社会人におすすめな英語通信講座7選を紹介!【ビジネス英語・日常英会話】

社会人におすすめな英語通信講座7選を紹介!【ビジネス英語・日常英会話】

英語力をアップしたいけれど、いきなり英会話スクールやオンライン英会話を利用するのはハードルが高い・・・という方におすすめなのが英語の通信講座です。

英語の学び直しがしたい

英語が聞き取れない

英語で言いたいことが出てこない

オンライン英会話はハードルが高い

自分のレベルに合った英語教材を探している

という社会人の方に向け、ビジネス英語や日常会話などが学べる英語の通信講座をテキスト・オンラインタイプからセレクトしました。よかったら参考にしてください。

※こちらに記載の内容は主に2023年1月5日時点での情報をまとめたものです(一部キャンペーン情報などの更新あり)。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事は一部PRを含みます。

英語の通信講座を選ぶポイントは?

社会人がどのような英語の通信講座を選ぶべきなのか・・・選ぶポイントについてもまとめました。

学習形式が合っているか

通信講座といえば送られてくるテキストを進めるのが従来のスタイルでしたが、最近ではテキストを使う通信講座は縮小傾向に、スマートフォンやPCで学習できるeラーニング型のオンライン講座が主流になりつつあります。

テキストに書き込んだりしながらコツコツ進めるのが性に合う方はテキスト系、テキストだと学習を続けられるのか不安、スキマ時間を活用したい方はスマホやPCで勉強できるeラーニング系が向いています。

人によるサポートが受けられるか

教材さえあればOKという方は関係ないですが、人によるサポートがないと不安という方もいらっしゃるでしょう。

わからないところを質問できるサービスや、添削指導やオンラインレッスンを提供している通信講座もあるので、ご自身に合うサポートのあるところを選ぶのがおすすめ。

特に添削指導やオンラインレッスンは実力チェックとモチベーションの維持にもなります。

レベルが合っているか

いくら評判の高い教材でも、今の英語レベルに合っていない教材では英語力の向上につなげにくいです。社会人向けの英語講座でもさまざまなレベルのものがありますので、今のご自身のレベルに合った通信講座選びで力をつけていきましょう。

目的に合っているか

日常英会話を身につけたいのか、それとも仕事で使えるビジネス英語を学びたいのか。会話だけでなく英文メールのスキルも身につけたいのか。まず身につけたいスキルを決め、目的に合った講座選びを。

学習期間はどれぐらいか

3か月で目標にしているスキルを身につけたいのか、半年や1年と長く同じ教材を続けたいのか。各通信講座で学習期間の目安が異なるので、ニーズに合ったものを選びましょう。

社会人におすすめな英語通信講座7選を紹介!

社会人の英会話力向上におすすめな英語通信講座を、タイプやレベル、料金、学習期間(目安)を下の表にまとめました。各講座(教材)名をクリックすると、詳細にジャンプします。
※受講料は通常時の価格。キャンペーン時は異なることがあります。

英語通信講座比較表
(スマホの方はスクロールできます)

教材・講座名 タイプ レベル 料金 期間
Z会 Asteria
for Business
eラーニング系
添削指導
オンライン英会話
初級~上級 月額 5,900円
12か月一括払い
58,800円
1か月~
Z会
ビジネス英語講座
テキスト系
添削指導
中級~ 25,500円 2か月
スタディサプリ
新日常英会話コース
eラーニング系
(オンライン英会話)
初級~上級 ベーシックプラン
月額 2,178円
12か月パック
20,856円
1か月~
スタディサプリ
ビジネス英語コース
eラーニング系
(オンライン英会話)
初級~上級 ベーシックプラン
月額 3,278円
12か月パック
32,736円
1か月~
ポケット語学 eラーニング系 初級~上級 月額 1,078円
年額 10,780円
1か月~
産能大の通信講座
英語でビジネス
コミュニケーション入門
テキスト系
添削指導
(オンライン英会話)
初中級~中級 15,400円
オンライン英会話つき
18,700円
2か月
SpeaKing Biz eラーニング系 中級~上級 速習コース
14,800円
標準コース
19,800円
ゆっくりコース
29,800円
6か月~2年

Z会 Asteria for Business

PR



Asteria for Business の基本情報

学習形式 eラーニング系
サービス AI学習、添削指導、月2回のオンライン英会話など
レベル 初級~上級(中学レベルからTOEIC945点レベルまで)
学習期間 推奨2か月から(1か月から受講可)
受講料 毎月払い月額5,900円/6か月一括払い33,600円(月あたり5,600円)/12か月一括払い58,800円(月あたり4,900円)

