【小論文専門塾】翔励学院を紹介!料金・評判・実績は?

【小論文専門塾】翔励学院を紹介!料金・評判・実績は?

PR

今回は小論文専門個別指導塾・予備校の翔励学院をご紹介します。

単なる小論文のスキルを指導するだけではなく、大学が求める考え方を習得できるよう専門家が指導。小論文専門で10年以上の指導実績、これまでの合格実績からもその指導力の高さが伺えます。

なおこちらの塾は「楽して小論文がうまくなりたい」という方には向いていません。第一志望合格のため覚悟をもって小論文対策に臨みたいという方に翔励学院は向いています。小論文対策の塾選びに、よかったら参考にしてください。

※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。翔励学院と当サイトは提携関係にあります。

広告

【小論文専門塾】翔励学院を紹介!

翔励学院の基本情報

対象学年 中学生、高校生、高卒生、大学生、社会人
指導形式 個別指導
講師 プロ
指導内容 小論文、志望理由書・提出書類指導、面接対策(総合型・学校推薦型選抜/一般選抜/帰国生入試/社会人入試・編入・就活・院試・資格試験)
料金(税込) <2024年4月24日時点での情報>
入会金:(一般生)29,000円(受験生)39,000円
受講料:月4コマ~16コマまで 36,000円~135,000円 /月
教室 東京都渋谷区渋谷3-1-9 YAZAWAビル4F(渋谷駅より徒歩5~7分程度)
※完全予約制

翔励学院は2013年に開講した小論文専門個別指導塾・予備校、志望大学合格率94%(※)という高い合格率を誇ります。指導にあたるのは学生バイトではなく専門家。(学生の教務補佐員もいます。)

単に体裁の整った小論文を書くのではなく、大学・採点者側が一目置くような回答、考え方を習得する指導を実践。

授業は1コマ80分、総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜、帰国生入試、社会人入試、大学院入試、編入、就職活動などの小論文対策に対応。小論文以外に志望理由書や提出書類、課題レポート、面接指導なども行っています。

※一定期間翔励学院の方針・指導に基づき学修・実践した生徒から算出された数字です。

翔励学院の特長

翔励学院の特長をご紹介します。

専門家による覚悟の指導

翔励学院では小論文指導に長けた専門講師が授業を担当。何としても合格、力をつけさせるという「覚悟」をもって、指導にあたっています。翔励学院では生徒も覚悟を決めて指導を受けることが望まれています。

個性に合わせた個別指導

小論文は書き手が「何を考えているか」を見るものであり、文の体裁が整っていてもありふれた内容では合格できないことも。

翔励学院では志望大学・学部の分析にとどまらず、生徒の個性や目標に合わせた個別指導で採点者から注目される小論文が書けるよう指導しています。

講師と生徒の対話を重視

生徒が書いた小論文に対し講師がただ一方的に修正を入れるのではなく、「なぜこのように書いたのか?」という対話を通して生徒自ら修正できるよう書く力を育成します。

指導以外の業務を簡素に、学費も必要最小限に

翔励学院では指導以外の業務は簡素にしています。そのため講師が指導に専念でき、質の高い指導の提供を実現。学費も1コマ8,000円程度とプロの小論文個別指導としては比較的抑えめな価格となっています。

高い合格実績

翔励学院の志望大学合格率は94%(※)、大学院では早慶、大学では上智・慶應・ICU・明治ほか、多数の合格実績があります。

※一定期間翔励学院の方針・指導に基づき学修・実践した生徒から算出された数字です。

翔励学院の合格実績

翔励学院の合格実績をご紹介します。

🌸翔励学院の合格実績

<大学院>早稲田大、慶應義塾大、慶應義塾大法科

<大学>上智大、慶應義塾大、国際基督教大学、青山学院大学、明治大、中央大、聖心女子大(編入含む)、日本女子大、立命館アジア太平洋大、昭和女子大、実践女子大、琉球大、立命館アジア太平洋大、東洋英和女学院大、ルーテル学院大(編入)、東京農業大、大阪観光大(編入・留学生)、二松学舎大

<専門学校>国立障害者リハビリテーションセンター学院

翔励学院の指導内容

翔励学院では小論文指導に加え、志望理由書・提出書類の指導、面接対策も行っています。

翔励学院で行っている対策

総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜、帰国生入試、社会人入試・編入・就活、大学院入試、各種資格試験などの小論文対策や、志望理由書・提出書類の指導、面接対策。

小論文指導

テーマについて解説、対話、演習などを組み合わせ、生徒の進路や知識に応じた個別指導をしています。小論文の書き方、志望大学・学部・学科に必要な学力や知識の構築、傾向と対策など。

志望理由書・提出書類指導

生徒の強みを活かした志望理由書・提出書類の作成を指導。大学など志望先の求める生徒像、内容など分析と研究、自己分析と下書き、添削など。

面接対策

面接で問われることが想定される内容をくり返し対話。想定される質問と回答の作成、志望先の求めているものと合っているか添削、面接演習と想定外の質問への対策など。

翔励学院のコースと料金

翔励学院のコースと料金をご紹介します。(※2024年4月24日時点での情報です。すべて税込。)

翔励学院では入会金(一般生)29,000円(受験生)39,000円が初月のみ、授業料が毎月かかります。支払方法は口座振替、受講月の20日に当月分の学費を支払います。

入会金には志望先の分析・研究、施設費、教材費、個別指導方針作成、授業報告書作成などの費用が含まれます。

授業料一覧表

コース 回数 月額料金
入門コース 月4コマまで 36,000円
標準コース 月8コマまで 69,000円
お急ぎコース 月12コマまで 103,000円
緊急対応コース 月16コマまで 135,000円

入門コース

入会時点で入試まで1年以上ある人、高1~2生向け。 月4コマまで、36,000円。

標準コース

書類や面接試験がある人で入試まで9か月~1年、または書類や面接試験がない人で入試まで6か月~1年という人向け。月8コマまで、69,000円。

お急ぎコース

書類や面接試験がある人で入試まで6か月~9か月、または書類や面接試験がない人で入試まで3か月~6か月という人向け。月12コマまで、103,000円。提出書類がある場合は入会後すぐに提出書類の対策を進めます。

緊急対応コース

入試まで3か月~6か月の人、書類や面接試験がある人向けのコース。月16コマまで、135,000円。3か月以内の短期指導は行っていません。

翔励学院の評判

翔励学院の評判をご紹介します。

読書など今まであまり活字には触れてこなかったため、文を書くことにはとても抵抗がありました。そんな中、文の基本的な書き方など指導していただけ、また自分のやりたいことは何かを見つけることができました。

引用:エキテン

小論文の塾を考えてなかったこともあり高校三年生の春に急遽探しこちらを見つけました。大学もはっきり決まっておらず、先の事まで何も考えてない中、心配もありましたが、先生が親身になって娘の特徴を把握してくださり、アドバイスをたくさん貰い娘がどんどん成長していく姿が分かりました。

引用:エキテン

入塾してから約半年、子供の変化にとても驚いています。
まずは自分の考えや将来をしっかりと言語化できるように変わっていくのが
目に見えてわかりました。
小論文に特化しているとはいえ、それ以外の学習に向き合う姿勢についてもしっかりとアドバイスをしてくださっているので、意気込みやモチベーションは驚くほど変わっています。

引用:エキテン

文の書き方から指導してくれ、やりたいことも見つけられた、先生が親身になってアドバイスをくれた、考えや将来を表現できるようになりモチベーションにも変化が見られたという声がありました。

その他に学習相談で無理な勧誘がなかった、本気で取り組みたいという人におすすめ(そうでない人には厳しい)、視野が広がったという口コミも見られました。

翔励学院は小論文などの指導を通じ、自分のこと、将来のこと、周囲のことについても考え、見つめ直すことで、人として成長できる場でもあるようです。

PR

\無料学習相談受付中/

翔励学院のメリット・デメリット

翔励学院のメリット・デメリットについてまとめました。

メリット

  • 専門家の指導が受けられる
  • 小論文だけでなく志望理由書・提出書類、面接も指導
  • 高い合格実績がある
  • プロの個別指導としては料金が抑えめ
  • 指導を通じ成長できる

翔励学院最大のメリットは専門家による個別指導と指導力の高さ。小手先のテクニックではなく考え方から指導してくれます。

志望理由書・提出書類や面接の指導も行い、高い実績もありますが、プロの小論文指導では料金を抑えめに設定。また口コミにもあるよう根本的なところから指導してくれるので、思考力・表現力が高まったり視野が広げられるなど、人として成長できる場でもあります。

デメリット

  • 短期間での受講はできない
  • 入会審査がある
  • オンライン指導の募集をしていない

翔励学院では短期間だけ受講することはできません。もちろん楽して受かりたいという方には不向きです。また入会審査があるためだれでも入会できるわけではありません。

遠方の方ならオンライン指導を利用したいところですが、オンライン指導については公式サイトで特に触れられておらず、(積極的には)募集していない様子。遠方から通っていた方もいるようですが、渋谷までアクセスが良い方に向いているでしょう。(※オンライン対応可否はお問い合わせください。)

翔励学院についてよくある質問

翔励学院についてよくある質問をまとめました。

対象は何年生?

特に決まっていませんが、高校生・大学受験生以外に社会人、大学生、中学生も指導しています。大学受験目的なら高2の7月~9月が推奨されています。

時間割と授業時間は?

基本開講時間は平日17時~21時、土日祝日の10時~17時となっています。1コマ80分授業で、2コマ連続受講も可能です。開講時間は変更になることがあります。月に数回休講日あり。

宿題は出る?

原則毎回宿題が出ます。

自習室はある?

ありませんが、事前に相談・予約の上教室で自習することは可能です。

振替授業は対応している?

可能ですが事務手数料が発生します。振替は欠席した翌月末までとなります。

体験授業はある?

学習相談に小論文など書類を持ち込めば、指導を体験することができます。

翔励学院がおすすめな人

翔励学院がおすすめなのは次のような方です。

  • 質の高い小論文指導を受けたい
  • 書くスキルだけでなく考え方から教えてほしい
  • 本気で小論文対策に取り組みたい
  • 総合型・推薦型選抜対策をしたい
  • 一般選抜の小論文対策をしたい
  • 大学院・社会人入試などで小論文対策をしたい

質の高い指導を受けたい、本気で取り組める生徒に翔励学院はおすすめ。

翔励学院に興味のある方は学習相談をご利用になってみてはいかがでしょうか。公式サイトにて無料学習相談を受付中です。

PR

\無料学習相談受付中/

まとめ

翔励学院についてご紹介してきました。小論文対策の塾選びの参考になれば幸いです。

翔励学院のおすすめポイント

  • 専門家の質の高い指導が受けられる
  • 生徒の個性に合わせた個別指導
  • 大学受験から帰国生・院試・社会人入試まで対応
  • 志望理由書・提出書類、面接も指導
  • 高い合格実績がある
  • プロの個別指導としては料金が抑えめ

PR

\無料学習相談受付中/