負担にならない程度にするよう注意が必要です。
自主的に学習する時間が減る
家庭教師の授業時間が増えることで自主学習の時間が減ってしまい、復習や覚える作業の時間が減ってしまう恐れがあります。先生から「インプット」する時間も大切ですが、自ら考え学習する時間も必要。先生に学習計画を作成してもらいつつ、効率的に学習が進められるようほど良いバランスで家庭教師を利用しましょう。
経済的な負担がかかる
グノーブルと家庭教師の併用で金銭的な負担がかかることは否めません。特にプロ講師は料金がかなりかかります。費用を抑えたければ学生講師や個人契約などを利用したり、授業のフォローは学生講師、入試直前期はプロ講師にお願いするという手もあります。ただし人気講師は早めに予約が埋まってしまうことがあるので、早めにご予約や受講相談をしておきましょう。
まとめ
グノーブルと家庭教師の併用で授業のフォローや個別の弱点克服が可能になり、グノレブや模試、志望校対策を効率的に進めることが可能です。特にグノーブルのフォロー対策で家庭教師を選ぶ際は、グノーブルにしっかり対応できる家庭教師を選びましょう。
グノーブル対応の個別指導塾・家庭教師5選
- SS-1(個別指導塾)プロ講師がマンツーマン、進学塾のクラスアップ対策に強い。
- 代々木進学会(家庭教師)講師は中学受験のプロ、中受経験者。最適なサポート。
- 家庭教師のノーバス(家庭教師)首都圏で長年の実績、プロの指名も可能。
- オンライン家庭教師ネッティー(家庭教師)ノーバスのオンライン家庭教師。
- 東大オンライン(家庭教師)東大生のオンライン家庭教師。
中学受験におすすめな個別指導塾・家庭教師をもっと知りたい方は次の記事も参考にしてみてください。