Z会の通信教育と進研ゼミの中高一貫コースを徹底比較【2024年】

Z会の通信教育と進研ゼミの中高一貫コースを徹底比較【2024年】

PR

お子さんが中高一貫校にお通いの中学生保護者の方で、「学校の勉強が難しそうで、ついていけるか不安…」「進度が速く、学校の勉強だけじゃ不十分そう」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

せっかく中高一貫校に入ったのにまた塾に入るのも…と通信教育をお探しですか?

中高一貫生向けのコースを提供している通信教育といえばZ会と進研ゼミです。通常の中学講座は口コミもたくさんありますが、中高一貫コースになると情報が少ないようです。

そこで今回は、Z会と進研ゼミでは中高一貫生向けコースの違いがわかるよう、教材の内容、料金、口コミ・評判などを徹底比較、個別指導塾で中高一貫校生の指導経験がある筆者の視点も交えつつまとめました。

「Z会と進研ゼミの中高一貫生コースは何が違うの?」

「中高一貫校に通っているけれど、学校の進度や教科書に合った教材を選びたい」

「学校のテスト対策の仕方がわからない」

「受験に向けての対策を家でもしっかり進めさせたい」

という中高一貫校中学生の保護者の方は、よかったら参考にしてみてください。

※小学生向け「公立中高一貫校」受検対策講座について知りたい方は次の記事をご覧ください。

⇒Z会の公立中高一貫校受検対策講座(進研ゼミとも比較)

※こちらに記載の内容は情報取得時のものです。お申し込みの際は最新の情報を各公式サイトにて必ずご確認ください。
※この記事はPRを含みます。(Z会の通信教育、進研ゼミと当サイトは提携関係にあります。)

広告

Z会の通信教育と進研ゼミの中高一貫コースを徹底比較!

Z会と進研ゼミの中学生「中高一貫」コースの特徴を比較、まとめました。

2024年度中高一貫コース講座内容比較

Z会 進研ゼミ
学習
スタイル
タブレット(総合は紙のテキスト) タブレット+紙のテキスト
科目 英・数・国・総合
※理社は高校受験コースを受講可※実技教科3年分の教材あり※1講座から受講可
9教科対応
英語4技能 対応 対応
進度 単元を自由選択可
英数は高校範囲も対応
タブレットは単元を自由選択可
英数国は高校範囲も対応
テキストは進度リクエスト可能
コース なし スタンダードとハイレベル
→中3 スタンダード演習とハイレベル演習
2024年度
受講料*
本科3講座セット(+実技)
(中1)9,975円~/月
(中2・3)8,649円~/月
9教科セット
9,410円~/月
教科書
対応
英語はニュートレジャーのカリキュラム順
※学校の進度に合わせて取り組み可能
英語:プログレス21・検定教科書
数学:体系数学・検定教科書
国:検定教科書
添削指導 あり あり
オンライン
スピーキング
あり あり
テスト対策 AI速攻トレーニングでテスト範囲を効率学習、実技4教科マスターBOOK 暗記BOOK、暗記アプリ、定期テスト予想問題、定期テスト直前得点UPトレーニング
模試 Vテスト(中高一貫型) 全国統一中高一貫実力判定テスト
その他 STEAM Library(映像講義)
英単語ジム
インク・ジャーニー
書く?描く!プログラミングでアート!(JavaScript)
未来スキル養成講座
電子書籍約1,000冊読み放題

*表示の金額は12か月一括払いでの月あたり受講費
※2024年1月22日時点での情報です。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。

教材はタブレットそれともテキスト?

Z会の中高一貫校コースはタブレット完結型の学習になります。「総合」のみ紙のテキストで進めます。

一方進研ゼミはタブレットと紙のテキストのハイブリッド型となります。デジタルコンテンツも豊富ですが、紙のテキストもかなり多く届けられます。

中高一貫校の進度に合う?