Asteria for BusinessはPC、タブレット、スマートフォンで利用できるオンライン型通信講座。今の英語レベルに合わせて中学英語レベルの学び直しから実践力強化まで対応。※詳しい受講推奨環境は公式サイトでご確認ください

単元学習では映像講義を見て練習問題に取り組んだ後、添削問題にチャレンジ。さらに個別強化AIプログラムで英語4技能のトレーニング、月に2回外国人講師とのオンラインスピーキングも。

ビジネスシーンでも使える英語力をつけたい、話す力も書く力もつけたいという人におすすめな通信講座です。1か月からの受講もOK。

公式サイトにてお申し込み受付中です。

Z会 ビジネス英語講座

Z会 ビジネス英語講座の基本情報

学習形式 テキスト系
サービス 添削指導、学習サポート、(実践ビジネス英語)動画・音声配信など
レベル 実践ビジネス英語:中級(TOEIC 600程度)~
英文ビジネスEメール:初中級~中上級
学習期間 実践ビジネス英語:2か月
英文ビジネスEメール:3か月
受講料 実践ビジネス英語:25,500円
英文ビジネスEメール:(テキストつき)29,500円(テキストなし)27,410円

Z会のビジネス英語講座はビジネスシーンで適切な英語表現力を身につけたい社会人におすすめな通信講座。

ビジネスシーンの英会話で「伝える力」を養成する実践ビジネス英語講座(Function講座)と、英文ビジネスEメール講座(Email講座)の2つの講座を提供しています。

オリジナルテキストで学習した後に添削課題に取り組み、第3者から添削指導を受けるという3ステップを通し、実践的なビジネス英語力が身につけられます。(実践ビジネス英語は動画での音読トレーニングも。)

実践ビジネス英語が約2か月、英文ビジネスEメールは約3か月で完成しますが、1年間の学習サポート期間つき。サポート期間中は無制限でいつでも学習に関する相談が可能。

聞き流しやスマホアプリより深い学習をしたい、ビジネス英語力を短期間で身につけたいという社会人におすすめな講座です。

スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」

PR



スタディサプリ 新日常英会話コースの基本情報

学習形式 eラーニング系
サービス ドラマ形式のレッスン、動画授業、トレーニング、(英会話セットプランのみ)オンライン英会話
レベル 初級~上級
学習期間 1か月から
受講料 ベーシックプラン:月額 2,178円 / 6か月パック 11,748円(月あたり 1,958円)/12ヶ月パック20,856円(月あたり1,738円)
英会話セットプラン:月額 6,028円 / 6か月パック 32,868円(月あたり5,478円)※受講料は公式サイトからお申し込みでの通常時の価格。キャンペーン時は異なることがあります。

※詳しい受講推奨環境は公式サイトでご確認ください

スタディサプリENGLISHはスマホやタブレット、PCで学べるeラーニング型(アプリ)教材。海外旅行での英語おもてなし英語を楽しく学びたい人に新日常英会話コースがおすすめ。

アプリ教材のみのベーシックプランと、オンライン英会話が毎日無制限で受講できる英会話セットプランを提供。レッスンはホテルコンシェルジュの女の子が主人公のドラマ形式で、続きが気になって勉強にも身が入りそうです。

リスニング問題やシャドーイング、ディクテーション、発音判定、ネイティブ講師による動画授業など、1つのアプリにトレーニング機能も解説もオールイワンとなってます。

初回お申し込みで7日間の無料体験も利用可能。詳細は公式サイトでご確認ください。

※無料期間は申込日を1日目とします。

⇒スタディサプリENGLISH新日常英会話コースの詳細はコチラ

スタディサプリENGLISH「ビジネス英語コース」

PR




スタディサプリ ビジネス英語コースの基本情報

学習形式 eラーニング系
サービス ドラマ形式のレッスン、動画授業、トレーニング、(英会話セットプランのみ)オンライン英会話
レベル 初級~上級
学習期間 1か月から
受講料 ベーシックプラン:月額 3,278円 / 6か月パック 18,348円(月あたり 3,058円)/12ヶ月パック32,736円(月あたり2,728円)
英会話セットプラン:月額7,128円 / 6か月パック39,468円(月あたり6,578円)
※受講料は公式サイトからお申し込みでの通常時の価格。キャンペーン時は異なることがあります。

