PR

中高一貫校の勉強が不安なら横浜予備校!特長・評判・料金を解説

中高一貫校生

今回ご紹介するのは横浜予備校の中高一貫中学生向けコースです。

横浜予備校は桜木町駅からすぐ近くにある医学部・難関大受験向けの予備校で、これまで数々の逆転合格の実績があります。オンライン指導にも対応。

中高一貫中学生のコースは勉強しているけれどなかなか成績が上がらない、学習習慣が身についていないというお悩みを持つ中高一貫校生におすすめされています。(※テストで毎回80点以上取っているお子さんには向いていません。)

この記事は横浜予備校の特長、実績、評判やおすすめな人、デメリットや注意点についても元塾講師がまとめています。中高一貫校中学生の補習・テスト対策に塾をお探しの方は、よかったら参考にしてください。

※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。(横浜予備校、個別指導塾WAYSと当サイトは提携関係にあります。)

PR

\横浜予備校 中高一貫中学生コース/

プロ講師がマンツーマン
アウトプット学習で学習を定着
学校の授業についていけない、
勉強の習慣がない中高一貫校生に
朝から夜まで使える自習室
桜木町駅すぐ、オンライン対応
無料相談受付中

執筆者:まいにちマナブ
元個別指導塾講師。20年以上中学生や中学受験生を中心に指導、教室長、塾長の経験もあり。保護者の方と多数面談も行ってきました。2018年より当サイトの運営を開始。

広告

中高一貫校の勉強に関するお悩み、横浜予備校に相談してみませんか?

中高一貫校に通うお子さんの勉強に関して、次のようなお悩みはありませんか?

  • 周りの子が優秀で授業についていけない
  • 教科書が難しい、勉強のしかたがわからない
  • 学校でも補習してくれるけれど、それだけでは足りない
  • 個別指導塾にも通ったけれど成績が上がらない

「中学受験終了後は家庭学習の習慣もなくなり、中学入学後は全く勉強しなくなった」「進みの早い授業についていけない」といった悩みを中高一貫校生は抱えがちです。補習のために個別指導塾を利用する中高一貫校生も少なくありませんが、満足のいく指導が受けられず成績がなかなか上がらないという事態になることも。そんな中高一貫校生のお悩みをサポートしてくれるのが横浜予備校の中高一貫中学生コースです。

学校の授業がわからない⇒個別指導でしっかり解説

横浜予備校ではプロ講師がマンツーマンで指導。学校の授業でわからないところを個別指導で解決します。ニュートレジャーやプログレス、体系数学などの学校教材に準拠した内容で、授業を行います。

普通の個別指導塾だと成績が上がらない⇒アウトプットで学習定着

普通の個別指導塾にも通ってみたけれど成績が上がらなかった・・・というお悩みもよく聞かれます。塾でわかってもその場での理解で終わってしまうだけでは、テストで良い結果を出すことができません。横浜予備校では学習した内容を先生の前で「アウトプット」も行い、理解したことをしっかり定着させていきます。

家庭学習の習慣がない⇒朝から夜まで利用できる自習室

中学受験終了後に燃え尽きてしまい、家で全く勉強しなくなったというのも良く聞かれるお悩みです。横浜予備校では朝から夜まで利用できる自習室を準備しているので、家だと勉強に集中できないというお子さんの学習量を増やすことが可能です。

勉強のしかたがわからない⇒自学自習の管理

成績が下がってきたので次のテストでは挽回したいと思っても、何から手をつけたら良いのかわからないお子さんに、横浜予備校では自学自習の徹底管理も行っています。

横浜予備校の中高一貫中学生コースを徹底解説!

横浜予備校は医学部・難関大学受験向けの少人数制の予備校で、中高一貫校の中学生を対象に学校教材に準拠した指導を行っています。

授業はプロ講師がマンツーマンで指導。プログレスやニュートレジャー、体系数学など学校の教科書に合わせた指導します。

横浜予備校 中高一貫中学生専門コースの基本情報

指導形式 マンツーマンの個別指導 ほか
講師 プロ(学生チューター)
料金 <2025年2月24日時点での情報>
入会金:無料
教材費:無料
授業料:中高一貫中学生 完全個別指導+自学自習徹底コース月額32,670円〜ほか
※詳細はお問い合わせください。
教室 桜木町(JR/市営地下鉄 桜木町駅より徒歩1分)

