京都で中学受験の個別指導塾をお探しでしょうか?
中学受験指導にはスキルが必要、個別指導ならどこでも良いわけではありません。
今回中学受験の指導経験もある元塾講師が京都の個別指導塾を徹底リサーチ、中学受験に特化したコースがあり、合格実績のある塾をセレクト。
京都にお住まいのご家庭で個別指導塾をお探しの方は、よかったら参考にしてください。
この記事に記載の内容は 2022年5月24日時点での情報です。最新・正確な情報は各公式サイトでご確認いただくか、直接お問い合わせください。
京都の中学受験個別指導塾おすすめ5選を比較!
京都で中学受験対策におすすめな個別指導塾として、次の5つをご紹介します。
個別指導塾比較表
(スマホの方はスクロールできます)
塾名 | エリア | 講師*1 | 形式*1 | 料金*2 |
---|---|---|---|---|
ゴールフリー | 京都市・長岡京市 向日市・亀岡市 宇治市・京田辺市 相楽郡精華町 |
学生 | 1:2 他塾併用OK |
入会金 14,300円 登録料 5,500円 集団塾フォローコース 週1回 14,300円~ その他 |
京進 スクール・ワン |
京都市・宇治市 亀岡市・京田辺市 城陽市・長岡京市 相楽郡精華町 向日市・八幡市 |
学生 社会人 |
1:2 他塾併用OK |
お問い合わせください |
個別教室の トライ |
京都市・宇治市 長岡京市・ 京田辺市 |
学生 | 1:1 他塾併用OK |
お問い合わせください |
個別指導の 学ラボ |
京都市下京区 | 学生 社会人 |
1:2 | お問い合わせください |
個人別指導塾 ブレーン |
八幡市・木津川市 | 学生 | 一例 1:2~3 他塾併用OK |
一例 入塾金:19,800円 月額 1:3 週1回 4・5年 11,000円~ その他 |
*1*2 講師(学生・社会人・プロ)、指導形式、授業料は校舎により異なる場合があります。
*2 上記に記載の金額以外にも、教材費、管理費その他別途費用がかかる場合があります。詳細は各塾・教室までお問合せください。
成基の個別教育ゴールフリー
ゴールフリーの基本情報
形式 | 1:2 |
---|---|
コース/料金 | S-web Personalコース:週1回 16,500円/月~ 中堅中学受験セットコース:週3回 38,500円/月~ 集団塾フォローコース:週1回 14,300円~ 入会金 14,300円、登録料 5,500円 ※別途教材費など費用がかかる場合があります。 |
合格 実績 |
(2022年)洛南高附属・同志社中・同志社国際・立命館・同志社女子・東山・清風南海中・高槻中・大阪桐蔭・東大寺学園・西大和学園・開明・甲陽学院 他多数 |
教室 | 京都中央/知求館教室(北大路)/白梅町/京大北/御所南/長岡/亀岡/宇治 他京都市内外に多数 |
ゴールフリーは進学塾成基学園の個別指導で、やる気をひき出す教育コーチングを実践。講師は京大・阪大や同志社・立命館大など難関大生が多数在籍。
中学受験では中堅私立中を目指す中学受験コース、難関中を目指すS-web Personalコース(成基の映像授業+個別指導)、集団塾フォローコースなどを準備。
教室によりコース対応状況、対象学年が異なるので詳しくは公式サイトで確認するかお問い合わせください。
京進スクール・ワン
京進スクール・ワンの基本情報
形式 | 1:2 |
---|---|
コース/料金 | 教室にお問い合わせください |
合格 実績 |
(2022年京進グループ全体)同支社系4校・立命館系3校・洛南高附属・洛星・東大寺学園・西大和学園・洛北高附属・西京高附属 他多数 |
教室 | 京都駅前/丸太町/修学院/亀岡/祝園その他京都市内外に多数 |
※中学受験コースの実施状況は各教室により異なる場合があります。詳細は教室までお問い合わせください。
難関・最難関中に合格実績の高い学習塾「京進」の個別指導。学生講師が中心ですが、授業アンケートなどを活用し「わかりやすい授業」の提供に努めています。京進のノウハウを生かした受験対策、他塾との併用もOKです。
