スタディサプリビジネス英語コースから、オンライン英会話のネイティブキャンプと提携した「英会話セットプラン」が’21年に登場。
アプリもオンライン英会話も使い放題ということでビジネス英語学習者の注目を集めています。
そんなスタディサプリのビジネス英語「英会話セットプラン」の評判をリサーチ、ネイティブキャンプユーザーのスタサプ教材の評判、両者の違いについても紹介します。
スタサプのビジネス英語にするか、ネイティブキャンプにするか、どちらにするか迷っている方にもおすすめの内容となっています。
\7日間無料でおためし/![]() |
スタディサプリENGLISH
ビジネス英語コース 英会話セットプラン
|
*今すぐレッスンは回数無制限、予約レッスンは1か月4回まで
スタディサプリビジネス英語「英会話セットプラン」の評判
スタディサプリビジネス英語コース「英会話セットプラン」は、スタディサプリビジネス英語のアプリが使い放題になる上、提携してるネイティブキャンプのオンライン英会話が(今すぐレッスンで)毎日無制限で利用できるプランです。
そんなスタディサプリビジネス英語の英会話セットプランの評判をご紹介します。
#スタディサプリ ビジネス英会話の7日間無料体験中です。
ドラマ形式のストーリーの中で重要フレーズを覚えて行く感じなんですが、
脚本面白すぎ!笑
調べたら下町ロケットの脚本家の方が手がけたとの事。
これは飽きないですね😃
ただし、英語力アップしたかは未知数笑#英語学習 #英会話— たんたん@リベ大✖︎息子の成人式にFIRE予定(残19年7ヶ月) (@mishimabooks) March 29, 2021
2021/2/16
今日からスタサプ✖️ネイティブキャンプのビジネス英会話コースもはじめました🎉
初めてでドキドキしたけどナレーションとは全然違った感覚で英語力が身につきそうな気がした🥺
座学と並行して続けていきたい💪#スタディサプリ#スタサプ#toeicみんなの英語学習法 #TOEIC #英語垢 pic.twitter.com/CY5j4LhKB7— 目指せTOEIC800点byスタディサプリ (@Toeic800B) February 16, 2021
話すことに慣れていない、文法的に正しく話せない英語学習者であれば特におすすめです。
授業中にフィードバックをもらえる時間が、英会話の時間の最後に取られていますので、ガンガン質問できます。
スタディサプリビジネス英語の英会話セットプランは、アプリ教材をスキマ時間に進めやすい、台本がおもしろい、在宅勤務中のお昼休みに進めやすい、英語力が身につけられそう…と良い口コミがありました。特に英会話に慣れていない方にも良さそうです。
ただし、
- テキスト通りに進んでわかりやすい分、自分で考えて話す力がつけられるか疑問。
- 画面は見やすいけれど、教材のページがわからなくて慌ててしまった。
- 初級~中級レベルの人には良いけれど、英語中級者以上には向いていない。
という声もありました。(Twitter、ブログ「きんかじゅうの作り方」「A’s Thought web-Log」の記事を参考。)
オンライン英会話に慣れていない方は事前に使い方の確認を、英語中級者以上の方や英語で話すことに慣れている方は、オンライン英会話を単独でとった方が良いかもしれませんね。
ビジネス英語初級~中級者、オンライン英会話初心者の方、オンライン英会話は利用しているけれどまだまだアウトプットが苦手…というビジネス英語学習者に、スタディサプリビジネス英語の英会話セットプランがおすすめです。
ネイティブキャンプ教材「スタディサプリビジネス英語コース」評判
ネイティブキャンプ受講生もスタディサプリENGLISHビジネス英語コースのDaily教材を利用することができます。(※Weekly教材はスタディサプリビジネス英語コース受講者限定です。)
スタディサプリビジネス英語のDaily教材は、ビジネスシーンで使える3つのキーフレーズを英会話で実践するための教材です。
ネイティブキャンプ受講生のスタディサプリビジネス英語の教材の評判をご紹介します。
スタディサプリENGLISHの教材がリリースされたらしいので試してみた。
レッスンの要領が最初はよく分からなかったけど、コレとっても良いワ。スピーキング教材に少し飽きてきてた所なので、しばらくはスタサプonlyでやってみようかな#オンライン英会話#ネイティブキャンプ#NativeCamp#スタサプ