受講するコースにより提供するサポート内容が異なります。

  • 中高一貫中学生 完全個別指導+自学自習徹底コース:プロ講師のマンツーマン授業、英語検定対策、アウトプット授業、自習室
  • 自学自習徹底管理コース:わからないところの個別指導、自学自習管理、推薦対策、アウトプット授業、自習室
  • オンライン完全個別指導コース:プロ講師のオンライン授業、自学自習管理、推薦対策、アウトプット授業

プロ講師がマンツーマンで指導

横浜予備校ではプロ講師が生徒一人ひとりの習熟度に合わせて、マンツーマンで授業。プログレスやニュートレジャー、体系数学など、中高一貫校の教材に準拠した指導です。

個別演習授業(ハマトレ)

授業で習ったときは理解できたつもりだったけれど、実際に問題を解いてみるとできない・・・ということは多々あります。

「分かる」を「解る」にする個別演習授業(ハマトレ)では各科目ごとに60分~90分の演習タイムを設定。受講していない科目でもハマトレに参加でき、お子さんの学習時間を増やせます。

1on1の個別指導

1on1の個別指導は横浜市立大医学部、一橋大、慶応大、 早稲田大、 東工大、 横浜国立大などの難関大生が担当。苦手科目のフォローや受講教科の指導を受けることができます。

生徒が先生に授業(ハマプレ)

理解があやふやになっていないかを確認するために、生徒が先生に授業するハマプレの時間も用意しています。学習した内容をアウトプットすることでさらに学習の定着度を高められます。

学習計画を専属コーチと一緒に作成・管理

学校の進度にもとづき、専属コーチが毎日の学習計画を一緒に作成。学習の管理を行います。勉強法に関する悩み相談にも乗ります。

朝から夜まで開放している自習室

横浜予備校では朝7時から夜10時まで自習室を開放。家だと勉強できない中高一貫校生も、周りが勉強している自習室なら集中して取り組むことができます。授業がない日も利用できるので、学校帰りに寄って勉強するのをルーティンにすれば学習時間が確保できます。

ジュースサーバーや軽食コーナーを完備

教室にジュースサーバーや軽食コーナーも設置。学校帰りにお腹を空かせることなく、長時間勉強をすることができます。

横浜予備校中高一貫中学生コースの料金

横浜予備校 中高一貫中学生コースの料金を解説します。
(※記載の情報は2025年2月24日時点での情報です。料金は税込。)

入会金・教材費

入会金 無料
教材費 無料

授業料

中高一貫中学生
完全個別指導+自学自習徹底コース
月額32,670円〜
自学自習徹底管理コース 月額22,000円〜
オンライン完全個別指導コース(2教科) 月額65,835円〜
横浜予備校は広告宣伝費や施設にお金をかけず、プロ講師のマンツーマン授業でも料金を抑えめにしています。

横浜予備校の合格実績

横浜予備校の合格実績を一部ご紹介します。

なお中高一貫中学生コースを修了した生徒は、医学部医学科首都圏国公立大に進学しています。

🌸横浜予備校の合格実績

高知大医 国際医療福祉大医
東北医科薬科大医 北里大医
帝京大医 東邦大医
東海大医 聖マリアンナ医科大
慶應義塾大薬 星薬科大薬
東京薬科大薬 麻布大獣医
東京工業大 一橋大
横浜国立大 東京海洋大
早稲田大 慶應義塾大
東京理科大 上智大

他多数

横浜予備校中高一貫中学生の口コミ・評判

横浜予備校を利用した保護者の評判を公式サイトよりご紹介します。

先生たちとの出会いで本人が前向きに

帰宅後、横浜予備校でお世話になっている先生方のことたくさん話してました。
今まで出会った人と違う。こんな自分を受け止めてくれる。気持ちをわかってくれる。とても前向きで生き生きしていました。
「どうやって、ここ見つけたの?」と。まだ始まったばかりですが、本人がやる気になっています。

引用:横浜予備校公式サイト

勉強するのが面白くなってきた

なによりも先生方が本人の希望を決して否定せず鼓舞してくださるので娘が頑張れているのだと思います。
学校の先生には厳しいことを言われ凹むこともあるようですが本人は勉強が面白くなってきたと言ってます。