2022年合格体験記では丸太町・修学院・北山教室から東山中、京都橘中、同志社中、同志社国際中に合格した生徒さんの声が掲載されています。双方向オンライン授業も対応。
個別教室のトライ
トライの基本情報
形式 | 1:1 |
---|---|
コース/ 料金 |
難関中学校受験コース・中学受験サポートコースなど、詳細は各教室にお問い合わせください |
合格 実績 |
(2022年京都府内トライの合格実績より)東山、京都女子、同志社女子、京都産業大附属、龍谷大付属平安、花園、京都先端科学大付属、京都文教、平安女学院、帝塚山 |
教室 | 北大路駅前/烏丸丸太町/四条烏丸/西院駅前/丹波橋駅前/桂駅前/JR宇治駅前/長岡天神駅前/新田辺駅前 |
個別教室のトライは完全マンツーマン指導。トライさん(教室長・教育プランナー)による学習・進路指導で受験をサポート。現役京大生の講師も登録、最難関中対策にも対応しています。
演習時間中は先生の指導はありませんが、自習室は日曜・祝日を除き利用可能。家だと勉強がはかどらないという受験生に良いのでは。教室により講師・対応状況が異なるので詳細は各教室にお問い合わせください。
https://www.kobekyo.com/around/kyoto/
個別指導の学ラボ
学ラボの基本情報
形式 | 1:2(演習、映像あり) |
---|---|
コース/料金 | お問い合わせください |
合格 実績 |
(2021年)洛星・東山(ユリーカ)・平安女学院(立命館ステップ+)・高槻 |
教室 | 京都市下京区 |
四条駅、烏丸駅から徒歩2分のところにある個別指導の学ラボでは、小3から対象の中学受験コースを設置してます。指導力が必要な算数は難関私立中学や公立一貫校出身の講師が担当。
ハイレベル対策には予習シリーズ、中堅校対策には基礎教材など習熟度別にテキストを準備、映像教材も提供しています。私立中上位校や西京・洛北中の適性検査対策に。
個人別指導塾ブレーン
PR
ブレーンの基本情報
形式 | (高の原校の例) 1:2~3・80分 |
---|---|
コース/料金 | (高の原校の例) 1:3週1回 4・5年 11,000円~ 6年 13,200円~ 1:2 週1回 4・5年14,300円~ 6年15,950円~ ※別途教材費など費用がかかる場合があります。 |
合格 実績 |
東大寺学園・大阪星光学院・西大和学園・清風南海・大阪教育大池田・愛光学園・同志社香里・開明・大阪桐蔭・清風・開智・清教学園・帝塚山学院泉ヶ丘・大阪大谷 他多数(2022年チラシより) |
教室 | 高の原/松井山手 |
※指導形式・時間・料金は各校舎により異なります。詳細は公式サイト各校舎のページでご確認ください。
個人別指導塾ブレーンは難関校に多くの合格実績がある進学塾創研学院と同グループの、地域密着型個別指導塾です。
経験豊富な個別指導コーディネーターが学習をサポート、五ツ木駸々堂の模試や日々の小テストで学力を把握し、学習状況に応じて呼び出し補習も実施。自習室も完備しています。
面倒見の良い個別をお探しの方にブレーンはおすすめ。各校舎により指導形式は異なりますので、詳細は塾までお問い合わせください。資料請求・無料体験受付中。
まとめ
京都で中学受験におすすめな個別指導塾を紹介してきました。良さそうな塾は見つかりましたでしょうか。いずれも学生講師というのがネックですが、実績があることとプロのサポートは安心材料でしょう。
まずは資料請求や無料相談、体験授業をご利用になってみると良いかと思います。今回の記事がお子さんの塾選びに、少しでも参考になれば幸いです。
京都の進学塾クラスアップならコチラもおすすめ!
PR
浜学園その他進学塾のクラスアップなら中学受験専門のSS-1(エスエスワン)。関西では大阪谷町、西宮北口に校舎があり、オンライン指導も受け付けています。(オンラインは4~6年生対象)
灘・洛南高附属・東大寺学園・神戸女学院・同志社系など、多数の合格実績あり。レベルは基礎から難関まで、お子さん一人一人に合わせた指導と家庭との連携を密にとり受験をサポートします。