鉄緑会の授業についていけない、宿題が終わらない、授業や宿題のフォローをしてくれる家庭教師を探している・・・という方に向け、この記事では鉄緑会のサポートに対応している家庭教師4選を紹介しています。家庭教師選びのポイントや利用する前に確認しておきたい注意点などもまとめています。ぜひ家庭教師選びの参考にしてみてください。
※こちらに記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。紹介している各社サービスと当サイトは提携関係にあります。
PR
\東大家庭教師友の会/
東大生・難関大生が多数登録
鉄緑会コースあり
通塾経験者から指導が受けられる
担当予定の先生で無料体験できる
学校補習から受験対策まで
オンライン自習室あり
無料体験受付中
鉄緑会生向け家庭教師選び5つのポイント
鉄緑会のフォローに適した家庭教師選びのポイントをまとめました。
鉄緑会出身の講師を選べるか
鉄緑会のサポートには、同じ鉄緑会出身の講師が向いています。鉄緑会の内部事情にも詳しく、どのように対策を進めると良いか具体的なアドバイスをもらうことができます。
理系・文系の適性を確認
鉄緑会のようなハイレベルな内容を扱う塾だと、難関大生でも得意でない教科は指導が難しいこともあり得ます。教科ごとで専門性の高い講師から指導を受けるのが重要です。理系教科でつまずいているのであれば理系選考の講師がおすすめです。
学校、塾との両立しやすさ
学校や鉄緑会と家庭教師も併用するので、都合の良い時間に指導が受けられる、オンラインが利用できる、振替授業ができる、授業回数を調整できるなど、両立しやすい体制かも事前にチェックしておきましょう。
指導料金と料金体系
鉄緑会のフォローができる家庭教師ということは東大などの最難関大生やその卒業生がほとんどになり、当然指導料金は高くなります。月謝制かあるいは回数制かなどの料金体系も利用したいスタイルに合っているか確認が必要です。
サポート体制
指導日以外の質問対応や、困ったことがあったら相談できるか、教師の交代ができるかなど、ニーズに合ったサポートが受けられるかも家庭教師選びの重要ポイントとなります。
鉄緑会のフォローにおすすめな家庭教師4選を紹介!
鉄緑会のフォローにおすすめな家庭教師4選一覧
※指導料金は2025年4月7日時点の情報(スマートレーダーを除き税込)
塾名 | 特徴 | 指導料金 |
---|---|---|
東大家庭教師友の会 | 東大生・京大生など難関大生、プロ。鉄緑会通塾経験者の指導が受けられる。オンライン自習室あり。 | 6,600円~ /時 |
オンライン 東大家庭教師友の会 |
東大生・京大生など難関大生、プロのオンライン指導。鉄緑会サポート対応、オンライン自習室あり。 | 6,600円~ /時 |
東大オンライン | 東大生が教えるオンライン指導。鉄緑会サポート対応、理系が多い。質問アプリが利用できる。 | 月4回 32,780円/月 (初月は半額) |
スマートレーダー | 東大・京大生など国立難関大生限定の個人契約マッチング。鉄緑会出身の講師が多数登録。1回1時間から。 | 目安 2,500円~ 10,000円/時 |
東大家庭教師友の会
PR
東大家庭教師友の会の基本情報
講師 | 学生(東大生・早慶生ほか)、プロ |
---|---|
料金(税込) | <2025年4月7日時点での情報> 入会金:22,000円 授業料:鉄緑会コース(スタンダード教師)6,600円 /時間(プレミアム教師)7,150円 /時間 学習サポート費:3,300円/月 ※別途交通費がかかります。 |
エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、愛知(名古屋)、大阪、京都、兵庫 ※各都府県全域ではありません。派遣エリアの詳細は公式サイトでご確認ください。 ≫オンライン指導はコチラ |
無料体験 | あり |
