東京都公立中高一貫校受検に強い塾6選を紹介【2024年合格速報】

東京都公立中高一貫校受検に強い塾6選を紹介【2024年合格速報】

PR

東京で公立中高一貫校対策の塾をご検討中ですか?

公立中高一貫校対策は規模の大小を問わず多くの塾で対策コースを開講していますが、指導ノウハウがしっかりとしていて実績を出している塾がおすすめです。

今回の記事では公立中高一貫校(都立・区立)で実績があり、かつ公立中高一貫校に特化したコースがある塾を厳選しご紹介しています。よろしければお子さんの塾選びの参考にしてください。

※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。
※この記事は一部PRを含みます。(Z会、進研ゼミと当サイトは提携関係にあります。)

広告

東京都の公立中高一貫校は?

東京都内には次の11の公立中高一貫校があります。

  • 都立小石川中等教育学校
  • 都立白鷗高等学校附属中学校
  • 都立両国高等学校附属中学校
  • 都立桜修館中等教育学校
  • 都立富士高等学校附属中学校
  • 都立大泉高等学校附属中学校
  • 都立南多摩中等教育学校
  • 都立立川国際中等教育学校
  • 都立武蔵高等学校附属中学校
  • 都立三鷹中等教育学校
  • 千代田区立九段中等教育学校

2024年の応募倍率

一般枠での2024年応募倍率です。

定員 応募数 倍率
小石川 155 684 4.41
白鷗 164 688 4.20
両国 160 700 4.38
桜修館 160 705 4.41
富士 160 566 3.54
大泉 160 667 4.17
南多摩 160 596 3.73
立川国際 130 529 4.07
武蔵 160 421 2.63
三鷹 160 769 4.81
九段 A 80
B 80
A 208
B 407
A 2.60
B 5.09

偏差値

参考までに東京都公立中高一貫校の首都圏模試偏差値を下表にまとめました。

小石川 73
白鷗 63
両国 68
桜修館 66
富士 63
大泉 66
南多摩 65
立川国際 63
武蔵 69
三鷹 64
九段 65

参考:首都圏模試センター(2024年2月3日調べ)

東京都公立中高一貫校2024年塾別合格実績【速報版】

東京都公立中高一貫校の塾別合格実績をまとめました。2024年2月12日時点で公式サイトで確認した数値です。

※まだ掲載されていない塾もあります。他塾も含め最終合格者数を後日更新する予定です。

ここではena、栄光ゼミナール、臨海セミナー、SAPIX、日能研、早稲田アカデミーで比較しています。SAPIX、日能研、早稲田アカデミーは私立中学受験向けの塾です。

(スマホの方はスクロールできます)

ena 栄光 臨海 SAPIX 日能研 早稲アカ
小石川 70 15 35 15 40
白鷗 101 17 2 3 6 9
両国 90 17 5 5 8 6
桜修館 76 22 16 13 15 6
富士 97 21 3 3 7
大泉 112 15 2 1 11 8
南多摩 95 7 9 6 3
立川国際 102 11 6 1 3 2
武蔵 91 13 2 6 5 13
三鷹 103 22 4 2 5 6
九段 75 25 3 6 4 6

※各公式サイトの合格実績をもとに作成。

まだデータがそろってはいませんが、今年もenaが圧倒的な合格者数を出しています。都内公立中高一貫校の11校中8校で合格者の半数以上がena出身ということになるようです。

広告

東京都公立中高一貫校受検に強い塾6選を紹介!

東京都内にある都立・公立中高一貫校対策に強い塾をご紹介します。

※こちらで紹介しているのは公立中高一貫校受検に特化したコースがある塾です。公立中高一貫校対策コースがない私立中学受験塾はここでは紹介していません。

ena

enaの基本情報

コース 都立コース/都私立コース
学年 都立5・6年、都私立は4~6年(小学部は2年から)
料金 <2024年2月5日時点での情報>
授業料:都立コース(5年)37,510円/月(6年)49,610円/月
都私立コース(4年)25,410円/月(5年)38,720円/月、都立コース(6年)50,820円/月
※別途模試教材費が前期・後期でかかります。その他の料金詳細はお問い合わせください。
合格実績 (2023年)小石川 80名、白鷗 111名、両国 94名、桜修館 68名、富士 109名、大泉 110名、南多摩 98名、立川国際 106名、武蔵 103名、三鷹 101名、九段 64名
教室 都内に多数

都立中で圧倒的な実績を誇るena。公立中高一貫校対策に都立コースと私立併願の都私立コースを設置し、志望校に合わせてコースを選択できます。

都立コースは5年生が週3日、6年生が週4日、理系・文系・作文・国語・算数の講座を提供。都私立コースは4年生が週2日、5年生週4日、6年生週5日というペースで、都立コースの講座に理科・社会が加わります。受講は週1日からも可能です。

