水桜会は現役東大生がマンツーマンで教える中学受験算数・理科特化のオンライン塾です。難関中学合格を目指す小学生におすすめされています。
今回の記事では中学受験オンライン塾の水桜会の評判や実績、特長、料金、デメリットについても元塾講師がご紹介しています。
中学受験対策にオンライン塾をお探し中の方は、よかったら参考にしてください。
※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は公式サイトや資料にてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。水桜会と当サイトは提携関係にあります。
中学受験オンライン塾の水桜会を紹介!
画像出典:水桜会公式サイト
水桜会の基本情報
対象 | 小学生(難関中学合格を目指す5・6年生、4年生以下も可) |
---|---|
指導形式 | 個別指導 |
講師 | 東大生 |
教科 | 算数・理科 |
料金 | <2024年4月29日時点での情報> 個別指導のみコース:90分×月4回 35,000円/月 LINEでの質問対応付きコース:90分×月4回 40,000円/月 |
受講環境 | PC、タブレット |
運営会社 | 株式会社MLP |
水桜会は中学受験算数・理科専門のオンライン塾。難関中学合格を目指す小学生、特に5・6年生が対象です。(4年生以下も入塾・体験が可能。)桜蔭や武蔵ほか、難関中学で合格実績を出しています。
講師は全員御三家・難関中学合格経験者の東大生です。水桜会を運営している株式会社MLPは東大生のオンライン個別指導MeTULAB(ミートゥーラボ)も運営しています。
1回の授業は90分で月4回から、授業以外の時間もLINEで質問できるコースも用意されています。
水桜会がおすすめな人
水桜会は次のような小学生のご家庭におすすめです。
- 難関中学を目指している
- 塾に通っているが成績が上がらない
- 家庭でフォローするのが難しくなってきた
- 何から手をつけたら良いかわからない、効率的に学習したい
水桜会の評判は?
水桜会の評判を公式サイトより一部ご紹介します。
先生の教え方がわかりやすかった!
体験授業では、普段なかなか取り組まない宿題に前向きに取り組み、また図や式もきちんと書いて問題を解いている姿に驚きました。娘も、児山先生の教え方がとてもわかりやすく、楽しかったと話していました。
引用:水桜会公式サイト
体験授業を受けたところ先生の教え方がわかりやすく、お子さんも前向きに勉強に取り組んでいたということです。
志望校出身の先生に教わり、御三家に合格!
T先生には厳しいときは厳しく、優しいときは優しくメリハリをつけて教えて頂きました。また、娘の志望校のご出身ということもあり、授業の合間には学校の様子や情報をお話しいただきました。おかげさまで第1志望の御三家中に合格出来ました。
引用:水桜会公式サイト
御三家に合格できたというご家庭の声。志望校出身の先生に担当してもらい、授業の合間に学校に関する情報も教えてもらったそう。
あこがれの学校出身の先生だと、お子さんの勉強へのモチベーションも高まりそうですね。
第一志望校は残念だったけれど結果には満足
第一志望校の結果は残念でしたが、それも糧にして頑張っていけそうなくらい 今回の結果に本人も納得し満足しています。 T先生には励ましのメッセージもいただいて、行き詰っているときに支えになっていただきましたし、 とても心強かったです。 今回短い期間でしたがご指導いただけて本当に良かったです。 お世話になりましてありがとうございました。
引用:水桜会公式サイト
厳しい難関中学受験、第一志望校は残念ながら合格がもらえなかったという口コミもありました。先生からの励ましのメッセージが支えになり、結果にも満足しているとのことです。
親の手に負えず困っていたところ、的確な指導で合格できた
6年生のこの時期の特に理科の過去問やテスト対策は到底親では教えることができず困っていたところ、水桜会の先生に的確に教えて頂くことで効率の良い勉強ができ、難関校に合格することができました。短い間でしたがお世話になりました。
引用:水桜会公式サイト
親御さんが教えられず困っていたところ、水桜会の先生の指導で無事受験を乗り越えられたという口コミです。他にも共働きの家庭で支えになったという声もありました。
中学受験では保護者の方がサポートする場面も多いですが、理科・算数は解説を見ても説明するのが難しいもの。優秀な先生に教えてもらうことで親御さんの負担も減らせるでしょう。
水桜会の合格実績は?
2024年度の水桜会の合格実績は次のとおり。
🌸2024年度水桜会の合格実績
桜蔭中 | 武蔵中 | 筑波大附属中 |
海城中 | 豊島岡女子中 | 広尾学園 医サイ/SG |
芝中 | 中央大附属中 | 共立女子中 |
浦和明の星中 | 淑徳与野中 | 東邦大東邦中 |
栄東中 | 開智中 | その他 |
御三家・難関中学で合格実績を出しています。
もちろん口コミにあるとおり第一志望に届かなかった生徒さんもいますが、先生の指導には満足しているという声が寄せられていました。
難関中学を目指す中学受験生の算数・理科対策におすすめなオンライン塾、水桜会では無料体験も受け付けています。水桜会に興味のある方はご利用になってみてはいかがでしょうか。
PR
水桜会の特長は?