東大家庭教師友の会には東大生・京大生・早慶生などの難関大生や難関大卒プロの家庭教師が在籍しています。「鉄緑会コース」では鉄緑会の通塾経験者から指導が受けられ、生徒と一緒に勉強予定を立てて授業のサポートを行います。SEGや平岡塾のコースもあります。指導力が高く相性の良い教師を紹介していますが、公式サイトの教師プロフィールから検索も可能です。学生教師の中でも特に指導力が高く優れた人間性のある教師は「プレミアム教師」として紹介しています。
選考後に担当予定の先生で無料体験授業が利用でき、先生との相性が気になる方も安心です。生徒一人ひとりの授業計画を作成の上指導を開始します。またオンライン自習室を月・木・金に開室しており、指導がない日に勉強したり、常駐している東大生・難関大生に質問することができます。予約は不要です。授業は月謝制ではなく指導した時間分の後払い制で、月により利用回数が変動しそうな方も利用しやすいシステムになっています。教師の変更、振替授業にも対応しています。
鉄緑会出身の先生に「対面」で指導を受けたい、先生との相性が気になる方に東大家庭教師友の会はおすすめです。公式サイトにて資料請求・無料体験授業を受付中です。

オンライン東大家庭教師友の会
講師 | 学生(東大生・早慶生ほか)、プロ |
---|---|
料金(税込) | <2025年4月7日時点の情報> 入会金:22,000円 授業料:塾対応コース(スタンダード教師)6,600円 /時間(プレミアム教師)7,150円 /時間 学習サポート費:3,300円/月 |
受講環境 | パソコン、カメラ |
無料体験 | あり |
オンライン東大家庭教師友の会は、東大家庭教師友の会が提供するオンライン指導です。オンラインで気軽に東大生や難関大生の個別指導が受けられます。受講にはパソコンとカメラの用意が必要です。担当予定の先生で無料体験が利用できるので、先生との相性が気になる方も安心です。また月・木・金曜日にオンライン自習室を開催しており、わからないところがあれば常駐している東大生・難関大生に質問が可能、一人だと勉強に集中できないという中高生も自学自習が進めやすくなります。
塾対応コースで鉄緑会・平岡塾・SEGの学習サポートに対応、各塾の通塾経験者と一緒に勉強計画を立てて、鉄緑会の対策ができます。授業料金は固定ではなく、毎月授業を受けた分だけ発生する後払い制です。教師の変更、振替授業にも対応しています。
鉄緑会出身の先生にオンラインで指導を受けたい、先生との相性が気になる、オンライン自習室も利用したいという人に、オンライン東大家庭教師友の会はおすすめです。公式サイトにて資料請求・70分無料体験のお申し込みを受付中です。

東大オンライン
PR
東大オンラインの基本情報
講師 | 学生(東大生のみ) |
---|---|
料金(税込) | <2025年4月7日時点の情報> 入会金:0円 授業料:60分×月4回 32,780円/月 初月費用:16,390円(初月は授業料半額) |
受講環境 | スマートフォン、タブレット、カメラ付きパソコン |
無料体験 | なし(無料学習相談あり) |
東大オンラインは「東大個人指導塾」が提供するオンライン家庭教師で、現役東大生が100名在籍しています。理系の東大生が多いのが特徴です。塾長は元代ゼミのトップ講師で、現役東大生の中でもトップクラスの講師を採用しています。東大生による質の高いマンツーマン指導と24時間365日質問できるアプリ「manabo」の両方が利用できるのが、東大オンラインの強みです。(manaboは追加費用なし、1か月60分まで。)
学校の補習や受験対策、鉄緑会などの進学塾フォローにも対応しています。鉄緑会のテキストを使った指導が可能です。理系の先生が多いので特に数学を教えてほしいという生徒にピッタリでしょう。先生の変更にも対応しています。
理系の東大生に鉄緑会のわからないところをオンラインで教わりたい、いつでも利用できる質問アプリも活用したいという人に、東大オンラインはおすすめです。公式サイトにて無料個別相談を受付中です。


