日能研で成績が上がらない・・・と家庭教師を併用したいとお考えでしょうか?わからないところを先生に詳しく聞きたい、お子さんに合ったテスト対策の進め方を教えてほしい、というご家庭に家庭教師はおすすめ。
特に日能研本科でハードな通塾スタイルだと疲労も蓄積、個別の塾より通う必要のない家庭教師の方が負担も少なく個人的にはおすすめです。
日能研の個別指導・家庭教師といえば日能研出身の学生講師が中心の「ユリウス」がありますが、プロ講師の家庭教師がいい、他の家庭教師も比較してみたいというご家庭もあることでしょう。筆者の塾講師時代にもあえてユリウスを選ばず、筆者のいる個別塾に入ってきたお子さんもちらほらいました。
今回は日能研併用に対応している家庭教師からいくつかご紹介していますので、よかったら家庭教師選びの参考にしてください。
※本記事に記載の内容は主に2022年10月20日時点での公式サイトの情報をもとにまとめています(2023年に一部料金改定の更新、5月にトライの追記あり)。ご紹介しているサービスの最新かつ正確な情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事はPRを含みます。
日能研対策のための家庭教師の選び方は?
日能研と併用で家庭教師を利用したいときの、家庭教師の選び方のポイントをまとめました。
プロ講師か学生講師か
指導経験豊かな先生がいい、わからないところを教えてくれるだけでなく成績が上がるような指導(細かな指示)をしてほしい・・・という希望があればプロ講師がおすすめ。
あまり年上の先生だと話しづらい、わからないところを解説してもらえればあとは家庭で何とか対策できる、というご家庭なら学生講師や若い社会人講師でも良いでしょう。
学生講師の場合は日能研出身もしくは日能研の生徒を指導したことがある先生を。志望校出身の先生もお子さんの学習へのモチベーションが高まることが期待できます。(日能研出身の学生講師ならユリウスで探した方が早いかもしれません。)
担任社員スタッフのサポートがあるか
家庭教師の先生に教わるだけでなくお子さんへの向き合い方、家庭学習の進め方などいろいろ相談したい・・・という場合は講師と社員のWサポート型の家庭教師を。
料金は予算内か
日能研と併用になるので、トータルでかかる料金もよく確認の上契約を。指導料以外に入会金や月会費、年会費、管理費、解約金など。日能研のテキストを利用する場合は教材費がかからないことが多いです。お問い合わせの際にご確認を。
なおプロ講師の方が学生講師より一般的に料金が高めになります。トップクラスの講師だと1時間あたり1万円~ということも。またサポートが手厚いところほど料金は高めになる傾向に。ご家庭のニーズに応じて選ぶと良いかと思います。
日能研との併用におすすめな家庭教師7選を紹介!
日能研対策におすすめな家庭教師として中学受験で特に実績の高い家庭教師や、講師の質が高いところ、中学受験コースや日能研併用コースのあるところなどからセレクト、下表にまとめました。(家庭教師名をクリックすると詳細に飛びます。)
代々木進学会 | (関東)プロ・学生講師。日能研対策コース、難関中の実績多数。 |
ノーバス | (関東・東海)学生講師中心、プロ講師のコースも。日能研併用コース、教師と専任のWサポート。 |
Netty | (オンライン)学生講師中心、プロ講師も。ノーバスのオンライン家庭教師。進学塾併用コース。 |
ファースト | (全国・オンライン)学生・社会人・プロ講師。日能研対策コース。入会金無料、実際の担当教師で無料体験。 |
スマート レーダー |
(関東・関西・東海他・オンライン)東大・京大・阪大など難関大生講師。個人契約マッチング。日能研出身の先生を検索可能。 |
トライ | (全国)プロ講師。教育プランナーのサポート。SAPIX・日能研 塾フォローコース他。 |
サクシード | (関東・関西・東海他・オンライン)学生・社会人・プロ講師。日能研クラスアップコース、日能研関西クラスアップコース。 |
代々木進学会
PR
代々木進学会の基本情報
エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
---|---|
講師 | プロ・学生 |
料金 | 入会金:30,000円(1家族1回) 月謝:<学生講師>1回90分×月4回 29,040円/月~/1回120分×月4回 38,720円/月~ <プロ講師>1回90分×月4回 42,900円/月~/1回120分×月4回 57,200円/月~ 別途交通費 |
