IELTS対策をしたいけど英会話スクールで習うと高い、オンラインでもコーチング形式や専門のところだとお高め。なるべくコスパの良いオンライン英会話を選びたいな・・・という方に、
- 月あたり料金が1万円台までで受講可能*
- IELTSに特化したコース(テキスト)があること
- 良い口コミ多い**
*ポイント制のオンライン英会話や受講のしかたによっては、月あたり2万円以上になる場合があります ** Twitterにて確認
の3つの基準をクリアしている、IELTS対策におすすめなオンライン英会話を4つセレクトしました。よかったら参考にしてください。
この記事に記載の内容は2022年2月21日時点での情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
IELTS対策におすすめ!料金が安いオンライン英会話4選と口コミを紹介
今回ご紹介するのは次の4つのオンライン英会話です。
- マイチューター ⇒ 初心者からハイレベルまで、英語4技能を学びたい人に。50レッスンが29,800円。(ポイント6か月有効)
- ベストティーチャー ⇒ スピーキングとライティング強化に、ネイティブ講師も在籍。月額16,500円。
- QQ English ⇒ スコア4.5以上対象、スピーキング対策に。1レッスン50分が150ポイント、1,500ポイント分が月額10,648円。
- DMM英会話 ⇒ スピーキング対策に、ネイティブ講師も在籍。毎日1レッスン月額6,480円から。
マイチューター
PR
コース |
|
---|---|
特長 | IELTSを熟知している講師 講師は全て正社員・担当制 1日の受講数制限なし 月〜金は15:00〜24:55、 土日は11:00〜24:55 |
対象 | 英語初級者からスコア7以上まで |
受講料 | 50レッスン:29,800円 100レッスン:49,800円 他 ※1レッスン25分、有効期限はポイント購入後6ヶ月 |
講師が全員正社員のオンライン英会話マイチューターは、資格試験に強いオンライン英会話。IETSを熟知した講師が指導にあたります。IELTSのテストを研究し、短期間で高得点がとれるよう学習効果の高いカリキュラムを作成。
50レッスンを29,800円で提供(コースにより異なります)、ほぼ毎日、2か月かけてレッスンを受けたとしても月あたり約1.5万円と資格系の英会話では低料金な方。IELTS初心者からスコア7.0以上の上級者まで幅広く対応、講師担任制で予約確保もマイチューター側でしてくれます。
口コミ
マイチューターはIELTS試験に詳しくて、特化した対策ができる人が多いですよね☺️✨
私にとってIELTS対策でおすすめのオンライン英会話のひとつです!— Aki@IELTS-A-ROOM(アイエルツ ルーム) (@IeltsRoom) November 27, 2019
マイチューターの初のレッスン終わりました👍アメリカで5年働いていたフィリピンの方で凄い綺麗な英語。IELTSのスピーキングをやりたいって言ったら即座に対応してくれました。
☑︎発音はニュートラルで明瞭なのでOK
☑︎でもIETLSの解答パターンを身につける練習が必要課題が分かって良かった👍
— たかギブソン@鎖国ネイティブ (@takayan_eng) August 10, 2019
今日はDMMとマイチューターの体験レッスンを受けました。DMMはUKの先生を選び、マイチューターはフィリピンの先生を選びました。
やっぱりフィリピンの先生のほうがポイントをしっかり教えてくれるし、マイチューターのIELTSコースのほうが質が高かったです。#オンライン英会話— ᴄʜɪᴡᴀ🐶sʏᴅɴᴇʏ (@chiwachiworld) February 16, 2020
口コミを見てもマイチューターはIELTS対策に強いという印象を受けます。低コストかつ質の高いIELTSの4技能対策をしたい方に、マイチューターはおすすめです。無料体験レッスン受付中。
ベストティーチャー
PR
コース | IDP監修 IELTS対策コース |
---|---|
特長 | IELTSを熟知した講師のレッスンが受けられる オリジナル問題123問 講師による英作文の添削つき 24時間レッスン受講可 受講回数の上限なし |
対象 | ー |
受講料 | 月額16,500円 |
ベストティーチャーのIELTS対策コースでは、IELTSの専門家と協働開発したオリジナル練習問題123問を提供。「ライティング→添削→トレーニング→スピーキング」というレッスンの流れで、ライティングとスピーキングどちらの対策も。
通常コースの日常会話やビジネス英会話のトピックも利用可能、公式サイトでは約1ヵ月でスピーキングのスコアが5.0から6.0まで上がったという受講生の声も紹介されてます。
口コミ
IELTSだとベストティーチャーがいい感じ? 高いといっても他の高いのがすごい高いから、W&Sがあの値段で同時にできるのはありがたい気がする。留学前はもっとお安い英会話に行ってもいいが、IELTSの感覚つかむために1か月集中してやってもいいかもしれない
— Rin (@lune_study) January 23, 2022
ベストティーチャー(オンライン英会話)を活用して
・writingの添削機能が良い
・ネイティブの講師も選択可
・試験対策に強いでも、
・料金は月16500円(税込)
・この形式に慣れるまで、英作文が大変— Yoshi@英語勉強中 (@yoshi_uwstudy) November 24, 2021
一般的なオンライン英会話よりは高くなるけれど、IELTS対策に強く添削も受けられる点で評価が高いようです。月額1万円台でIELTSのライティング・スピーキング対策をしたい方におすすめです。無料体験レッスン受付中。
QQ English
PR
コース |
|
---|---|
特長 | Speaking は全40回、毎回模擬テスト実施 Phraseologyは動画閲覧後ディスカッション、シミュレーション 1レッスン50分 全額返金保証(80時間以上のレッスン受講者対象) 24時間レッスン受付 |
対象 | TOEICスコア550点以上 過去のIELTS Speakingスコア4.5以上 |
受講料 | 1レッスン(50分)につき150ポイント~ 1,500ポイント分月額10,648円(その他の月額プランあり) ※ポイント有効期限1か月 |
プロ講師が教えるQQENGLISHでは、IELTS™Speaking対策としてSpeakingとPhraseologyの2つのコースを提供。IELTS対策では1レッスンが50分と長めに。
Speakingは全40回で毎回模擬テストを実施し、本番を想定したレッスンで練習。Phraseologyは動画閲覧後ディスカッションし、関連分野のIELTS Speakingシミュレーションを行うものです。
初回は日本人による無料サポートつき、レッスンクオリティ保証制度を導入しているほど品質にこだわっているオンライン英会話です。
口コミ
QQEnglishのポイントが余っているので奮発してIELTSスピーキングを初受講。
IELTSは50分ぶっ続けなので不安でしたが、好青年の先生がスキル高いし優しくて良かったです☺️
ただ本番形式でテストされて緊張で死ぬかと思ったのですがこれ毎回テスト形式なのかな😂#IELTS #英語学習 #オンライン英会話
— waka🇦🇺英語・海外あれこれ (@waka97948831) March 28, 2021
感動が冷めないうちにメモメモ👍
初めてQQEnglishのIELTSコース(50分)を受けてみたけど、分かりやすい説明に的確なアドバイス、モックテストとスコア判定、今後の課題などを教えてくれた😭😭お値段も含めて最高なんですけど!Soul先生お気に入り💕無料体験もあるのでオススメです!#IELTS #QQEnglish— さぼIELTS勉強🌵 (@sabo_english_) March 21, 2021
QQEnglishといえばカランメソッドのイメージが強いですが、IELTS対策もかなり利用されている様子です。50分たっぷりプロ講師のレッスンでスピーキング対策したい方におすすめです。無料体験レッスン受付中。
DMM英会話
PR
コース | IELTS Speaking Test Preparation(IELTSスピーキング対策) |
---|---|
特長 | 24時間レッスン受付 IELTSスピーキング対策・模擬テストの教材 英単語学習アプリiKnow! が無料 |
対象 | IELTS3.5~6.0(※テキストのレベル) |
受講料 | スタンダードプラン:毎日1レッスン 月額6,480円~ プラスネイティブプラン:毎日1レッスン 月額16,590円~ ※1レッスン25分 |
DMM英会話は希望に合ったレッスンが受講でき、日常会話から試験対策まで無料で利用できるテキストを多数提供。IELTSはスピーキング対策のテキストがあり、中級~上級(IELTSなら3.5~6.0程度)向けのレベル。
講師はネイティブ・非ネイティブ・日本人が在籍、フリーワードでIELTS対応の講師を探すことができます。お気に入りの先生を見つけて自分に合った対策をしてもらうことが可能。コース制ではないので、予約制のオンライン英会話に慣れてる人に向いてそうです。
口コミ
本日初のDMM英会話、2コマIELTS対策をして頂きました…👩💻!
1コマ目は、予習して話したいことを決めていたのに思うように話せず…😭
これはヤバいと2コマ目にペースを下げてみたら話す機会を沢山作れました!先生にも恵まれました🥺💦
これから毎日レッスンを目標にがんばります!🦖🔥🔥🔥— もこ (@berrygoodgirl46) August 7, 2021
DMMでIELTS修行中。過去問サイトを送りつけて片っ端からやっているんですが、Part2のfamous personってどんな人を選べば上手く喋れるんだろ…。
Shinjiro Koizumi はミスチョイスだったな。— しょん🇬🇧IELTS学習 (@Shaunshams) August 1, 2021
DMM英会話でよくテーマ別英会話選択するんだけど(IELTS対策にお勧めされて)、日本語でも答えるの難しい問題多くないですか?😂動物には心があるかとか、整形できるならどうするかとか…笑
わたしの引き出しが少ないだけなのかな😭#DMM英会話— きゃべつ (@IELTSnoteshrimp) June 13, 2020
IELTS用のテキスト以外に、テーマ別英会話などIELTS対策に役立つ教材も。コスパ良くスピーキング対策をしたい方にDMM英会話はおすすめです。無料体験レッスン受付中。
まとめ
お安めな料金でIELTS対策におすすめなオンライン英会話をご紹介してきました。口コミでの評価もなかなか良いようです。
もちろんシステムや講師、レベルなどで「合う」「合わない」はあると思いますので、興味がありましたら無料体験レッスンを受けて判断していただければと思います。
今回の記事がIELTS対策のお役に立てたら幸いです。
PR
特にIELTS対策におすすめなのがマイチューター。IELTSに特化したコースが豊富、IELTSを熟知した講師の担当制。料金は50レッスンで29,800円など。詳細は公式サイトにてご確認ください。無料体験レッスン受付中。