引用:横浜予備校公式サイト

楽しく勉強でき、クラスを上げることができた

おかげさまでクラスを上がることが出来ました!ありがとうございます。横浜予備校では明るい先生たちに囲まれて楽しく勉強できているようです。

引用:横浜予備校公式サイト

質問しやすい、頑張れそう

初回は行く前から緊張していましたが、帰って来たときの顔を見てほっとしました。とっても楽しかった!質問もしやすそうでがんばれそう!
先生のもとでがんばればできるようになる気がすると。しっかり教えてくれる先生に出会えたと感動していました。

引用:横浜予備校公式サイト

プロ講師といっても決して厳しい先生たちではなく、生徒に寄り添った指導を行っている様子がうかがえます。お子さんとの相性もあると思いますが、横浜予備校なら勉強で自信をなくしかけている中高一貫校生をうまくリードしてくれそうです。

PR

\無料相談受付中/

横浜予備校中高一貫中学生コースの気になる点

横浜予備校の中高一貫中学生向けコースに関して気になる点についてもあげました。

勉強ができるお子さんには向いていない

横浜予備校の中高一貫中学生コースはテストで良い成績がとれない、家で勉強できないというお子さん向けのコースです。勉強ができるお子さんには向いていません。

至れり尽くせりのサポート内容のため、1人でも勉強できるお子さんにはコスパも悪くなってしまいます。

一般的な個別指導と比較すれば料金は高め

横浜予備校の受講料は一般的な個別指導と比較するとかなり高い印象を受けるかもしれません。

ただしプロ講師がマンツーマンで指導、全教科のフォローやコーチングもつき(※)、自習室も使い放題と考えれば妥当な料金かと思われます。※自学自習徹底コースにて。

他塾でプロ講師のマンツーマン授業を何教科も受講したら10万円では収まらないでしょう。筆者がかつていた塾ではプロでなくてもマンツーマン授業で月謝が10万円ほどかかっていた中学生もいました。

PR

プロ講師やマンツーマン指導にこだわりがなく、料金が抑えめな塾をお探しの方は中高一貫校専門の個別指導塾WAYSがおすすめ。定期テスト対策コースは英数が中心。横浜教室ほか神奈川県や都内に多数教室を展開しています。公式サイトにて資料請求、無料体験受付中です。

\中高一貫校専門の個別指導塾WAYS/

中堅~中だるみ層の中高一貫校生が対象
ニュートレジャー対応
個別指導形式での授業
1回120分の長時間授業
原則宿題なし、勉強は塾完結
公式サイトで無料体験受付中

【中高一貫校専門】個別指導塾WAYSの口コミ6選!
中高一貫校生専門の個別指導塾WAYS(ウェイズ)の口コミ・評判を厳選紹介!WAYSの特長、料金、合格実績、デメリット、おすすめな人などもまとめ。テストで成績がふるわない、大学受験に向けて成績を上げたい中高一貫校生におすすめ。

横浜予備校はこんな中高一貫中学生におすすめ!

横浜予備校の中高一貫中学生コースは次のような中高一貫校生のご家庭におすすめです。

  • 学校の授業についていけていない
  • 家庭学習の習慣がついていない
  • 勉強のやり方が悪いのか、テストの点が悪い
  • プロ講師に個別で教わりたい
  • とっている教科だけでなく他の教科もフォローしてほしい
  • 成績を平均レベルまで上げたい
横浜予備校がお子さんに合いそう、まずは話だけでも聞いていみたいという方は、公式サイトより無料相談をお申し込みできます。資料請求、体験授業も受付中です。

PR

\無料相談受付中/

≫神奈川県内で中高一貫校生の塾を探したい方はコチラ

≫横浜駅エリアで中高一貫校生の塾を探したい方はコチラ

まとめ

横浜予備校の中高一貫中学生専門コースについて見てきました。お子さんの塾選びの参考になれば幸いです。

横浜予備校中高一貫中学生コースのおすすめポイント

  • プロ講師がマンツーマンで指導
  • ハマトレやハマプレで学習の定着を高められる
  • 1on1の個別指導で苦手教科のフォローも
  • 学習計画を専属コーチと一緒に作成・管理
  • 朝から夜まで自習室を開放
  • 桜木町駅すぐそばで立ち寄りやすい
  • ジュースサーバーと軽食コーナー完備

PR

中高一貫校生の塾選びについて知りたい、その他の塾も見てみたい方は、次の記事も参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました