中学地理【日本の地形】日本の盆地まとめと問題

  • 2019.07.25
  • 地理
中学地理【日本の地形】日本の盆地まとめと問題

今回は日本の地形の中でも主な盆地に関するまとめと問題です。

盆地は周りを山で囲まれた平地で、夏は暑く、冬は寒いという気候も特徴です。

山形盆地、甲府盆地、諏訪盆地などの主な盆地の農業や工業などの特色も確認します。

広告

日本の地形~主な盆地

①上川盆地(かみかわぼんち)②北上盆地(きたかみぼんち)③新庄盆地(しんじょうぼんち)④山形盆地(やまがたぼんち)⑤米沢盆地(よねざわぼんち)⑥会津盆地(あいづぼんち)⑦福島盆地(ふくしまぼんち)⑧長野盆地(ながのぼんち)⑨松本盆地(まつもとぼんち)⑩諏訪盆地(すわぼんち)⑪甲府盆地(こうふぼんち)⑫近江盆地(おうみぼんち)⑬京都盆地(きょうとぼんち)⑭奈良盆地(ならぼんち)

盆地とは?

平地には平野・台地・盆地があります。盆地は山で囲まれ、周囲より低く平らになっているところです。

盆地の特徴 夏は暑い?

一般的に盆地は夏は暑く、冬は寒いです。また1日の中でも昼夜の気温差が大きいという特徴があります。

これは盆地が山に囲まれているため、夏は涼しい風が入りにくく、あたためられた空気が外へ逃げにくいこと、冬は冷たい空気が下にたまりやすくなります。フェーン現象も起こりやすいです。

また湿った空気が届いても山を越えるまでに雨が降ってしまい、降水量が少ないのも特徴です。

広告

盆地と農業・工業・特徴

主な盆地の農業・工業・特徴もあわせて覚えておきましょう。

盆地 農業・工業・特徴
上川盆地 稲作
北上盆地 稲作
山形盆地 おうとう(さくらんぼ)
米沢盆地 米沢紬(つむぎ)、紅花、米沢牛
会津盆地 会津塗
福島盆地 もも
長野盆地 りんご
諏訪盆地 製糸業が衰退 → 精密機械工業(時計、カメラ)→ 電気機械工業(IC、電子部品)
甲府盆地 ぶどう、ももの生産がさかん、扇状地

【問題編】日本の盆地

下の図の①~⑭の盆地について次の問題を解いてみましょう。

問1  上の図の①~⑭の盆地の名前を全て答えましょう。

→答え

問2 ④の盆地で生産がさかんな果物は何ですか。

→答え

問3 ⑦の盆地で生産がさかんな果物は何ですか。

→答え

問4 ⑪の盆地で生産がさかんな果物を2つ答えなさい。

→答え

問5 ⑩の盆地では製糸業が衰退したあと、時計やカメラなどの(  ①  )工業が発達した。さらに中央自動車道が開通したあとはICや電子部品などの(  ②  )工業が発達した。

→答え
広告

まとめ

日本の主な盆地の名称と位置、農業や工業の特色を覚えておきましょう。

・山形盆地 … おうとう(さくらんぼ)

・福島盆地 … もも

・甲府盆地 … ぶどう、もも日本一

・諏訪盆地 … 製糸業 → 精密機械工業 → 電気機械工業

盆地は夏は暑く冬は寒い、降水量が少ないという気候の特徴も覚えておきましょう。