PR
私立または公立中高一貫校に通うお子さんの塾を、自由が丘でお探しでしょうか?
この記事では中高一貫校に通う生徒(主に中学生)を対象に、自由が丘でおすすめな中高一貫校専門塾や個別指導塾、予備校などをご紹介。元塾講師の視点で塾選びのポイントについてもまとめています。
中高一貫校のカリキュラムに合ったテスト対策をしたい
体系数学やニュートレジャーに対応している塾を探している
医学部・難関大学受験に向けて早めに対策をしたい
中高一貫校生の集まる塾で受験対策を進めたい
という方は、よかったら塾選びの参考にしてください。
※こちらに記載の内容は主に2023年10月21日時点での公式サイトでの情報をもとにまとめられたものです。最新の情報は各公式サイトまたは直接お問い合わせにてご確認ください。
※この記事は一部PRを含みます(モチベーションアカデミア、WAYS、個別教室のトライと当サイトは提携関係にあります。)。
中高一貫校生の塾を選ぶポイント
中高一貫校生対応の塾は多数ありますが、目的に応じた塾選びが重要です。
学校の補習目的なら個別指導(中高一貫校対応)
学校の補習、定期テスト対策には中高一貫校対応の個別指導塾が適しています。筆者もかつて在籍していた個別指導塾で多数中高一貫校生を指導する機会がありました。
しかし一般の個別指導塾は一般の公立中生(高校受験)メインで中高一貫校の情報が乏しく、講師の指導にも不安があります。選ぶなら中高一貫校専門塾や地域の中高一貫校に強い個別がおすすめです。
難関大・医学部対策は予備校かプロ講師の個別
東大・京大など最難関大、医学部対策には予備校・進学塾やプロ講師の個別指導がおすすめ。中3生になりそろそろ大学受験に向けて本格的にスタートを切らなければ・・・とお考えの中高一貫校生のご家庭に良いでしょう。
きめ細かい指導を受けたいなら受験指導の経験豊かなプロ講師の個別指導(進学塾)を。多くの塾でテスト対策にも対応可能です。(※塾により対応は異なります、事前にご確認ください)
切磋琢磨できる環境が合うお子さんには中高一貫校生対象の講座がある大手予備校が適しています。
中高一貫校生が通う自由が丘の塾おすすめ10選を紹介!
自由が丘にある中高一貫校生におすすめな塾をセレクト。塾名をクリックすると詳細にジャンプします(塾名は一部略称)。
モチベーション アカデミア |
<マンツーマン個別>毎週カウンセリング&コーチング。テスト対策・大学受験(総合型選抜に特に強い) |
個別指導塾 WAYS |
<1対複数型個別>「中だるみ」中高一貫校生専門塾。テスト対策(主に英数)・内部進学・大学受験 |
個別教室 のトライ |
<マンツーマン個別>プロ講師も在籍。中高一貫校フォローコースあり。 |
TOMAS | <マンツーマン個別>社会人講師中心。ハイレベル・大学受験・内部進学 |
アルスポート | <マンツーマン個別>香蘭、田園調布雙葉、立教池袋、立教女学院、玉川聖学院の推薦・内部進学対策に強い |
トリプレット | <1対複数型個別>英語専門。ニュートレジャー、プログレス21ほか対応。 |
駿台中学部 | <集団指導>英数(国)、atama+やオンライン英会話も。ハイレベル・大学受験 |
河合塾 中学グリーンコース |
<集団指導>中3のみ、英数(高1範囲)。ハイレベル・大学受験 |
J PREP | <集団指導>英語専門、数学コースも。難関大、海外大学受験に。 |
Y-SAPIX | <集団指導>中学生は数学・英語・リベラル。双方向対話型授業と復習主義。ハイレベル・大学受験 |
中高一貫校生が通う自由が丘の個別指導塾
中高一貫校専門塾や私立・公立中高一貫校生が多く通っている個別指導塾をご紹介。学校補習から大学受験まで。
※塾によっては対象が限定されている場合があります。※料金は特に断りがない限り通常時の料金を記載しています。
モチベーションアカデミア自由が丘校
PR
指導形式 | マンツーマン指導、少人数集団指導 |
---|---|
講師 | プロ社員・学生 |
料金 | <2023年度の情報> 入会金:27,500円 授業料:カリキュラムにより異なります。 一ヶ月間返金保証あり。 ※ 授業料、返金保証の詳細は塾までお問い合わせください。 |
合格実績 | (過去累計)東京大、一橋大、東京工業大、大阪大、東京外国語大、お茶の水女子大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大、学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大 他多数 |
教室 | 【1号館】目黒区自由が丘2-17-11 丸元ビル2F(自由が丘駅より徒歩4分) 【2号館】目黒区自由が丘2丁目11-16 ニューパルビュービル3F(自由が丘駅より徒歩2分)※オンライン受講対応 |