Z会と進研ゼミいずれもタブレットで学習したい単元を選択可能です。

Z会のタブレットは英数国がオープンカリキュラム。英語・数学は高校内容も盛り込んだカリキュラムとなっています。特に英語はニュートレジャーの順序に合わせています。

なお理科・社会は公立中の検定教科書に合わせた内容(公立中向けの中学生講座と共通)。こちらも中学3年間分の範囲がすべて公開されているので、学校の進度に合わせて取り組めます。

進研ゼミのデジタルチャレンジは中学3年までの内容が進度フリー、タブレットで単元を選んで予習・復習することができます。高校範囲の英語・数学もアプリ「AI StLike」で中1からも学習することができます。

ただし進研ゼミは紙のテキスト教材も多いのですが、こちらは学校の進度と合わないこともあります。そのようなときは「進度リクエストサービス」を利用すれば進度調整が可能です。

検定外教科書にも対応してる?

Z会は高校内容も含めたオープンカリキュラムとなっているので、学校の進度に合わせて自由に各単元の学習を進めることができます。英数理社は教科書対応、特に英語はニュートレジャーのカリキュラム順に学習することができます。

進研ゼミの中高一貫講座は、プログレス21や体系数学、検定教科書に対応しています。

進研ゼミの教科書対応状況

  • 英語 … NEW HORIZON、SUNSHINE、NEW CROWN、ONE WORLD、Here We Go!、BLUE SKY、ゼミオリジナルタイプ(プログレス21など検定外教科書向け)
  • 数学 … 中高一貫ハイレベル(体系数学対応)、中高一貫スタンダード 体系数学タイプ、中高一貫スタンダード(検定教科書対応)
  • 国語 … 光村図書、教育出版、東京書籍、三省堂

英語の先取りは?

Z会と進研ゼミいずれもタブレットで英語4技能(読む・聞く・書く・話す)の力をつけることができ、外国人講師のオンラインスピーキングも利用できます。

Z会の英語は本科英語とAsteria英語から選択、本科英語は英語4技能の基礎力をつけながら学校で学習する英文法を中心に学べます。Asteria英語は英検®準1級レベルまで対応、実践的な英語を身につけたい中学生、中3までに高校中級レベル以上の英語力、資格試験取得を目指す中学生に。

進研ゼミは日々の学習と定期テスト対策、英語検定対策・4技能対策が進められます。まなびライブラリー教材館で英検®︎対策の教材も利用できます(準1級まで対応)。

教材のレベルは?

Z会は難関大を目指す中高一貫校生向けの教材ですので、ハイレベルな授業を行っている中高一貫校、難関大を目指す中高一貫校生向け。

進研ゼミはスタンダードとハイレベルとコースが分かれているので、中堅から難関までさまざまな中高一貫校に対応できます。

なお教材の雰囲気はZ会の教材がシンプルなのに比べ、進研ゼミの方はイラストが多めで楽しげな雰囲気に。好みが分かれるところかもしれません。

進研ゼミの公式サイトでは中高一貫校コースを受講しているお子さんの学校名が掲載されています。体験談も学校名つきで紹介されていますので、お通いの学校の体験談が掲載されているかどうかで進研ゼミが合う・合わないが判断できそうです。

オンライン授業は?

Z会中高一貫コースでは英語で外国人講師とオールイングリッシュでのオンラインスピーキングレッスンを実施。本科英語は月1回、Asteria英語は月2回利用できます。

進研ゼミ中高一貫スタイルでは中学講座共通のオンラインライブ授業を視聴可能(録画授業も)。月1ペースのオンラインスピーキング「検定攻略コース」も提供しています。

Z会の通信教育と進研ゼミ 中高一貫コースの料金比較【2024年度】

Z会の通信教育と進研ゼミの中高一貫コースの料金を比較しました。

※こちらで紹介している料金は2024年1月22日時点での情報です。最新の情報は公式サイトでご確認ください。

2024年度受講料は?

Z会本科3講座セット(英数国)と、進研ゼミ(9教科)の中高一貫コースの料金を比較しました。(Z会は3月、進研ゼミは4月から新年度)

Z会と進研ゼミ 中高一貫コース料金

学年 Z会(本科3講座の例) 進研ゼミ(9教科)
中1 9,975円~/月 9,410円~/月
中2 8,649円~/月 9,410円~/月
中3 8,649円~/月 9,410円~/月

※表示の料金は12か月一括払いを利用した金額

Z会は1講座から受講でき、本科(英数国)で月あたり3千円台から受講可能です。

2024年度タブレット代は?

Z会と進研ゼミ 中高一貫コースの専用タブレット代

Z会 進研ゼミ
29,960円
※iPadがあれば購入不要
無料
※4か月以上の受講の場合。4か月未満の解約は8,300円

タブレット代はZ会は所定のiPadとデジタルペンシルがあれば不要です。専用タブレットを購入する場合は29,960円がかかります。

進研ゼミは専用タブレットを使用、4か月以上受講すればタブレット代は無料です。(4か月未満の解約でタブレット代8,300円がかかります。)

※お申し込みの際は最新の情報を必ず公式サイトにてご確認ください。

Z会の通信教育と進研ゼミの中高一貫コース それぞれのメリット・デメリット

Z会の通信教育と進研ゼミの中高一貫コースに関するメリット・デメリットを検証してみました。

Z会中高一貫コースのメリット

タブレット学習で学習習慣をつけやすい
問題の質が高い
英数国は高校範囲までの単元を進められる
難関大学を見据えた対策ができる

Z会の中高一貫コースはタブレット学習中心、、コツコツ計画的に学習を進めるのがまだ苦手なお子さんにも進めやすそうです。Z会の問題の質の高さは定評があり、難関大学を目指しているお子さんにちょうど良い教材です。

3教科は高校範囲までオープンカリキュラムになっているので、学校の進度に合わせて進めやすいです。毎月送られてくる教材だと、学校の進度とのズレが気になりますが、オープンカリキュラムならその心配はありません。

Z会中高一貫コースのデメリット

×理科・社会は中学範囲
×ボリュームは少なめ
×タブレット学習を好まない人に合わない

ハイレベルなZ会の教材でも理科・社会は中学範囲まで。とはいえ、筆者が個別指導塾で見ていた中高一貫校生も、高校の教材を利用しても学校の理科・社会に完全に対応するのは難しいと感じました。勉強の工夫が必要かもしれません。

またZ会の問題量は少なく感じるかもしれません。というのも4講座受講でも週末に1日1~2時間で完成させられるボリュームだからです。

英語・数学だけの受講ならその半分、まだ勉強が難しくない時期(1年生の1学期や前期)は「コレだけ?」と感じてしまうかも。

ただ中高一貫校での勉強が本格化すると宿題やテスト対策も増えてきます。筆者が塾で教えていた中高一貫校生たちも、学校の課題(問題集)だけで手いっぱいの様子でした。

またタブレット学習は(オンライン学習ならではのデメリットですが)通信状況や操作性でストレスがたまることがあります。

進研ゼミ中高一貫校生向け講座のメリット

中学3年分が進度フリー、英数国は高校範囲も
レベルはスタンダードとハイレベル、コース変更可能
体系数学・プログレス21にも対応
実技教科もテスト対策できる
紙テキストがある(英語資格試験対策もできる)

進研ゼミは「デジタルチャレンジ」で中学3年分が進度フリーで、AI StLikeでは高校範囲の英数も学習できます。

学校によって進み方が異なる中高一貫校生に使いやすいシステムです。レベルも選べて体系数学やプログレス21にも対応。

実技教科も含めたテスト対策教材が充実しているところ、紙テキストもいろいろついてくるのはZ会との大きな違いでしょう。

今までずっと塾通いだったし、テスト対策とかどうやって進めていけばわからない・・・そんなタイプのお子さんに進研ゼミは相性が良さそうです。

進研ゼミ中高一貫校生向け講座のデメリット

×科目を選べない
×フル活用しないとコスパが悪く感じる
×紙テキストが進度が合わないかも
×電子書籍ばかり読んでしまう恐れも?

