すららとスタディサプリの比較まとめ
- すららは無学年式のアニメーション教材で、すららコーチのサポートつき。料金はスタディサプリ(ベーシックコース)より高い。勉強が苦手なお子さんにおすすめな教材です。
- スタディサプリは5教科の授業動画が見放題(中学生は9教科のテスト対策対応)、コツコツ勉強できるタイプのお子さんにおすすめです。中学生は個別指導コース、高校生は合格特訓コースあり。
今回の記事ではすららとスタディサプリを徹底比較、それぞれの違いやおすすめなお子さんを元塾講師がまとめています。
すららとスタディサプリはいずれも「無学年式」で専用タブレットの購入は不要。塾や学校でも取り入れられている有名な通信教育・オンライン教材です。ただし教材の内容やサポート体制はかなり異なったものとなっています。
元塾講師である筆者もすららとスタディサプリどちらもお試しで利用してみたことがありますが、それぞれおすすめできるお子さんのタイプはかなり違ってくるという印象を受けました。
両者の違いを詳しく解説していますので、よかったら参考にしてください。
※記載の情報は記事公開時のものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。すらら、スタディサプリと当サイトは提携関係にあります。
🎁すらら11月入会キャンペーン実施中!
すららでは2024年11月1日~2024年11月30日の期間に入会した方を対象に、学習するほど豪華賞品がGETできるユニットクリアチャレンジキャンペーンを実施中です!
すららとスタデイサプリの基本情報を比較
すららとスタディサプリの基本情報を比較、表にまとめました。
すららとスタディサプリの基本情報の比較
教材 | すらら | スタサプ |
---|---|---|
対象学年 | 小1~高3 | 小1~高3 |
教科 | 小学生 4教科 小中または中高 3教科/5教科 |
(小)4教科 (中)9教科 (高)6教科 |
教材タイプ | アニメーション授業 演習問題 |
授業動画と 演習問題 |
使用環境 | PC・タブレット | PC・タブレット スマートフォン |
料金 | 8,228円~/月 | ベーシックコース 1,815円~/月 |
無学年式 | 〇 | 〇 |
教科書対応 | △ 英数は教科書対応表あり |
△ 中学講座にて 9教科対応 |
受験講座 | ー | あり |
テキスト | プリント教材あり | あり |
サポート | すららコーチの 学習設計 |
なし |
オプション | なし | (中)個別指導コース (高)合格特訓コース |
無料体験 | あり | あり |
すららとスタディサプリの対応学年・教科を比較
すららとスタディサプリはいずれも無学年式ですが、すららは受講しているコース内で先取り、さかもどりが可能です。スタディサプリは全学年・全教科受講可能です。
いずれも英語は中学範囲からとなりますが、無学年式ですので小学生も受講できます。
すららは小中高5教科に対応、3~5教科から選択
すららは小学生4教科(国算理社)、小中または中高の3教科(英数国)、小中または中高の5教科(英数国理社)に対応しています。英語・数学の検定対策も進められます。
すららは受講しているコースの範囲内で、先取りやさかもどり学習ができます。
すららのコース
- 小中3教科コース(国数英)
- 中高3教科コース(国数英)
- 小学4教科コース(国算理社)
- 小中5教科コース(国数英理社)
- 中高5教科コース(国数英理社)
スタディサプリは小4教科・中9教科・高6教科で対応
スタディサプリは小学生は4教科(国算理社)、中学生は実技を含む9教科、高校生は6教科19科目に対応しています。どの学年でも小1から高3までの勉強を自由に進められます。
スタディサプリの教科
- 小学生は4教科(国算理社)
- 中学生は9教科(国数英理社+実技4教科)
- 高校生は6教科19科目(国数英理社+情報)
※英語と簿記の検定対策、公務員試験対策の講座も用意しています。
すららとスタディサプリのレベルを比較
すららは基礎学力をつけられる教材、スタディサプリは基礎から受験レベルの対策もできる教材です。
すららは基礎固めに適した教材
すららはレベル別に分かれておらず、受験対策コースなどはありません。(定期テスト対策は進められます。)
スタディサプリは基礎から受験対策まで対応
スタディサプリでは教科書レベルの基礎講座から受験対策(中学受験・高校受験・大学受験)の講座まで用意されています。
高校受験は公立標準~難関、大学受験は一般から東大・京大・早慶など難関国公立・私立大学まで対応しています。
すららとスタディサプリの教材を比較
