オンライン学習のデキタスを紹介!不登校のお子さんにもおすすめ!

オンライン学習のデキタスを紹介!不登校のお子さんにもおすすめ!

PR

オンライン学習教材のデキタスは城南進研グループの講師が監修している小中学生向けの通信教育。かわいいキャラクターと一緒に勉強できるので、学習習慣もつけやすい教材。ご自宅のPC(Windows)やタブレット(iPadなど)で利用可能です。

基礎から楽しく学べる小中学生向けの家庭学習教材をお探しの保護者の方に向けて、デキタスの特長や評判、他社通信教育との比較などを元塾講師が記事にまとめました。よかったらお子さんの教材選びにお役立てください。

※こちらに記載の内容は主に2024年1月18日時点の情報をもとにまとめられたものです。お申し込みの際は必ず公式サイトにて最新の情報をご確認ください。※この記事はPRを含みます。(デキタスと当サイトは提携関係にあります。)

広告

オンライン学習教材「デキタス」を紹介!

デキタスの学習画面(画像出典:デキタス公式サイト

城南進研グループの講師監修のオンライン学習教材のデキタスは、学校の勉強を理解できるよう開発された教材です。

教科書に合わせた内容の映像授業や演習問題、さかのぼり学習や先取り学習も進められます。全学年で英語検定対策(5級~3級)にも対応。

キュートなキャラクターと一緒に勉強でき、ゲームを攻略する感覚で楽しく勉強が進められるのもメリットです。

デキタスの基本情報

タイプ オンライン学習教材
※オプションで個別指導あり
教科 (小学生)国語、算数、英語、理科、生活、英語検定
(中学生)国語、数学、英語、理科、地理、歴史、公民、国文法、英語検定
受講環境 Windows、iPad、Android
※Androidはメーカーにより予期せぬ不具合が発生する場合があります。
料金 <2024年4月1日時点での情報>
(小学生)月額3,960円
(中学生)月額5,280円
(全学年コース)月額6,050円

デキタスの特長は?

オンライン学習教材デキタスの特長を見てみましょう。

教科書対応

デキタスは教科書の内容を確実に理解できるよう設計された教材、国語・国文法と小学英語を除いた教科で教科書に対応しています。

教科書の流れに沿って学習できるので予習・復習が進めやすいです。(国語は教科書準拠ではありません。)

さかのぼり・先取り学習が可能

小学生コースは小学校6年分(国語・算数・英語・理科・生活・英語検定)、中学生コースは中学校3年分(5教科・国文法・英語検定)、全学年コースは小中9年分が学習できます。

申し込んでいる学年以外のさかのぼり学習や先取り学習も利用できます。(関連分野がある場合のみ表示。)

アニメのような世界観

デキタスは文字ばかりのテキストでは拒絶反応を示すお子さんにも楽しく取り組みやすいよう設計。アニメのような世界観でかわいいキャラクターたちと一緒に学習が進められます。

集中しやすいコンパクトな授業

集中しやすいよう動画授業は5分以内。授業後に確認テスト、基本、チャレンジ、キミ問といった問題演習で、くり返し学習することで定着度を高めます。

デキタ’sノートで学習定着

デキタスの授業内容に沿って埋められる穴埋め式のデキタ’sノートが印刷可能です。PCやタブレットの学習だけでは学習定着が不安というご家庭にもおすすめ。

テストモードで学校のテスト対策

テストモードでは自分でテスト範囲の単元を組み合わせて、オリジナルのテスト対策が進められます。

ご褒美でアバターや景品がもらえる

デキタスで勉強を頑張るとご褒美としてアバターや景品がもらえます。お子さんのモチベーションアップに。

デキタスでの学習の進め方

デキタスの基本的な学習の流れは以下のとおりです。

  • 単元を選択、授業動画を見る(2分~5分)
  • ○×チェックで授業理解度をチェック
  • 基本問題(10問の選択式&記述式テスト)
  • チャレンジ問題(基本問題で100点をとるとチャレンジできる応用問題)
  • 復習(間違えた問題は自動的に「キミ問ピックアップ」、効率的に学習!)