進研ゼミは科目が選べず9教科セットでの受講なので、英語・数学だけ利用したいという場合にコスパが悪く感じるかもしれません(高校講座は1科目から受講できますが)。

またタブレットは単元が選べますが、送られてくる紙の教材が学校の進度と合わない場合もあり得ます。電子書籍というお楽しみ要素は息抜きには良いのですが、ついつい本ばかり読んでしまって・・・という脱線も心配です。

Z会の通信教育と進研ゼミの中高一貫コースはどっちがおすすめ?

Z会はハイレベルな教材がほしいご家庭にピッタリですが、紙テキストでなくタブレットがメイン、専用タブレットはスタートしたばかりで操作性も含め若干心配です。通信環境にもかなり左右されそう。

一方進研ゼミは9教科丸ごと見てくれるのが良いですが、紙教材が学校進度と合っていなかったり、幅広く対応してる分、お通いの学校と教材のレベルが合わないケースも出てくる可能性もあります。

どちらか決めかねるというご家庭はまずは毎月払いで1~数か月受講してみて、良さそうならそのまま継続、合わなければ別の教材をセレクトしてみても良いでしょう。

Z会がおすすめな中高一貫生は?

  • 学校の進度や自分のペースで進めたい
  • 難関大学受験に向けレベルの高い問題に取り組みたい
  • テスト対策というより受験に向けて各単元をしっかり進めたい
  • 必要な教科だけ勉強したい
  • 学校の英語では物足りない(Asteria向き)

PR

Z会の通信教育

中高一貫コース



  • オープンカリキュラムで先取りOK
  • 英数は高校範囲も
  • AI速攻トレーニングで効率学習
  • 添削課題もタブレットで
  • 難関大学を目指す中高一貫生に
  • 1講座(教科)から受講可能

⇒Z会中高一貫コースの詳細をもっと知りたい方はコチラの記事を

進研ゼミがおすすめな中高一貫生は?

  • タブレットもテキストもある教材が良い
  • 検定または検定外教科書に対応した教材が良い
  • 実技教科や学校に合った定期テスト対策をしたい
  • 学校での成績上位・難関大を目指している
  • 英語の力を伸ばしたい

※この記事に記載されている進研ゼミの講座内容は2024年1月22日時点で確認した情報です。お申し込みの際は最新の情報を公式サイトにてご確認ください。

PR

進研ゼミ中学講座

中高一貫スタイル



  • タブレットとテキストのハイブリッド
  • 体系数学・プログレス21対応
  • 中学3年分の範囲が先取りできる
  • 英数国は高校範囲まで
  • 添削指導と英語4技能対策
  • 外国人講師のオンラインレッスンあり
  • 9教科対応

⇒進研ゼミ中高一貫コースの詳細を知りたい方はコチラの記事を

まとめ

Z会と進研ゼミの中高一貫コースについて比較検証を見てきました。どちらがお子さんに合いそうか参考になりましたでしょうか?

中高一貫校は進みの早い学校が多く、同じ学校でも先生によってテストの出題傾向が違ったり、通信教育の勉強だけではピッタリ学校に合わせるというのは無理があります。

ただ大学受験に向けて早い段階から日々の学習習慣をつけ、テストで全国での自分の立ち位置を知ることで「中だるみ」を防ぐことができ、大学受験へのモチベをキープすることも期待できます。

お子さんに合った学習を早く確立して、志望校合格や将来の夢実現につなげられると良いですね。

※この記事に記載されているZ会・進研ゼミの講座内容は2024年1月22日時点で確認した情報です。お申し込みの際は最新の情報を各公式サイトにてご確認ください。

PR