「中学受験塾の授業が難しい」「中高一貫校で授業の進みが早い」「難関校を受験するが自宅学習がうまくいっていない」・・・そんなお悩みはありませんか。
東大家庭教師友の会のオンライン家庭教師「オンライン東大家庭教師友の会」では、東大生をはじめとする難関大生の教師がマンツーマンで指導しています。塾のフォローも含めた受験対策や学校授業のフォローから、検定対策や算数オリンピックにも対応できます。全国どこに住んでいても難関大生の指導が受けられるのがメリットです。
この記事ではそんなオンライン東大家庭教師友の会の特長や評判、料金、実績など詳しく紹介していますので、ぜひオンライン家庭教師選びの参考にしてみてください。
※こちらに記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。オンライン東大家庭教師友の会と当サイトは提携関係にあります。
PR

東大生・難関大生が多数在籍
オンラインで全国対応
体験授業で教師との相性が確認できる
同じ教師が毎回担当
質問できるオンライン自習室
学習コーチコースも用意
無料体験・資料請求受付中
東大生が教えるオンライン個別指導は次の記事でも紹介しています。

オンライン東大家庭教師友の会はこんな方におすすめ!
東大生・難関大生が教えるオンライン東大家庭教師友の会は小学生から高校生の補習・受験対策ほかさまざまなニーズにお応えしていますが、特に次のような人におすすめです。
塾のフォローや過去問対策をしたい受験生
進学塾・予備校の授業や宿題でわからないところを教えてほしい、過去問対策をしてほしい中学受験生・高校受験生・大学受験生に、難関校受験経験のある東大生・難関大生が教えるオンライン東大家庭教師友の会はおすすめです。SAPIX・日能研・早稲アカ・四谷大塚などの中学受験塾や、鉄緑会・SEG・平岡塾などの塾対応指導も行っており、通塾経験者に教えてもらうことができます。
難関校・医学部を目指している人
難関校を目指している小中高生は、ハイレベルな演習や難関校対策が必要となります。当然教える教師のレベルも難関校対策に対応できるレベルが求められます。オンライン東大家庭教師友の会では東大生や難関大生、医学部生も在籍しており、難関校・医学部対策で家庭教師を利用したい人にもおすすめです。
学校の授業フォローをしてほしい中高一貫校生
進学校の中高一貫校では高2までに高校内容をひととおり終えて、高3で大学受験に特化した対策がとられることが多いです。オンライン東大家庭教師友の会では中高一貫校の授業フォローや予習・復習などの指導を、中高一貫校出身の教師が行っています。
受験や内部進学で検定対策が必要な人
中学・高校・大学受験、中高一貫校の内部進学などで、英語や数学の検定対策が必要な人にもオンライン東大家庭教師友の会はおすすめです。帰国子女教師によるハイレベルな英語対策や、算数オリンピック対策にも対応できます。
日々の学習計画を立ててほしい人
塾や予備校に通うのではなく、立ててもらった学習計画で勉強を自宅で進めたい、適切な勉強法で学習習慣を身につけたいという人には、オンライン東大家庭教師友の会の「学習コーチコース」がおすすめです。
オンライン東大家庭教師友の会の基本情報と5つの特長
オンライン東大家庭教師友の会は、東大や早慶をはじめとした難関大生が約15万名在籍しているオンライン家庭教師です。
厳しい選抜を経て採用された難関大生教師が指導、学校補習から受験対策、塾のフォロー、検定対策、ハイレベルな英語対策まで対応しています。無料体験も行っています。
オンライン東大家庭教師友の会の基本情報
指導形式 | オンライン1対1個別指導 |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生・高卒生・幼児・社会人 |
講師 | 学生(東大生・早慶生ほか難関大生) |
コース | 受験対策コース/中高一貫校生・内部進学対策コース/帰国子女英語特化コース/学習コーチングコース |
料金(税込) | <2025年3月25日時点の情報> 入会金:22,000円 指導料:(学校の補習・基礎固め)3,960円~/時間(受験対策)4,510円~/時間(塾のフォロー)6,600円~/時間 ほか 学習サポート費:3,300円/月 |
受講環境 | パソコン、顔を映すカメラと手元カメラ、インターネット環境 |
運営会社 | 株式会社トモノカイ |
東大生、早慶生ほか難関大生が約15万名在籍
オンライン東大家庭教師友の会には東大生8,000人、慶應生9,300人、早稲田生10,500人ほか、難関大学の学生講師が約15万名も在籍しています。また難関大学に在籍しているだけでなく、面接、模擬授業で人柄やコミュニケーション能力、指導力もチェックされ、採用率20%以下という厳しい選考基準を経た教師が授業を担当しています。