※詳しい受講推奨環境は公式サイトでご確認ください

スマホやタブレットでビジネスシーンの英会話を手軽に学びたい人におすすめなのが、スタディサプリENGLISHビジネス英語コース。オンライン英会話がセットになった英会話セットプランも提供。

ドラマ「下町ロケット」の脚本家によるストーリー仕立てのレッスンで、ネイティブ講師の解説動画、リスニングや語句、シャドーイング、など多彩なトレーニング機能が利用できます。

ビジネスシーンで使えるフレーズを楽しく身につけたい方にスタディサプリのビジネス英語コースはおすすめ。

スタディサプリENGLISH公式サイトからのお申し込みで7日間の無料体験が利用できます。詳細は公式サイトでご確認ください。

※無料期間は申込日を1日目とします。

⇒スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの詳細はコチラ

NHK出版「ポケット語学」

PR

ポケット語学 の基本情報

学習形式 eラーニング系
サービス アプリ学習(「中学生の基礎英語」「ラジオ英会話」「入門ビジネス英語」「ラジオビジネス英語」「実践ビジネス英語」)
レベル 初級~上級(CEFR A1-C1)
学習期間 1か月から
受講料 月額 1,078円/年額プラン10,780円(1か月あたり約899円)

※アプリとWeb版あり。詳しい受講推奨環境は公式サイトでご確認ください。

ポケット語学は人気のNHK語学が1つにまとまったアプリ。中学英語レベルからCEFR C1レベルのビジネス英語まで1つのアプリで学習可能、どれを受講しても複数の講座を勉強しても料金は変わりません。

対話文・解説・テストというシンプルな3ステップでフレーズや語句を学習。お気に入りフレーズを保存したり発音を録音チェック、英文や日本文を非表示にしてロールプレイをしたり、自分に合った学習スタイルで英会話のトレーニングができます。

ポケット語学は7日間の無料体験が利用できます。英語力向上に質が高くお手頃な教材を探しているという方におすすめです。

⇒ポケット語学の無料体験レビューはコチラの記事で紹介。

産能大の通信講座 英語でビジネスコミュニケーション入門

産能大 英語でビジネスコミュニケーション入門の基本情報

学習形式 テキスト系
サービス 動画解説、音声、復習テスト(添削)、オンライン英会話つきのコースは8回のレッスン
レベル 初中級~中級
学習期間 2か月
受講料 15,400円/(オンライン英会話つき)18,700円

産能大の通信講座「ビジネスコミュニケーション入門」は、さまざまなビジネスシーンで英語を使えるようになりたい方向けの入門講座。

会議や電話、プレゼン、メールなどオフィスで使える基本的な英語の話す・書く力がつけられます。オンライン英会話つきの講座も用意。

その他にも産能大の通信講座では英文Eメールや売場の英会話、交渉やプレゼンなどのビジネス英語講座も提供しています。中学~高校英語レベルから学びたい人におすすめ。

SpeaKing Biz

SpeaKing Biz の基本情報

学習形式 eラーニング系
サービス スピーキング特化型の学習教材(ビジネス英語)
レベル 中級~上級
学習期間 速習コース:1日60分×6か月
標準コース:1日30分×12か月
ゆっくりコース:1日15分×2年
受講料 速習コース:14,800円(月あたり約2,467円)
標準コース:19,800円(月あたり約1,650円)
ゆっくりコース:29,800円(月あたり約1,242円)

SpeaKing Biz はビジネス英語を話すためのスピーキング特化型学習プログラム。日本文を見て瞬時に英語を組み立て発話するというトレーニングを繰り返すことで、英語の語順力が身につけられます。

STANDARD(中級表現)とADVANCED(上級表現)の2つのコースで3つのレベル×12のコース×20レッスンを収録。個人の学習ペースに合わせた3つのプランが用意されています。

TOEIC® L&Rではそこそこ点がとれるけれど、いざ英語を話すとなるとなかなか口から出てこない・・・という方におすすめなオンライン学習です。(TOEIC® の英語表現に特化したSpeaKing Campも提供されています。)

まとめ

英会話力向上におすすめな英語通信講座8選を紹介してきましたが、合いそうな講座は見つかりましたでしょうか?

いずれも質の高い講座ですが、レベルや目的に合って「続けやすそう」な教材を選ぶことが英語力アップの近道になると思います。

今回の記事が読者の方の英語力アップに貢献できたら幸いです。

PR

ビジネスシーンで使える実践的な英語4技能を身につけたい方におすすめなのがZ会の英語講座 Asteria for Business。読む・書く・聞く・話すの4技能をPC・タブレット・スマートフォンで学べます。