PR
関東に展開している学童保育ウィズダムアカデミー内にある英語塾「SUPER GLOBAL JUKU(スーパーグローバルジュク)」は初心者から上級者まで対応。
小学生のうちにネイティブレベルを目指したいご家庭や、幼年期~小学校低学年を海外で過ごした帰国子女の小学生にもおすすめな英語塾です。
この記事ではSUPER GLOBAL JUKUの特長や他の子ども向け英会話との比較、教材と学習サポート、レッスンの流れ、クラス、料金などをまとめました。
お子さんに合いそうな英語塾をお探し中の方は、よかったら参考にしてください。
※こちらに記載の内容は2023年3月30日時点の情報をもとにまとめられたものです。最新の情報は公式サイトにてご確認いただくか、直接お問い合わせください。
※この記事はPRを含みます。
SUPER GLOBAL JUKUとは
株式会社 Global Step Academyが運営するSUPER GLOBAL JUKUは、インターナショナルスクールの専門家が集結した英語プロジェクト。21世紀のグローバル人材育成を目指し、英語力と探求力を身につける場を提供しています。
お子さんのレベルに合わせたクラスでオールイングリッシュの授業、週2回以上120分からの授業(※)で英語学習の時間を確保しています。(※初心者向けのStarter Classは週1回50分から。)
SUPER GLOBAL JUKUは東京・千葉・神奈川・埼玉に展開している学童保育「ウィズダムアカデミー」内で利用できます。
SUPER GLOBAL JUKUの基本情報
対象 | 3歳~12歳 |
---|---|
講師 | ネイティブ(担任制) |
教室 | <ウィズダムアカデミー>成城祖師ヶ谷大蔵校、池尻三軒茶屋校、駒沢桜新町校、二子玉川校、恵比寿校、目白校、王子校、三鷹吉祥寺校、さいたま新都心校、横浜上大岡校、PRIME DUAL市ヶ谷飯田橋校、PRIME有明豊洲校、PRIME自由が丘校、PRIME世田谷深沢校、PRIME杉並阿佐ヶ谷校、PRIME千葉幕張校、小平花小金井校、小平花小金井校NEXUS、小平一橋学園校、国分寺校 |
授業形式 | グループレッスン(レベル別) |
授業時間 | 1レッスン120分or150分×週2回 (starterは50分or90分週1回) |
料金 | <2023年3月30日時点での取得情報> 授業料:29,400円~37,400円/月 (Starterは13,200円~16,500円/月) |
SUPER GLOBAL JUKU 5つの特長
SUPER GLOBAL JUKUの特長として次の5つがあげられます。
- 国際教育の専門家によるプログラム
- ネイティブ講師による担任制授業
- 英語学習時間の確保
- 身につけられる英語スキル
- 探求的な学び
国際教育の専門家によるプログラム
SUPER GLOBAL JUKUは国際教育のプロフェッショナルが集結し、英語で探求的に学ぶためのプログラムを提供しています。
※SUPER GLOBAL JUKUを運営している株式会社 Global Step Academy(GSA)はインターナショナルスクールやオンライン英語プログラムも運営。国内外の名門インターナショナルスクールや、アメリカのエリート・ボーディングスクールなどのアドバイスも。
ネイティブ講師による担任制授業
SUPER GLOBAL JUKUの授業は担任制。ネイティブ講師が生徒の得意なところ、苦手なところを見ながら、お子さんたちの英語力をサポートします。授業は初心者から上級者までレベル別(コース別)となっています。
英語学習時間の確保
英語を身につけるには2000時間の英語学習が必要と言われています。小学校の授業や週1回のレッスンだけでは英語習得には遠いですが、SUPER GLOBAL JUKUなら週2回4~5時間(startar classは除く)の授業なのでかなりの英語学習時間を確保できます(※)。
※SUPER GLOBAL JUKU「のみ」で2000時間確保は厳しいですが(6年間利用で1000時間以上は確保)、自宅学習やオンラインレッスンなどを上乗せすることで2000時間を達成でき、英語の習得に近づけるでしょう。
アウトプットを中心
SUPER GLOBAL JUKUでは「聞く・話す・読む・書く」の英語4技能に加え、発表や双方向のやりとりに対応できる英語力が身につけられます。
コアレッスンとリーディングワークショップで学んだ英語をアウトプット。考えて話すことで使える英語を身につけていきます。
探求的な学び
情報の収集や整理・分析、仮説の証明、結論など探求的な学習を英語で行います。探求的な学びを通し、思考力や判断力、表現力が身につけられます。
SUPER GLOBAL JUKUとこども向け英会話の違いは?
一般的な子ども向け英会話とSUPER GLOBAL JUKUでは何が違うのか?簡単に比較してみました。
オンライン英語塾比較表
(スマホの方はスクロールできます)
塾名 | 回数 | 時間 | 形式 | 学べること |
---|---|---|---|---|
SUPER GLOBAL JUKU | 週2回 | 120分 or 150分 ※Starterは50分or90分 |
グループレッスン (10名~) |
4技能 探求心、コミュニケーション力 |
NOVAバイリンガルKIDS | 週1回 | 80分 or 40分 |
グループレッスン (最大8人)他 |
4技能5領域 |
ベルリッツ・キッズ | 週1回 | 40分 | 超少人数グループ(最大3名)またはマンツーマン | 4技能とコミュニケーション 検定対策も可 |
ECCキッズ | 週1回 | 60分 | 8~10名 | 高学年では話す・聞く力と異文化理解 4技能を集中的に学べるコースも |
Gabaキッズ | 週1回または2回 | 40分 | マンツーマン | 4技能 宿題で読む・書く |
※2023年3月29日調べ。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
いわゆるキッズ向け英会話は週1回で40~60分が多いですが、SUPER GLOBAL JUKUは週2回120分~150分。SUPER GLOBAL JUKUの学習時間はキッズ向け英会話の約4~6倍になります(※上記英会話スクールとの比較において)。
話す・聞くだけでなく読む・書くも加えた英語4技能が学べるスクールが多いですが、時間が少ないと学べることも限られます。SUPER GLOBAL JUKUは英語学習時間が長く、探求心、コミュニケーション力も鍛えられそうです。
PR
SUPER GLOBAL JUKUの教材と学習サポート
SUPER GLOBAL JUKUで使用している教材や学習サポートの内容を見てみます。
教材はNational Geographic Learning
SUPER GLOBAL JUKUではNational Geographic Learningを教材に使用。カラフルな写真や動画素材などを使用した、お子さんの好奇心を育める教材です。
学習状況の管理・報告
お子さんの学習状況をProgress Sheetで管理。学習した内容を明確に。また学習管理ツールSeeSawを用いてお子さんの成長を可視化、学習内容と評価をお知らせします。
活動内容の記録(ポートフォリオ)
お子さんが各アクティビティで作成した作品やレポートなど活動内容の記録を、ポートフォリオとして保管します。
英語絵本400冊以上が読み放題
自宅で英語学習に取り組めるよう、英語絵本が400冊以上読み放題に。ネイティブ音声つきの多読教材「Raz-kids」を利用します。
SUPER GLOBAL JUKUのレッスンの流れ
大まかなレッスンの流れをまとめました。
- ウォーミングアップ(前回レッスンの復習とその日学ぶ内容の確認)
- リーディングワークショップ(フォニックスに従い全員で交互に読み上げ)
- リーディングワークショップアセスメント(1人ずつのリーディングと評価)
- コアレッスン(National Geographic Learningでリーディング、ライティングの強化)
- プロジェクト(課題と発表)
- レビュー、フィードバック(復習、講師からフィードパック)
SUPER GLOBAL JUKUのクラス
SUPER GLOBAL JUKUではレベル別に次の4つのクラスを準備しています。
- Starter Class(初心者向け)
- Beginner Class(初級者向け)
- Intermediate Class(中級者向け)
- Advanced Class(上級者向け)
Starter Class
Starter Classは英語学習の経験がないという初心者向けのクラスになります。
コミュニケーションに特化しジョリーフォニックスを強化。語彙を増やして発表する機会も。年齢に応じて3つのクラスを設定し、50分のオンサイト授業で学んだことを25分のオンライン授業でアウトプットします。
教材はNational Geographic Learning/LOOK。授業は50分または90分×週1回。
Beginner Class
Beginner Classは英語学習の経験はあるけれどまだ英語の聞き取りやアウトプットに慣れていないという初心者向けのクラス。
フォニックスに重点を置き、パズルやボードゲームなどのアクティビティを通じて語彙や英語のフレーズを学びます。
教材はNational Geographic Learning/Our World 1。授業は120分×週2回。
Intermediate Class
Intermediate Classは海外で暮らした経験があるお子さんや、ある程度英会話の経験がある中級者向けのクラス。
フォニックスを実践的に用いて読む力、書く力を養成。物語を読んだり複雑な文法や長い文章での自己表現、コミュニケーション力をつけてネイティブレベルに近づけるのが目標です。
教材はNational Geographic learning/Our World 2。授業は150分×週2回。
Advanced Class
Advanced Classは会話を聞けて発信する英会話力があり、さらに力を伸ばしたい上級者向けのクラス。
このクラスではライティングに特化し、読み書きのスキルを高めるのが目標。レッスンを通じて言語スキルや文法を強化していきます。
教材はNational Geographic learning/Our World 3。授業は150分×週2回。
SUPER GLOBAL JUKUの料金
SUPER GLOBAL JUKU各クラスの料金をまとめました。
Starter Class | 50分×週1回 13,200円/月 90分×週1回 16,500円/月 |
---|---|
Beginner Class | 120分×週2回 29,400円/月 |
Intermediate Class | 150分×週2回 37,400円/月 |
Advanced Class | 150分×週2回 37,400円/月 |
※2023年3月30日時点での情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
※その他の料金に関してはお問い合わせください。
SUPER GLOBAL JUKUがおすすめなご家庭
次のようなご家庭に、SUPER GLOBAL JUKUがおすすめです。
- 週1回の短いレッスンだけでは不安
- 会話だけでなく英語4技能を学ばせたい
- 帰国子女の英語力キープとレベルアップに
- オールイングリッシュの英語塾に通わせたい
- 小学生のうちにネイティブレベルに近づきたい
逆に英語を気楽に学びたい、マンツーマンで習いたいというお子さんには合わないかもしれません。もちろんお子さんとSUPER GLOBAL JUKUとの相性も大事です。
SUPER GLOBAL JUKUでは体験授業も利用できますので、気になる方は体験授業を公式サイトよりお申し込みになってみてはいかがでしょうか。資料請求も受付中です。
PR
まとめ
英語力と探求心を身につける英語塾、SUPER GLOBAL JUKUについて見てきました。
インターナショナルスクールの専門家たちによる英語プログラム、120分×週2回からと英語に触れられる時間が長いこと、ネイティブ講師による担任制、アウトプットを重視し思考力・判断力・表現力が身につけられる・・・といった特徴がありました。
学校で英語を習っても英語が話せないのは英語に触れる時間が短く、アウトプットの機会が少ないから・・・と考えれば、SUPER GLOBAL JUKU流の英語学習は英語を話せるようになる近道となりそうです。
PR
- 授業は週2回120分から
- ネイティブ講師による担任制
- 初心者から上級者まで
- 英語4技能と探求心を育てる
- 資料請、体験授業受付中!