この記事では大学付属校・系列校に通う高校生の内部進学対策におすすめな塾を厳選紹介しています。学校の成績が悪く内部進学が危うい、希望の学部・学科に入るにはもっと成績を上げないといけない・・・といった理由で塾をお探しの方は、よかったら参考にしてください。
※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事は一部PRを含みます。個別指導塾WAYS、個別教室のトライ、メガスタ、トップエデュと当サイトは提携関係にあります。
PR
内部進学コースあり
早慶・GMARCH・日大系列・関関同立ほか
付属高校の内部進学実績多数
1回120分の長時間授業
無料体験授業受付中

大学付属・系列校の内部進学対策 塾選びのポイント
大学付属・系列高校の内部進学対策で塾を選ぶとき、注目したいポイントをまとめました。
個別指導や少人数形式の塾
内部進学対策では生徒一人ひとりの学習状況や学校の進度・カリキュラムに合った対策が必要となります。個別指導や少人数指導の塾なら柔軟に対応でき、質問しやすい点でもおすすめです。特に成績が悪い科目がある場合は個別指導が適しています。
内部進学指導の実績がある塾
お通いになっている学校の指導実績がある塾は、その学校独自の進学基準や条件などの情報を持っており、評定アップのためのアドバイスやテスト対策で的確な指導が受けられることを期待できます。
学校別の内部進学コースがある
特定の付属高校に特化した内部進学コースを提供している塾は、学校のカリキュラムやテストの出題傾向を把握しているため、その学校の内部進学指導に強みがあります。
塾の通いやすさやスケジュールの柔軟性
学校や家から近く希望の日時で授業設定が可能、さらに振替授業に対応している塾だと、学校の勉強や部活、学校行事との両立もしやすいです。オンラインなら自宅から受講できるので、通塾時間もかからないです。
大学付属・系列校の内部進学対策におすすめの塾11選【2025年】
大学付属高校の内部進学対策におすすめな塾を、全国や首都圏で教室展開している塾やオンライン塾からピックアップ。各塾の基本情報、内部進学対策についてまとめました。
内部進学対策におすすめな塾一覧
塾名 | 特長・エリア | 対応・実績 |
---|---|---|
個別指導塾WAYS | 1対多の個別指導、中高一貫生専門塾。 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、兵庫、愛知 |
早慶・GMRCH・関関同立ほか、2,500名以上の内部進学生指導実績 |
個別教室のトライ | 完全1対1の個別指導。全国、オンライン対応 | 各学校のカリキュラムに合わせた内部進学対策 |
オンラインの メガスタ私立 |
オンラインでマンツーマン指導。プロ教師も多数。 | 内部進学で実績、日大基礎学力到達度テスト対応 |
さくらOne個別指導塾 | プロ講師のマンツーマン指導。東京、神奈川、オンライン。 | 明大中野、明大中野八王子、日大学系列、工学院大などの内部進学コース |
内部進学塾 schoolable | 内部進学専門。新宿、オンライン | 青学、中央、東海、日大、明大ほか全国対応 |
トップエデュ | マンツーマン指導。練馬、荻窪 | 早慶・GMARCH・日大付属高の内部進学コース |
究進塾 | プロ講師のマンツーマン指導。池袋、オンライン | 早稲田・慶應系列の補習、日大基礎学力到達度テスト対策 |
アルスポート | マンツーマン指導。自由が丘 | 香蘭、田園調布雙葉、立教池袋、立教女、玉川聖学院など推薦・内部進学対策 |
栄光の個別ビザビ | 1対2の個別指導。東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、宮城、京都 | 各校のカリキュラムに合わせた内部進学対策 |
早稲田アカデミー 個別進学館 |
1対2または1対1の個別指導。東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、オンライン | 学校の教材に合わせた補習、テスト対策対応 |
プラドアカデミー | 1対2または1対1の個別指導。高田馬場、巣鴨、板橋、王子、西日暮里、南千住、木場 | 定期テストや内部推薦テストで個別対策 |
中高一貫校専門の個別指導塾WAYSは内部進学の実績が多数!
PR
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの基本情報
指導形式 | 1対多の個別指導 |
---|---|
講師 | 学生、社員 |
料金 | <2025年1月20日時点での情報> 入塾金:22,000円 授業料:料金の詳細はお問い合わせください。 |
進学実績 | 早稲田大、慶應義塾大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、学習院大、関西大、関西学院大、同志社大、立命館大、成城大、成蹊大、明治学院大、芝浦工業大、日本大、専修大、東京電機大 |
教室 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、愛知に多数 (東京)浅草橋、飯田橋、池袋、市ヶ谷、上野、吉祥寺、駒込、渋谷、石神井公園、新宿、自由が丘、高田馬場、立川、明大前、目黒、町田(神奈川)横浜、上大岡、大船、武蔵小杉、たまプラーザ、センター南、藤沢、新百合ヶ丘(千葉)津田沼、新浦安(埼玉)大宮、南浦和、所沢(大阪)上本町、梅田、天王寺(京都)四条烏丸(兵庫)西宮北口(愛知)名古屋
|
中高一貫校生専門の個別指導塾WAYSは早慶・GMRCH・関関同立ほか多数の内部進学実績があり、これまでに2,500名以上の内部進学生を指導しています。WAYSの内部進学コースで対象としているのは志望学部の進学が危うい大学付属校生。定期テストと内部進学テストの2つのテスト対策で、志望学部に内部進学できるようサポート。
120分の長時間授業、中高一貫校の教科書や学校オリジナル教材に対応した指導、計画的な学校の教材演習(3周分)で、着実な成績アップを目指します。授業で演習・確認テスト・解き直しも塾で行えるため、宿題は原則出しません。
平均点は取れても希望学部の進学基準に足りない、成績不振で呼び出された、頑張っているのに成績が上がらないという高校生にWAYSはおすすめ。公式サイトにて無料学習相談・体験授業を受付中です。

個別教室のトライ
PR
個別教室のトライの基本情報
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
---|---|
講師 | 学生、プロ |
料金(税込) | <2025年1月20日時点での情報> 入会金:11,000円 ※ 料金の詳細は塾までお問い合わせください。 |
教室 | 全国47都道府県で多数、オンライン対応 |
個別教室のトライには難関大の学生講師や指導実績豊富なプロ講師が在籍。マンツーマン授業と指導後に個別演習を行っています。教育プランナー兼教室長が個別カリキュラムを作成、定期面談で学習の進捗状況を把握し必要な学習を提案します。
高校生の内部進学対策では、各学校のカリキュラムに合わせて必要な対策が進められます。先取り学習や復習も必要に応じて行います。トライ公式サイトにて無料体験・資料請求受付中です。
※各校舎によりコース設定や対応している学校が異なる場合があります。詳しくは公式サイト教室情報でご確認いただくか、直接お問い合わせください。

オンラインのメガスタ私立は日大付属の基礎学力到達度テスト対策に強い
PR
オンラインのメガスタ私立の基本情報
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
---|---|
講師 | プロ・社会人・大学院生・学生 |
料金(税込) | <2025年1月20日時点での情報> 入会金:19,800円 授業料:オンライン指導 80分コース・月4回の例 (高校生) 28,160円~70,048円/月 ほか ※訪問型は料金が異なり、別途交通費がかかります。(詳細は公式サイトでご確認ください) |
進学実績 | 早稲田大、慶應義塾大、日本大、明治大、法政大、同志社大、近畿大、名城大、日本女子大 |
教室 | なし(オンライン指導か1都3県の訪問型指導) |
オンラインのメガスタ私立は、私立対策に強いオンライン教師がマンツーマンで指導。講師は若手プロ、プロ、院生・社会人、学生講師から選択可能です。先生は原則固定制。オンライン指導では手もと用カメラと表情用カメラの二画面指導システムとなっています。
全国に多数ある私立・国立校の使用教材、定期テストの対策と傾向を研究、各私立校の教科書、カリキュラムに対応。特に日大付属の基礎学力到達度テスト対策に強く、数多くの実績があります。メガスタ公式サイトで資料請求受付中です。

さくらOne個別指導塾はプロ講師がマンツーマン指導、私立大の内部進学コースを用意
さくらOne個別指導塾の基本情報
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
---|---|
講師 | プロ |
料金(税込) | <2025年1月20日時点での情報> 入会金:27,500円 授業料:1時間あたり6,325円~6,930円 会費:2,750円/月 ※1時間あたりの授業料は通塾回数・時間で異なります。 ※上記金額は公式サイト記載の金額に税を加えています。料金の詳細はお問い合わせください。 |
進学実績 | 早稲田大、中央大、明治大、日本大 |
教室 | 自由が丘、成城学園前、中野、吉祥寺、三鷹、八王子、たまプラーザ、センター北ほか東京、神奈川に多数 |
さくらOne個別指導塾は指導経験豊かな社会人プロ講師が教えるマンツーマン個別指導塾。明大中野、明大中野八王子、日大学系列、工学院大などの私立大学付属校の内部進学コースを設置しています。
教室は明るくゆったりとしたスペースで、快適な環境のもとで学習できます。教室まで通いにくい生徒にはオンライン指導も実施、個別面談・無料体験ともにオンラインでも対応しています。特にベテランのプロ講師に質の高い指導を受けたい高校生におすすめ。詳細は教室までお問い合わせください。
※参考元:さくらOne個別指導塾公式サイトより
内部進学塾スクーラブルは全国の付属高に対応
内部進学塾スクーラブルの基本情報
指導形式 | マンツーマン個別指導など |
---|---|
料金(税込) | お問い合わせください。 |
進学実績 | 日本大医学部ほか、明治大、青山学院大、中央大 |
教室 | 新宿、オンライン対応 |
内部進学塾スクーラブル(schoolable)は大学付属校から内部進学を目指す生徒向けの塾。青山学院、中央大、東海大、日大、明治大など各大学付属校専門コースで、各校の内部進学基準に合わせた対策を行っています。
各学校の進学制度と生徒の学力状況を分析し、一人ひとりに合った学習プランで指導、双方向のオンライン授業と教室での対面授業を行っています。新宿教室は授業日以外も使える自習室を完備しています。詳細は塾までお問い合わせください。
※参考元:内部進学塾スクラーブル公式サイトより
個別指導のトップエデュでは早慶・GMARCH・日大の内部進学対策に対応
完全個別指導塾のTop edu(トップエデュ)の基本情報
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
---|---|
講師 | 学生、プロ |
料金 | <2025年1月20日時点での情報> 入会金:16,500円 授業料:60分×月4回の例(高1~3)18,400円~22,400円/月 施設維持管理費:1,100円/月 |
教室 | 練馬、荻窪 |
完全個別指導塾のTop edu(トップエデュ)は難関校受験専門の塾で完全マンツーマンの個別指導を行っており、中高一貫校生のサポート、内部進学対策も行っています。内部進学コースでは早慶・GMARCH・日大付属高などに対応。
各学校の授業の予習・復習をサポートするカリキュラムを作成し、テスト約2~3週間前から定期テスト対策モードに。主要科目以外にも対応。各校の独自カリキュラムに基づいた内部進学テストの傾向、生徒の苦手分野などを把握した上で対策を行います。
練馬、荻窪近辺の塾で早慶、GMARCH、日大系列の内部進学対策を進めたい方にトップエデュはおすすめです。公式サイトにて資料請求、体験授業を受付中です。
プロ講師が教える究進塾では日大基礎学力対策と早慶附属生の補習をサポート
究進塾の基本情報
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
---|---|
講師 | プロ |
料金(税込) | <2025年1月20日時点での情報> 入塾金:22,000円 授業料:60分×月4回の例(日大基礎学・早慶附属補習)30,800円/月 管理費:3,850円/月 |
進学実績 | (日大2023年度実績)薬学部、歯学部、理工学部、生産工学部、生物資源学部、芸術学部、法学部、経済学部、商学部、国際関係学部 |
教室 | 池袋(東京) |
究進塾は選りすぐりのプロ講師がマンツーマンで教える個別指導塾。保護者とのコミュニケーションと受講していない科目の学習計画作成など、個別指導塾ならではのきめ細かいサポート体制を整えています。
大学内部進学対策では日大基礎学力到達度テスト、慶應附属高校補習、早稲田大学附属・係属高校補習に対応しています。慶應は慶應志木、慶應義塾女子、慶應義塾、慶應義塾湘南藤沢、慶應義塾ニューヨーク学院、早稲田は早大学院、早大本庄、早実、早稲田、早稲田渋谷シンガポール、早稲田摂陵、早稲田佐賀が対象です。
※参考元:究進塾公式サイトより
アルスポートは内部進学に強い私立専門塾
アルスポートの基本情報
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
---|---|
講師 | 学生・社会人 |
料金(税込) | お問い合わせください。 |
教室 | 自由が丘 |
東京自由が丘にあるアルスポートは香蘭女学校、立教池袋、立教女学院、玉川聖学院など有名私立の内部進学対策に強い私立専門個別指導塾です。学校ごとに完全特化、学習状況をデータ分析して生徒一人ひとりをきめ細かく管理しており、質問が自由にできる自習室も使い放題で利用できます。週1回、90分×月4回から受講可能、詳細は教室までお問い合わせください。
※参考元:アルスポート公式サイトより
栄光の個別ビザビ
栄光の個別ビザビの基本情報
指導形式 | 1対2の個別指導 |
---|---|
講師 | 学生・社会人 |
料金(税込) | お問い合わせください |
教室 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、宮城、京都に多数 |
栄光の個別ビザビは1対2の個別指導で内部進学対策に対応、通っている学校の進度やカリキュラムに合わせて対策が進められます。授業がない日も自習室【i-cot】が利用でき、受講していない教科でも先生に質問可能です。家だと宿題がはかどらないという高校生にもおすすめです。
※参考元:栄光の個別ビザビ公式サイトより
早稲田アカデミー個別進学館
早稲田アカデミー個別進学館の基本情報
指導形式 | 1対1または1対2の個別指導 |
---|---|
講師 | 学生 |
料金(税込) | <2025年1月20日時点での情報> 入塾金:22,000円 授業料:お問い合わせください |
教室 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城に多数、オンライン対応 |
早稲田アカデミー個別進学館の中高一貫校コースでは、高校生向けに内部進学対策を行っています。私立高校で使用されているプログレスやニュートレジャー、体系数学などの検定外教科書や学校のオリジナルプリントにも対応し、学校授業フォロー中心の学習プランでの指導、定期テスト前の通塾回数追加も可能です。
※参考元:早稲田アカデミー個別進学館公式サイトより
プラドアカデミーは厳選された講師の担任制!オンライン自習室も
プラドアカデミーの基本情報
指導形式 | 1対1または1対2の個別指導 |
---|---|
講師 | 学生、社会人 |
料金 | <2025年1月20日時点での情報> 入塾金:無料 授業料:(1対2・80分×月4回)14,520円〜/月 ※料金の詳細はお問い合わせください。 |
教室 | 高田馬場、巣鴨、板橋、王子、西日暮里、南千住、木場 |
プラドアカデミーは厳選された講師陣が指導する、担任制の個別指導塾で、東大・京大・早慶・MARCHなど、有名大学在籍・出身の講師が中心となり指導しています。独自開発のオンライン自習室「ヒントライン」でわからないことがあれば家でも教室での自習でもすぐに講師に質問が可能です。
内部進学コースではこれまでの成績と志望学部の推薦基準に合わせた学習プランを一人ひとりに作成、定期テストや内部推薦テストに焦点を当てた個別対策を進めます。
※参考元:プラドアカデミー公式サイトより
まとめ
大学の内部進学対策におすすめな塾をご紹介してきました。内部進学対策で塾を選ぶなら、今お通いになっている学校の内部進学に強い塾、カリキュラムや評価基準に合わせたきめ細かい対策ができる塾から、個々のニーズに合ったところをセレクトするのがおすすめです。ぜひ気になる塾がありましたらお問い合わせしてみて、学習相談や体験授業をご利用になってみてください。
大学付属高校の内部進学対策におすすめな塾11選
- 個別指導塾WAYS・・・中高一貫校専門、内部進学対策コースあり。早慶・GMRCH・関関同立ほか、2,500名以上の内部進学生指導実績
- 個別教室のトライ・・・完全1対1の個別指導。各学校のカリキュラムに合わせた内部進学対策
- オンラインのメガスタ私立・・・オンラインでマンツーマン指導。内部進学で実績、日大基礎学力到達度テスト対応
- さくらOne個別指導塾・・・プロ講師のマンツーマン指導。明大中野、明大中野八王子、日大学系列、工学院大などの内部進学コース。
- 内部進学塾 スクーラブル・・・内部進学専門。青学、中央、東海、日大、明大ほか全国対応
- トップエデュ・・・マンツーマン指導。早慶・GMARCH・日大付属高の内部進学コース
- 究進塾・・・プロ講師のマンツーマン指導。早稲田・慶應系列の補習、日大基礎学力到達度テスト対策
- アルスポート・・・香蘭、立教池袋、立教女、玉川聖学院などの内部進学対策
- 栄光の個別ビザビ・・・1対2の個別指導。各校のカリキュラムに合わせた内部進学対策
- 早稲田アカデミー個別進学館・・・1対2または1対1の個別指導。学校教材に合わせた補習、テスト対策対応
- プラドアカデミー・・・1対2または1対1の個別指導。定期テストや内部推薦テストで個別対策
大学受験対策におすすめな塾も知りたい方は次の記事を参考にしてみてください。