授業料金は授業を受けた分だけ、後払い制
かかる料金は入会金(入会時のみ)、体験授業料(2人以上受けた場合のみ)、毎月の指導料(月々の学習サポート費を含む)となり、高額な教材費などはかかりません。受講料金は「コース料金×受講時間数」と受講した回数のみかかるシステムとなっており、料金は後払い制です。指導がなかった月は指導料金は発生しません。
授業時間や回数の変更にも柔軟に対応
授業時間は15分単位で設定可能、テスト前や長期のお休みは授業を長くしたり、回数を増やすことができ、逆に部活などで忙しい時期は授業の回数を減らしたりお休みにすることもできます。
体験授業で教師との相性を確認できる
どんなに優秀な先生でもマンツーマン指導においては生徒との相性が重要です。オンライン東大家庭教師友の会では70分の無料体験を実施しており、実際に担当予定の教師が授業を行います。正式に授業がスタートする前に教師との相性をチェックすることができるので、先生とうまくやっていけるか心配という方も安心です。
東大生・難関大生常駐のオンライン自習室がある
家で一人で勉強しようと思ってもなかなか集中できない、毎回テスト前になってあわてて勉強している、わからないところがあると手が止まって勉強がはかどらない・・・といった悩みを抱える人は少なくありません。
東大家庭教師友の会では毎週月・木・金にオンライン自習室を開講しており、他の生徒と一緒に勉強する場を設けているので自宅でも集中して勉強することが可能です。さらにオンライン自習室には東大生や難関大生が常駐しており、わからないところを質問できます。中学受験から大学受験まで対応、追加料金や予約も必要ありません。
オンライン東大家庭教師友の会の合格実績は?
オンライン東大家庭教師友の会と東大家庭教師友の会の合格実績を難関校を中心に一部抜粋、ご紹介します。
中学受験の合格実績
浅野中、麻布中、市川中、浦和明の星中、桜蔭中、都立桜修館中、大宮開成中、海城中、開成中、開智中、慶應湘南藤沢中、駒場東邦中、香蘭女学校、さいたま市立浦和中、栄東中、サレジオ学院中、四天王寺中、渋谷教育学園渋谷中、渋谷教育学園幕張中、昭和秀英中、聖光学院中、洗足学園中、筑波大学附属駒場中、豊島岡女子学園中、東邦大学附属東邦中、広尾学園中、フェリス女学院中、雙葉中、武蔵中、ラサール中、立教新座中、早稲田実業中、早稲田中 他多数
高校受験の合格実績
都立青山高、埼玉県立大宮高、学習院高等科、川崎市立川崎高、慶応志木高、栄東高、産業技術高専、順天高、淑徳高、都立新宿高、成蹊高、専修大学附属高、桐蔭学園高、東海大浦安高校、東京学芸大学附属高、東京工業大学附属高、東京都市大学等々力高、東京農業大学附属第一高、東京農業大学附属第三高、日本大学附属第三高、日本大学附属習志野高、明治学院高、明治大学附属中野高、立教新座高、早稲田大学附属本庄高 他多数
大学受験の合格実績
青山学院大、大阪大、学習院大、京都大、慶應義塾大、埼玉大、上智大、千葉大、中央大、電気通信大、東京大、東京学芸大、東京農工大、東京理科大、東北大、一橋大、防衛大学校、法政大、明治大、横浜国立大、立教大、立命館大、早稲田大 他多数
オンライン東大家庭教師友の会の口コミ・評判6選
オンライン東大家庭教師友の会の評判を公式サイトより一部ご紹介します。
難しい問題を解りやすく教えてくれた(小学生)
最初は説明がわかるか不安でしたが、難しい問題をわかりやすく解説してくれてとても良かったです。優しい先生でまた教えてもらいたいです。
無料体験授業で難しい問題をわかりやすく教えてくれた、優しい先生だったという感想が寄せられていました。
粘土を使って表面積を解説!(小学生)
すごくわかりやすくて楽しいです。図形の問題でわからない問題があったときに、粘土を持ってくるようにと言われました。粘土で円錐を作り、それを使って表面積などの出し方を教えてくれました。また、計算ミスが多い僕に、検算のやり方も教えてくれました。
円錐の表面積を求める問題では「粘土」を活用して解説、検算のやり方も教えてくれたという声が寄せられていました。生徒のわからないところやミスしやすいところを、的確に指導できていることがうかがえます。
メネラウスの定理をわかりやすく教えてくれた(中学生)
メネラウスの定理が、最初から分からなったのですが、先生が1から教えてくれたおかげで理解することができました。また、学校の先生よりも分かりやすくて本当に助かりました。
チェバの定理より覚えにくいメネラウスの定理、担当の先生がわかりやすく教えてくれたそうです。
柔軟な対応、子どもの見本となる教師に満足(中学生)
子供の都合に合わせて内容や日時も対応して下さって満足しています。また、子供の個性に合わせて指導して下さっていることと、保護者との対応もとても丁寧なので、様々な部分で子供の見本となって下さると感じるため、教師に対しても満足です。
中学生保護者からは授業の日時を柔軟に対応してくれるところ、教師の対応にも満足しているという声が寄せられていました。
子どもをリードしてくれている(高校生)
1つ1つの項目をわかりやすく説明して下さり、短時間で内容の理解も随分と進み、普段はのんびりと勉強している娘を、ぐいぐいと引っ張っていってくださるような印象でした。
無料体験を受けた高校生保護者の声です。わかりやすい説明はもちろんのこと、短時間でも生徒をしっかりリードしてくれている印象を受けたそうです。
教師に対して絶大な信頼、学習計画なども相談(高校生)
どの教科の質問をしても的確に答えて頂けます。勉強計画や受験の不安なども授業後に相談しているようで、娘は絶大な信頼を寄せております。
難関大生の教師ということもあり、どの教科の質問でも的確な答えが返ってくる、勉強に関する相談にもしたり、担当教師を非常に信頼しているとのことです。
PR
\無料体験・資料請求受付中/
オンライン東大家庭教師友の会のコースと料金
オンライン東大家庭教師友の会の料金体系と、コース別料金について説明します。
料金体系
かかる費用は入会時のみ入会金、(1家庭で2人以上受けた場合)体験授業料、毎月の指導料となります。毎月の指導料の内訳はコース料金×授業の回数と、月々の学習サポート費です。
入会金 | 22,000円 |
---|---|
体験授業料 | 1人目無料(2人目以降は1人あたり2,420円) |
月々の指導料 | コース料金×授業の時間数 +学習サポート費3,300円/月 |
※2025年3月25日時点の情報。料金はすべて税込。
コース料金は時間当たりで決められており、その月の授業時間数により授業料は変動します。学習サポート費は1度も授業がなかった月は発生しません。
コース別の料金
小学生向け
コース名 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
ベーシックコース | 学習の習慣づけ 先取り学習 |
スタンダード教師 3,960円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
プロコース | 学習の習慣づけ 先取り学習 プロ教師が指導 |
プロ教師 6,600円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
中学受験コース 小1~小5 |
中学受験対策 中学受験経験者が指導 |
スタンダード教師 4,510円/時間 難関中学出身教師 5,060円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
中学受験コース 小6 |
中学受験対策 中学受験経験者が指導 |
スタンダード教師 5,060円/時間 難関中学出身教師 5,610円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
中学受験 プロコース |
中学受験対策 プロ教師が指導 |
プロ教師 8,800円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
附属・一貫校コース | 附属小・一貫校生向け 授業フォロー 内部進学対策 |
スタンダード教師 4,510円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
塾対応コース | SAPIX、日能研、 早稲アカ、四谷大塚など |
スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
英語特化コース | 帰国子女や留学経験者ほか 教師を選択可能 |
スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
英語特化プロコース | 英語に特化した指導 プロ教師が指導 |
プロ教師 8,800円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
※2025年3月25日時点の情報。料金はすべて税込。
その他にカスタマイズコース、短期コースも用意しています。
中学生向け
コース名 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
ベーシックコース | 公立中補習 勉強の習慣づけ |
スタンダード教師 3,960円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
プロコース | 公立中補習 勉強の習慣づけ プロ教師が指導 |
プロ教師 6,600円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
高校受験コース 中1~中2 |
高校受験対策 高校受験経験者が指導 |
スタンダード教師 4,510円/時間 難関高校出身教師 5,060円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
高校受験コース 中3 |
高校受験対策 高校受験経験者が指導 |
スタンダード教師 5,060円/時間 難関高校出身教師 5,610円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
高校受験 プロコース |
高校受験対策 プロ教師が指導 |
プロ教師 8,800円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
中高一貫校コース | 中高一貫校生向け 定期テスト対策 |
スタンダード教師 4,510円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
中高一貫校プロコース | 中高一貫校生向け 定期テスト対策 プロ教師が指導 |
プロ教師 7,700円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
塾対応コース | 鉄緑会・平岡塾・SEG 通塾経験者が指導 |
スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
医学部コース | 医学部教師が指導 | スタンダード教師 8,800円/時間 プレミアム教師 9,350円/時間 |
英語特化コース | 帰国子女や留学経験者ほか 教師を選択可能 |
スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
英語特化プロコース | 英語に特化した指導 プロ教師が指導 |
プロ教師 8,800円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
※2025年3月25日時点の情報。料金はすべて税込。
その他にカスタマイズコース、短期コースも用意しています。
高校生向け
コース名 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
ベーシックコース | 公立高校補習 勉強の習慣づけ |
スタンダード教師 3,960円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
プロコース | 公立高校補習 勉強の習慣づけ プロ教師が指導 |
プロ教師 6,600円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
中高一貫校コース 高1・2 |
中高一貫校生向け 定期テスト対策 |
スタンダード教師 4,510円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
中高一貫校コース 高3 |
中高一貫校生向け 定期テスト対策 大学受験対策 |
スタンダード教師 5,060円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
中高一貫校プロコース | 中高一貫校生向け 定期テスト対策 プロ教師が指導 |
プロ教師 7,700円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
大学受験コース 高1~高2 |
大学受験対策 大学受験経験者が指導 |
スタンダード教師 4,510円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
大学受験コース 高3・受験生 |
大学受験対策 大学受験経験者が指導 |
スタンダード教師 5,060円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
大学受験 プロコース |
大学受験対策 プロ教師が指導 |
プロ教師 8,800円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
内部進学コース | 推薦・内部進学対策 | スタンダード教師 4,510円/時間 プレミアム教師 6,270円/時間 |
塾対応コース | 鉄緑会・平岡塾・SEG 各通塾経験者が指導 |
スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
医学部コース | 医学部教師が指導 | スタンダード教師 8,800円/時間 プレミアム教師 9,350円/時間 |
英語特化コース | 帰国子女や留学経験者ほか 教師を選択可能 |
スタンダード教師 6,600円/時間 プレミアム教師 7,150円/時間 |
英語特化プロコース | 英語に特化した指導 プロ教師が指導 |
プロ教師 8,800円/時間 トッププロ教師 11,000円/時間 |
※2025年3月25日時点の情報。料金はすべて税込。
その他にカスタマイズコース、短期コースも用意しています。
学習コーチコース(中高生対象)
現役難関大生の学習コーチが、学習計画と勉強法の管理をするコースです。週1回60分のオンライン面談と毎日チャットでのサポートを行います。授業を受けるよりも日々の学習計画と勉強法を教えてもらい、自学自習を進めたい中高生におすすめなコースです。
学習コーチコースの料金 ※2025年3月25日時点の情報。料金はすべて税込。
入会金 | 22,000円 |
---|---|
オンライン面談 | 月額 14,300円 |
オンライン面談+チャットオプション | 月額 24,200円 |
支払方法
指導料は完全後払い制となります。指導月の翌月中旬頃に、オンライン東大家庭教師友の会より請求書がメールで送られ、月末までに指定口座への振込、または口座振替となります。
オンライン東大家庭教師友の会に関するよくある質問
オンライン東大家庭教師友の会に関してよくある質問と回答をまとめました。
必要な機材は何ですか。
パソコンとカメラが必要です。
オンラインではコミュニケーションに不安があります。
授業では顔を映すカメラと手元を映すカメラを利用するので、コミュニケーションがとりやすいです。
どの地域からでも受講できますか。
日本全国どこからでも受講できます。
どの教科でも対応できますか。
対応できます。英語や数学の検定対策も対応しています。
宿題は出ますか。
宿題の有無に関しては教師とご家庭で相談の上決められます。
毎回同じ先生ですか。
毎回同じ教師が継続して担当します。
教師の選考にどれぐらい時間がかかりますか。
1週間ほどお時間をいただいています。
教師の交代は可能ですか。
可能です。(※交代は何回でもできます。)
振替授業は可能ですか。
可能です。すべて教師とご家庭の間で決めていただけます。
解約金はかかりますか。
かかりません。
退会の手続きはどのようにしたら良いですか。
退会制度はありません。指導終了後に再開される場合も入会金を再度支払う必要はありません。
オンライン東大家庭教師友の会 入会までの流れ
オンライン東大家庭教師友の会の入会までの流れは以下のとおりです。
- STEP 1お問い合わせ
公式サイトよりお問い合わせください。
- STEP 2教師の選考
お問い合わせ時にお伺いした希望条件に合う教師を選考します。通常1週間ほどかかります。ご家庭でカメラが準備できない場合はUSB接続のカメラの貸出も行っています。 - STEP 3体験授業
動作確認(10分)+面談(10分)+授業(50分)の計70分の体験授業を行います。授業を担当する教師が入会後も授業を担当します。
※体験授業は各家庭で1人、1度のみ無料となります。紹介した教師で満足できなかった場合は「再選考」、オンライン家庭教師を利用しないことにしたなど事情が変わった場合は「選考中止」となります。 - STEP 4ご入会
体験授業を受けてそのまま指導を希望される場合はご入会手続きに進みます。体験授業終了後にオンライン東大家庭教師友の会よりご連絡します。
- STEP 5指導開始
担当教師と授業の日時を決めていただき、指導開始となります。
オンライン東大家庭教師友の会が気になる方は、まずは資料請求を。無料体験も受付中です。
PR
\無料体験・資料請求受付中/
まとめ
オンライン東大家庭教師友の会は対面型よりも気軽に利用しやすいオンライン指導を希望しているご家庭、難関大生講師に教わりたい小中高生、難関校を目指す受験生、学校の補習をしたい中高一貫校生、SAPIX・日能研・浜学園などの中学受験塾対策をしたい中学受験生、鉄緑会・SEG・平岡塾の対策をしたい中高一貫校生・高校生におすすめです。
オンライン東大家庭教師友の会がお子さんに合いそう、利用してみたいという方は、ぜひ無料体験授業をご利用になってみてください。
オンライン東大家庭教師友の会のおすすめポイント
- 東大生・難関大生が多数在籍
- 採用率20%以下
- プロ教師も指名可能
- オンラインで全国対応
- 体験授業で教師との相性が確認できる
- 同じ教師が毎回担当
- 全教科対応、検定対策やハイレベルな英語指導も
- SAPIX・日能研・早稲アカ・四谷大塚など中学受験塾に対応
- 鉄緑会・SEG・平岡塾の通塾経験者から指導が受けられる
- オンライン自習室あり
- 授業ごとに指導報告書あり
- 学習計画・勉強法の管理をする「学習コーチコース」あり
PR
\無料体験・資料請求受付中/
訪問型の東大家庭教師友の会についても知りたい方は次の記事をご覧ください。

その他のオンライン家庭教師についても知りたい方は次の記事が参考になるかもしれません。