スマートレーダー
PR
スマートレーダーの基本情報
講師 | 学生(東大・京大など国立難関大限定) |
---|---|
料金(目安) | <2025年4月7日時点の情報> 授業料目安:2,500円~10,000円/1時間 ※料金には税が含まれていない場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。 |
受講環境 | パソコン(必要に応じWebカメラ・スピーカー・マイク) |
無料体験 | なし |
スマートレーダーは個人契約の家庭教師マッチングサービスです。講師は東大生・京大生など国立難関大生のみ、先生のプロフィールから大学、性別、性格、科目、スケジュール、出身中高、資格、部活など、ニーズに合った先生を選ぶことができます。
多数の鉄緑会出身の先生が在籍しており、クラスアップ対策や授業・宿題のフォロー、鉄緑会の入塾テスト対策まで対応できます。登録は無料で1回1時間からリクエストすることが可能です。利用方法や操作方法などでわからないことがあればスタッフに相談できます。
鉄緑会出身の先生に教わりたい、詳しいプロフィールから合いそうな先生を直接選びたいという方にスマートレーダーはおすすめです。公式サイトにて無料登録受付中です。

【鉄緑会生向け】家庭教師に関するよくある質問
家庭教師を利用する際によくある疑問を、鉄緑会生向けにまとめました。
家庭教師はどのぐらい費用がかかるの?
鉄緑会生の指導ができる家庭教師の月あたり指導料は今回紹介した家庭教師を参考にすると、時間あたり6,000円~8,000円程度、60分×月4回なら24,000円~32,000円、120分×月4回なら48,000円~64,000円になります。月ごとに回数を柔軟に調整できたり、1回からリクエストできる家庭教師もあります。
鉄緑会のテキストに合わせて指導ができる?
鉄緑会対応の家庭教師であれば大丈夫です。資料や公式サイトなどに特に記載がない場合は、希望を伝えて指導できる先生を探してもらうことも可能です。詳しくは各家庭教師センターにお問い合わせください。
塾と家庭教師の併用は負担になりそう
鉄緑会に通うだけでも大変、家庭教師もつけたら負担になるのでは?と心配な方は、オンラインや都合に合わせて回数を調整できる家庭教師、1回から利用できる家庭教師などを検討してみてください。
先生との相性が心配
性別や性格など事前に希望を出しておくことで、相性の良い先生を紹介してくれるところが多いです。公式サイト掲載の家庭教師プロフィールから、合いそうな先生を直接選べるところ、無料体験授業ができるところもあります。
対面とオンラインどちらが良い?
対面とオンラインどちらが良いかは生徒本人との相性もあります。対面の方が心理的にも距離が近く感じられる、家にあるいろいろな教材を見てもらいやすい(事前に共有する手間がかからない)、オンラインの方が遅い時間でも頼みやすい、風邪気味のときなど具合が悪いときでも見てもらいやすいといったメリットがあります。
まとめ
鉄緑会のフォローにおすすめな家庭教師を紹介してきました。気になる家庭教師がありましたらぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
鉄緑会のフォローに強い家庭教師4選
- 東大家庭教師友の会・・・東大生・京大生など難関大生、プロ。鉄緑会通塾経験者の指導が受けられる。オンライン自習室あり。
- オンライン東大家庭教師友の会・・・東大生・京大生など難関大生、プロのオンライン指導。鉄緑会サポート対応、オンライン自習室あり。
- 東大オンライン・・・東大生が教えるオンライン指導。鉄緑会サポート対応、理系が多い。質問アプリが利用できる。
- スマートレーダー・・・東大・京大生など国立難関大生限定の個人契約マッチング。鉄緑会出身の講師が多数登録。
中高一貫校生向けの家庭教師・塾・オンライン塾や、東大生が教えるオンライン個別指導についても知りたい方は次の記事を参考にしてください。