中1理科 力の単位 N(ニュートン)まとめと問題

  • 2019.01.19
  • 理科
中1理科 力の単位 N(ニュートン)まとめと問題

今回は中学で扱う、力の単位「N」の基本についてのまとめと確認問題です。

力の単位は「N(ニュートン)」で表されます。Nの定義とgやkgからNへのなおしかた、重さと質量の違いについても学習します。月だと重さと質量はどうなるのでしょうか。

広告

力の単位 N(ニュートン)

中1理科 力の単位 N(ニュートン)まとめと問題

力は N(ニュートン)という単位で表されます。

1Nは質量100gの物体にはたらく重力の大きさとほぼ等しくなります。

1Nは質量1kgの物体に、1m/s2の加速度を生じさせる力のことです。地球上では重力加速度は約9.8m/s2で、N=質量(kg)×9.8(m/s2) で求められます。1kgは9.8N になりますが、中学理科では1kg=10N(100g=1N)として考えます。

重さをN(ニュートン)で表すと?

100gの物体にはたらく地球上の重力の大きさを1Nとすると、

・500gの物体にはたらく重力の大きさは5Nです。

・2kgの物体にはたらく重力の大きさは20Nです。

「g → N」なら100でわる、「kg → N」なら10倍にすれば換算できます。

重さと質量の違い

重さは物体にはたらく重力の大きさで、Nであらわすことができます。重さは場所によって異なります。重さはばねはかりではかることができます。

質量は物体の量で、gなどで表すことができます。質量は場所によって変わりません。質量は天びんではあkることができます。

月だと質量と重さはどうなる?

月の重力は地球の約6分の1です。6kgの物体は地球上だと60Nです。

月に行っても質量は変わりませんが、重さは10N になります。

質量 … 地球でも月でも6kg

重さ … 地球では60N、月だと10N(6分の1になる)

広告

【問題編】力の単位 N(ニュートン)

中1理科 力の単位 N(ニュートン)まとめと問題

問1 力の大きさの単位には何が使われますか。記号と読み方両方答えなさい。

→答え

問2 質量100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nとします。

(1) 300gの物体にはたらく重力の大きさは何Nですか。

→答え

(2) 2kgの物体にはたらく重力の大きさは何Nですか。

→答え

問3 地球上ではかりではかったら6kgの物体Aがあります。月の重力は地球の6分の1、質量100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nとして、次の問いに答えなさい。

(1) 物体Aは月では何kgになりますか。

→答え

(2) 物体Aは月では何Nになりますか。

→答え

(3) 月で物体Aの質量は変わりますか。

→答え

(4) 月で物体Aの重さは変わりますか。

→答え

まとめ

力の単位はN(ニュートン)です。重さと質量の違いも覚えておきましょう。

・1N(ニュートン)は質量約100gの物体にはたらく重力の大きさ

・重力、重さ(N)は場所によって異なる、ばねはかりではかる

・質量(g、kg)は場所によって変わらない、天びんではかる