小5からは復習ノートを必修化、日々の学習定着を徹底。志望校別の日曜特訓、合宿も開催しています。

栄光ゼミナール

栄光ゼミナールの基本情報

コース 年公立中高一貫校受検コース
学年 5・6年
料金 お問い合わせください。
合格実績 (2022年)小石川 18名、白鷗 20名、両国 22名、桜修館 27名、富士 17名、大泉 15名、南多摩 21名、立川国際 11名、武蔵 12名、三鷹 25名、九段 24名
教室 綾瀬、北千住、東京スカイツリータウン、西葛西、豊洲、王子、赤羽、高田馬場、大森、都立大、三軒茶屋、二子玉川、成城学園、初台、仙川、府中、国領、ときわ台、成増、練馬、大泉学園、ひばりヶ丘、田無、方南町、阿佐ヶ谷、浜田山、武蔵境、国立、立川、南大沢

栄光ゼミナールは少人数でのグループ指導。教科は理系・文系。少人数ならではの対話型授業を行っています。作文指導はZ会の作文コースを採用し、担当教師がダブルチェックでアドバイスを加えて返却。

通常授業のほかに、模擬試験や志望校別適性検査対策ゼミ、栄光の森(夏期集中特訓)も実施。栄光の森では首都圏公立中高一貫校志望者が集まり、1日9時間の勉強を4日連続で行います。

臨海セミナー

臨海セミナーの基本情報

コース 中学受験科(都立・公立中高一貫校受験コース)
学年 4・5・6年
料金 <2024年2月5日時点での情報>
2024年度授業料
(4年)9,900円
(5年)算国理社 19,800円/算国 14,300円/算数または国語(単科) 8,800円
(6年)算国理社 24,200円/算国 16,500円/算数または国語(単科) 9,900円
※別途登録手数料、維持費、模試、講座費、教材費などがかかります。詳細はお問い合わせください。
合格実績 (2023年)小石川2名、両国 4名、桜修館 13名、富士 3名、白鷗 2名、南多摩 5名、立川国際 3名、三鷹 6名、九段 3名
教室 浅草橋、綾瀬、池上、市ヶ谷、大森、練馬、狛江、町田、八王子北 ほか

適性検査に必要な基礎学力をつけるための単元学習、資料を読み取る力や試行錯誤する力を強いける適性検査対策、テーマ別の作文添削指導を3つの柱を徹底指導。

各学校の適性検査に合わせた対策を進めます。志望校別 都立・公立中高一貫校オープン模試も定期的に開催。土曜開催の適性検査対策講座や、週1回の桜修館・三鷹向け都立中高一貫校添削講座(小6)は習い事が忙しい小学生や他塾との併用にも。

志望校別選抜クラス、講座は校舎により設置状況が異なります。詳細は公式サイトでご確認ください。

Z会進学教室

Z会進学教室の基本情報

学年 6K/小6公立中高一貫校受検コース
コース 6年
授業料 お問い合わせください。
合格実績 (2023年)小石川 4名、武蔵16名、桜修館 14名、両国 1名、白鷗 3名、立川国際 4名、三鷹 17名、大泉 6名、富士 11名、南多摩 16名、九段 11名
教室 御茶ノ水、渋谷、自由が丘、新宿、成城、池袋、大泉学園、三鷹、立川、調布、府中、八王子

Z会進学教室の公立中高一貫校受検コースは、小6の1年間で対策。都内公立中高一貫校すべてが対象、適性検査の文系・理系セット受講で、週180分の授業となります。(東大附属、学芸大国際、お茶の水女子大附属を受ける予定の受験生も対象。)

プロ講師による少人数指導で提出課題は授業の担当講師が直接添削。公立中高一貫校受検に特化したテキストと、Z会厳選の副教材を使用します。(Z会通信教育の公立中高一貫校教材は利用しません。)実力テスト(適性検査型テスト)や外部会場の模試を必修で実施。9月からは志望校別対策講座も行います。

※2024年度は4月開講。

早稲田進学会

早稲田進学会の基本情報

学年 5・6年
料金  お問い合わせください。
合格実績 (2023年)小石川 36名、武蔵 9名、大泉 9名、富士 4名、白鷗 2名、南多摩 2名、立川国際 2名、三鷹 6名、九段4名
教室 武蔵小金井(模試会場は都内複数)

都立中高一貫校専門塾の早稲田進学会は適性検査対策に特化、小石川・武蔵・白鷗・三鷹・大泉・富士が主な対象校。

5年生対象の基礎講座、6年生対象に合格講座、読解力・理科力講座、小石川合格特別講座を用意。1回完結型の講座のため、都合に合わせて参加することができます。

オリジナルの小石川、武蔵、大泉、白鷗、立川国際のそっくり模試や、5年生向けのそっくり模試も。テスト後には2時間30分の解説授業も行っています。

※講座の募集状況、最新の情報は公式サイトでご確認ください。

早友学院

早友学院の基本情報

学年 4~6年
料金  お問い合わせください。
合格実績 (2023年)両国 28名、白鷗 2名、小石川 2名、大泉 1名
教室 東陽、亀戸、金町、新小岩、瑞江、押上、高島平

早友学院の公立中高一貫校受検コースでは楽しいプログラムも取り入れながら、読解作文・思考する算数・テーマ学習を3つの柱に分析力・推理力・判断力・表現力を育成します。

思考する算数では割合やパズル、論理系の問題で脳を活性化、テーマ学習では課題解決力や情報処理力を養います。4年生は週1・2日、5・6年生は週1~3日から選択可。

公立中高一貫校対策での塾選びのポイント

塾選びのポイントについてもまとめました。

志望校に合った公立中高一貫校対策コースがあるか

都内には都立・区立合わせて11の中高一貫校があります。志望校に特化した対策ができるコースのある塾・教室選びがおすすめです。

※中学受験塾なら公立対策もしているとは限りません、塾により設置されているコースは異なります。

志望校の合格実績があるか

合格実績があるということは志望校の指導ノウハウがある、指導内容が適性検査に合っているということになります。

私立中も視野に入れている場合は中学受験塾を検討

地元の公立中には進学したくない、第二、第三志望で私立中も視野に入れているのであれば、中学受験塾を検討した方が良いでしょう。ただし公立・私立の併願はかなり厳しそうです。複数の塾で相談してみるのもありかと思います。

習い事と両立したいなら個別指導も

習い事などで忙しく近くの塾だと時間が合わない、決まった時間に通うのが厳しい、といったお子さんには個別指導塾も良いでしょう。学習意欲が高く、塾以外の日もコツコツ勉強が進められるタイプのお子さんなら、集団指導でモチベーションを上げる必要もなさそうです。

ただしどこの個別指導塾でも公立中高一貫の指導ノウハウがあるとは限りません。合格実績や先生の質(可能ならプロ講師)も確認した方が良いです。

教室の雰囲気、立地など

教室が狭くないか、自習室はあるか、騒がしくないか、家や駅から塾まで通いやすいか、帰り道が暗くないかなど、教室内外の雰囲気が良いかどうかも、気持ち良く塾に通えるかに関わってきます。

広告

まとめ

東京の公立中高一貫校受検に強い、おすすめな塾をご紹介させていただきました。塾によって通塾回数や指導内容も異なり、対象校を限定している塾や特定の学校に強い塾もありますので、お子さんの志望校や性格、学習状況にあわせてセレクトするのがおすすめです。

東京都公立中高一貫校受検対策に強い塾6選

※その他データ参考元 SAPIX日能研早稲田アカデミー

公立中高一貫校対策におすすめの通信教育2選

公立中高一貫校対策におすすめな通信教育をご紹介します。(学校別の対策は別途必要です。)

Z会の通信教育

PR

栄光ゼミナールでも利用されているZ会の通信教育。公立中高一貫校対策として3・4年生向けに思考・表現力、5・6年生向けに公立中高一貫校の適性検査対策や作文対策の講座を開講しています。

なおZ会では小石川27名、武蔵38位、桜修館49名など、都内の公立中高一貫校で多数の合格実績を出しています(※)。
※Z会員の実績。小6でZ会の通信教育、映像授業、プレミアム講座、Z会の教室本科・講習、提携塾のZ会講座を受講した人を対象に集計。



Z会の通信教育

公立中高一貫講座

  • 公立中高一貫校の適性検査・作文対策
  • 丁寧な添削指導
  • 全国の適性検査出題傾向を分析
  • 3・4年生向け「思考・表現力」講座も開講

⇒Z会公立中高一貫校対策講座の詳細はコチラの記事で紹介

進研ゼミ

PR

進研ゼミでは思考力・表現力を養成する「考える力・プラス講座」を開講、特に5・6年生は適性検査を題材にした4科と作文対策が進められます。月あたり4,000円台(2024年度)と利用しやすい価格なので、まずはおためし感覚で数か月進めてみては。



進研ゼミ 小学講座

考える力・プラス講座(5・6年生)

  • 教材がカラフルでわかりやすい
  • 映像授業で難しい問題を解説
  • 赤ペン先生の問題で個別指導
  • 資料請求でおためし教材がもらえる

⇒進研ゼミ「考える力・プラス講座」の詳細はコチラの記事で紹介