入試で英検・漢検・数検の取得を目指している小中高生とそのご家庭に向け、英検・漢検・数検の2021年度の日程と受付期間をまとめました。
今後の学習計画を立てる上で、よろしければ参考にしてください。
※こちらに掲載の情報は1月5日執筆時点の情報です、新型コロナウイルス関連で日程変更が出る可能性もあります。最新の情報は必ず公式サイトにてご確認ください。
スポンサーリンク
’20年度 英検・数検・漢検の日程と受付期間
英検9月以降実施分の日程と受付期間です。
準会場では1級・準1級は受験できません。1級は公開会場のみです。2次試験は原則として2級、準2級、3級の小学校・大学・短大・塾はB日程、その他はA日程となります。
英検日程・受付期間
第1回 | 受付 | 個人:3/25(木)~ 4/15(木)※書店は4/9(金)まで 団体:4/5(月)~4/30(金)※書店は4/23(金)まで |
---|---|---|
1次試験 | 本会場:5/30(日) 準会場:A日程 5/21(金)/B日程 5/22(土)/C日程 5/23(日)/D日程 5/28(金)/E日程 5/29(土)/F日程 5/30(日)/G日程 6/12(土)[4・5級のみ] ※結果は本会場・A~F日程6/14(月)、G日程6/29(火) |
|
2次試験 | 本会場・A日程:6/27(日)全級/B日程:7/4(日)2~3級/C日程:7/11(日)1・準1級
※結果は本会場・A日程7/6(火)、B日程7/13(火)、C日程7/20(火) |
|
第2回 | 受付 | 個人:8/1(日)~8/27(金)※書店は8/20(金)まで 団体:8/15(日)~9/10(金)※書店は9/3(金)まで |
1次試験 | 本会場:10/10(日) 準会場:A日程 10/1(金)/B日程 10/2(土)/C日程 10/3(日)/D日程 10/8(金)/E日程 10/9(土)/F日程 10/10(日)/G日程 10/23(土)[4・5級のみ] ※結果は本会場・A~F日程10/25(月)、G日程11/9(火) |
|
2次試験 | 本会場・A日程11/7(日)全級/B日程11/14(日)2~3級/C日程11/23(火)1・準1級
※結果は本会場・A日程11/16(火)、B日程11/23(火)、C日程12/2(木) |
|
第3回 | 受付 | 個人:11/1(月)~12/10(金)※書店は12/3(金)まで 団体:11/1(月)~12/10(金)※書店は12/3(金)まで |
1次試験 | 本会場:1/23(日) 準会場:A日程 1/14(金)/B日程 1/15(土)/C日程 1/16(日)/D日程 1/21(金)/E日程 1/22(土)/F日程 1/23(日)/G日程 2/5(土)[4・5級のみ] ※結果は本会場・A~F日程2/7(月)、G日程2/22(火) |
|
2次試験 | 本会場・A日程全級2/20(日)/B日程2~3級2/27(日)/C日程1・準1級3/6(日) ※結果は本会場・A日程全級3/1(火)/B日程2~3級3/8(火)/C日程1・準1級3/15(火) |
|
S-CBT | 受付 | <’20年度>’20年1/6日(水)18:00~1/29日(金)10:00※コンビニ支払1/25(月)まで |
試験 | 各会場によって日程が異なります、公式サイトにてご確認ください |
詳細と最新の情報は英検公式サイトにてご確認ください。
『中学生のための英検準2級合格レッスン』(Amazonで見る)
漢検日程・受付期間
団体受験の会場によって実施日程・受付期間は異なります。詳細は各団体受験実施校にてご確認ください。
なお団体受験(準会場)での受検は、2級から10級までとなっています。1級・準1級は公開会場のみです。
個人受検(公開会場)とCBT
’20年度 第3回 |
受付 | 11/1(日)~1/15(金) |
---|---|---|
試験 | 2/14(日) ※結果3/26~4/5頃 |
|
’21年度 第1回 |
受付 | 未定 |
試験 | 6/20(日) ※結果未定 |
|
’21年度 第2回 |
受付 | 未定 |
試験 | 10/17(日) ※結果未定 |
|
’21年度 第3回 |
受付 | 未定 |
試験 | 2/13(日) ※結果未定 |
|
漢検CBT | 受付 | 検定日4日前まで |
試験 | 各会場ごとによって異なります 結果は約10日後に通知 |
団体受験(準会場・公開会場)
★は公開会場・準会場の日程。【 】内は締切日、準会場によって締切日が異なることがあります。
’20年度 第3回 |
2/12(金)【1/12(火)】 ★2/14(日)【1/15(金)】 |
---|---|
’21年度 第1回 |
6/11(金)【郵送・FAX 5/12(水)/インターネット5/17(月)】 ★6/20(日)【郵送・FAX 5/21(金)/インターネット5/25(火)】 6/26(土)【郵送・FAX 5/27(木)/インターネット 5/31(月)】 7/2(金)【郵送・FAX 6/2(水)/インターネット 6/7(月)】 |
第2回 | 8/28(土)【郵送・FAX 7/29(木)/インターネット8/2(月)】 9/3(金)【郵送・FAX 8/4(水)/インターネット8/9(月)】 10/8(金)【郵送・FAX 9/8(水)/インターネット 9/13(月)】 ★10/17(日)【郵送・FAX 9/16(木)/インターネット 9/21(火)】 10/23(土)【郵送・FAX 9/22(水)/インターネット 9/28(火)】 11/5(金)【郵送・FAX 10/6(水)/インターネット 10/12(火)】 |
第3回 | 1/14(金)【郵送・FAX 12/15(水)/インターネット12/17(金)】 1/29(土)【郵送・FAX 12/22(水)/インターネット12/24(金)】 2/4(金)【郵送・FAX 1/5(水)/インターネット 1/11(火)】 ★2/13(日)【郵送・FAX 1/14(金)/インターネット1/19(水)】 |
詳細と最新の情報は漢検公式サイトにてご確認ください。
数検日程
個人受検は1~8級、団体受験は準1または2級~11級となります。
団体受験の会場によって実施日程・受付期間は異なります(すべての回を実施するわけではありません)。詳細は各団体受験実施校にてご確認ください。
第372回 | 受付 | 2/8(月)~3/9(火) |
試験 | 4/11(日)【準1~11級】 ※結果4/30(金) | |
第373回 | 受付 | 4/13(火)~5/11(火) |
試験 | 6/12(土) 【2~11級】※結果7/1(木) | |
第374回 | 受付 | 4/19(月)~5/18(火) |
試験 | 6/19(土)【準1~11級】 ※結果7/8(木) | |
第375回 | 受付 | 5/10(月)~6/8(火) |
試験 | 7/10(土) 【準1~11級)】※結果7/29(木) | |
第376回 | 受付 | 5/17(月)~6/15(火) |
試験 | 7/18(日) 【準1~11級】※結果8/5(木) | |
第377回 | 受付 | 6/28(月) ~7/21(水) |
試験 | 8/28(土) 【準1~11級】 ※結果9/16(木) | |
第378回 | 受付 | 7/26(月)~8/24(火) |
試験 | 9/25(土) 【2~11級】※結果10/14(木) | |
第379回 | 受付 | 8/16(月) ~9/14(火) |
試験 | 10/16(土) 【準1~11級】※結果11/4(木) | |
第380回 | 受付 | 8/30(月) ~9/28(火) |
試験 | 10/31(日) 【準1~11級】※結果11/18(木) | |
第381回 | 受付 | 9/13(月) ~10/12(火) |
試験 | 11/12(金 ) 【2~11級】※結果12/2(木) | |
第382回 | 受付 | 9/13(月) ~10/12(火) |
試験 | 11/13(土) 【準1~11級】 ※結果12/02(木) | |
第383回 | 受付 | 09/21(火) ~10/19(火) |
試験 | 11/20(土) 【2~11級】※結果12/09木 | |
第384回 | 受付 | 10/4(月) ~11/5(金) |
試験 | 12/4(土) 【準1~11級】※結果12/23(木) | |
第385回 | 受付 | 11/15(月) ~12/16(木) |
試験 | 2022/1/29(土) 【2~11級】※結果2022/2/17(木) | |
第386回 | 受付 | 12/13(月) ~2022/01/18(火) |
試験 | 2022/2/18(金) 【2~11級】 ※結果2022/3/10(木) | |
第387回 | 受付 | 12/13月~2022/1/18(火) |
試験 | 2022/2/19(土) 【準1~11級】※結果2022/3/10(木) | |
第388回 | 受付 | 2022/1/6(木) ~2022/2/1(火) |
試験 | 2022/3/5(土) 【2~11級】 ※結果2022/3/24(木) |
詳細と最新の情報は数検公式サイトにてご確認ください。
スポンサーリンク
英検・漢検・数検日程のまとめ
英検・漢検・数検の日程は今後も新型コロナ関連の影響で変更になる可能性もあります。
最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
なおどの検定試験も受付は各試験日の2か月前、もしくはそれより早くからスタートしているところが多いです。
入試で特に各検定の級が必要な方は受付期間を確認、早めに申し込みを済ませておくことをおすすめします。