PR

不登校生をサポート!天神の評判とおすすめの理由を徹底解説

通信教育・教材

学習塾や放課後等デイサービス、フリースクールでも導入されているデジタル教材の天神。不登校のお子さんにおすすめされている教材です。

この記事では天神がどのような点で利用者に評価されているのか、不登校生におすすめな理由や特長などを徹底解説。不登校のお子さんに適した家庭学習教材をお探し中のご家庭に役立つ内容となっています。天神が気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

※記載の内容は情報取得時のものです。最新の情報は公式サイトや資料にてご確認ください。
※この記事はプロモーションを含みます。

PR

\デジタル教材の天神/

教科書準拠
インターネット不要
家のPC(Windows)でOK
出席扱い対応
学年・教科ごとに選べる
無料体験は全学年・全教科
資料請求受付中


執筆者:まいにちマナブ
元個別指導塾講師。20年以上中学生や中学受験生を中心に指導、教室長、塾長の経験もあり。保護者の方と多数面談も行ってきました。2018年より当サイトの運営を開始。

天神を利用した不登校生のご家庭からの評判は?

不登校(ぎみ)なお子さんがいるご家庭からの評判を、天神公式サイトより一部引用してご紹介します。

読み上げ機能があるので助かる

LDの疑い(読み書き)がありますが、読み上げ機能のおかげで、親が付いてサポートしなくても、子ども自身で学習を進められるので、親の負担も減りました。

引用:天神公式サイト

読むのが苦手なお子さんも、天神に搭載されている読み上げ機能でお子さんが自分でも進められるので、保護者の方の負担も減らせたという声が寄せられていました。

レクチャーがわかりやすく、親が教えなくても進められる

レクチャーが分かりやすいようで、レクチャーを見てから問題を解くと出来ている。つまずいたら、再度レクチャーを見る。といった感じに出来る。
親が教えなくても、レクチャーを見れば良いので良かったです。

引用:天神公式サイト

学校で習っていないところを1人で進めるのは難しいですが、天神のレクチャー機能がお子さんの学習をサポートしてくれるので、保護者の方がつきっきりにならなくても良かったということです。

教科書準拠、出席認定対応、キーボード入力などが役立つ

その他にも天神が役立っているところとして次のことがあげられていました。

教科書にそっているところ。
出席認定が可能なところ。(今は必要ではないが、安心材料になる)
学習障害(書字が苦手)があるので キーボードで文字が打ち込めるところ。

引用:天神公式サイト

教科書準拠で進められると学校に復帰したときも学習がスムーズに進められそうです。出席認定に関しては特に中学生の高校受験で重要となってきます。書くのが苦手なお子さんはタブレット学習の書き込み機能は苦労しそうですが、キーボード入力ならそのストレスも軽減されそうです。

天神が不登校生におすすめな6つの理由

上でも紹介しました利用者の声も参考に、天神が不登校生におすすめな理由を〇つあげてみました。

さかもどり学習が進められる

天神は今の学年にとらわれず勉強したい学年の教材を利用できます。学校をお休みしていたため前の学年で習っていない単元があるお子さんも、天神でさかもどり学習が進められます。(先取り学習も可能です。)

一人でも勉強が進めやすい

教科書や参考書、問題集で一人で勉強を進めるのは、学校の授業を受けていないお子さんには難しいかと思います。天神にはレクチャー機能がついており、先生と生徒の掛け合いでレッスンが進められ、お子さんの学習をサポートします。

画像出典:天神公式サイト

レクチャー⇒ポイント⇒問題とスモールステップで進められ、学習内容の定着を促します。

天神は一問ごとにほめてくれるので、学習へのモチベーションも高まりやすいです。

読み書きが苦手なお子さんも使いやすい

不登校のお子さんの中にはLDで読み書きが苦手なお子さんもいます。天神はキーボードまたはタッチで入力で進められ、読み上げ機能もついています。字を書くのが苦手なお子さん、読むのが苦手なお子さんにも使いやすい教材です。

不登校を出席扱いにする制度の条件を満たしている

天神は文部科学省が定めている不登校を出席扱いにする制度の条件を満たしています。出席扱い認定の申請時に必要となる学習記録を出力できる機能もついています。

教科書準拠の教材である

天神は小学生版では4教科・生活・英語で、中学生版では5教科で教科書準拠(新学習指導要領対応)、学校の進度にあわせて進められます。

どこから勉強したら良いか無料体験で確認できる

天神では資料請求された方限定で無料体験がお申し込みでき、無料体験では小1~中3全学年・全教科が利用できます。お子さんがどこでつまずいているのか、どこからやり直したら良いか確認することが可能です。

PR

\資料請求受付中/

その他の注目すべき天神の特長

その他にも天神のおすすめポイントをまとめました。

インターネット不要で学習できる

天神はデジタル教材ですが学習時にインターネット接続は不要。USBメモリを差し込んで利用します。通信環境に左右されず、オフラインで利用できます。

豊富な類題による反復学習ができる

画像出典:天神公式サイト

天神では豊富な類題が用意されており、問題を間違えたとき同じ問題ではなく類題で復習できるので「答えを覚えていたので正解」となりにくく、本当に理解できるまで復習することができ、学習効果を高められます。

きょうだいでの利用は追加料金がかからない

一般的な通信教育のタブレット学習は一人一台が普通ですが、天神は1人ずつ購入する必要はなく、お子さん一人ひとりの成績管理が可能です。

塾などの教育機関でも導入されている天神は、一般の通信教育と比較すると料金はお高めです。小4算数の例で52,800円、1年利用で月あたり4,400円(※2024年12月4日時点の情報、税込)となっています。きょうだいで利用できればコスパが良くなります。

プリントアウトも可能

天神の問題はプリントアウトも可能です。紙に書く勉強も進めたいご家庭にも天神は役立ちます。

デジタル教材の天神はこんなご家庭におすすめ!

天神は次のようなご家庭におすすめです。

  • お子さんが不登校(ぎみ)で勉強が遅れている
  • 学校の教科書に合わせて学習を進めたい
  • 家庭学習で出席認定が可能な教材を利用したい
  • 参考書や問題集だと進めにくい
  • 一人でも進めやすい教材を使いたい
  • さかもどり(あるいは先取り)学習をしたい
  • お子さんが読み書きに困難がある

PR

\資料請求受付中/

天神に関するよくある質問

天神に関してよくある質問と回答をまとめました。

天神はどんな教材?

天神はパソコンを使ったデジタル教材です。お子さんの教科書に合わせてUSBメモリでお渡しします。きょうだいで利用して教科書が違うときはそれぞれのお子さんが使用している教科書に合わせた天神を作成します。引っ越しで教科書が変わったときも無料で作成します。

続かないのでは?

天神では音声や映像を使ったスモールステップ式の教材であり、一問ずつ取り組める、すぐに答え合わせができ、一問ごとにほめてくれるなどお子さんが続けやすい仕組みとなっています。

通常4日間の無料体験を利用できるので、お子さんの学習の取り組み方を見て購入するかどうか決められます。また無料体験は小中全学年・全教科が利用できるので、お子さんがどこから勉強したら良いかも確認することが可能です。
書く勉強も必要では?

天神ではプリント教材も利用できます。同じところをプリントしても問題が毎回変わり、必要十分なプリント問題に取り組めます。

天神を購入するには?

資料請求⇒無料体験⇒購入⇒天神をお届けという流れになっています。無理な勧誘は行っていません。

天神の料金は?

初回のみ専用USBメモリ代13,200円がかかり、学年・教科ごとの料金がかかります。小4算数の例で52,800円(1年の利用で月あたり4,400円)です。(※2024年12月4日時点の情報、すべて税込)料金の詳細は資料にてご案内しています。

Mac、iPad、スマートフォンで利用できますか?

Mac、iPad、スマートフォンでは利用できません。Windows(※)で利用できます。
※2024年12月4日時点ではWindows11、10に対応、Windows RTは不可となっています。最新の動作条件は資料でご確認ください。

天神 お申し込みまでの流れ

天神のお申し込み手順
  • Step1
    資料請求

    公式サイトより資料請求のお申し込みができます。価格表やご利用者の声もお届けします。
  • Step2
    無料体験のお申し込み

    無料体験は資料請求をご利用になった方のみお申し込みできます。資料を見て天神をお試しになりたければ、無料体験をご利用ください。送料も無料です。通常は4日間利用できます。
  • Step3
    天神の注文・見積もり

    天神のご注文はお電話・メールにて受け付けています。見積もりや相談も受け付けています。
  • Step2
    商品の到着

    ご注文になった学年・教科の入ったUSBメモリをお届けします。

PR

\資料請求受付中/

まとめ

不登校のお子さんにおすすめな天神の魅力をお伝えしてきました。天神がお子さんに合いそうであれば無料体験をご利用になってみてはいかがでしょうか。まずは公式サイトにて資料請求をご利用ください。詳しい料金をお知りになりたい方も資料にてご確認ください。

天神のおすすめポイント

  • 学年・教科ごとの購入でさかもどり学習が進められる
  • 一人でも勉強が進めやすいレクチャー機能とスモールステップ式
  • 読み上げ機能、キーボード・タッチ入力で、読み書きが苦手なお子さんも使いやすい
  • 出席扱いにする制度の条件を満たした教材、学習記録を出力可能
  • 小中学生の教科書に準拠している
  • 無料体験は全学年・全教科利用できるので、どこから勉強したら良いか確認できる
  • きょうだいでの利用は無料、教科書が違う場合それぞれで対応
  • 家のPC(Windows)で利用でき、インターネット不要

PR

\資料請求受付中/


不登校生の通信教育について知りたい方は次の記事も参考になります。

タイトルとURLをコピーしました