英検®対策にオンライン英会話を利用したいという方に、対策に特化したコースや実績があり、口コミでも評判が良い*オンライン英会話を6つセレクトしました。
*公式サイト受講生の声、X(旧Twitter)の意見を参考にしています。
準1級や1級対策もできるオンライン英会話は?
日本人の先生に教わりたい
コスパのいいオンライン英会話を探している
面接以外にライティングの対策もしたい
子どもに向いてるオンライン英会話を探し中
という方々のニーズに応えられるよう、さまざまなタイプのオンライン英会話をご紹介しています。よかったら参考にしてください。
※こちらに記載の内容は主に2023年8月11日時点での情報をまとめたものです(一部料金・対応級など情報の修正・更新あり)。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事にはPRが含まれます。(紹介している各社サービスと当サイトは提携関係にあります。)
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
英検®対策におすすめなオンライン英会話6選を紹介!
今回英検®対策におすすめなオンライン英会話として、マイチューター、ワールドトーク、Kimini英会話、ベストティーチャー、DMM英会話、ネイティブキャンプをご紹介します。
各オンライン英会話の料金や対応級などを比較しました。
※紹介しているプラン料金例は通常時の価格です。
英検®対策におすすめなオンライン英会話比較表
オンライン英会話 | 料金例 | 対応級 | 講師 | 1次対策 |
---|---|---|---|---|
マイチューター | ポイント制 30ポイント 23,800円~ 他 |
5級~1級 | フィリピン人 | 〇 |
ワールドトーク | イチ押しコース 月額6,600 円 他 |
5級~1級 | 日本人 | 〇 |
Kimini英会話 | スタンダードPlusプラン 月額7,480円 他 |
5級~準1級 | フィリピン人 | 〇 2級まで |
ベスト ティーチャー |
英検®対策コース 月額16,500円 |
2級~1級 | 多国籍 | 〇 |
DMM英会話 | スタンダードプラン 毎日1レッスン 月額6,980円 他 |
5級~準1級 | 多国籍 日本人 |
〇 |
ネイティブ キャンプ |
プレミアムプラン レッスン無制限 月額6,480円 他 |
3級~準1級 | 多国籍 | ー |
※最新の情報は各公式サイトでご確認ください。
各オンライン英会話のおすすめポイントをまとめました。
- マイチューター ⇒ 講師は正社員、予約不要。多様なカリキュラム、添削サービスも利用可。1級まで対応。
- ワールドトーク ⇒ 日本人講師に教わりたい人に。小中学生にもおすすめ。 1級まで対応。
- Kimini英会話 ⇒ 準1級まで対応。体系的に学びたい人に。小中学生にもおすすめ。
- ベストティーチャー ⇒ ライティングとスピーキングの強化に。 1級まで対応。
- DMM英会話 ⇒ 準1級まで対応。英語アプリ iKow! が無料。ニュースやディスカッションも対策に。
- ネイティブキャンプ ⇒ 準1級まで対応。レッスン受け放題。ニュースやディスカッションも対策に。
対策をどう進めたらいいかわからない、体系的に学びたい方はマイチューター、ワールドトーク、Kimini英会話がおすすめ。特にワールドトークは講師が日本人で学習計画を相談しやすいです(1レッスンあたりの料金は高め)。
ベストティーチャーは独学で進めづらい英作文とスピーキング(面接)の強化に。
オンライン英会話に慣れてる方はDMM英会話、ネイティブキャンプ。対策コースは準1級までの対応ですが、ニュースやディスカッション、トピックなどテキスト(コース)を選べば1級の対策に。先生のスキル・交渉次第で対応可能です。
マイチューター
PR
マイチューター の基本情報
コース | 英検®対策コース(英検®対策特訓ゼミ) |
---|---|
特長 |
|
対応級 | 1級~5級 |
受講料 | <2023年8月11日時点での情報> ポイント制プラン 30ポイント 23,800円~ 月額制プラン 月8回 6,980円~ ※1ポイント=1レッスン25分。ポイントは6か月有効、追加ポイント購入も可。 |
マイチューターの英検®対策コースでは、テキストブックや過去問、4・5級のスピーキング、3~1級の2次試験対策や英作文対策など、多彩なクラスを用意。希望に合わせた対策が可能です。
英検®を熟知した講師陣によるパーソナルサポート・プログラムで、学習計画・時間・学習成果を可視化、受講生と講師が進捗状況を共有し、より的確な指導を行えるよう体制を整えています。
講師は担任制で予約確保つき、英検語彙力対策ミニテストを無料で利用できます。24時間対応可能な添削サービスも提供。
口コミ
投資と思ってお金は気にせず英検1級対策しました。「成果があったな」と思うものを挙げます。あと少しで合格という方に役立てばと。(自分も前回まで同じ状態)マイチューター#mytutor 英語ジムらいおんとひよこ#lionandhiyoko 英語塾テソーラスハウ#Thesaurus_House hello-sensei全てオンライン受講
— Aki (@at0627) November 25, 2020
[私が行った英検1級対策~オンライン英会話~]
私は「マイチューター」というオンライン英会話を利用していました。50レッスン3万円の料金で、模擬面接を50回+フィードバック。フィードバックをしっかりメモし、繰り返し復習することで、スピーキングで38/40の高得点がでまた!めっちゃお勧め!— 英検1級高校教師 Mr. H(ミスター えいち) (@MrH58038140) February 12, 2020
※学習効果には個人差があります。
1級まで対策できるオンライン英会話は多くないので、レベルの高い方に多く利用されているようです。講師に当たり外れがあるという声もありましたが、講師の交代は可能です。
1次対策もしたい、準1・1級対策をしたいという方に、マイチューターはおすすめです。
ワールドトーク
PR
コース | 英検®対策レッスン |
---|---|
特長 |
|
対応級 | 5級~1級 |
受講料 | <2023年8月11日時点での情報> お手軽コース:月額3,300 円(3,000pt) 基本コース:月額5,500 円(5,000pt) イチ押しコース:月額6,600 円(6,500pt)その他 ※ポイントは講師により異なります(260~2,210pt) ※1レッスン25分、有効期限1か月 |
ワールドトークは日本人講師が教えるオンライン英会話。英検®を取得、かつ指導実績のある日本人講師がレッスン。面接対策だけでなく一次試験対策にも対応、学習計画のアドバイスも。
レッスンは予約制。講師により対応級や消費ポイントが異なります。イチ押しコース(6,500pt)だと1,040ptの先生で1か月6レッスン受講できることになります。
口コミ
きょうの #ワールドトーク のレッスンでは、息子の #英検 2次試験の対策を教えていただき、ふむふむなるほど💡
わたしも夏には同じ級を受験するので、有難く知識を得ることができました😊はじめて2次試験の内容を知りましたが、準備が必要ですね😆— Penguin_study (@restart01012021) February 15, 2022
小6の生徒様が中学のうちに英検準1級を取得するための勉強計画立案中☺️単なる英会話レッスンの枠を越えて勉強計画なんかも相談できるのが日本人講師在籍#ワールドトーク
の強みだと感じています。
私自身もレッスン受けてみたいなと思う先生が多数在籍していますよ!#英検対策#英検準1級— Meg_Worldtalk (@MWorldtalk) September 23, 2021
学習計画の相談など、同じ日本人だからこそ相談しやすい点もメリット。小学生から大人まで幅広く利用されています。無料体験レッスンも受付中、無料体験お申し込みで910ptがもらえます。
※上記記載の内容は2023年8月11日時点での情報です。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
Kimini英会話
PR
Kimini英会話 英検®対策の基本情報
コース |
※上記のコースはスタンダード、回数プランで受講可。 |
---|---|
特長 | 合格コースで一次試験対策、64~84レッスン 二次試験対策では本番の試験を想定した模擬試験全8レッスン 毎日6時〜24時までレッスン受付(予約制) |
対応級 | 5級~準1級(合格コースは2級まで) |
受講料 | <2023年8月11日時点での情報> スタンダードPlusプラン(毎日1レッスン・AI活用・スキル別トレーニング):月額7,480円 回数プラン(月2回~8回): 月額1,210円~4,840円 その他プランあり ※1レッスン25分※コースにより利用できないプランがあります |
学研のオンライン英会話Kimini英会話では英検®一次試験・二次試験ともに対応。教育を受けたホスピタリティ高いフィリピン人講師がレッスンを担当します。
英検®合格コース(5級~2級)は学研の人気書籍『英検®をひとつひとつわかりやすく。』シリーズを元にしたレッスン、全部で64~84レッスンとボリュームあり。英検®二次試験対策コースは模擬試験形式の全8レッスンとなっています。
英検®対策のコースはスタンダード(Plus)プランと回数プランで対応。
スタンダードPlusプランはAIを活用して学習効果を最大化、マンツーマンレッスン(1日最大1レッスン)や6ジャンルのスキル別トレーニング、進捗管理機能も提供しています。
口コミ
娘が初めて受けた英検5級に合格と連絡がありました🈴💮🌸
昨夜は2級までとりあえず目指したいと言っていたので、思うようになれるようアシスト出来るといいな。
勉強方法はKimini英会話の英検5級コースのみでした。#英語 #kimini英会話— Haru (@studyroom_cafe) February 17, 2022
今日は初めて男性の講師を選んでみたけれど、発音がすごく良くて、話を広げてくれてとてもいい先生だった。英検のレッスンは文法とか結構しっかり教えてくれるからいい。#Kimini英会話
— 英語で妻に勝ちたい夫 (@datoutsuma) December 13, 2021
※学習効果には個人差があります。
Kimini英会話だけで5級に合格したというお子さんや、文法からしっかり教えてくれたという声がありました。基本から対策したい大人の方、キッズの対策に、Kimini英会話はおすすめです。
ベストティーチャー
PR
コース | 英検®対策コース |
---|---|
特長 | 旺文社『英検®対策シリーズ』の問題をもとにレッスン 英検®を熟知した講師が在籍 エッセイの添削と2次試験対策 スピーキングは24時間予約可 |
対応級 | 2級~1級 |
受講料 | <2023年8月11日時点での情報> 月額16,500円 ※1レッスン25分、受講回数制限なし |
ベストティーチャーの英検®対策コースは旺文社の『英検®対策シリーズ』の問題をもとにしたレッスン、「Writing→添削→トレーニング→Speaking」の流れで進めていきます。
ライティングもスピーキング(面接)のどちらも対策できるのがベストティーチャーの特長。面接対策もあらかじめ台本を書いて行うので話す内容を整理でき、行き当たりばったりなレッスンになりにくいです。
口コミ
英検準1級対策のために始めたベストティーチャー楽しくてはまってます。自分で書いた文章が教材になるってシステムが画期的。前やってたDMM英会話も良かったけど米国やカナダ等のネイティブの先生の予約が案外とりやすいこととレッスン受け放題って考えるとコスパ凄くいい。#ベストティーチャー pic.twitter.com/x1u4ZTb3fJ
— 写夢猫 (@neko_romenesko) May 13, 2023
オンライン英会話のベストティーチャー。英検1級の二次対策でお世話になりました。でも、なかなかお値段高めで、英検合格したし、退会することにしたのですが、退会手続きもシンプルで、しかも退会確認のメールもくれたりして、なかなかの好感度。また、試験対策が必要になったら入会します。
— キャンディ@英検1級/通訳案内士 (@candykenshimok1) January 3, 2021
※学習効果には個人差があります。
充実したレッスンが受けられるという声もある一方、講師に当たり外れがあるというご意見も。英検®対策に対応した良い先生を見つけるのもポイントのようです。
3級~1級の英作文と面接対策、短期集中で進めたい方にベストティーチャーはおすすめ。公式サイトにて無料体験レッスン受付中です。
DMM英会話
PR
コース | 英検® 対策 |
---|---|
特長 | 24時間レッスン受付 5級~準1級の予想問題ドリル 3級~準1級の2次試験・面接完全予想問題 英単語学習アプリiKnow! が無料 |
対応級 | 5級~準1級(英検®対策コースでの対応級) |
受講料 | <2024年4月10日時点での情報> スタンダードプランの例 毎月8レッスン 4,880円/月、 毎日1レッスン 6,980円/月 その他 |
DMM英会話は世界131ヵ国1万人以上の講師が在籍するオンライン英会話。12,915以上の教材が無料、毎日レッスンが月額7,900円から受講できます。
プラスネイティブプランでネイティブ講師や日本人講師を選択可能。
英検®は5級から準1級まで対応し、予想問題で1次対策も2次対策もOK。英検®対策に対応した講師を選択して予約を。英検®対策に役立つDaily Newsなどの教材もあります。
口コミ
今日のDMMはフィリピン🇵🇭の先生♀
英検対策としてGlobal Warmingのarticleを扱った!
先生に最後に『your pronunciation is very clear!』って言ってもらえてうれしい!😍めざせ明日の英検スピーチpronunciationの項目10点!!👊✨#DMM英会話
— CHUCK/チャック (@auditorium1224) February 20, 2021
【今日のDMM英会話🇬🇩】
27800分#DMM英会話お気に入りグレナダ🇬🇩先生🇬🇩
今日も今日とてデイリーニュースしました。レベル8くらいまでは英検一級単語の頻出でカバーされてるので直接記事に移れるので語彙は多く知ってる方が英会話の効率がいい。まずは単語学習からだね🔥🔥🔥— 2ヶ月後に英検1級合格するHibito🌏 (@HibitoD) November 15, 2021
Daily NewsやBusinessなどの教材が、英検®(1級)対策に役立つという声もありました。
自分で対策プランを立てられる方、ディスカッション教材を利用したい方、毎日レッスンを受けたい方にDMM英会話はおすすめでしょう。公式サイトにて無料体験レッスン受付中です。
※最新の情報は公式サイトでご確認ください。
ネイティブキャンプ
PR
ネイティブキャンプ 英検®対策の基本情報
コース | 英検®二次試験対策コース |
---|---|
特長 | オリジナル問題と旺文社のテキストを提供 分野別で対策可能 AI活用で回答を文字化 予約不要だが旺文社は要予約(予約はコインが必要) |
対応級 | 3級~準1級 |
受講料 | <2024年3月29日時点での情報> プレミアムプラン:月額6,480円 ライトプラン:月額5,450 円(100コイン講師で月8回) ファミリープラン:月額1,980円 ※ネイティブ受け放題は別途月額9,800円※1レッスン25分 |
ネイティブキャンプは講師が多国籍、レッスン回数無制限のオンライン英会話。英検®二次試験対策コースは3級から準1級に対応し、ネイティブキャンプのオリジナル問題を提供。
音読問題、イラスト問題、質疑応答、模擬面接が用意されており、形式ごとに対策できるため苦手分野の集中学習が可能。特に音読問題ではAIも活用されています。
口コミ
今日の #ネイティブキャンプ
・英検二次対策×2
・National Geographic×1英検対策受けてて改めて思うけど先生によって全然違うなぁ😳
今晩の先生は、私の発言をほぼ正確にタイプして文法間違いも正してくれて、素晴らしかった✨✨
しっかし自分の発言がbecauseと言いながら理由になってなくて絶望— さと@英語勉強中 (@satoeng_nc) November 11, 2020
今日でネイティブキャンプの英検対策コースを1周しました。Speaking練習は1人でもできるのですが指導してくれる方がいると全然効率が違いますね。先生に惚れてしまった点以外はとても効果的に学習できました。
あとは本番までひたすら過去問を周回しようと思います。あと4日間頑張りましょう!#英検
— けちゅ (@kechu_english) June 23, 2021
英検®対策コース以外にはトピック、ニュース、ディスカッションの教材が1級対策に活用できるという声もありました(ネイティブキャンプ内の掲示板を参考)。
豊富な教材を対策に活用したい、コスパ良くたくさんレッスンを受けたいという方にネイティブキャンプはおすすめです。
まとめ
英検®対策におすすめなオンライン英会話をご紹介してきました。
今回ご紹介しきれなかったオンライン英会話もありますが、講師・対応級・コース(テキスト)の内容などを見て、読者の方のニーズに合うところを選ぶのが一番良いかと思います。
今回の記事が英検®対策のお役に立てたら幸いです。