英作文の添削にフルーツフルイングリッシュを検討中ですか?
- 英作文がうまくなりたい、フルーツフルイングリッシュはどうなんだろう?
- コースや料金はどうなってるの?
- フルーツフルイングリッシュの評判が気になる!
という方に、フルーツフルイングリッシュのコースや料金、口コミ・評判をまとめました。
フルーツフルイングリッシュは英語中上級者、本気で英語に取り組みたい人におすすめのサービスです。
\添削2回分が無料おためし/
スポンサーリンク
フルーツフルイングリッシュって?
フルーツフルイングリッシュはライティングの英語オンラインサービスです。2013年度eラーニングアワードで「英語ライティング部門賞」を受賞。
課題英作文や日記、エッセイ、メール、ツイートなどの英文を、ネイティブまたは日本人講師が添削します。各種試験の対策講座、テキストも提供しています。
TOEICのスコアが700以上の方が対象、よりレベルの高い英語、実践で使える英語力をつけたい英語中級者以上の人におすすめされています。(英語初心者~初級者の方にはアイディーなどがおすすめ。)
フルーツフルイングリッシュの特徴
- 豊富なサービス・コース
- 1回・1枚あたり550円から
- 1回の添削は600字以内
- 解説なし・ありが選べる
- 講師はネイティブまたは日本人
- 添削返却は72時間以内(オプションで24時間または48時間以内)
スポンサーリンク
フルーツフルイングリッシュのコースと料金
フルーツフルイングリッシュには次のようなサービス(コース)があります。
- 英作文チケット(5,500円~)
- 日記添削(1,100円~)
- 英語eメール上達サービス(200,750円~)
- 写真添削サービス(200,750円~)
- ツィート添削(5,170円~)
- 大学受験対策(16,500円~)
- 英検®対策(テキスト5,610円~)
- TOEIC対策(テキスト7,480円~)
- IELTS対策(69,300円)
特にフルーツフルイングリッシュの中で人気のサービスは英作文チケット、日記添削です。
英作文チケット
フルーツフルイングリッシュの人気ナンバーワン「英作文チケット」は、好きなペースで好きな課題を利用して英語力アップできるサービスです。
チケットは1枚あたり550円、原則期限はなし*。いつでも都合の良いときに添削サービスを利用できます。1回あたり原則600字以内(100単語程度が目安)で次のコースが選べます。
*1年以上の利用がない場合は失効
英作文チケットのコース
コース | チケット枚数 |
---|---|
スタンダード | 添削のみチケット 1~2枚、解説付きチケット2~4枚 |
一行英作文 | 解説付きチケット1枚 |
自由作文・テーマ作文 | 添削のみチケット1枚、解説付きチケット2枚 |
ビジネスライティング | 添削のみチケット 1~2枚、解説付きチケット2~4枚 |
文法から学ぶ | 添削のみチケット 1~2枚、解説付きチケット2~4枚 |
論文対策・試験対策 | 解説付きチケット3枚 |
講師に質問 | 300字でチケット1枚 |
校正・翻訳 | 1枚~ |
1枚あたり550円のチケットは5枚から購入可、80枚以上のまとめ買いで最大20枚分が無料になります。
- 5枚:2,750円
- 40枚:22,000円
- 80枚+10枚ボーナス:44,000円
- 120枚+20枚ボーナス:66,000円
オプションで「添削のみor解説付き」「日本人講師orネイティブ講師orどちらでもOK」「リライトor音声録音」「(おいそぎなら)24時間or48時間返却」が選べます。
英語日記添削
フルーツフルイングリッシュのコースで1番人気は英語日記添削。締め切りが設定されてるのでちゃんと提出しなくては…というプレッシャーがあり、いつでも添削OKだとついついサボってしまいそうな人におすすめ。
英語日記添削は専門的な内容以外なら日記以外の内容(eメール、エッセイなど)でもOKです。1か月15回・30回コースだと初月がお得に、1回あたり242円~279円で利用できます。(通常は1回あたり550円)
600字で1回分、解説つき添削は2回分になります。講師からのコメントは解説の有無にかかわらずつきます。
英語日記添削コース料金
コース | 初回おためし料金 | 2か月目以降料金 |
---|---|---|
1ヶ月30回 | 7,260円/月 | 10,450円/月 |
1ヶ月15回 | 4,180円/月 | 7,260円/月 |
1週間2回 | ー | 990円/週 |
1週間1回 | ー | 550円 |
1年365回、180回コースもあり。コースは自動継続になります。解約は更新日前日までに手続きを。
フルーツフルイングリッシュの口コミ・評判
フルーツフルイングリッシュの口コミ・評判を集めました。ツイッターや口コミサイトを見ると英検1級やTOEIC990~を目指している人など英語上級者が多い印象ですが、2級レベルの人や英語にブランクがあるという人も利用してるようです。
添削に関する口コミ
IDIYは安くていいけど、安いプランだとまじで解説ないし、添削する人はフルーツフルイングリッシュのほうが断然質は高いな。お値段も高いけど…フルーツフルは上級だったら全然コメントの範囲でアドバイスくれるし感想もくれるからよい。
— りらっこ (@lilacco) September 3, 2020
スピトレ課題の自分の長所短所の英作文。フルーツフルイングリッシュから添削された文章が返ってきた。時制等の訂正はあったものの、unnatural な所はなかったというコメントで嬉しかった!スピーキングは苦手だけど、考えれば私でも自分の考えを英語で表現できるようになってるんだなあ。
— nekoeigo (@nekoeigo1) December 13, 2020
フルーツフルイングリッシュの添削の質が高い、コメントが良いという声がありました。中には採点は甘めのように感じるという声もありました。謙遜かもしれませんが…。
その他にも講師の質にばらつきがあるという声もありました。いろんな講師の方がいる分、添削内容にばらつきが出るるようです。相性重視の方は講師の指名も、チケット1枚追加で可能です。(月額オプションもあり)
英作文を1人で対策するのは難しいので英作文添削サービスのフルーツフルイングリッシュを、試験2ヶ月前から利用してた。書いた作文を送ったら、だいたい1日以内で添削結果が返ってきたのがよかった。#英検1級
— Roku@独学英語 (@Rokueigo9) December 9, 2019
添削の戻りが遅いです。
早くて翌日、遅いと一週間かかります。
あまりに遅すぎて、書いた時の疑問点など忘れてしまうことも。引用:みんなの英語ひろば
添削の返却時期に関しては、思ったより早かった、3日以内には返ってくる、当日に返却されたとさまざまな声がありました。担当講師の状況によって戻りが遅いときもやはりあるようです。
本当に急いでるときはオプションを使った方が良さそうです。
その他サービスに関する口コミ
フルーツフルイングリッシュの🇺🇸middle school 講座なるものを受講。仕事で英語を使わざるを得なくなって始めたオンライン英作文だけど、個人的には読書が最大の楽しみなので読み込む力、考える力をつける為に取りました。全て英語で書かれた教材だけどすごく楽しい。英会話との相乗効果も期待できそう
— tamury (@tamury) September 26, 2020
フルーツフルイングリッシュではアメリカのMiddle Schoolで行っている授業をZoomで提供する講座も行ったりしています(’20年9月で締め切り)。
このような独自色あふれる講座を行っているのも、英語上級者を目指す人には魅力的に映りそうですね。
その他にもメルマガなどの無料特典やテキストが英語学習の役に立っているという口コミもありました。
ランクアップ特典やコーヒースタンプでギフトがもらえる特典に好意的な意見がある反面、ダイレクトメールが多いのが気になるという意見も。
効果に関する口コミ
最近、フルーツフルイングリッシュで英作文の練習を始めたのだけど、提出10回目くらいから作文の速度が明らかに上がった。ここ数ヶ月インプットに明け暮れていたけど、アウトプットのトレーニングも大事だなぁ。
— さかな (@11P2AkLIIpf0Tyr) October 28, 2020
英語力に応じて色々なコンテンツがある事。添削も丁寧で英語力は上がったと実感できました。添削時間もあまり待たされる事がなかったです。
引用:みんなの英語ひろば
一番肝心なのは英語のライティング力が上がったかどうかということでしょう。
上のように、フルーツフルイングリッシュを利用し始めて英語力の向上を感じているという口コミがありました。ある程度の期間使ってたものの、あまり役に立たなかった…という声はあまり見かけられませんでした。
オンライン英会話で効果を感じられず、文法・表現で細かくアドバイスのあるフルーツフルイングリッシュにしたという声もありました。
口コミ・評判のまとめ
上で紹介したものとそれ以外の口コミ・評判も、Twitter、フルーツフルイングリッシュ「お客様の声」などからまとめました。
フルーツフルイングリッシュのココが良かったという口コミには、次のようなものがありました。
〇添削の質が良い
〇コメントがつく
〇細かい指摘や表現のアドバイスがある
〇コスパが良い
〇添削の戻りが早い
〇メルマガやテキスト、特別講座が役立つ
〇特典があるのがうれしい
〇英語力がUPしたと感じる
この点が残念という次のような口コミもありました。
✖講師の質にばらつきがある
✖戻りが遅いときがある
✖メールが多い
安い料金でちょっとだけ添削してほしいというより、豊富なコンテンツや特典、教材もあるので、しっかり英語力をアップさせたい英語中上級者に特におすすめのサービスのようですね。(メールや特典とかいらないという人は合わないかも)
…でもやっぱり実際に使ってみないとわからないですよね。合わないかもしれないし、いきなりの課金はためらってしまうでしょう。
フルーツフルイングリッシュは少ない回数の利用や初月はお得なコースもありますが、無料体験もできます。
気になる方は無料体験チケットでお試しになってみるのがおすすめです。
フルーツフルイングリッシュの無料体験方法
フルーツフルイングリッシュの公式サイトで無料お試しバナーをクリック、氏名・メールアドレスを登録、ログインして住所・電話・生年月日などを登録すると、無料体験が利用できます。
PCはトップページ上部の「無料お試し」をクリック。
無料お試しの説明ページにジャンプしたらバナーをクリック。
スマートフォンだと下のようなバナーをクリック。
登録ページに進むので、名前・メールアドレス・パスワードを入力、利用条件を読んで同意にチェックを入れます。
ログインしたら名前・生年月日・住所・電話などを入力します。
入力が完了すると、
- 英語テスト800問トレーニング
- 英文添削 2 回
- 英文eメールの正しい書き方がわかるルールブック
が無料で利用・受け取れます。
\添削2回分が無料おためし/
まとめ
フルーツフルイングリッシュはライティング力をアップするだけでなく、正しい文法や表現で英語を伝えたい、オンライン英会話では英語力の伸び悩みを感じているという人にもおすすめのサービスです。
英語に全く自信がないという初心者や初級者、ライトなサービスの方が良い、軽く添削してくれるだけでいいという方は、無料で使えるフォーラムを利用したり、安価なサービスを利用した方が良いかもしれません。
他の英語添削サービスと比較して決めたい人は、よろしければこちらの記事も参考にしてみてください。