すららはキャラクターが教えるアニメーション教材、スタデイサプリはプロ講師の授業動画が見放題の教材となっています。
すららは楽しく学べるアニメーション教材
すららは対話型のアニメーション教材、キャラクターが先生役となり授業をします。AI搭載型ドリルで問題演習、つまずきを診断し最適な問題を出題します。
キャラクターが先生となり対話型授業が行われる
楽しみながら勉強できるので、勉強が苦手、勉強嫌いなお子さんでもとっつきやすいのが特徴です。
テキストはなくすべて自動採点。(プリント教材もありますが使うかどうかは任意。)
つまずき診断機能で、個別に最適な問題を自動出題
画像出典:すらら公式サイト
英語と数学の検定対策も対応、国語以外は教科書対応での学習も可能です。
スタディサプリはプロ講師の動画授業が見放題
スタディサプリはプロ講師による映像授業で学習。基礎から受験対策など、豊富な講座を用意しています。
スタディサプリ中学講座の授業イメージ
画像出典:スタディサプリ公式サイト
スタディサプリでは無料でダウンロードできるテキストが利用でき、テキストに書き込みながら勉強を進められます。
演習問題やトレーニング機能(自動採点)、中学講座はやるべき学習を知らせてくれるミッション機能もついています。(小・中・高各講座で内容が異なります。)
スタディサプリ中学講座のミッション機能イメージ
画像出典:スタディサプリ公式サイト
すららとスタディサプリの料金を比較
すららとスタディサプリはどちらも塾より安く済ませることができまですが、すららの方が料金は高めです。入会金もかかります。(キャンペーン時は無料になることがあります。)
ただしスタディサプリの個別指導コース、合格特訓コースを利用すると、すららよりスタディサプリの方が高くなります。
※記載の料金は2024年5月21日時点での情報です。
すららの料金
すららは月あたり8,000円~10,000円台で利用できます。
すららの料金(税込)
小学4科(国算理社) 小中/中高3科(英数国) |
月額:8,800円(4ヶ月継続コース 8,228円) |
---|---|
小中/中高5教科(英数国理社) | 月額:10,978円(4ヶ月継続コース 10,428円) |
入会金 | (5科)7,700円/(3・4科)11,000円 |
すららは最短で2か月から受講可能です。初月は日割り計算できるので、月の途中からでも入会できます。
スタディサプリの料金
スタディサプリはベーシックコースは月あたり2,000円程度と格安。個別指導コース・合格特訓コースは(ベーシックコースの分も込みで)1万円程度となります。
スタディサプリの料金(税込)
ベーシックコース | 毎月払い:月額2,178円 12か月一括払い:21,780円(月あたり1,815円) |
---|---|
個別指導コース(中学生) 合格特訓コース(高校生) |
月額10,780円 |
受講は1か月から可能です。公式サイトからの初回・クレジットカード決済でのお申し込みで、14日間の無料体験授業が利用できます。
すららとスタディサプリのサポートを比較
すららは「すららコーチ」のサポートがつきます。スタディサプリのベーシックコースでは特に人によるサポートなどはつきません。
すららは「すららコーチ」のサポートつき
すららは人によるサポートがあります。「すららコーチ」が保護者とLINEやメールをやり取り、学習設計やアドバイスなど保護者・生徒のサポートを行ってくれます。
画像出典:すらら公式サイト
わからないところがあれば質問、すららのどの単元にもどて勉強したら良いかアドバイスがもらえます。
自学自習に慣れる3か月までは週1回程度でやり取り、4か月目以降から徐々に頻度を減らします。
スタディサプリはオプションコースで質問対応あり
スタディサプリのベーシックコースでは質問対応などのサポートはありません
中学生の個別指導コースでは講師の授業(オンライン個別指導)、合格特訓コースでは担当コーチのサポートと科目サポーターによる質問対応があります。
すららとスタディサプリを使ってみた感想
すららとスタディサプリの無料体験を利用したことがありますので、そのときの感想をまとめました。
すららの感想
すららの教材を無料体験したときの感想です。無料体験では一部の単元や機能が利用できました。
すららはキャラクターと対話形式での授業、画面もにぎやかで楽しい雰囲気です。ゲームの世界に入り込んだような感覚で勉強できます。
すららに登場するキャラクターの一例
画像出典:すらら公式サイト
ゲーム感覚と述べましたが、もちろん内容は本格的な授業、本質から伝える内容で単元によっては難しいものも扱っているという印象も受けました。
インプットもアウトプット(演習)もパソコン・タブレット上でできるので、テキストを見ながら手を動かして勉強するのが苦手なお子さんでも取り組みやすいでしょう。
特に理科・社会など知識系もアニメーション教材で学べるので、小学生のお子さんでも「先取り」しやすいと思いました。
ただしキャラクターは学年・科目によって絵柄が変わってくるので、その辺りは好みが分かれるかも。(個人的にも好きなキャラ、好きでないキャラがありました。)
スタディサプリの感想
プロの動画授業を14日間の無料体験でいろいろ視聴させてもらったときの感想です。
プロ講師の授業は(元)塾講師から見てもためになり、お子さんの知的好奇心を刺激する内容と感じました。
テキストを印刷するのが面倒であればPCの画面で開いてノートで勉強すれば良さそうでした。ミニ確認テストもついているので、スマホでポチポチと勉強もしやすいでしょう。
動画授業は1回15分程度(現在は中学講座は5分程度)。スキマ時間に進めやすいので集中力が続かないタイプのお子さんでも進めやすそうに感じました。
ただし筆者が在籍していた塾の生徒からは「(学校の宿題で出たが)適当に進めた」というような声も聞かれたので、学習意欲の低いお子さんに丸投げは避けるべきかと思います。
サプモンというちょっとしたお楽しみもありますが、基本的に遊びの要素は少ないです。
PR
すららとスタディサプリの気になるところ
すららとスタディサプリで気になるところは次の2点。
- 小学生向けの英語がない
- 教科書完全準拠ではない(※)
※すららは国語以外教科書に合わせて進めることも可能。スタディサプリの中学講座は9教科で教科書対応、国語は光村のみ。
小学生向けの英語を学習したい、教科書準拠の教材を利用したいご家庭は、進研ゼミ、スマイルゼミ、デキタスなどがおすすめです。
すららがおすすめなのは勉強が苦手なお子さん
すららは次のような人におすすめです。
- 勉強嫌い、勉強が苦手で自学自習が難しい
- ゲーム感覚で勉強したい
- 基礎学力をつけたい
- さかもどり学習をしたい
- 先取り学習したい小学生
- 発達障害・グレーゾーンのお子さん
- すららコーチのサポートを利用したい
個性豊かなキャラクターとの対話で学べるすららは、紙のテキストで勉強するのが苦手なお子さんにおすすめ。
キャラクターと一緒に勉強するという形式が苦手なお子さんにはあまりおすすめしません。
前の学年の内容でわからないところの復習や、わかるところから勉強し直したいというお子さん、学習設計を教育のプロにお任せしたいご家庭にも向いています。
公式サイトにてお申し込み、資料請求も受付中。教材の無料体験も利用できます。
PR
🎁すらら11月入会キャンペーン実施中!
すららでは2024年11月1日~2024年11月30日の期間に入会した方を対象に、学習するほど豪華賞品がGETできるユニットクリアチャレンジキャンペーンを実施中です!
コツコツ勉強できるならスタディサプリがおすすめ
スタディサプリは次のような人におすすめです。
- 勉強に意欲的だけどテキストだけだと進めづらい
- プロの動画授業で勉強したい
- 先取り学習やさかもどり学習をしたい
- 受験対策に利用したい
- テキストに書き込みながら勉強したい
- 塾と併用したい
プロ講師の講義でインプット、テキストやテストでアウトプットできるスタディサプリは、やる気はあるけれどテキストでの勉強だけでは続けにくい人におすすめ。
応用レベルの問題、受験対策も進めたい人も、(すららは対応していないため)二択ならスタディサプリに。
ただし志望校ごとの対策は別に進めたり、問題量が不足なら演習問題も用意する必要があります。
価格帯からも塾と併用で利用しやすいでしょう。
スタディサプリ公式サイトでお申し込みを受付中。公式サイトからの初回お申し込み、クレジットカードでの決済に限り、14日間の無料体験が利用できます。
PR
まとめ
すららとスタディサプリを比較してきました。
いずれも「無学年式」ですが、アニメーション教材のすららと動画授業中心のスタディサプリにはいろいろ違いもありました。
お子さんの学習意欲や受講目的、教材の好みなど確認の上、お選びいただければと思います。
すららとスタディサプリの比較まとめ
-
- すららはコースの範囲内で、スタディサプリは小1~高3の範囲で無学年式
- すららは基礎固めに、スタディサプリは基礎~応用・受験対策に
- すららはアニメーション教材、スタディサプリはプロ講師の授業動画
- すららは「すららコーチ」のサポートつき
- スタデイサプリは個別指導コース、合格特訓コースあり
- すららは自学自習や勉強が苦手なお子さんにおすすめ
- スタディサプリは学習意欲がある、テキストだけで進めるのが難しいお子さんにおすすめ