モチベーションアカデミア(モチアカ)はマンツーマン個別指導の進学塾で、多くの私立中高一貫校生が通塾。テスト対策や大学受験での「逆転合格」を目指す生徒さんにも利用されています。特に総合型選抜・学校推薦型選抜にも強いのがモチアカの特長。
自由が丘校では國學院久我山、青陵、東洋英和女学院、田園調布雙葉などの指導実績、大学受験では東京外語大、防衛医科大、慶應、早稲田、ICU、東京理科大、上智大などの合格実績があります。
個別授業では中高一貫校の進度をふまえた先取り学習のサポート、毎週の個別面談(カウンセリング&コーチング)では1週間の学習の振り返りや学習計画を立て、授業でとっていない科目の学習管理もサポート。
完全オーダーメイドの個別授業に加え、キャリアセミナーや短期留学、勉強合宿など、生徒の意欲を引き出すオリジナルプログラムも提供。
中学から自立した学習習慣をつけ、充実した学生生活を送りながら大学受験に臨みたいという中高一貫校生におすすめ。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 自由が丘教室
PR
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 自由が丘教室の基本情報
指導形式 | 1対多の個別指導 |
---|---|
講師 | 学生・プロ |
コース | 定期テスト対策コース(中高一貫)/大学受験基礎固め(中高一貫中1~高1)/大学受験(中高一貫高2~3)/内部進学(中高一貫校高1~3) |
料金 | <2023年10月21日時点での情報> 入塾金:22,000円 授業料:月40,000円で120分× 週3回が目安 ※詳細はお問い合わせください |
合格実績 | 東京大、千葉大、鳥取大(医学部)、横浜国立大、東京学芸大、早稲田大、慶應義塾大、東京理科大、国際基督教大、明治大、学習院大、中央大、立教大、青山学院大、法政大、同志社大、立命館大 他 |
教室 | 世田谷区奥沢5-40-12 南国ビル2階(自由が丘駅南口より徒歩4分) |
中高一貫校専門個別指導塾WAYSは中だるみ中高一貫校生専門の塾。テスト対策コースは主に英数(理)、大学受験コースは全教科に対応しています。
自由が丘教室は攻玉社、東京都市大学等々力、都立桜修館の生徒が特に多く、その他にも都市大学付属、芝、田園調布学園、香蘭、高輪など多数の中高一貫校生に利用されています。
1コマ120分の長時間授業で原則宿題はありません。ニュートレジャーやプログレス21、バードランド、体系数学、システム数学ほか、各中高一貫校の教材に合わせて指導しています。
学校の進みが速くてついていけない、テストで平均点がとれない、家では勉強が進まないという中高一貫校生にWAYSはおすすめ。公式サイトにて無料体験指導・学習相談を受付中です。指導実績や各教室の生徒が通っている学校も掲載。
個別教室のトライ 自由が丘校
PR
個別教室のトライ自由が丘校の基本情報
指導形式 | 1対1の個別指導 |
---|---|
講師 | プロ、学生 |
料金 | <2023年10月21日時点での情報> 入塾金:11,000円 授業料:お問い合わせください |
合格実績 | (一都三県2023年度)東京大、京都大、一橋大、大阪大、東京慈恵会医科大、日本医科大、東京医科歯科大、東京外国語大、筑波大、埼玉大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、学習院大、明治大、青山学院大 他多数 |
教室 | 世田谷区奥沢5-26-12 XAREA自由が丘ビル3階(自由が丘駅より徒歩1分) |
個別教室のトライではニュートレジャーや体系数学など中高一貫校の教科書に合わせた指導が可能。
指導実績豊富なプロ講師や難関大に通う学生講師がマンツーマンで指導し、教育プランナー兼教室長が内部進学対策、受験対策などニーズに合った個別カリキュラムを作成、定期面談で学習の進捗状況を把握し必要な学習を提案します。
自由が丘校の中学生に人気のコースは早稲田、青山学院、玉川聖学院、田園調布雙葉、多摩大目黒、都立桜修館などの中高一貫校フォローコース。(その他にも多数の私立中高一貫校に対応。)
トライ公式サイトにて体験授業、資料請求など受付中です。
TOMAS 自由が丘校
TOMAS 自由が丘校の基本情報
指導形式 | 1対1の個別指導 |
---|---|
講師 | プロ、学生 |
料金 | お問い合わせください。 |
合格実績 | 東京大、京都大、東京工業大、一橋大、北海道大、東北大、千葉大、横浜国立大、筑波大、都立大、横浜市立大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、明治大、国立・私立医学部医学科など多数 |
教室 | 【1号館】世田谷区奥沢5-41-11希望堂ビル2-4F(自由が丘駅より徒歩4分) 【2号館】目黒区自由が丘2-15-4 自由が丘 デュ アオーネ 4F(自由が丘駅より徒歩3分) |