その他に「さきどり学習」で先の学年の関連分野を予習、「さかのぼり学習」で前の学年の関連分野を復習できます。また「テストモード」ではテストしたい単元を選んで問題を作成可能、学校のテスト対策に。

デキタスは不登校のお子さんにもおすすめ!

デキタスは基礎から学習できるので、学校で授業が受けられていないお子さんでも一人で進めやすい教材です。また出席扱い認定制度に対応し、さかもどり学習も可能。オプションでオンライン指導も行っています。

出席扱い認定制度に対応

デキタスは出席扱い認定制度にも対応、デキタスを使った自宅学習で出席扱いにしてもらうことが可能です。(※出席扱いを確約するものではありません。出席扱いには一定の要件があり、学校の許可が必要です。)

さかもどり学習で休んでいた分をフォローできる

デキタスは小学生コースは小学校6学年分、中学生コースは中学校3学年分、全学年コースは9学年分が学習できます。学習と関連分野のさかもどり学習ができる機能もついています。

オンライン対面指導(オプション)も利用できる

デキタスではオプションでデキタス先生のオンライン個別指導が受けられます(マンツーマン指導)。勉強の遅れがあり一人で進めるのは不安というご家庭にもおすすめ。

好きな先生を選べ、ご都合の良いタイミングで予約することができます。プロの指導コーチに学習相談、進路相談が可能。

デキタスの評判は?

デキタスの評判を公式サイトから一部ご紹介します。

小学6年生の息子ですが、今までの通信教育のテキストよりも分かりやすいとの事で、時間のある時は進んでパソコンに向かって取り組んでおります。

引用:デキタス公式サイト「体験談」

他社のWEB教材を使って勉強しておりましたが、無料体験で授業の動画を拝見し、「デキタス」の方がより魅力を感じ入会した次第です。
「さきどり・さかのぼり」機能が大変役にたっております。

引用:デキタス公式サイト「体験談」

息子は中学一年の終わ りから不登校になり、 そこから勉強が遅れてしまっているため、「デキタス」を大いに活用させてもらい、高校受験に備えたいと思います。

引用:デキタス公式サイト「体験談」

この2年間インターナショナル在籍で、日本語は週に1回しか授業が無く、 授業後は所属のサッカークラブが忙しく家庭での学習を模索していました。
「デキタス」を始めて、毎日理科・社会の学習を続けているようですし、帰国を考えると公立中学の終了範囲は正確に理解してもらいたいので、丁度良かったと思います。

引用:デキタス公式サイト「体験談」

デキタスはわかりやすく、先取りやさかもどり学習ができる点、字を書かなくても学習できる点、アバターなどのお楽しみがある点で評価されているようです。

デキタスを無料体験してみた感想

デキタスでは5日間の無料体験ができるので、元塾講師である筆者も実際に利用してみました。

動画授業はダラダラ長くなく、短いので飽きにくいと感じました。巻き戻し、早送りも可能なので必要に応じ飛ばし飛ばしでも。

動画授業を見た直後は〇×クイズで理解できたかを確認。全問正解すると「Excellent!」とほめられ、ミスすると全問正解したくなり、コンプリートしたらすぐに続きがやりたくなります。

基本問題も全問正解するとロックが外れてチャレンジ問題に挑戦できたり、ゲーム感覚で取り組めました。勉強嫌いのお子さんでも楽しく進められそう。

逆に勉強が得意なお子さん、問題を解くペースが速いお子さんには物足りなく感じると思います。応用力を養成するのには向いていません。

デキタスの料金は?

