PR

中高一貫校生におすすめな市ヶ谷駅エリアの塾7選!補習から受験まで

塾・家庭教師

市ヶ谷駅エリアで中高一貫校中学生向けの塾をお探しでしょうか?市ヶ谷は女子学院、白百合、雙葉といった女子伝統校が集まるエリアで、中高一貫校生の学習環境も非常に充実しています。アクセスも良いので学校帰りに寄りやすく、落ち着いた環境で学習に集中しやすいです。この地域には、定期テスト対策や大学受験、医学部志望の生徒向けの専門塾があり、特に個別指導塾が目立ちます。

今回の記事では市ヶ谷駅周辺で中高一貫校中学生におすすめの塾を厳選、補習や受験対策、英語対策など目的別に紹介しています。女子学院、白百合、雙葉、大妻、東京家政学院、三輪田学園、麹町学園、桜蔭、暁星、九段その他市ヶ谷にアクセスしやすい中高一貫校中学生向けの塾選びに役立つ内容となっています。ぜひ塾選びの参考にしてください。

※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトまたは直接お問い合わせにてご確認ください。
※この記事は一部PRを含みます。WAYS、東大個人指導塾、東進、現論会、駿台高校生クラスと当サイトは提携関係にあります。

PR

📢【個別指導塾WAYSで夏休み応援キャンペーン実施中】
2025年7月31日(月)までの夏期講習お申込で講習料金最大8%OFF!
対象:WAYSの夏期講習に参加する中高一貫校生
講習期間は7月19日(土)~8月31日(日)となります

\中高一貫校専門/
個別指導塾WAYS


ニュートレジャー、体系数学ほか教科書対応
1回120分の長時間授業
宿題は原則なし
中堅~中だるみ層の一貫校生に
無料体験受付中

≫WAYSの詳細はコチラ

東京都内で塾をお探しの方は、次の記事を参考にしてみてください。

東京の中高一貫校生におすすめな塾14選!補習から大学受験まで
東京の中高一貫校中学生におすすめな塾を厳選!補習・定期テスト対策におすすめな個別指導塾から、医学部・難関大学受験の早期対策におすすめな進学塾まで。塾選びのポイントもあわせて紹介しています。

執筆者:まいにちマナブ
元個別指導塾講師。20年以上中学生や中学受験生を中心に指導、教室長、塾長の経験もあり。保護者の方と多数面談も行ってきました。2018年より当サイトの運営を開始。

広告

市ヶ谷駅エリアで中高一貫校生の塾を選ぶなら?6つのポイント

市ヶ谷駅エリアには中高一貫校中学生を対象にしている塾が複数ありますが、今の学習状況や目的に応じた塾選びが必要です。

補習目的それとも受験目的?

市ヶ谷駅エリアでは中高一貫校生に特化した補習のサポートをしている個別指導塾から、医学部・難関大学受験に向けた対策が進められる塾・予備校、さらには英語特化の塾もそろっています。今の学習状況も考慮しつつ、目的に応じて塾やコースを選びましょう。

学習環境は?塾の設備や通いやすさもチェック!

自習室はあるか、教室内が整然として集中しやすいか、駅からの通いやすさなど外の環境もチェックしましょう。特に学校帰りに寄って勉強したいという中高一貫校中学生は、自習スペースの充実度は塾選びで重要なポイントです。

学校と両立できるカリキュラムや宿題の量か

せっかく塾に通っても学校の勉強と両立できないのでは本末転倒となってしまいます。自身の学習ペースでも無理のないカリキュラムや宿題の量かも確認しておきましょう。

市ヶ谷エリアの塾は個別指導形式が多いので状況に応じて対応できるところが多いかもしれませんが、事前に確認しておくと安心です。

学校別カリキュラムに対応しているか

特に学校の補習目的で利用する場合、各学校のカリキュラムに詳しく、カリキュラムに対応できる塾がおすすめです。お通いになっている学校の生徒が多い塾だと塾側も学校の情報を持っており、先生も指導に慣れているのでさらに安心です。