難関校に多数の合格実績があるTOMAS(トーマス)は指導実績の高い社会人プロ講師、有名大学の学生・院生講師が在籍。オーダーメイドカリキュラムでマンツーマン指導、発問と解説が中心の密度の濃い80分授業で、生徒との議論を通して思考力も養成します。
各中高一貫校のテスト対策や授業のフォロー、鉄緑会・平岡塾・SEGのフォロー、中学生からの医学部対策、内部進学対策などに対応。
特に自由が丘校はTOMAS全校中でも進学実績NO.1を達成している校舎で社会人講師が中心。東大、京大、東工大、早慶上理ほか、医学部医学科では筑波大、日本医科大、順天堂大、北里大など難関大・医学部で多数の合格実績を出しています。
難関中高一貫校の内部進学対策、大学受験対策におすすめです。
アルスポート
アルスポートの基本情報
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
---|---|
講師 | 学生 |
料金 | お問い合わせください。 |
教室 | 世田谷区奥沢5-24-18 亀井ビル4F(自由が丘駅南口より徒歩3分、奥沢駅より徒歩4分) |
東京自由が丘にあるアルスポートは香蘭女学校、田園調布雙葉、立教池袋、立教女学院、玉川聖学院などの有名私立の推薦・内部進学対策に強い私立専門個別指導塾。
学校ごとに完全特化、学習状況をデータ分析して生徒一人ひとりをきめ細かく管理。質問が自由にできる自習室が使い放題です。週1回、90分×月4回から受講可能。
資料請求、体験授業も受付中。詳細はお問い合わせください。
トリプレット・イングリッシュ・スクール 自由が丘教室
トリプレット・イングリッシュ・スクール 自由が丘教室の基本情報
指導形式 | 1対多数の個別指導 |
---|---|
講師 | プロ |
コース | 自立学習コース (中学~高1) 徹底指導コース(全学年) |
料金 | <2023年7月2日時点での情報> 授業料:週2~6回 (自立学習コース)33,000 円~57,200 円(徹底指導コース)38,500 円~82,500 円 入塾金:33,000円 |
合格実績 | (2023年度)東京大、京都大、東京慈恵医科大(医医)、帝京大(医医)、東京工業大、北海道大、大阪大、神戸大、お茶の水女子大、横浜国立大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、明治大、立教大 他 |
教室 | 世田谷区奥沢6-33-14 第2シーランドビル3F(自由が丘駅より徒歩6分) |
トリプレットは無学年制、個別指導方式で教える英語塾で、中1英語から100%積み上げていくことを重視。ニュートレジャー、プログレス21、バードランド、新中問その他多数の学校教材に対応しています。
中1~高1内容を学ぶ自立学習コース(定員8名)は1コマ2時間で一人でも勉強を進められる生徒向け、全学年対象の徹底指導コース(定員6名)は授業時間が1時間単位で自由に決められ、講師がついている方が良い生徒向け。
入塾テストで断られることはないですが、塾側が提案する必要な通塾日数を確保することが入塾の条件。6~8日の無料お試しレッスンが受けられます。
勉強不足で英語が苦手になっている中高一貫校生におすすめな塾です。
中高一貫校生が通う自由が丘の集団塾【予備校・進学塾】
難関大を目指しているのでハイレベルな指導を受けたい、集団の中で切磋琢磨できる環境で勉強したいという私立・公立中高一貫校生向けの塾をご紹介します。
※集団指導では入塾テストが課せられることがあります。詳細は公式サイトや資料をご確認ください。※料金は特に断りがない限り通常時の料金を記載しています。
駿台中学部自由が丘校 大学受験コース
駿台中学部自由が丘校 大学受験コースの基本情報
指導形式 | 集団指導 |
---|---|
講師 | プロ |
料金 | <2023年10月21日時点での情報> 入学金:22,000円 授業料:1講座(スーパーα/スーパー英数国)17,600円/月(アタマ先生)14,850円/月(アカデミック数学)22,000円 ※別途かかる費用など、料金の詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | (2023年度 駿台中学部大学受験コース出身生全体)東京大、京都大、北海道大、東北大、東京工業大、一橋大、大阪大、国公立大医学部医学科、私立大医学部医学科、早稲田大、慶應義塾大、東京理科大、上智大、明治大、立教大、中央大、他難関大で多数 |
教室 | 目黒区自由が丘1-14-3(自由が丘駅より徒歩2分) |
中高一貫校中学生を対象にした駿台の大学受験コース。原理・原則を理解し思考力を養成、さらに表現力の涵養と、難関大現役合格を目指す中高一貫校生に今の時代に合った指導を提供しています。
通常授業の教科は1年生は英数、3年生は英数国(英数はコース別)。オプション講座にはAI教材atama+(英数と物理・化学・生物)、オンライン英会話を用意。
自習スペースを完備し、進路アドバイザーやプロ講師による学習相談・進路相談のサポートも。
河合塾自由が丘校 中学グリーンコース
※対象は中3のみ
河合塾自由が丘校 中学グリーンコースの基本情報
指導形式 | 集団指導 |
---|---|
講師 | プロ |
料金 | <2023年10月21日時点での情報> 入塾金:22,000円 塾生サポート料:2,750円/月(年額33,000円) 授業料:(90分×29講)127,600円/年 |
合格実績 | 東京大、京都大、北海道大、東北大、千葉大、お茶の水女子大、東京医科歯科大、東京外語大、東京工業大、一橋大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、明治大、青山学院大 他多数 |
教室 | 目黒区自由が丘1-15-13(自由が丘駅北口より徒歩4分) |
河合塾自由が丘校は中学部・高校部・大学受験部を設置。自由が丘校中学グリーンコースでは中高一貫校中3生を対象にした中高一貫(速習)コースを設置。授業はプロ講師が担当します。自宅での予習は必須。
扱う内容は高1範囲の英数が中心、大学受験に向けて学習効果を高める教材とカリキュラムを準備。担当者が生徒の理解度を把握しやすい少人数制の授業。1月からは高校グリーンコース速習講座に合わせた内容に。
これまで蓄積した豊富な大学入試データをもとに入試情報も提供しています。
J PREP 自由が丘校 J Site
J PREP 自由が丘校 J Siteの基本情報
指導形式 | 集団指導 |
---|---|
コース | コアカリキュラム 標準コース・集中コース、国内大学受験コース、J PREP Scholars、数学コース 他 |
料金 | <2023年10月21日時点での情報> 2023年度料金 入塾登録料:33,000円 受講料:(英語コア・カリキュラム・小5~高1)36,300円/月(J PREP Scholars)36,300円~/月 ほか ※別途教材費。 |
合格実績 | (2023年度) 東京大、京都大、一橋大、東京外語大、東京医科歯大、東京慈恵会医科大(医医)、順天堂大(医医)、慶應義塾大、早稲田大、上智大、東京理科大、明治大、立教大、ミシガン大アナーバー校、南カリフォルニア大、カリフォルニア大サンタバーバラ校、カリフォルニア大サンディエゴ校 他多数 |
教室 | 目黒区自由が丘1-5-6 J Site(自由が丘駅南口より徒歩3分) |
J PREPは元イェール大学政治学科の助教授で、政治学者でもある斉藤淳先生が代表を務める英語塾。話す・書く・聴く・読む・考えるの5つの技能の習得にこだわった指導を実践。
自由が丘校では中学生以上対象の英語コア・カリキュラム、J PREP Scholars、数学カリキュラム、高2・3生対象の国内大学受験カリキュラムなどを開講。
英語コアカリキュラムは高1までに国内一流大学合格、英語圏大学留学に必要な英語力を養成、J PREP Scholarsはオールイングリッシュでの留学指導、数学カリキュラムは東大・京大・医学部など難関大入試で必要な基礎力を学ぶコースとなっています。
英語で議論できる力をつけたい、難関大や海外の大学を受験したい・・・という中高一貫校生におすすめな塾です。
Y-SAPIX 自由が丘校
Y-SAPIX 自由が丘校の基本情報
指導形式 | 集団指導 |
---|---|
料金 | <2023年10月21日時点での情報> 入室金:33,000円 授業料:中1~3(リベラル)9,680円/月(数学)19,360円~29,040円/月(英語)19,360円/月 ※講習会費、オプションサービスあり。詳細は公式サイトでご確認ください。 |
合格実績 | (2023年度) |
教室 | 目黒区自由が丘2-10-16 栗山ビル 4F (自由が丘駅より徒歩3分) ※オンライン校舎もあります。 |
進学塾Y-SAPIXでの授業は双方向対話型授業で論理的思考力と表現力を養成、東大・京大・医学部・難関大学現役合格を見据えた、進度の速い独自のカリキュラム。
科目は中学生は数学・英語・リベラル(読解論述研究)、高1で国語と理科、高2から地歴・公民も。1科目から受講可能。
オリジナルテキストを毎回授業で配布、その場で学んで自宅で復習する「復習主義」。記述問題強化のための添削指導、テストを定期的に実施し理解とと定着度を確認、日々の勉強のアドバイス、志望校の相談にも応じています。
まとめ
自由が丘にある中高一貫校生の補習や大学受験対策におすすめな個別指導、大学受験対策におすすめな進学塾・予備校の中学生課程、英語専門塾などをご紹介してきました。
今の学習状況やニーズに合った塾をお選びいただければと思います。今回の記事が塾選びの参考になれば幸いです。
PR
\こちらの記事もおすすめ/