英語が話せたらいいなあ、道で外国人に話しかけられたとき英語で答えられるようになりたい…という英会話初心者・超初心者の方に、マンツーマンでレッスンが受けられるオンライン英会話がおすすめです。
グループレッスンはハードルが高いですが、マンツーマンなら他人の目が気にならず、英会話教室に通うよりコスパも良いです。
といってもオンライン英会話もさまざま。失敗しないオンライン英会話選びをしたいところです。
そこで今回は外国人と英語で会話したことがほとんどないという「初心者・超初心者」の方におすすめなオンライン英会話の選び方と厳選の7社をご紹介。
- オンライン英会話を選ぶとき何に気をつけたらいいの?
- 英会話超初心者でも大丈夫なオンライン英会話を知りたい
- 初めてのオンライン英会話だし、お手頃な価格がいい
- 無料体験を受けて自分に合っているところ探したい
という方におすすめの内容です。よかったらオンライン英会話選びの参考にしてみてください。
スポンサーリンク
初心者におすすめなオンライン英会話の選び方
英会話初心者・超初心者の方がオンライン英会話を選ぶとき、次のポイントに気を付けると良いでしょう。
- 初心者向けのコースや教材が充実してる
- 料金・回数のプランが自分に合っている
- 講師の国籍(日本人・フィリピン人・ネイティブ)
- 日本人カウンセラーがいる
- 通信環境が合っている
英会話超初心者・初心者の方には、初心者向けのコース・カリキュラム・テキストがしっかりあるところがおすすめ。教える先生も初心者の指導に慣れている人がベストです(教師の質も大事)。
初めてのオンライン英会話でいきなり高額なプランもどうかと思います。少ない回数から利用できたり、お試しプランもあるところがおすすめ。特に超初心者の方はまずは少ない回数からスタート、レッスンのない日は英語のボキャブラリー・フレーズのインプット、基本的な英文法の勉強もして英語力UPを加速させましょう。
一般的にオンライン英会話はフィリピン人講師のところが多いです。英会話超初心者の方は外国人講師と話すのは緊張してしまうかもしれません。そのような方は日本人講師のレッスンがおすすめ。
日本人講師がいなくても日本語の話せる講師や日本人カウンセラーがいるオンライン英会話だと安心です。
オンライン英会話はSkypeを利用するところが多かったですが、最近では独自の通信環境(PCならブラウザ、スマホならアプリ)を利用するところが増えてきました。
Skypeに慣れない方はSkype不要のところを選んでも良いですが、QQ EnglishのようにSkypeでも高速回線で通信環境の良いところもあります。
スポンサーリンク
オンライン英会話初心者によくある疑問
オンライン英会話を始めてみたいけどこんな点が疑問!という方は、おすすめ7社を見る前にこちらをチェック。
初心者は日本人講師が良い?
英会話が初めてという方には日本人講師の方が安心かもしれませんが、日本人講師(ネイティブ講師も)は基本的にレッスン料が高くなります。
経験豊富なフィリピン人講師なら初心者の方でもスムーズにレッスンを進めてくれます。フィリピン人やネイティブでも日本語が話せる講師が在籍しているところもあります。ただし英語力UPのためにも日本語はなるべく使わないのが良いでしょう。
トラブル時や学習の進め方について相談できる日本人スタッフ(または日本語対応)のサポートつきのオンライン英会話もあります。
レッスンは毎日受けた方が良い?
毎日英語を話す機会を作った方が英語力向上につながりそうですが、やみくもにフリートーク中心の英会話レッスンをしているだけではただのおしゃべりになってしまい、英語力UPにつながらない恐れも。
特に初心者・超初心者の方は英語のボキャブラリーやフレーズが足りてないと考えられます。日ごろから語句・文法・フレーズのインプットをしつつ、レッスンに活かすのがベストなスタイル。
レッスン以外の時間にも使えるテキストが充実しているオンライン英会話がおすすめ。
ウェブカメラって必要?