合格実績が高いだけでなく指導力の高さも重視

大学受験目的の場合は合格者数の数だけでなく、講師の指導力も重視すべきです。体験授業や見学、口コミなども参考にしましょう。

体験授業・学習相談で入塾前に疑問を解消しておく

入ってから後悔のないよう、体験授業や学習相談などを活用し、入塾前に疑問点を解消しておくのがおすすめです。

中高一貫校生におすすめ!市ヶ谷駅エリアの塾7選

中高一貫校中学生におすすめな市ヶ谷駅エリアの塾をセレクト。下の表に特徴をまとめました。

📣中高一貫校生におすすめな市ヶ谷駅エリアの塾7選一覧

塾名 特長 アクセス
市ヶ谷駅より
個別指導塾WAYS 個別指導 中高一貫校生専門塾。中堅~中だるみ層対象、1対多数型の個別指導。 徒歩4分
東大個人指導塾 個別指導 東大生講師がマンツーマン指導。理系に強い。自習のサポート。 徒歩1分~
個別指導塾TESTEA 個別指導 マンツーマン授業。中高一貫校生向けの定期テスト対策コースあり。 徒歩3分~
現論会 個別指導 難関大受験専門のコーチング塾。 徒歩3分
東進 映像授業 実力講師陣の映像授業と担任スタッフの個別サポート。 徒歩2分
メディックTOMAS 個別指導 医学部専門のマンツーマン個別指導塾。 徒歩1分
インターTOMAS 英語専門 個別指導 少人数指導 英会話・進学塾融合型スクール。医学部対策対応。 徒歩1分

中高一貫校生の定期テスト対策におすすめな市ヶ谷の塾3選

市ヶ谷駅で中高一貫校中学生の学校補習・定期テスト対策におすすめな個別指導塾をご紹介します。いずれの個別も大学受験にもおすすめです。

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 市ヶ谷教室

PR



中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 市ヶ谷教室の基本情報

指導形式 1対多の個別指導
講師 学生、プロ
コース 定期テスト対策コース(中高一貫)/大学受験基礎固め(中高一貫中1~高1)/大学受験(中高一貫高2~3)/内部進学(中高一貫校高1~3)
料金(税込) <2025年7月14日時点での情報>
入塾金:22,000円
授業料:料金の詳細はお問い合わせください。
合格実績 (WAYS全教室の実績)東京大、名古屋大、千葉大、横浜国立大、東京学芸大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、学習院大 他多数
所在地 千代田区九段南4-7-17 杉喜ビル4階(JR市ヶ谷駅より徒歩4分)

個別指導塾WAYSは中高一貫校生専門(中堅~中だるみ層向け)の個別指導塾です。市ヶ谷教室は特に大妻、三輪田、九段、獨協、日大豊山、女子学院、共立女子、雙葉、山脇、光塩の中高一貫校生が多く、そのほかにも多数の中高一貫校生に利用されています。

ニュートレジャーやプログレス21、体系数学など中高一貫校の教科書やプリントを使った指導を行っています。定期テスト対策コースは英数が中心、高校生以上の大学受験コース・内部進学コースでは全教科に対応しており、大学受験コースではコーチングも行っています。

1対多数の個別指導のため、長時間授業(1回120分)がリーズナブルな料金で受けられるのもWAYSの強みとなっています。授業内で学習の定着が可能なので、基本的に宿題は出しません。定期テストの点数を上げたい、学習習慣をつけたい、着実に受験の基礎固めをしたい中高一貫校生にWAYSはおすすめです。公式サイトにて無料学習相談、体験指導を受付中ですので、興味のある方はぜひご利用になってみてください。

≫WAYSの詳細はコチラの記事で紹介

東大個人指導塾 市ヶ谷校

PR

画像出典:東大個人指導塾公式サイト

東大個人指導塾 市ヶ谷校の基本情報

指導形式 マンツーマン指導
講師 学生
料金(税込)  <2025年7月14日時点での情報>
市ヶ谷校の料金
入会金:0円
通常授業:月額43,780円
お試し授業:80分×4コマ 21,789円
コマ追加:月額32,870円(1科目あたり)
所在地 千代田区五番町4-19 幸ビル3階・4階(JR市ヶ谷駅より徒歩2分、地下鉄 有楽町線・南北線・都営新宿線4番出口より徒歩1分)

東大個人指導塾は現役東大生が100名程度も在籍しているマンツーマン指導塾。コミュニケーション力が高く理系に強い講師陣、広いブースでの授業、土日も利用できる自習室、駿台でも採用されている質問アプリ「manabo」が無料で利用できるのが強みです。鉄緑会のフォローにもおすすめされています。

学校の成績を上げることを目標にした補習コース、苦手克服から過去問対策まで行える受験コース、映像教材とあわせて進められる映像授業並走コース、他塾フォローにピッタリな並走コースを用意。成績が悪い生徒にもおすすめな東大個人指導塾、質の高い講師に教わりたい中高一貫校生におすすめです。

≫東大個人指導塾の詳細はコチラの記事で紹介

個別指導塾TESTEA

個別指導塾TESTEAの基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導
講師 学生中心
料金(税込) <2025年7月14日時点での情報>
入会金:22,000円
授業料:9,020円/1コマ90分 ※月謝制
運営費:19,800円(6か月分)
出典:個別指導塾TESTEA公式サイト「Q&A」
合格実績 (2025年度)早稲田大、慶應義塾大、東京理科大、明治大、中央大、立教大、芝浦工業大、工学院大、立命館アジア太平洋大学、東洋大、日本大 他多数 ※塾全体の実績
出典:個別指導塾TESTEA公式サイト「2025年度の合格実績(合格速報)」
所在地 千代田区九段北4-1-1 九段一口坂ビル 8F(都営新宿線 市ケ谷駅より徒歩3分、JR/有楽町線/南北線 市ヶ谷駅より徒歩4分)

個別指導塾TESTEA(テスティー)は多くのメディアにも出演されている開成番長こと繁田和貴先生が塾長を務める個別指導塾です。完全1対1の個別指導で問いかけ重視の双方向型授業を行っています。講師は東大生ほか有名大学の学生講師が中心です。担任制で基本的に同じ先生が授業を担当します。

中高一貫校生を対象にした「定期テスト対策コース」は1教科または1科目から受講が可能です。中だるみ生や成績が低迷中の生徒におすすめされており、進みの速い中高一貫校の授業についていけない生徒には必要に応じて「さかのぼり学習」も行います。無料面談談や体験授業も行っています。
出典・参考元:個別指導塾TESTEA公式サイト(下記リンク)

市ヶ谷駅エリアで中高一貫校生の受験対策におすすめな塾・予備校3選

市ヶ谷にある大学受験塾から難関大学を目指す中高一貫校中学生におすすめな塾・予備校をご紹介します。

現論会 市ヶ谷校

PR



現論会 市ヶ谷校の基本情報

指導形式 マンツーマンコーチング指導
講師 学生
料金(税込) お問い合わせください。
合格実績 (2025年・現論会全校舎の実績)京都大、九州大、東京科学大、京都大医学部、岡山大医学部、早稲田大、慶應義塾大、上智大、同志社大、立命館大 他多数
所在地 千代田区六番町3番地1 協和ビル5階(市ヶ谷駅より徒歩3分、麹町駅より徒歩1分)

現論会(げんろんかい)は難関大学受験専門の個別指導コーチング塾で、代表はスタディサプリ現代文講師も務める柳生好之先生です。教材には市販の参考書や映像授業(スタディサプリが無料)を用い、生徒一人ひとりにあわせた年間計画、週間計画を作成しPDCAサイクルを回す指導を行っています。

市ヶ谷校はセキュリティの高さも自慢で、自習室も完備されています。志望校決めからサポートしてほしい、授業を受け身で聞くより自分のペースで勉強したい、適切な勉強方法で難関大学を目指したい中高一貫校生に現論会はおすすめ。なお現論会公式サイトにて無料受験相談を受け付けており、今の成績や志望校に応じた学習アドバイスを行っています。入会は必須ではありませんので、興味のある方はぜひお気軽にお申し込みください。

≫現論会の詳細はコチラの記事で紹介

東進ハイスクール/東進衛星予備校

PR


東進ハイスクール市ヶ谷校の基本情報

指導形式 映像授業
講師 プロ
料金(税込) <2025年7月14日時点での情報>
2025年度学費
入学金:33,000円
担任指導費:(高2まで)22,000円
通期講座:単科1講座あたり82,500円
※その他模試費、講習費など。詳細はお問い合わせください。
合格実績 (2025年市ヶ谷校の実績)東京大、京都大、東京科学大、東京外国語大、お茶の水女子大、千葉大、日本医科大医、東京医科大医、東京女子医科大医、早稲田大、慶應義塾大、東京理科大、上智大、明治大 他多数
出典:東進ハイスクール市ヶ谷校 合格実績
所在地 千代田区五番町5-1 JS市ヶ谷ビルB1(各線市ヶ谷駅より徒歩2分)

東進ハイスクール・東進衛星予備校では実力講師陣の映像授業(IT授業)で効率的に学習が進められます。担任・担任助手の個別サポートつき、チーム制で切磋琢磨できる環境が強みで、基礎力をつけられる「高速マスター」、東進模試も提供しています。高校内容に入っている中高一貫中学生向けの高0コースが用意されています。自分のペースで大学受験対策を進めたい中高一貫校中学生に東進はおすすめです。東進公式サイトにて1日体験・資料請求のお申し込みを受付中です。

