大学受験のこともそろそろ考えなければいけないのに、部活や習い事、バイトで忙しい。合いそうな塾や予備校が近所にない。塾にお金をあまりかけられない…という高校生におすすめなのが、スマホやタブレット・PCで利用できる、格安なオンライン塾(予備校)。
大手予備校のオンラインコースだと通学型と同様の料金になってしまいますが、映像授業・個別学習型のオンライン塾なら料金が抑えめ。塾と併用でも痛くない料金です。
今回は無料も含めて「月額5,000円未満」の料金がお安めなオンライン塾を紹介しています。日頃の予習復習、大学受験対策によかったらお役立てください。
※こちらに記載の内容は記事公開時時点での情報をもとにまとめられたものです。紹介しているサービスの最新の情報は各公式サイトでご確認ください。※この記事は一部PRを含みます。
料金安めな高校生向けオンライン塾5選を紹介【月額5,000円未満】
受講料金が無料~月額5,000円まで*のオンライン塾(予備校)として、次の5つをセレクトしました。
*テキスト代・オプションコースは除きます。
- スタディサプリ(ベーシックコース) → 月額2,178円で5教科18科目4万本以上の動画授業。定期テスト・共通テスト・志望大別入試対策。
- ただよび → 大学受験対策、ベーシックは無料。プレミアムは月額1,980円。
- N予備校 → 月額1,100円で50冊のテキストとライブ授業。日東駒専から早慶難関大まで。
- 河合塾One → 月額4,378円。AI学習教材。問題演習+動画授業がスマホ1台で完結。河合塾入塾金無料特典あり。
- トライイット → 【無料】基礎から理解したい人に、授業の予習・復習・入試の基礎固めに。
スタディサプリ(ベーシックコース)
PR
スタディサプリ(ベーシックコース)の基本情報
対応教科 | 5教科18科目 |
---|---|
使用環境 | スマホ・タブレット・パソコン(アプリ・ブラウザ) |
料金 | (ベーシックコース):月額2,178円/12か月一括払い 21,780円(月あたり1,815円) |
無料体験 | あり(14日間) |
スタディサプリ(ベーシックコース)はプロ講師の映像授業4万本以上が見放題、月額2,178円で利用できるオンライン塾。基礎からトップレベルまで対応のレベル別講座、難関私立・国公立大対策を含む志望大対策講座、共通テスト対策講座を提供中。
英語の関先生や肘井先生、数学の堺先生や山内先生、社会の賀一先生、化学の坂田先生…などなど、実力派講師によるわかりやすい授業が目白押し。講師監修の志望大別学習プランも準備されてます。
※担当コーチがつく合格特訓コースもあります。(こちらは月額10,780円とお高め、大学別で締め切りあり。)
ただよび
ただよびの基本情報
対応教科 | 英語・数学・現代文・古文・漢文・物理・化学・生物・日本史・世界史・公民 |
---|---|
使用環境 | スマホ・タブレット・パソコン |
料金 | (ベーシック)無料 (プレミアム)月額1,980円 ※ その他テキスト代など |
無料体験 | (プレミアム)あり(2週間) |
ただよびは現代文の宗慶二先生、古文の𠮷野敬介先生、英語の寺島よしき先生などなど、予備校で指導にあたってきた有名講師が多数在籍するオンライン予備校。
基礎レベルのベーシックは無料、応用レベル~過去問演習までできるプレミアムも月額1,980円で受講できます。
学習オンライン相談(予約制)で現役大学生や大手予備校のベテラン講師陣に直接相談が可能。プレミアムのテキストはオンラインストアでの購入が必要です。
低価格で有名予備校クオリティの授業を受けたい人におすすめなただよび。プレミアムは2週間の無料体験が利用できます。詳細は公式サイトでご確認ください。
なおベーシックは公式サイトでの配信を2022年3月末で終了、YouTubeでは引き続き配信されます。
N予備校
N予備校大学受験コースの基本情報
対応教科 | 英語、数学、国語、日本史、世界史、地理、政治・経済、物理、化学、生物 |
---|---|
使用環境 | スマホ・タブレット・パソコン |
料金 | 月額1,100円 ※ iTunes Store 決済は月額 1,300円 |
無料体験 | あり |
N予備校大学受験コースはドワンゴが運営する月額1,100円と格安の動画授業配信サービスで、双方向参加型のライブ授業を実施。デジタル教材も提供しているので、授業後に理解度をチェック可能。
いつでもチャット形式で質問できるQ&Aシステム(質問掲示板)つき。基本受講生どうしでのやりとりですが、先生が答えてくれることも。
23種類の講座と3つのレベルあり。レベルはベーシック(定期テスト対策、日東駒専)・スタンダード(共通テスト・私大対策、MARCH関関同立)・ハイレベル(2次試験対策、難関国公立・早慶上理)の3つ。
河合塾One
PR
※「成績アップを実感81.8%」とは2018年河合塾One試行時、AIおすすめ学習モードを80%以上利用し学習を完了した受講者で、成績上昇を実感した方の割合を表しています。あくまでも試行時の結果であり、効果の感じ方には個人差があります。
河合塾Oneの基本情報
対応教科 | 英語・数学・物理・化学・古文・日本史・世界史 |
---|---|
使用環境 | スマホ・タブレット・パソコン(ブラウザ) |
料金 | 1ヶ月プラン 月額4,378円/6ヶ月プラン 24,948円(月あたり4,158円)/12ヶ月プラン 47,278円(月あたり3,939円) ※オプション・・・トレーナー月額1,100円、質問 (月4回目以降) 1回550円 |
無料体験 | あり(7日間) |
大手予備校河合塾グループが提供する「河合塾One」は、高校内容のテスト対策から大学受験の基礎固めにおすすめなオンライン個別学習ツールです。解説動画とチェックテスト・練習問題がスマホ1台で完結。
AIが一人一人に最適な学習をナビゲートしてくれるので、効率的に学習したい人におすすめ。わからないことがあれば月に3回まで無料で質問できるサービスつき。有料会員は河合塾の入塾金(現役生33,000円、浪人生10万円)が免除される特典がついてます。
初回7日間の無料おためし期間つき。無料期間内に解約すれば費用はかかりません。
トライイット
河合塾Oneの基本情報
対応教科 | 英語・数学・古文・漢文・日本史・世界史・地理・物理・化学・生物 |
---|---|
使用環境 | スマホ・タブレット・パソコン(アプリ・ブラウザ・YouTube) |
料金 | 無料 |
無料体験 | あり(7日間) |
トライイットは家庭教師のトライが提供している、無料の映像授業サービスです。中1~高3の映像授業4000本が見放題、定期テストから受験の基礎固めにおすすめです。
プロ講師によるわかりやすい授業では確認問題も毎回出題。要点のまとめも無料で提供(テキストも販売)。
全国の仲間と勉強できる機能つき、勉強量に応じてレベルアップ、ランキング表示やトロフィーも。アプリのレビューを見ても基本からしっかり教えてくれて「わかりやすい」という声が。(筆者は英語の木村先生の教え方が大好きです。)
授業の予習・復習、学校のテスト対策に利用したい人に、トライイットはおすすめです。
まとめ
比較的リーズナブルな高校生向けオンライン塾(予備校)をご紹介してきましたが、どこか合いそうなところが見つかりましたでしょうか。
目的・レベル・性格に合ったオンライン塾選びで、成績アップ&第一志望合格につながるでしょう。今回の記事が大学受験対策のお役に立てたら幸いです。
PR
スタディサプリ
ベーシックコース合格特訓コース
|