水桜会の指導の特長についてまとめました。
講師は全員難関中出身の東大生
水桜会の講師は全員御三家や難関中出身の東大生講師。
中学受験の指導は経験者でないと難しく、特に難関中学を目指しているなら同等かそれ以上の力がある先生であることが望ましいです。
学生講師希望であれば、御三家・難関中を目指す小学生に水桜会の先生はレベル的にもふさわしいと考えられます。
また口コミにもあったとおり、授業の合間に学校の情報も教えてもらうことでお子さんの学習意欲も高められそうです。
算数・理科に特化した指導
水桜会では算数・理科に特化したマンツーマン指導を行っています。算数・理科(特に物理・化学・地学)の難しい問題は親御さんがサポートするのはなかなか大変。オンライン塾(個別指導)の先生に任せれば、ご家庭の負担も減らせそうです。
また中学受験では算数で差がつきやすいと言われています。算数が苦手なお子さんは多く、個別指導塾でも算数のフォローに利用されることが多いです。
参考までに水桜会でも合格者を出している武蔵、豊島岡女子の、2024年入試における合格者平均点と受験者平均点を比較してみました。豊島岡女子は特に算数で差が大きかった2回入試のデータを引用しています。教科カッコ内は満点。
武蔵中 | 国語(100) | 算数(100) | 社会(60) | 理科(60) |
---|---|---|---|---|
合格者平均 | 66.3 | 74.1 | 45.5 | 34.4 |
受験者平均 | 59.8 | 59.5 | 42 | 30.1 |
豊島岡女子2回 | 国語(100) | 算数(100) | 社会(50) | 理科(50) |
合格者平均 | 75.74 | 70.90 | 36.56 | 40.04 |
受験者平均 | 66.78 | 52.36 | 31.74 | 35.73 |
参照元:武蔵高等学校中学校「入試データ」、豊島岡女子学園「2024(令和6)年度中学入学試験結果」
2校のデータのみですが、確かに算数は受検者平均と合格者平均で差が開いているのがわかります。
水桜会でもこの2科目は「失敗が許されない科目」としています。
受験本番で点数の差がつきやすい(絶対に失敗が許されない)算数・理科の 2教科に特化して指導いたします。
引用:水桜会公式サイト
わからない問題に焦点をあてた指導
水桜会ではあまり余計な指導はせず、今生徒がわからなくて困っている問題に焦点をあてた指導を行っています。さらにどこまでわかっているのか、何がわからないのか、発問を心がけた指導を行っています。
授業日以外もLINEで質問できる
LINEでの質問対応付きコースでは、授業日以外でも指導教科に関する質問がいつでも担当講師にできます。
水桜会のコースと料金は?
水桜会の料金は以下のとおり。(2024年4月29日時点での情報、すべて税込。)
個別指導のみコース | 90分×月4回 35,000円/月 |
---|---|
LINEでの質問対応付きコース | 90分×月4回 40,000円/月 |
⼊会⾦、教材費はかかりません。教材の追加購入は不要、通塾している塾のテキストで演習と解説を行います。
90分授業で原則1科目となります。
水桜会のデメリットは?
水桜会のデメリットをあげてみました。
プロのサポートがない
水桜会ではプロ講師の指導やプロの教育カウンセラーによる教育・進路相談のサポートを提供していることはうたわれていません。プロの指導やサポートを受けたいという人は他のオンライン塾(オンライン家庭教師)で探しましょう。
科目は算数と理科限定
対応科目は算数と理科のみとなっています。他の科目を利用したい場合は他のオンライン塾(家庭教師)を検討しましょう。
水桜会についてよくある質問は?
水桜会公式サイトに掲載されている、オンライン塾に関する質問と回答を参考にまとめました。
他の塾と併用できる?
併用可能です。水桜会は算数と理科特化の塾なので、他の教科は他塾を利用しているご家庭もあります。
オンライン塾で難関中に合格できる?
水桜会では実際に難関中に合格者も出しているので可能です。(※合格を確約するものではありません。)
パソコン以外でも受けられる?
タブレットやスマートフォンでも可能ですが、スマートフォンだと画面が小さいのでパソコンかタブレットがおすすめされています。
オンラインでちゃんと授業が受けられる?
お子さんが授業を受けているところを、保護者の方が後ろから見学することもできます。
算数のレベルが合う?
学習スケジュールや学習方法をお子さんの学習状況に合わせて提案しています。苦手も克服できるよう指導にあたります。
理科が苦手だけど克服できる?
理科が苦手なお子さんは基礎が弱いケースが見かけられます。個別の課題を明らかにした上で効率的に学習できるよう指導します。
水桜会の入塾までの流れ
1. 問い合わせ
公式サイトのお問い合わせフォームまたは電話でお問い合わせください。
2. オンライン面談
パソコンかタブレットにてオンライン面談を実施します。今のお子さんの状況や指導の希望をヒアリング、体験授業の日時・科目などを決定します。不明点もご相談ください。
3. 無料体験授業
体験授業は40分。授業もパソコンかタブレットで行います。保護者の方の見学も可能です。
4. 入会
授業体験後に報告面談を行います。授業に納得、入会希望であれば入会の手続きを案内します。
PR
\無料体験授業受付中/
まとめ
水桜会についてご紹介してきました。中学受験対策、オンライン塾選びの参考になれば幸いです。
水桜会のおすすめポイント
- 御三家・難関中出身の東大生がマンツーマン指導
- 難関中学で実績のあるオンライン塾
- 算数・理科に特化、今の課題にフォーカス
- LINEで授業以外も質問可能
- 料金がわかりやすい(入会金・教材費なし)
PR
中学受験のオンライン塾についてもっと知りたい方は次の記事も参考にしてみてください。