メディックTOMAS 市ヶ谷本部校

メディックTOMAS 市ヶ谷本部校の基本情報

指導形式 マンツーマン個別指導
講師 プロ
料金(税込) <2025年7月14日時点での情報>
入会金 :27,500円
授業料:80分×週1回~(中1)88,000円~/月(中2)90,200円~/月(中3)92,400円~/月
出典:メディックTOMAS公式サイト「授業料・コース」
合格実績 (2025年度 メディックTOMASの医学部医学科実績)防衛医科大学校、筑波大、横浜市立大、愛媛大、信州大、慶應義塾大、東京慈恵会医科大、順天堂大、日本医科大、 国際医療福祉大、岩手医科大 他多数
出典:メディックTOMAS公式サイト「2025年度合格実績」
所在地 千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル3・4F(市ヶ谷駅より徒歩1分、地下鉄2出口すぐ)

メディックTOMASは医学部専門の個別指導予備校。厳選されたプロ講師陣による完全マンツーマン授業、ホワイトボード付きの個室にて講義形式で行われます。今の学力状況と志望校合格までの差を埋める合格逆算カリキュラムを一人ひとりに作成、理解度や定着度を見ながらカリキュラムを修正していきます。

医学部入試に精通した教務担任が総合的なサポート、さらに現役医大生がT.A.(ティーチングアシスタント)として演習指導や質問対応を行っています。自習室やラウンジ、ロッカーなどを完備し、自習しやすい学習環境が整えられているのも強みです。
出典・参考元:メディックTOMAS公式サイト(下記リンク)

中高一貫校生におすすめな市ヶ谷の英語塾

大学受験や留学に向けてスピーキング力も高めたい人におすすめな英会話スクールを紹介します。

インターTOMAS 市ヶ谷スクール

インターTOMAS 市ヶ谷スクールの基本情報

指導形式 マンツーマン指導、集団指導
講師 ネイティブ、バイリンガル
料金(税込) <2025年7月14日時点での情報>
料金の一例
プライベート・レッスン(月4回):35,200円
加圧式音読トレーニング(無制限):13,200円
サービス諸経費:3,300円
出典:インターTOMAS公式サイト「コース案内」
※料金の詳細はお問い合わせください。
合格実績 (2025年 インターTOMASの実績)東京外国語大、埼玉医科大医、早稲田大、慶應義塾大、上智大、国際基督教大、明治大、青山学院大 、立教大、中央大、法政大 、麻布大獣医 他
出典:インターTOMAS公式サイト「合格実績」
教室 千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル4F(JR市ヶ谷駅より徒歩1分、有楽町線出口2すぐ)

進学塾融合型の英語スクールであるインターTOMASは英会話から受験英語、学校英語もトータルでサポート、進路指導も行われています。セミバイリンガル・メソッドを採用し「加圧式音読トレーニングやマイストーリー・トレーニングで話す力、聞く力を養成します。

ネイティブ講師、バイリンガル講師が在籍し、講師は原則固定制。プライベート・レッスンとグループ・レッスンを組み合わせて受講できます。市ヶ谷スクールは暁星、白百合、雙葉、学習院などの私立生から医科大学や医学部を目指す生徒によく利用されており、医学部対策として超速読メディカルリーディングコースも開講しています。
出典・参考元:インターTOMAS公式サイト(下記リンク)

まとめ

市ヶ谷駅エリアで中高一貫校中学生におすすめな塾を補習から大学受験、英語対策まで目的別にご紹介してきました。気になる塾が見つかりましたら体験授業や相談会に参加して、実際の雰囲気をぜひ確かめてみてください。

📣中高一貫校生におすすめな市ヶ谷駅エリアの塾7選

  • 個別指導塾WAYS⇒中堅~中だるみ層対象の中高一貫校生専門塾。個別形式で宿題なし。
  • 東大個人指導塾⇒東大生講師がマンツーマン指導。理系に強く自習でもサポートつき。
  • 個別指導塾TESTEA⇒マンツーマン授業。中高一貫校生向けの定期テスト対策コースあり。
  • 現論会⇒難関大受験専門のコーチング塾。
  • 東進 ⇒実力講師陣の映像授業と個別サポート。高校内容を進めている中学生向けの高0コース。
  • メディックTOMAS⇒医学部専門のマンツーマン個別指導塾。
  • インターTOMAS⇒進学指導も行う英会話スクール。医学部対策対応。

中高一貫校中学生におすすめな塾をもっと知りたい方は、次の記事も参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました