個別教室のトライは中学受験から大学受験まで幅広く対応していますが、中学受験でも実績が豊富、優秀な学生講師やプロ講師が在籍しており、有名・難関中学の実績もあり質の高い指導で評判を得ています。
この記事では個別教室のトライの特徴や評判、実績を中学受験に特化してご紹介、トライが中学受験で特に支持されている理由や、実績と指導方法について知りたい方に役立つ内容となっています。個別指導塾選びの参考にしてみてください。
※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。個別教室のトライと当サイトは提携関係にあります。
個別教室のトライの基本情報
対象 | 小学生・中学生・高校生(高卒生) |
---|---|
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
講師 | 学生、社会人、プロ |
料金 | <2024年1月1日時点での情報> 入会金:11,000円 ※授業料など料金の詳細はお問い合わせください。 |
合格実績 | (トライグループ・2024年)開成、桜蔭、広尾学園、慶應義塾中等部、早稲田実業、大阪星光、神戸女学院、西大和学園、洛南高附属、同志社、東海、滝、南山女子 他多数 |
エリア | 全国に多数、オンライン対応 |
運営会社 | 株式会社トライグループ |
PR
個別教室のトライの中学受験における強みとは?
個別教室トライの指導スタイルや講師、サポート体制など、中学受験における強みを解説します。
マンツーマン指導と個別演習
個別教室のトライの指導形式はマンツーマン指導、導後は学習した内容の定着や応用力養成のための個別演習を行います。マンツーマンなのでわからないところを質問しやすく、進学塾のフォローや苦手教科対策にもおすすめです。
志望校合格に向けたオーダーメイドカリキュラム
お子さん一人ひとりの学力状況や、志望校の入試傾向に合わせたオーダーメイドカリキュラムをトライで作成。トライだけでの中学受験から進学塾フォローまで対応しています。
プロ講師による指導体制
個別教室のトライには中学受験を経験した難関大学生講師や、中学受験の指導経験豊かなプロ講師が在籍しています。特にプロ講師は学歴、指導経験年数、人間性ほか多岐にわたる採用基準で選抜された講師陣となっており、その指導力の品質の高さを誇っています。
自習スペースあり
個別教室のトライの各教室で自習スペースを用意しています。トライの問題集が無料で利用可能、勉強のやり方や問題の進め方についての相談に対応しています。教室が開いている時間であればいつでも利用できます。(時間や曜日の詳細はお問い合わせください。)
勉強のプロが中学受験をサポート
教育プランナー兼教室長が模試や塾内テストなどの結果から現状分析し、個別カリキュラムを作成。定期面談でお子さんの学習進捗状況を把握、必要に応じた学習提案や、受験情報の共有を行っています。
個別教室のトライの中学受験合格実績
個別教室のトライを含むトライグループの合格実績を一部ご紹介します。
※家庭教師のトライ・個別教室のトライ・トライプラス・トライのオンライン個別指導塾の実績。
🌸トライ2024年度中学受験合格実績
<関東>
開成、桜蔭、広尾学園、慶應義塾中等部、早稲田実業 他多数
<東海>
東海、滝、南山女子、南山男子、名古屋、愛知淑徳 他多数
<関西>
大阪星光、神戸女学院、西大和学園、洛南高附属、同志社 他多数
<その他>
北嶺、立命館慶祥、札幌開成、函館ラ・サール、仙台二華、ラ・サール、ノートルダム清心、久留米大附設、愛光、昭和薬科大附属 他多数
トライにはプロ講師もいるので、上位~難関中学対策にも対応。お子さん一人ひとりの目標校に合わせた指導が可能です。
個別教室のトライ 中学受験生の評判は?
個別教室のトライの評判を、公式サイト合格体験談より一部ご紹介します。
※個人の感想であり、学習効果には個人差があります。
わかるまで勉強を教えてもらえた
マンツーマン授業だったので、自分がわかるまで勉強を教えてもらえたりすぐに先生に質問できたりすることができました。また、先生とちょっとした楽しいお話ができたのも良かったです。
マンツーマン指導なのでわかるまで教えてもらえたこと、質問しやすいところが良かったという生徒の声が寄せられていました。
勉強が苦手な子も好きな教科ができた
勉強が大の苦手でしたが、社会や国語の文章題など、本人が「好き!」「できるようになった!」と思える教科ができてよかったなと思います。以前通っていた塾では合う先生に出会えず、うまくいきませんでしたが、要望に応えて柔軟に対応してくださり、トライでよかったなと思いました。
勉強が苦手だったお子さんもトライの先生の指導で好きな教科もできた、良い先生と出会えたという保護者の声もありました。
勉強合宿が楽しかった
先生におすすめされて参加した勉強合宿がおもしろくて、とても勉強になりました。すぐに仲のいい友だちができて、一緒に勉強できたので、とてもいい経験になりました。
個別指導塾だと周囲のお子さんとつながりを持ちにくいのですが、トライでは勉強合宿などの行事もあり、お子さんにとって良い経験になったという声がありました。
苦手な特殊算や図形問題も解けるように
国語に関しては語彙力のアップをはじめ、300文字記述問題もスラスラ解けるようになりました。算数に関しては特殊算や図形が非常に苦手でしたが、トライの年末年始特訓に参加する頃には基本的な問題や過去問が解けるようになっていました。
国語も算数もお子さんが力をつけられたという保護者の声がありました。特殊算や図形問題が苦手な受験生は多いですが、年末年始特訓の頃には過去問も解けるまで成長できたそう。
6年生から中学受験の勉強をスタート、合格できたことが自信に
学校の授業についていけてるのか不安があり、小学6年生になる少し前に入塾しました。7月には中学受験をしたいと決心し、それから半年間は週3回、塾に通い私立中学に合格しました。本人もとても嬉しいようで自信にもつながったと思います。
6年生の7月から中学受験に切り替え、かなり遅いスタートではあったものの私立中に合格できたということです。進学塾では対応しにくいケースですが、中学受験の指導経験豊富なトライの個別カリキュラムとマンツーマン指導で合格までリードできた成功事例です。
評判(成功事例)のまとめ
トライで合格をつかんだ生徒・保護者からは次のような声が寄せられていました。
- マンツーマンでわかるまで教えてもらえた
- 質問しやすかった
- 良い先生と出会えた
- 合宿が楽しかった
- 苦手な教科も力をつけられた
- 遅い時期からの受験にも対応してもらった
積極的にわからないところを先生に聞いたり、相性の良い先生に担当してもらうこと、勉強合宿や年末年始特訓などにも参加するなど、塾を有効活用することも合格のために必要なことかと思われます。
PR
個別教室のトライの料金は?
個別教室のトライの料金について解説します。
お子さん一人ひとりに最適なプランを提案
個別教室のトライの入会金は11,000円(税込)です。※2024年11月14日時点の情報
月々の料金は地域や通塾スタイルにより異なるため、無料学習相談にてお子さん一人ひとりに合わせた最適なプランを提案しています。
参考までに他塾の中学受験生授業料(1:1)をまとめました。下記の料金のほかに入会金、毎月の経費などがかかることがあります。
- 個別指導塾ノーバス 学生 60分×月4回 15,730円~17,600円/月
- プリバート 学生 60分×月4回 28,600円~37,400円/月
- 受験ドクター プロ 85分×月4回 47,520円~97,680円/月
- 自律学習サカセル プロ 85分×月4回 35,200円~52,800円/月
※個別指導塾ノーバス、プリバート、受験ドクター、自律学習サカセル 各公式サイト記載の料金より(※2024年11月14日時点の情報)
授業料の支払い方法
トライの授業料は口座引落となります。クレジットカードや現金は受け付けていません。
個別教室のトライがおすすめな人
個別教室のトライは次のような中学受験生のお子さんがいるご家庭におすすめです。
- マンツーマンで見てほしい
- わからないところを質問したい
- 進学塾のサポートをしてほしい
- お子さんの志望校に合わせた対策を進めてほしい
- 質の高い指導を受けたい
- 苦手分野を克服したい
- 難関中学を目指している
- 自習スペースも活用したい
- 学習イベントにも参加したい
個別教室のトライについてよくある質問
個別教室のトライに関してよくある質問と回答をまとめました。
入塾前に教室見学や学習相談は可能?
可能です。お子さんの学習状況をヒアリングの上、最適なプランを提案します。
自習スペースはいつ利用できる?
平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の間で利用できます(日曜・祝日はお休み)。事前の予約は不要ですが席が満席になっている場合があります。詳細はお問い合わせください。
先生の変更は可能?
可能です。先生が合わない場合や先生のランクを変更したい場合など、要望に合わせて交代できます。
振替授業できる?
前開校日までに連絡すれば振替授業が可能です。当日欠席の振替授業は行っていません。
個別教室のトライの入会までの流れ
個別教室のトライで指導がスタートするまでの流れをまとめました。
- 1お問い合わせ
- 2教室長による学習相談
- 3無料体験授業
- 4オーダーメイドカリキュラム作成
- 5見積もり
見積もりまでは無料 - 6契約
- 7教室長が担当講師を選定
- 8指導を開始
個別教室のトライの無料体験授業ではトライのマンツーマン指導がお子さんとの相性やニーズに合っているのか、入会前にお試しできます。体験授業後も気になることを教室長や講師に相談することが可能です。
PR
まとめ
中学受験生のご家庭向けに、個別教室のトライについてご紹介してきました。マンツーマン指導と講師の質の高さ、教育プランナー兼教室長の細やかなオーダーメイドカリキュラムや面談などのサポートがトライの強みです。
PR
中学受験に強い個別指導塾や個別指導塾を選ぶポイントについて知りたい方は、次の記事を参考にしてください。