デキタスの料金は毎月の受講料のみ、入会金はありません。

コース 月額 科目
小学生コース 3,960円 国・算・英・生活・英語検定
中学生コース 5,280円 国・国文法・数・英・理・社(地歴公)・英語検定
全学年コース 6,050円 国・国文法・算・数・英・理・社(地歴公)・生活・英語検定

※各学年英語検定対策(5級~3級)つき。
※2024年4月1日時点での情報。

オプションのオンライン個別指導(マンツーマン)の料金は以下のとおり。

デキタスオンライン学習(個別指導)

⽉額定期購⼊プラン(ポイント) 月額料⾦
グループレッスン25分×4回(4,180pt) 4,180円
個別指導25分×4回(5,500pt) 5,500円
個別指導25分×8回(11,000pt) 11,000円
スポット単発購⼊プラン(ポイント) 月額料⾦
スポット個別指導 25分×1回分(1,045pt) 1,045円
スポット個別指導 25分×1回分(1,375pt) 1,375円
スポット個別指導 25分×4回分(5,500pt) 5,500円

※上記の指導回数は一例。講師によりポイントが異なる場合があるので、予約時にご確認ください。
※2024年1月18日時点での情報。

デキタスと他のタブレット学習を比較!

デキタスと他のタブレット学習型の通信教育を比較してみました。

デキタス すらら スマイルゼミ
教科 (小)5科(生活)
(中)5科+国文法
(小)4科
(中)5科
(小)5科+プログラミング
(中)9科
タブレット iPad
Android
iPad
Android
専用タブレット
※要購入
無学年 関連分野で
先取り・さかのぼり
小中高で無学年
※コースによる
(小)国算で対応
(中)1年~現学年の3学期まで、
特進クラスは一学年上まで
難易度 基礎~標準 基礎~標準 標準~難関
(入試対策)
料金 (小)3,960円
(中)5,280円
(全学年)6,050円
4ヶ月継続コースの例
(小学4科)8,228円/月
(小中5科)10,428円/月
※別途入会金
12か月一括払い
標準クラスの例
(小)3,278~6,270円/月
(中)7,480~9,680円/月
※別途タブレット代
無料体験 あり あり 全額返金保証
(約2週間)

※小学校低学年の教科には理社が含まれません。
※オプションは除いた内容での比較です。
※2024年4月1日時点での情報。

デキタスは小学校低学年を除き料金が最安。気軽にスタートしやすいでしょう。

すららは小学生から料金は高め。小学コースなら小1~6、小中コースなら小1~中3まで無学年式のアニメーション教材、すららコーチのサポートつきです。

スマイルゼミは学年が上がると高くなりますが小学生はプログラミング、中学生は実技教科もカバー、国語も教科書準拠で、入試対策にもしっかり取り組めるのが強み。特進クラスなら難関校対策が進められます。

デキタスはこんな人におすすめ!

オンライン学習教材のデキタスは次のような小中学生のお子さん、ご家庭におすすめです。

  • 他の通信教育が合わなかった
  • 学習習慣をつけたい
  • 勉強が苦手、教科書内容を理解できるようにしたい
  • 不登校のお子さん
  • 発達障がい・書字障がいのお子さん
  • 海外・帰国子女で日本のカリキュラムの学習をしたい

デキタスでは公式サイトから入会・無料体験のお申し込みを受付中です。お子さんにデキタスが合いそうであれば、まずは無料体験だけでもご利用になってみてはいかがでしょうか。無料体験はお申し込み日から5日間です。

PR

まとめ

オンライン学習教材のデキタスについて見てきました。

ゲーム感覚で楽しく学べる、アバターなどごほうびもある、必要に応じて先取りやさかもどり学習もできる、一部を除き教科書にも対応、といろいろメリットがありました。無学年式(複数学年)で学習できるのが大きなメリット。

特に教科書内容を理解できるようにしたい、「書く」勉強が苦手、学習習慣をつけたい、不登校や発達障がいのお子さんに、デキタスはおすすめな教材です。

PR