代々木進学会は累積2万人以上の合格実績がある家庭教師センターで、講師はプロ・セミプロ・学生(中学受験経験者)。開成、桜蔭、筑駒、麻布、早慶など、多数の難関中で合格実績を出しています。
代々木進学会の「日能研対策コース」では毎回のカリテ(育成テスト)対策と弱点補強で成績アップ、クラスアップを目指します。
授業で理解できなかったところのフォロー、公開模試対策、栄冠への道対策、志望校対策など、オーダーメイドカリキュラムで希望に合わせた指導。
お子さんのやる気が出ない、苦手科目をどう克服したら良いかわからない・・・という保護者の方のお悩み相談も対応、サポートしています。
特にプロ講師に日能研に特化した対策と指導をお願いしたい、中学受験専門スタッフに相談に乗ってほしい・・・というご家庭におすすめです。公式サイトにて資料請求・無料学習相談を受付中。
家庭教師のノーバス
PR
エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・茨城・愛知・三重・岐阜 |
---|---|
講師 | 学生・プロ |
料金 | 入会金:22,000円 授業料:<中学受験コース>(90分×週1回)29,480円~/月(120分×週1回)32,560円~/月 <プレミアムコース>(90分×週1回)31,680円~/月(120分×週1回)37,400円~/月 ※別途、学習サポート費3,300円/月、交通費など。 ※きょうだいやお友達と同時受講で割引制度あり。 |
家庭教師のノーバスは関東・東海で家庭教師を派遣。教師と専任の担任社員のWサポート体制となっており、難関大生や中高一貫校卒業生が多く登録。卒業生の指名も可能です。
ノーバス「日能研併用コース」では4~6年生前半時期に学習力育成テスト(旧カリテ)を徹底対策することで、志望校合格レベルのクラスまで引き上げられるよう学習をリード。
「授業→復習→育成テストで高得点→育成テストの復習」という学習サイクルを固め、今いるクラスや志望校に合わせた対策を進め、クラスアップや苦手克服、志望校合格を目指します。
合格実績には御三家・新御三家や早慶の名前や、人気校が多く掲載されています。公立中高一貫校対策にも対応。公式サイトにて無料体験・資料送付のお申し込みを受付中です。
インターネット家庭教師Netty
PR
Nettyの基本情報
エリア | オンライン |
---|---|
講師 | 学生・プロ |
料金 | 入会金:22,000円(無料体験利用で0円) 授業料(中学受験コース): 50分×週1回の例(1・2年)14,300円/月(3・4年)16,500円/月(5・6年)17,600円/月 |
インターネット家庭教師Netty(ネッティー)は上で紹介したノーバスのオンライン家庭教師です。ノーバスと併用も可能。
ノーバス同様進学塾併用コースあり、講師は難関大生が中心で、中学受験経験のある先生も多く在籍しています。オプションでプロ講師が教えるプレミアムコースあり。
こちらは50分授業で6年生なら週1回17,600円と利用しやすい価格。時間的にもコンパクトでわからないところだけピンポイントで教えてもらいたいご家庭、先生にどんどん質問できるタイプのお子さんに合う指導スタイルでしょう。
こちらも無料体験を受け付けています。
家庭教師ファースト
PR
家庭教師ファーストの基本情報
エリア | 全国 |
---|---|
講師 | 学生・社会人・プロ |
料金 | <2023年4月1日時点での情報> 入会金:0円 維持費:8,800円(学年ごと) 指導料:(60分×月4回の例)中学受験A 19,800円、中学受験B 22,000円、プロ≪スタンダード≫ 28,600円、プロ≪アドバンス≫35,200円 オンライン指導料:(45分×月4回の例)中学受験A 14,850円、中学受験B 16,500円、プロ≪スタンダード≫21,450円、プロ≪アドバンス≫ 26,400円 ※対面型は別途交通費、教材費は必要な場合のみ ※兄弟割引、友達割引あり |
家庭教師ファーストは実際に担当する教師で無料体験が利用できる家庭教師。家庭教師の初回体験では営業の社員が説明に来ることも多いですが、ファーストは先生が指導に来るだけ。料金設定も比較的抑えめとなっています。
長年の指導実績があり、関東では開成・桜蔭・麻布・早稲田・武蔵、関西では灘・甲南・洛星・大阪聖光などの難関中学をはじめ、多数の私立・国立中学で合格実績があります。
講師は有名大学の学生から、社会人、実績あるプロ講師まで。
ファーストの「日能研対策コース」は、日能研のカリキュラムに合わせた対策をしてほしい、育成テストや公開テストの点数アップを目指したい、Mクラスに上がる対策をしてほしい、宿題を効率良くこなすポイントを教えてほしい、本科テキストや「栄冠への道」の解説をしてほしい・・・というご家庭におすすめなコース。
教務の熱心なサポートよりも先生との相性を重視して家庭教師を選びたいというご家庭に向いているでしょう。公式サイトにて無料体験授業のお申し込みを受け付けています。
スマートレーダー
PR
スマートレーダーの基本情報
エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、宮城、小樽、札幌、岐阜、愛知、滋賀、三重、京都、奈良、大阪、和歌山、兵庫、福岡、佐賀(オンラインは全国対応) |
---|---|
講師 | 学生(東大・京大・阪大など難関大生限定) |
料金 | 入会金:0円 授業料:1時間2,500円~(中受は1時間4,000円か6,000円が多め)※対面型は別途交通費がかかります。 |
直接講師を選びたいけれど個人契約はちょっと不安も・・・というご家庭におすすめなのが、個人契約マッチングサイトのスマートレーダー。
講師は東大、京大、阪大、東工大、一橋大、お茶の水女子大など(独自基準の)超難関大生限定。
出身校や最寄り駅、家庭教師・塾での指導経歴など詳しいプロフィールが公開されており、検索画面から「日能研」と検索すれば、日能研出身の先生や日能研生の指導経験がある先生を探すことが可能。
支払いは先生に直接払うのではなく事務局に先払い、授業終了後に支払われるシステムで、1回1時間から受付。先生選びに不安があれば募集をかけることもできます。
家庭教師のトライ
PR
家庭教師のトライの基本情報
エリア | 全国(オンライン対応) |
---|---|
講師 | プロ |
料金 | <2023年5月18日時点での情報> 入会金:11,000円 授業料:お問い合わせください |
CMでもおなじみの家庭教師のトライ、全国に実績豊富なプロ教師が在籍。中学受験対策コースで各進学塾のフォローを行っており、特に東京、神奈川では日能研・SAPIXサポートコースが人気のコースです。
中学受験専任のプロの教育プランナーがご家庭にあったプロ教師を選定し、受験に関する情報・戦略の提供などご家庭を徹底サポート。
授業料は高くても構わないので、志望校の相談や定期面談、学習状況の細やかなチェックなど、トータルでしっかりサポートしてほしいというご家庭にトライはおすすめ。
公式サイトにて資料請求、お問い合わせを受付中です。
家庭教師のサクシード
サクシードの基本情報
エリア | 北海道、宮城、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、愛知、岐阜、三重、オンラインあり |
---|---|
講師 | 学生・社会人・プロ |
料金 | 授業料:<日能研・日能研関西クラスアップコース>1時間あたり3,740円~<出身校指定コース>1時間あたり4,950円~<プロA>120分×月4回 44,000円<プロH>120分×月4回 66,000円 ※料金の詳細はお問い合わせください。 |
家庭教師のサクシードは利用しやすい料金と講師の質を両立しているのが強み。公式サイトにて灘、東大寺学園、洛南、麻布、市川など多数中学受験合格者の声が掲載。
女性講師も多く在籍、日能研に通っていた先生や、志望校出身の先生を指名することもできます。
日能研、日能研関西クラスアップコースでは塾の宿題を最大限に活用した指導で、授業の消化不良をなくし次の授業の予習も可能。
公式サイトにて資料請求、無料体験を受付中です。
日能研対策におすすめな個別指導塾は次の記事で紹介しています。
まとめ
日能研との併用にユリウスもおすすめですが、プロ講師やその他にニーズに合う家庭教師をお探しの方におすすめな家庭教師を見てきました。
中学受験の学習内容は小学生にとって非常にハードであり、お子さんとご家庭だけですべてを解決するのはかなり難しいことと思われます。プロに頼ることでご負担も減るのではないでしょうか。
良い家庭教師の先生が見つかり、成績アップにつながれば幸いです。