アジア・アフリカ・アメリカ・オセアニア・ヨーロッパの世界の国旗の一覧、似ている国旗や個性的な国旗をまとめました。
配色やデザインの似ている国旗、イスラムの象徴である三日月と星のある国旗、スカンディナビア十字のある国旗、南十字星のある国旗、ユニオンフラッグのある国旗なども見ていきます。
- 1. 世界の国旗一覧
- 2. 色・デザインが似ている国旗
- 2.1. インドネシアとモナコ
- 2.2. チャドとルーマニア
- 2.3. トルコとチュニジア
- 2.4. インドとニジェール
- 2.5. 日本とバングラデシュとパラオ
- 2.6. ベトナムとソマリア
- 2.7. アメリカとマレーシアとリベリア
- 2.8. アイルランドとコートジボワール
- 2.9. ギニアとマリ
- 2.10. オランダとルクセンブルク
- 2.11. カタールとバーレーン
- 2.12. ハンガリーとタジキスタン
- 2.13. イタリアとメキシコ
- 2.14. イエメン・イラク・エジプト・シリア
- 2.15. コロンビアとエクアドルとベネズエラ
- 2.16. エルサルバドルとニカラグアとホンジュラス
- 2.17. アンドラとモルドバ
- 2.18. ロシアとスロバキアとスロベニア
- 2.19. オーストラリアとニュージーランドとクック諸島
- 2.20. ガーナとカメルーンとセネガル
- 2.21. スイスとジョージアとデンマークとトンガ
- 2.22. 横3色の国旗
- 2.23. 縦3色の国旗
- 3. 同じモチーフのある国旗
- 4. 個性的な形・デザインの国旗
- 5. 【問題編】世界の国旗
世界の国旗一覧
国連加盟国193か国に、日本が承認している4か国(クック諸島、コソボ、バチカン市国、ニウエ)を加えた、計197か国の国旗一覧です。
※ 国旗は簡略化したものとなっています。
![]() アイスランド |
![]() アイルランド |
![]() アゼルバイジャン |
![]() アフガニスタン |
![]() アメリカ合衆国 |
![]() アラブ首長国連邦 |
![]() アルジェリア |
![]() アルゼンチン |
![]() アルバニア |
![]() アルメニア |
![]() アンゴラ |
![]() アンティグア・バーブーダ |
![]() アンドラ |
![]() イエメン |
![]() イギリス |
![]() イスラエル |
![]() イタリア |
![]() イラク |
![]() イラン |
![]() インド |
![]() インドネシア |
![]() ウガンダ |
![]() ウクライナ |
![]() ウズベキスタン |
![]() ウルグアイ |
![]() エクアドル |
![]() エジプト |
![]() エストニア |
![]() エスワティニ |
![]() エチオピア |
![]() エリトリア |
![]() エルサルバドル |
![]() オーストラリア |
![]() オーストリア |
![]() オマーン |
![]() オランダ |
![]() ガーナ |
![]() カーボベルデ |
![]() ガイアナ |
![]() カザフスタン |
![]() カタール |
![]() カナダ |
![]() ガボン |
![]() カメルーン |
![]() 韓国 |
![]() ガンビア |
![]() カンボジア |
![]() 北朝鮮 |
![]() 北マケドニア |
![]() ギニア |
![]() ギニアビサウ |
![]() キプロス |
![]() キューバ |
![]() ギリシャ |
![]() キリバス |
![]() キルギス |
![]() グアテマラ |
![]() クウェート |
![]() クック諸島 |
![]() グレナダ |
![]() クロアチア |
![]() ケニア |
![]() コートジボワール |
![]() コスタリカ |
![]() コソボ |
![]() コモロ |
![]() コロンビア |
![]() コンゴ共和国 |
![]() コンゴ民主共和国 |
![]() サウジアラビア |
![]() サモア |
![]() サントメ・プリンシペ |
![]() ザンビア |
![]() サンマリノ |
![]() シエラレオネ |
![]() ジブチ |
![]() |
![]() ジョージア |
![]() シリア |
![]() |
![]() ジンバブエ |
![]() スイス |
![]() スウェーデン |
![]() スーダン |
![]() スペイン |
![]() スリナム |
![]() スリランカ |
![]() スロバキア |
![]() スロベニア |
![]() セーシェル |
![]() 赤道ギニア |
![]() セネガル |
![]() セルビア |
![]() セントクリストファー・ネイビス |
![]() セントビンセント及びグレナディーン諸島 |
![]() セントルシア |
![]() ソマリア |
![]() ソロモン諸島 |
![]() タイ |
![]() タジキスタン |
![]() タンザニア |
![]() チェコ |
![]() チャド |
![]() 中央アフリカ |
![]() 中国 |
![]() チュニジア |
![]() チリ |
![]() ツバル |
![]() デンマーク |
![]() ドイツ |
![]() トーゴ |
![]() ドミニカ共和国 |
![]() ドミニカ国 |
![]() トリニダード・トバゴ |
![]() トルクメニスタン |
![]() トルコ |
![]() トンガ |
![]() ナイジェリア |
![]() ナウル |
![]() ナミビア |
![]() ニウエ |
![]() ニカラグア |
![]() ニジェール |
![]() 日本 |
![]() ニュージーランド |
![]() ネパール |
![]() ノルウェー |
![]() バーレーン |
![]() ハイチ |
![]() パキスタン |
![]() バチカン市国 |
![]() パナマ |
![]() バヌアツ |
![]() バハマ |
![]() パプアニューギニア |
![]() パラオ |
![]() パラグアイ |
![]() バルバドス |
![]() ハンガリー |
![]() バングラデシュ |
![]() 東ティモール |
![]() フィジー |
![]() フィリピン |
![]() フィンランド |
![]() ブータン |
![]() ブラジル |
![]() |
![]() ブルガリア |
![]() ブルキナファソ |
![]() ブルネイ |
![]() ブルンジ |
![]() ベトナム |
![]() ベナン |
![]() ベネズエラ |
![]() ベラルーシ |
![]() ベリーズ |
![]() ペルー |
![]() ベルギー |
![]() ポーランド |
![]() ボスニア |
![]() ボツワナ |
![]() ボリビア |
![]() ポルトガル |
![]() ホンジュラス |
![]() マーシャル諸島 |
![]() マダガスカル |
![]() マラウイ |
![]() マリ |
![]() マルタ |
![]() マレーシア |
![]() ミクロネシア |
![]() 南アフリカ |
![]() 南スーダン |
![]() ミャンマー |
![]() メキシコ |
![]() モーリシャス |
![]() モーリタニア |
![]() モザンピーク |
![]() モナコ |
![]() モルディブ |
![]() モルドバ |
![]() モロッコ |
![]() モンゴル |
![]() モンテネグロ |
![]() ヨルダン |
![]() ラオス |
![]() |
![]() リトアニア |
![]() リビア |
![]() リヒテンシュタイン |
![]() リベリア |
![]() ルーマニア |
![]() ルクセンブルク |
![]() ルワンダ |
![]() |
![]() レバノン |
![]() ロシア |
各地域の国旗の意味・由来については、下の記事が参考になります。
色・デザインが似ている国旗
色やデザインがよく似ている国旗を見てみましょう。
インドネシアとモナコ
インドネシアとモナコの国旗はいずれも上半分が赤、下半分が白となっています。国旗の縦と横の比は異なります。
インドネシア
|
モナコ
|
ポーランドは上下逆
ポーランドの国旗はインドネシア・モナコと赤と白の上下が逆になっています。
チャドとルーマニア
チャドとルーマニアの国旗はいずれも左から青・黄・赤の縦じまの国旗です。少しチャドの国旗の方が、青の色が濃くなっています。
チャド![]() |
ルーマニア![]() |
トルコとチュニジア
トルコとチュニジアは赤を背景に三日月と星があります。白い円がある方がチュニジアです。
トルコ![]() |
チュニジア![]() |
シンガポールは背景が赤白2色
シンガポールの国旗は上が赤、下が白で、三日月と星のシンボルが上段にあります。
インドとニジェール
インド
|
ニジェール
|
日本とバングラデシュとパラオ
日本、バングラデシュ、パラオの国旗はいずれも背景が1色、大きい円が中央周辺にあります。日本は真ん中に円が、バングラデシュとパラオは円が左寄りになっています。国旗の円は日本とバングラデシュは太陽を、パラオは月を表しています。
日本
|
バングラデシュ
|
パラオ
|
ベトナムとソマリア
ベトナムとソマリアの国旗いずれも背景が1色、中央に星があります。
ベトナム
|
ソマリア
|
アメリカとマレーシアとリベリア
アメリカ
|
マレーシア
|
リベリア
|
アイルランドとコートジボワール
アイルランドの国旗は左から緑・白・オレンジの縦3色、コートジボワールの国旗は左からオレンジ・白・緑の縦3色になっていて、左右逆の配色になています。
アイルランド
|
コートジボワール
|
ギニアとマリ
ギニアの国旗は左から赤・黄・緑の縦3色、マリの国旗は左から緑・黄・赤の縦3色になっていて、左右逆の配色になています。
ギニア
|
マリ
|
オランダとルクセンブルク
オランダとルクセンブルクの国旗は上から赤・白・青の横3色になっています。ルクセンブルクの方が淡い青(水色)になっています。
オランダ![]() |
ルクセンブルク![]() |
カタールとバーレーン
カタールとバーレーンはいずれもギザギザ模様がある国旗です。カタールのギザギザの山は9つ、バーレーンのギザギザの山は5つです。
カタール
|
バーレーン
|
ハンガリーとタジキスタン
ハンガリーとタジキスタンの国旗は上から赤・白・緑の横3色になっています。タジキスタンの国旗には王冠と星の紋章が入っています。
ハンガリー
|
タジキスタン
|
ブルガリアは色の順序が違う
ブルガリアの国旗も同じ3色を使っていますが、上から白・緑・赤になっています。
イタリアとメキシコ
イタリア、メキシコの国旗は左から緑・白・赤の縦3色になっています。メキシコの国旗は中央に鷲が蛇をくわえている国章が履いています。
イタリア
|
メキシコ
|
イエメン・イラク・エジプト・シリア
イエメン・イラク・シリアの国旗は上から赤・白・黒の汎アラブ色が使われています。イラクの国旗中央には緑の文字、エジプトの国旗には鷲の国章、シリアの国旗には緑の星が入っています(緑も汎アラブ色)。
イエメン
|
イラク
|
エジプト
|
シリア
|
コロンビアとエクアドルとベネズエラ
コロンビア、エクアドル、ベネズエラの国旗はいずれも黄・青・赤の横3色になっています。エクアドルの国旗はカラフルな国章が中央に、ベネズエラは青地部分に白い星が入っています。
コロンビア
|
エクアドル
|
ベネズエラ
|
エルサルバドルとニカラグアとホンジュラス
エルサルバドル、ニカラグア、ホンジュラスの国旗はいずれも青・白・青の横3色分割で、中央部分に国章や星が置かれています。
エルサルバドル
中央に月桂樹に囲まれた国章。 |
ニカラグア
中央にトライアングルと赤い帽子の国章。 |
ホンジュラス
中央に星が5つ。 |
アルゼンチンは色が淡い
アルゼンチンの国旗もエルサルバドル、ニカラグア、ホンジュラスのデザインと似ていますが、青より淡い空色が使われています。(中央は太陽神インティ)
配色が似てるグアテマラ
グアテマラも水色・白・水色の配色が似ていますが、横割りではなく縦割りになっています。(中央は国章)
アンドラとモルドバ
アンドラとモルドバの国旗はどちらも左から青・黄・赤の縦3色の配色で、中央に国章が入っています。
アンドラ
|
モルドバ
|
ロシアとスロバキアとスロベニア
ロシア・スロバキア・スロベニアの国旗は上から白・青・赤の横3色になっています。スロバキアはダブルクロス、スロベニアは山と星の国章が入っています。
ロシア![]() |
スロバキア![]() |
スロベニア![]() |
オーストラリアとニュージーランドとクック諸島
オーストラリアとニュージーランドの国旗はユニオンフラッグに南十字星が、クック諸島の国旗はユニオンフラッグに円状に並んだ星が置かれています。オーストラリアはユニオンフラッグの下にも白い星があり、ニュージーランドは白い縁取りの赤い星になっています。
オーストラリア
|
ニュージーランド
|
クック諸島
|
ガーナとカメルーンとセネガル
ガーナ、カメルーン、セネガルの国旗いずれもラスタカラー(赤・黄・緑)を背景に、星が中央に置かれています。赤・黄・緑の配色順や縦・横、星の色がそれぞれ異なります。
ガーナ
|
カメルーン
|
セネガル
|
エチオピアの星は個性的
エチオピアの国旗もラスタカラーに星のデザインです。上の3国の星と比べると個性的です。
ミャンマーもラスタカラー?
アフリカ国ではないですが、ミャンマーもラスタカラーと同じ3色を背景に、星を使った国旗のデザインになっています。上の3国と比べると星が大きめで、3色の帯すべてにまたがっています。
スイスとジョージアとデンマークとトンガ
スイス、ジョージア、デンマークの国旗は赤と白の配色、十字架が配置されています。
スイス
|
ジョージア
|
デンマーク
|
トンガ
|
横3色の国旗
アルメニア、イエメン、エストニア、オランダ、ガボン、シエラレオネ、ドイツ、ハンガリー、ブルガリア、ボリビア、リトアニア、ルクセンブルク、ロシアの国旗は、異なる3色で横3分割(比率がほぼ同じ)、無地の国旗です。
アルメニア
|
イエメン
|
エストニア
|
オランダ
|
ガボン
|
シエラレオネ
|
ドイツ
|
ハンガリー
|
ブルガリア
|
ボリビア
|
リトアニア
|
ルクセンブルク
|
ロシア
|
コロンビアも横3色ですが…
コロンビアの国旗も3色横分割ですが、上の黄色地部分の比率が大きくなっています。
縦3色の国旗
アイルランド、イタリア、ギニア、コートジボワール、チャド、フランス、ベルギー、マリ、ルーマニアの国旗は、異なる3色で縦3分割(比率がほぼ同じ)、無地の国旗です。
アイルランド
|
イタリア
|
ギニア
|
コートジボワール
|
チャド
|
フランス
|
ベルギー
|
マリ
|
ルーマニア
|
同じモチーフのある国旗
上で紹介した国旗以外にも、配色やデザインが異なっていても共通のモチーフが使われている国旗はいろいろあります。それらの一部として、三日月と星、スカンディナビア十字、ユニオンフラッグ、南十字星、太陽神インティが使われている国旗を紹介します。
三日月と星のある国旗
三日月と星はイスラム教の象徴です。緑のカラーもイスラム教の象徴的なカラーです。
アゼルバイジャン、アルジェリア、ウズベキスタン、コモロ、シンガポール、チュニジア、トルクメニスタン、トルコ、パキスタン、マレーシア、モーリタニア、リビアの国旗には三日月と星が描かれています。
アゼルバイジャン
|
アルジェリア
|
ウズベキスタン
|
コモロ
|
シンガポール
|
チュニジア
|
トルクメニスタン
|
トルコ
|
パキスタン
|
マレーシア
|
モーリタニア
|
リビア
|
斜め十字のある国旗
イギリス、ジャマイカ、ブルンジの国旗には斜め十字が用いられています。イギリスの国旗はセント・ジョージ・クロスと青地に白の斜め十字(セント・アンドリュー・クロス)、白地に赤の斜め十字(セント・パトリック・クロス)が組み合わさってできています。
イギリス
|
ジャマイカ
|
ブルンジ
|
スカンディナビア十字のある国旗
アイスランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドなどの国旗でスカンディナビア十字が使われています。
アイスランド
|
スウェーデン
|
デンマーク
|
ノルウェー
|
フィンランド
|
ユニオンフラッグのある国旗
イギリスと歴史的なつながりのあるオセアニアではユニオンフラッグが使われている国が多くあります。オーストラリア、ニュージーランド、クック諸島、ツバル、ニウエ、フィジーの国旗で、ユニオンフラッグが左隅に使われています。ツバルとフィジーは水色地、ニウエは黄色でユニオンフラッグに星を入れています(小さい4つの星は南十字星)。
オーストラリア
|
ニュージーランド
|
クック諸島
|
ツバル
|
フィジー
|
ニウエ
|
南十字星のある国旗
南十字星は南半球の国の国旗で使われており、オーストラリア、ニュージーランド、ニウエ、サモア、パプアニューギニア、ミクロネシア、ブラジルの国旗に採用されています。ニウエはユニオンフラッグの中に南十字星があります。ブラジルは南十字星の左右が反転しています(天球の外から見た星空を表しているため)。
オーストラリア
|
ニュージーランド
|
ニウエ
|
サモア
|
パプアニューギニア
|
ミクロネシア
|
ブラジル
|
太陽神インティがある国旗
アルゼンチン、ウルグアイの国旗には、どちらにも太陽神インティが描かれています。
アルゼンチン
|
ウルグアイ
|
個性的な形・デザインの国旗
個性的な形の国旗
四角形でない国旗はネパールのみです。スイス、バチカン市国の国旗は正方形です。(ベルギー、ニジェールの国旗も横が短めで、正方形に近いです。)
ネパール
|
スイス
|
バチカン市国
|
個性的なモチーフのある国旗
エスワティニとケニアの国旗には槍と盾が大きく描かれ、特にエスワティニの国旗は色合いも独特です。ブラジルには天球が、ベリーズには人間の姿が、トルクメニスタンとベラルーシには文様が描かれています。
エスワティニ
|
ケニア
|
ブラジル
|
ベリーズ
|
トルクメニスタン![]() |
ベラルーシ![]() |
国の形が描かれた国旗
キプロスとコソボの国旗には、国土の形が描かれています。
キプロス
|
コソボ
|
【問題編】世界の国旗
問1 次の国の国旗をア~ウから選びましょう。
(1) インドネシア
ア
イ
ウ
(2) オランダ
ア
イ
ウ
(3) エルサルバドル
ア
イ
ウ
(4) エクアドル
ア
イ
ウ
(5) アルゼンチン
ア
イ
ウ
(6) モルドバ
ア