— 英会話、いつまで経っても初心者 (@Eigo_Pera_Pera) February 10, 2021
本日は
担任カラン
ベテラン先生👩🏫スタサプ教材お初先生だったけど、前に会ったことある?っていうぐらい自然に会話できて楽しかった☺️
お互いスタサプ教材初だったので
一緒に授業作っている連帯感感じました〜💓
発音も細かくみてくれてgood🌟スタサプはやや簡単かな?#ネイティブキャンプ
— ゆたん (@lanlanryu) February 10, 2021
スタディサプリビジネス英語の教材をどうやって進めるのか戸惑った(講師側も?)という声もありましたが、ネイティブキャンプ受講者の評判はなかなか良いようです。
教材のレベルはネイティブキャンプ公式サイトによるとレベル4~9と中級・上級レベルとなっていますが、内容が易しいという声もありました。
ネイティブキャンプには他にもビジネス英語が学べる教材もありますので、ビジネス英語をしっかり話せるようになりたい英会話中上級者におすすめです。
スタディサプリビジネス英語とネイティブキャンプを比較
スタディサプリビジネス英語コースの英会話セットプランにするべきかネイティブキャンプでビジネス英語を学ぶべきかどっちにするべきか迷う…という方のために、両者の違いがわかるよう比較、表にまとめました。
オンライン 英会話 |
スタディサプリ ビジネス英語 |
ネイティブキャンプ |
---|---|---|
料金 | 月額7,128円 6か月パック39,468円 (月あたり6,578円) |
月額6,480円 |
スタディサプリ アプリ |
ビジネス英語と 日常英会話 アプリ使い放題 |
× |
スタディサプリ 英会話教材 |
Daily教材 Weekly教材 |
Daily教材のみ |
その他の 英会話教材 |
× | ビジネス英語 実戦!仕事の英語 ビジネスカラン 他多数 |
英会話 レッスン |
毎日無制限 予約レッスン月4回まで ネイティブ・日本人講師不可 |
毎日無制限 予約は要コイン |
スタディサプリビジネス英語のアプリはストーリー形式(下町ロケット脚本家がシナリオ担当)のレッスンで、リーディング・リスニング・ディクテーション・スピーキングのトレーニングや動画レッスンがついている教材です。
1レッスンが短いので1人でスキマ時間にコツコツ進めやすいのが特長。日常英会話コースも利用できます。
スタディサプリ「ビジネス英語コース」アプリ画面より
ネイティブキャンプ内にあるDaily教材(レベル4~9)は電話応対・会議・プレゼン・海外出張などのビジネスシーンを想定、スタディサプリ各レッスンで学習する3つのキーフレーズを実践できる英会話教材です。
このDaily教材はスタディサプリ受講者にとってはあくまでもサブ教材。メインの会話教材はWeekly教材です。Weekly教材では5回分のレッスンから5つのピックアップキーフレーズを実践練習します。
ただしスタディサプリ英会話セットプラン受講者はネイティブキャンプのその他の豊富な教材は利用できません。
ネイティブキャンプの教材(画像出典:ネイティブキャンプ)
ネイティブキャンプにはビジネス英語ならビジネス英会話(レベル3~8)、実戦!仕事の英語(レベル4~10)、ビジネスカラン(レベル4~10)など、その他にもニュースやディスカッション、日常英会話や資格試験など豊富な教材・コースを提供しています。
スタディサプリのアプリと教材メインで実践的なビジネス英語を基礎から身につけたい方はスタディサプリ「ビジネス英語コース」の英会話セットプランが、ネイティブ講師とのレッスンを希望している方やさまざまな教材でビジネス英会話の場数を踏みたい英語中上級者はネイティブキャンプがおすすめです。
まとめ
スタディサプリビジネス英語コースの英会話セットプランはまだスタートしたばかり。口コミ・評判もまだ多くなく効果がどれほどのものかは未知数でもあります。
スタディサプリビジネス英語の教材がかなり気になる、基礎からビジネス英語の勉強をしたい…という方は7日間の無料体験(※)も利用できるので、おためしになってみてはいかがでしょうか。
(※ 要クレジットカード登録、無料期間内に解約すれば費用はかかりません。予約レッスンは無料期間内に1回のみ。)
その他のオンライン英会話(ビジネス英語)は次の記事を。
ビジネス英語の勉強法は次の記事を。