中高一貫校のカリキュラムについていけない、中だるみしてしまい内進や大学受験が心配・・・という悩みを持つご家庭も少なくありません。
ビリギャルのモデルになった坪田塾はもともと大学受験の塾で、今は中高一貫校の学習習慣づけ、内部進学対策にも対応、学校で成績が悪い(最下位クラス)のお子さんにもおすすめされています。
坪田塾のターゲットや指導形式からも、筆者は坪田塾は特に中高一貫校中3生~高校生におすすめな塾と考えています。ただし坪田塾の指導形式がお子さんに適しているか事前によく確認することは必要です。
坪田塾の口コミ・評判を見ると成績が良くなかったけれど勉強時間を増やして成績を上げることができたという声が寄せられています。坪田塾は個別指導でもわからないところを解説したり講義をするのではなく、自習力UPとアウトプット重視の授業で成績UPを目指す塾です。
マンツーマンで手取り足取り教わるより、コーチング形式で学習習慣をしっかりつけたい中高一貫校生におすすめです。
※記載の情報は情報取得時のものです。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
※この記事はPRを含みます。坪田塾、個別指導塾WAYSと当サイトは提携関係にあります。
PR
【中高一貫校生必見】坪田塾で成績アップが目指せる理由は?
坪田塾の基本情報
対象 | 中学生・高校生・高卒生・社会人 |
---|---|
授業形式 | マンツーマン個別指導(反転学習) |
料金 | <2024年8月14日時点での情報> 授業料:1時間あたり1,530〜2,736円 特別講習:1時間あたり約877円~ 入塾金:33,000円 ※上記は目安です。料金の詳細はお問合せください。 |
エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪、兵庫、オンライン
(東京)池袋校・本郷三丁目校・四谷校・西荻窪校・国立校・三軒茶屋校・都立大学駅前校・戸越校・大森校・町田校(神奈川)横浜校・武蔵小杉校(埼玉)北浦和校(千葉)柏校・新浦安校(愛知)車道校・星ヶ丘校・千種・赤萩校(大阪)上本町校・茨木校(兵庫)神戸三宮校・西宮北口校
|
運営会社 | 株式会社NEXT EDUCATION |
坪田塾では教育心理学に基づいた“子”別のアプローチを行い、反転授業を用いて自習力をつける指導を行っています。個別指導塾は学生講師が中心のところが多いですが、坪田塾は正社員講師が多いのも特徴です。
中高一貫校生の成績アップが目指せる理由となる坪田塾の特徴とメリットを以下にまとめました。
- 中高一貫校生の進級・進学対策、学習習慣作りに対応
- 学校のスケジュールに合わせやすい
- 必要に応じてさかのぼって学習
- 反転学習と教えない、支える指導
中高一貫校生の進級・進学対策、学習習慣作りに対応
坪田塾では中高生の定期テストや各種試験対策、中高一貫校生の進級や進学対策、学習習慣作りに対応しています。個別指導なのでお子さんの学習状況や学校の進度に合わせたカリキュラムで進められます。
学校のスケジュールに合わせやすい
坪田塾では平日夜9時40分までスケジュールを組むことができるため、家から遠い学校に通っているお子さん、部活で帰りが遅くなりがちなお子さんでもスケジュールが合わせやすくなっています。振替授業も普通の個別は前日までの連絡が必要ですが、講師が正社員中心のため当日でも事前連絡があれば振替に対応してくれます。
必要に応じてさかのぼって学習
ビリギャルの映画でも主人公の女の子が小学校から勉強をやり直しするシーンがありましたが、実際に坪田塾でもお子さんの学力に応じて以前の学年にもどってやり直しを行うことがあります。
「中高一貫校に入学後は全然勉強しなくなった」「前の学年の内容も忘れている・・・」というお子さんもさかのぼり学習で基礎を固め、大学受験に向けて土台を作ることができます。
反転学習と教えない、支える指導
今でこそコーチング塾が珍しくなくなってきましたが、坪田塾では反転学習を取り入れた教えない指導(アウトプット中心型の授業)をずっと行っています。範囲を決めて生徒が事前に予習、予習範囲から出題されるチェックテストを受け、勉強したところがちゃんと理解できているかを細かくチェックされます。
画像出典:坪田塾公式サイト
わからないところがあってもすぐに答えや解き方を教えるということはせず、調べ方や考え方など勉強方法を教えます。
筆者が個別指導塾にいたとき「塾で質問、その場では解決⇒すぐに忘れてテストで点がとれない」という生徒たちも少なくありませんでした。塾でカバーできない日頃の学習量不足、理解度のチェック不足が原因だったと思います。
塾がない日も家で勉強する習慣がつけられる、勉強方法を身につけて自習力がつけられる、。学習時間を確保することで、中高一貫校生の成績アップが目指せます。
坪田塾 中高一貫校生の成功事例と評判
中高一貫校生・私立生の合格体験談や口コミを一部ご紹介します。(坪田塾公式サイト、塾ナビからの引用です。)
評定平均が3.8から4.2までUP、海外の大学にも合格
学校では評定平均が3.8で目標の4.3までいかず悩んでいました。普段は総合型選抜の書類作りに集中していたので、学校の勉強をしていた時間は週6時間程度でした。入塾して勉強時間を増やした結果、評定平均は4.2まで上がりました。
入塾前の偏差値は54.5、評定平均は3.8という状況から、坪田塾入塾後に学習時間を増やして評定平均を4.2までUP、Knox College、ICU、上智に合格できたということです。
学校では授業中寝ていたことも、入塾後は頑張り神戸大合格
家ではハマっていたリズムゲームにどっぷり、学校ではボーっと授業を受けたり寝たり、別教科をやることもありました。
(中略)
家が遠く通学がしんどいということもあり最初のうちは3時間授業でも相当つらかったけど、次第に慣れて最後の講習では5時間をメインにしていたりしました。
学校で寝たり提出物がおろそかになっていたという入塾前の状況から、高1の11月から坪田塾に通うようになった生徒の声。頑張った結果神戸大の合格を勝ち取りました。
偏差値35から東京家政大学短期大学部栄養科ほか合格
入塾前の自分は、大学に合格できるようなレベルでは全くありませんでした。その中で坪田塾の先生方がサポートして下さったおかげでここまで来ることができました。
入塾前は大学に合格できるレベルではなかったという生徒の声。自分流の学習ではうまくいかなかったところ坪田塾に高2から通い、東京家政大学短期大学部栄養科、女子栄養大学栄養学部保健栄養学科その他の大学に合格できたとのことです。
本人が気に入って通塾しているが、成果が分かりづらい
本人の聞き取りによると、講義形式ではないため、各人が自分のペースで学習していくのでそれなりに集中できる環境のようである。(中略)現在のところ本人が気に入って通塾しているので、これといった不満点はない。学力の向上具合が客観的には分かりづらい気がしている。
こちらは私立中学生のご家庭からの口コミ。生徒本人が気に入って入塾、集中して勉強できているそうです。ただし保護者の観点からどれだけ学力が上がっているかわかりにくいという意見もありました。
なお料金に関しては保護者から「高い」という意見が多かったです。生徒の体験談からは塾の和気あいあいとした雰囲気が感じ取れました。
評判まとめ
中学生の口コミは少なかったですが、大学受験の合格体験談を見ると中高一貫校の生徒の声がよく見かけられました。学習時間を大幅に増やし適切な勉強方法を身につけられたことで成績UPや合格に結びついていることが伺えます。
他の塾の成功事例でもいえることですが、やはり生徒本人が塾や先生のことを気に入っていることが重要です。坪田塾がどんな塾なのかお子さん本人に合う塾かをよく確認した上で入塾を検討しましょう。
なお坪田塾の説明会では坪田塾の指導方法や勉強の継続、目標設定のコツもお伝えしています。無料診断会(診断テストと体験指導)や学習相談も入塾前に行っています。
PR
\公式サイトで説明会受付中/
坪田塾の弱みは? ―3つのデメリット―
坪田塾は中高一貫校生にもおすすめな塾ですが、弱点もいくつかあります。
料金が高い
料金に関してはご家庭により意見が異なりますが、私立中高一貫校生の利用が多いことからも割とゆとりがある(教育費にお金がかけられる)ご家庭向けの塾です。
成績が思わしくない生徒におすすめされている指導形式のため、成績がそこまで悪くない中1・2生にはコスパが悪いです。
マンツーマンで「教わりたい」人向けではない
個別指導塾といえば先生にマンツーマンで「教わる」ところ、というイメージを持っている方には、坪田塾の自習型のスタイルが受け入れられないかもしれません。自習型はいいけれど宿題でわからないところがあればいろいろ質問もしたい・・・という中高一貫校生には向いていません。
中高一貫校生専門ではない
坪田塾は中高一貫校生の専門塾ではないため、高校受験対策で通う公立中生もいます。個別の対策は進められますが、中高一貫校生に特化したオリジナル教材やカリキュラムが準備されているわけではありません。中高一貫校生の「定期テスト点数UP実績」というのも特に公開はされていません。
PR
中高一貫校専門の塾で勉強したい、テストの点数が平均点がとれない、家だと勉強に集中できないという中高一貫校生におすすめなのが中高一貫校専門 個別指導塾WAYSです。中高一貫校の定期テスト点数UPの実績が多数あります。、ニュートレジャー・プログレス・体系数学・4STEPほか、各学校の教材やプリントに合わせた指導が可能。1対複数人型の個別指導で1回120分の長時間授業、勉強は塾完結型。宿題は原則出していません。
坪田塾がおすすめな中高一貫校生は?
坪田塾は次のような中高一貫校生におすすめです。
- 中高一貫校に入学後中だるみ状態の中3~高校生
- 家で勉強せず、提出物も危うい
- 大学受験に向けて学習習慣をつけたい
- 学習時間を増やして成績を上げたい
- 自習力をつけて一人でも勉強できるようにしたい
- 受験に向けて基礎学力をつけたい
- 細かく解説されるより自分のペースで進めたい
- アットホームな雰囲気の塾が良い
- 自分に合った勉強方法で進めたい
個別指導塾であり決して「安い」塾ではありません。ある程度教育費にお金がかけられるご家庭向けの塾とも言えます。
坪田塾の入塾の流れ
坪田塾では説明会⇒無料診断会(診断テストと体験指導)⇒学習相談を経て入塾となります。
- STEP 1説明会
説明会では坪田塾の紹介と指導方法、勉強を継続するコツや目標設定などを説明します。原則として保護者の方とお子さんどちらも参加することになっています。
- STEP 2無料診断会(診断テストと体験指導)
無料診断会では診断テストと体験指導が受けられます。診断テストは現在の学力を測るもので、入塾テストではありません。(※診断テストはオンライン校では実施していません。)
- STEP 3学習相談
将来の夢ややりたいことは何か、今の課題などをヒアリング。診断テストの結果から学力と志望校のレベルに合った学習プランを専門スタッフが提案、学習を習慣化させるコツも教えてもらえます。
- STEP 4入塾
オリエンテーションを行い初回の授業がスタートします。
坪田塾の入塾説明会では、入塾しなくても今後の学習に役立つ話を聞くことができます。坪田塾に関心がおありでしたらまずは説明会だけでも参加してみてはいかがでしょうか。
PR
\公式サイトで説明会受付中/
まとめ
坪田塾で中高一貫校生が成績を目指せる理由となる特徴やメリット、成功事例、また弱点(デメリット)についても確認してきました。
坪田塾流の指導は目先の成績UPだけでなく、将来社会に出てからも役立つ自習力がつけられる点でも期待できます。
今回のポイント
- 坪田塾は大学受験や中高一貫校生の内部進学対策、学習習慣作りにも対応
- 当日の振替授業にも対応、夜遅くまでやっているので学校のスケジュールに合わせやすい
- 入塾時に診断テストを実施、必要に応じて以前の学年にもどって学習することもある
- 反転学習と教えない、支える指導で自習力をつけられる(アウトプットを重視)
- ただし坪田塾独自の指導スタイルが合わない人もいる
- 中高一貫校専門ではないので対応範囲にも限界がある
- 料金は高めである程度教育費がかけられるご家庭向け
- 中高一貫校で中だるみ、成績が悪い中3生~高校生、このままでは内部進学・受験が危うい一貫校生におすすめ
PR