ウェブカメラがなくても(カメラをOFFにしても)オンライン英会話は可能です。ただし英会話があまり得意でないと音声だけの会話はハードルが高いかも。表情やジェスチャーで伝わることも多いのでカメラを利用するのがおすすめです。
お持ちのPCにカメラが内蔵されていない、ノートPC内蔵カメラの画質が悪過ぎ…という方はウェブカメラを別途準備するのがおすすめ。
ロジクール ウェブカメラ C505 3,000円 (価格 Amazon ’21年2月7日時点) |
2,999円 (価格 Amazon ’21年2月7日時点) |
相性もあるかもしれませんが、5,000円以上もするような高いものでなくても映りは悪くなかったです。マイク内蔵でイヤホンがあればヘッドセットも不要です。(実際にレッスンをスタートする前に、カメラ・マイクチェックしておくことをおすすめします。)
初心者・超初心者さんにおすすめなオンライン英会話7社
初心者にもおすすめなオンライン英会話7社を比較、表にまとめました。
オンライン英会話比較表(1回のレッスンは25分が基本)
オンライン 英会話 |
講師 | 日本語 サポート |
Skype | 主なプラン 月額料金 |
無料 体験 |
---|---|---|---|---|---|
レアジョブ | フィリピン人 | 〇 | 不要 SkypeもOK |
月8回:4,620円 毎日1回:6,380円~ |
2回 |
hanaso | フィリピン人 | 〇 | 要 ZoomもOK |
週2回4,180円 毎日1回:6,578円 |
2回 |
QQ English |
フィリピン人 | 〇 | 要 | 月8回:4,054円 月30回:10,648円 |
2回 |
Kimini | フィリピン人 | 不要 | ウィークデイプラン:4,378円 毎日1回:6,028円 |
10日間* | |
産経オンライン 英会話Plus |
フィリピン人 日本人 ネイティブ |
不要 | お試しプラン:2,640円 プラン620:6,380円 |
4回 | |
ネイティブ キャンプ |
多国籍・フィリピン人 ネイティブ 日本人 |
〇 | 不要 | 回数無制限 プレミアムプラン:6,480円 ファミリープラン:1,980円 |
7日間* |
DMM 英会話 |
多国籍・フィリピン人 ネイティブ 日本人 |
不要 | スタンダードプラン:毎日1回6,480円~ プラスネイティブプラン:毎日1回15,800円~ |
2回 |
*解約しないと自動入会になるので注意。Kiminiはスタンダードプラン限定。
超初心者の方に特におすすめなのがレアジョブ・hanaso・QQEnglish。週2回からレッスンあり、講師はフィリピン人ですが、日本人(日本語)のサポートがあるので安心。
Kiminiはウィークデイ限定、産経オンラインは初月お試しプランでお安く受講できるのもポイント。
どうしても日本人講師が良いという方は産経オンライン英会話Plus、ネイティブキャンプ、DMM英会話がおすすめ。
レアジョブ英会話
\無料体験受付中/![]() |
レアジョブ英会話
|
レアジョブは3,100社の企業でも導入され、累積90万人の会員実績のあるオンライン英会話。学習経験豊富なフィリピン人講師が6,000名以上在籍しています。
レアジョブ英会話のコース料金(税込)
- 日常英会話コース(月8回)月額4,620円(毎日25分)月額6,380円(毎日50分)月額10,670円(毎日100分)月額17,600円
- ビジネス英会話コース (毎日25分)月額10,780円
- 中学・高校生コース(毎日25分)月額10,780円
初心者なら日常英会話コースがおすすめ、ライフスタイルにあわせて月額4,620円から受講できます。(たっぷりレッスンを受けたい人には1回あたり142円の毎日100分コースもありますが、ネイティブキャンプの方がコスパが良いです。)
講師はトレーニングを受けたフィリピン人。日本人講師はいないですが、英会話初心者・超初心者の方でもやりやすいようレベルやペースを合わせてくれます。学習相談は日本人に相談できるので安心です。
予約は必要ですが、当日5分前まで可能。毎日朝6時から深夜1時までレッスンを受け付けています。
受講はレッスンルーム(PCブラウザ、スマホ・タブレット用アプリ)とSkypeから選べます。
レアジョブ英会話では人気のプランで初月50%OFFになるキャンペーンも随時行っています(※予告なく終了することもあります)。興味のある方はレアジョブのおためしレッスンを利用してみてはいかがでしょうか。
レアジョブの無料体験は25分×2回、認定講師が対応(要予約)。自動的に料金が発生することはありませんので、安心しておためしできます。
\無料体験レッスンはコチラから/
オンライン英会話hanaso
\無料体験受付中/![]() |
hanaso
|
11周年記念キャンペーン ’21年2/16(火) 〜 3/25(木)
hanasoでは’21年2/16(火) 〜 3/25(木)の期間、全てのプランで初月半額(最大6,039円オフ)、さらに抽選で30名(アンケートに回答した有料会員の中から)に3,000円分のギフト券が当たる特典も。
オンライン英会話のhanasoは有名大学の現役・卒業生のフィリピン人講師が中心。日本語のサポートもあります。
hanasoではオリジナル復習システム「hanasoメソッド」を採用、『世界一わかりやすい英会話の授業』の著者である関正生先生が監修したhanasoオリジナルテキストが無料で利用できます。
hanasoメソッド
日常英会話、基礎文法、ビジネス英会話で、超初心者レベルにも対応、英会話に全く自信がないという方にもハードルが低いでしょう。一部のテキストが公式サイトでも公開されています。
プランも週2日・回数・毎日で選べるので、いきなり毎日レッスンは厳しいというい初心者・超初心者の方にも安心。料金は月額4,180円から。レッスンはSkypeまたはZoomを使用します。
hanasoの料金プラン
- 週2日プラン
→25分月額4,180円/50分月額6,380円 - 回数プラン(1レッスン25分)
→月8回月額4,400円/月12回月額6,270円/月16回月額7,920円 - 毎日プラン
→毎日25分月額6,578円/毎日50分月額12,078円
hanasoは英語を基礎からしっかり学びながら英会話力をつけたい人におすすめ。hanasoが気になる方は無料体験レッスンをおためしになってみては?
hanasoの無料会員登録で25分の体験レッスンが2回受けられ、レッスンスターターセットがもらえます。さらに抽選で3,000円分のAmazonギフト券が当たるかも?hanasoでは’21年2/16(火) 〜 3/25(木)の期間、全てのプランで初月半額のキャンペーン実施中です。
\11周年記念キャンペーン中/
QQ English
\初月99円キャンペーン(2/28まで)/![]() |
QQ English
|
QQ Englishは多くの教育機関でも採用されているオンライン英会話です。講師はフィリピン人で全員教員免許またはTESOL(英語を教える国際資格)を持っているプロの講師で正社員です。
Skypeを使用してレッスンを提供してますが、高速回線のオフィスからレッスンを提供しているので接続が良いのも強み。
万一回線のトラブルがあったり、どのカリキュラムを選んだらいいのかわからないときも、無料でサポートしてくれる日本人スタッフがいるので安心です。
QQE Basics、トピックカンバーセーション(初級)、トラベル英会話、O-MO-TE-NA-SHI 英会話、ボキャブラリービルダー(初級)、発音クラスなど、英語初心者・超初心者の人にもおすすめなカリキュラムが充実しています。
QQ Englishの料金プランは月8回から、1日の受講可能レッスン数は当日予約なら無制限、レッスンの予約は2週間先までOK。1日レッスンできなかったときも振り替え可能です。
QQ Englishの料金プラン
- 月8回コース月額3,685円(税込4,054円) → 2/28まで初月99円(税込109円)キャンペーン実施中!
- 月16回コース月額6,680円(税込7,348円)
- 月30回コース月額9,680円(税込10,648円)
※月4回のキッズコースは1,980円(税込2,178円)
QQ Englishはでは日本人のサポートつきで、25分×2回の無料体験レッスンが受けられます。2回の無料体験後24時間以内に登録すると、今なら4レッスン分のチケットがもらえます。
クオリティの高いレッスンで英語力を着実につけていきたい…という方にオススメ。気になる方はQQ Englishの無料体験レッスンをお試しになってみては。
\無料体験はコチラ/
Kiminiオンライン英会話(キミニ)
\お申し込みはコチラ/![]() |
Kiminiオンライン英会話
|
*スタンダードプランに申し込むと登録日を含む10日間無料で利用可能。引き落とし日前に解約すれば費用がかかりません。
Kiminiオンライン英会話は学研が提供、レッスンはフィリピン人講師が中心です。目標に合わせたコース設定と適切な学習方法、予習・復習の課題つき。
レッスンは予約制、6:00~24:00にレッスン対応していますが、ウィークデイプランのみ9:00~16:00となっています。(祝日・休講日はレッスンがお休み)
hanasoの料金プラン
- スタンダードプラン(毎日1レッスンまで)月額5,480円(税込6,028円)
- ダブルプラン(毎日2レッスンまで)月額9,480円(税込10,428円)
- プレミアムプラン(毎日4レッスンまで)月額15,480円(税込17,028円)
- ウィークデイプラン(月~金 9:00~16:00限定)月額3,980円(税込4,378円)
→ キャンペーン(期間限定、3か月以上継続が条件)で月額2,980円(税込3,278円)
独自の通信環境を利用、PCやAndroidはブラウザ、iPhone/iPadはアプリがあります。
Kiminiオンライン英会話のスタンダードプランに申し込むと、登録日を含む10日間の無料体験(毎日最大1レッスン25分)が利用できます。
継続を希望しない場合は初回引き落とし前日までに解約すれば費用がかかりません。
料金が安いウイークデイプランだと無料体験は利用できませんが、条件つきで1,000円OFFのキャンペーンも実施中です。
\お申し込みはコチラ/
産経オンライン英会話Plus
\無料体験レッスン最大4回/![]() |
産経オンライン英会話Plus
|
産経オンライン英会話Plusはフィリピン人講師以外にも日本人講師や日本語が話せるネイティブ講師も在籍で、初心者の人にもおすすめされてます。中国語会話も学べます。
1,000以上のテキストと音声教材、AI判定発音練習、レッスンのレポートが無料でついてきます。
テキストは日常英会話、ビジネス英会話で英検5級(中1)レベルから対応、職業別英会話(小売店・レストラン・タクシーなど)や学校教科書準拠のものまで幅広く提供。
産経オンライン英会話Plusではコイン制を採用、その月にコインが使いきれなかったら翌月に持ち越したり家族に分けることもできます。
※1回のレッスンでフィリピン人講師は20コイン、ネイティブ講師・日本人講師は300コインが必要
- プラン620(毎月620コイン、1⽇ 1レッスン)月額6,380円
- プラン1240(毎月1240コイン、1⽇ 2レッスン)月額12,100円
- 【初月のみ】お試しプラン*(初月のみ100コイン、1⽇ 1レッスン)月額2,640円
*2か月目以降はプラン620に自動的に移行
1レッスンは25分、毎日0:00~0:55、5:00~23:55で受け付けてます。予約はレッスン開始5分前まで、7日先まで予約が可能です。
通信環境は独自開発のレッスンルームを利用するので、Skypeは不要。PC・タブレット・スマートフォンどれでも利用できます。
無料体験はフィリピン人講師2回、日本人またはネイティブ講師2回、中国語会話のレッスン1回の計4回最大で受講できます。
\無料体験受付中/
ネイティブキャンプ
\7日間無料体験受け放題/![]() |
ネイティブキャンプ
|
ネイティブキャンプは予約不要(※)でレッスンが受けられるオンライン英会話。1レッスン25分が基本ですが、5~10分など短時間でもOK。
※ネイティブ講師・お気に入り講師・カランレッスンは要予約。予約にはコイン(1,000円~)購入が必要。
月額6,480円で回数無制限、24時間365日レッスンを受け付けています。ご家族の方はファミリープラン(月額1,980円)でお得に受講できるので、たくさん英会話の練習をしたい方、家族で英会話を学習したいというご家庭にピッタリなオンライン英会話です。
ネイティブキャンプには初心者、初級者向けのコースがあり、日本人講師も在籍しています。月1回まで日本人カウンセラーに無料で相談も。
ネイティブキャンプのコース
初心者コース/SIDE by SIDEコース/カランコース/ ビジネスカランコース/カランキッズコース/日常英会話コース(初級/中級/上級)/キッズコース/ビジネスコース/TOEIC®L&R TEST対策コース(600点/800点)/発音コース
簡単な英語のあいさつ、自己紹介ができるようになりたい…という超初心者の方なら「初心者コース」がおすすめです。
AIによるマンスリースピーキングテストもあり、テストの結果をもとに、効果的な学習方法を提案してくれます。読み放題・聞き放題の自習コンテンツもついています。
PC、タブレット、スマホで利用OK。ブラウザ上で使用、Skypeは不要。スマホはアプリ版あり。
ネイティブキャンプでは7日間の無料体験も受付中。無料体験期間も無制限でレッスンが受けられます。クレカの登録は必要ですが、期間内に解約すれば費用はかかりません。
\7日間の無料体験/
DMM英会話
\早期入会特典初月50%OFF*/![]() |
DMM英会話
|
*スタンダードプランの場合(プラスネイティブプランはチケット3枚プレゼント)
DMM英会話は毎日1レッスン25分をスタンダードプラン月額6,480円、プラスネイティブプラン月額15,800円で提供しています。(1日2レッスン、3レッスンのプランもあり)
24時間365日レッスンが受けられるので、日々の英語学習の積み上げにピッタリ。初心者向けに日本人講師のコースもあるので、英会話超初心者の方にも受けやすいです。
DMM英会話の教材はすべて無料、さらに月額1,510円のアプリ『iKow!』も無料で利用できます。
レッスン専用システム「Eikaiwa Live」はパソコン、スマートフォン、タブレットで利用できます。Skypeのインストールは不要。
DMM英会話では25分×2回の無料体験レッスンを受付中です。「サービス入会(メールアドレスとニックネームの入力)→予約→レッスン」の簡単3ステップで体験できます。
\無料体験レッスンはコチラ/
まとめ
英会話初心者・超初心者の方におすすめなオンライン英会話7社を紹介してきましたが、合いそうなところは見つかりましたでしょうか?
どのオンライン英会話も無料体験レッスンを実施しているので、いくつかお試し・比較検討して、ご自分に合ったところを選んでも良いでしょう。
オンライン英会話はやっぱりハードルが高いなあ…という方は、一人で勉強できる英会話アプリもおすすめです。
スタディサプリ新日常英会話コース
|