最近は英会話スクールやオンライン英会話以外に、英語のコーチングサービスも話題。
「習うより慣れよ」と言いますが、英語を習得するにはできるだけ英語に触れている時間を確保することも大事。早く英語を身につける必要がある人ならより効率的な学習も必要。
コーチングならそれらを叶えることができますが、有名どころのコーチングはお高いのがネック。
「英語コーチングって効果ありそう…でも3か月で60万円とかかなり高くて手が出ない」
「できればコスパの良いコーチングサービスを利用したい」
「英会話スクールやオンライン英会話も利用してみたけど伸び悩み中、コーチングで英語力をもっとアップしたい」
という方におすすめな、料金が比較的お安めで評判も良いコーチングサービスをこの記事でとりあげています。大手系コーチングサービスとの比較やデメリットについてもまとめてます。
よかったら英語コーチング選びの参考にしてください。
※この記事に記載の内容は2022年6月25日時点の情報を元にまとめています。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
※この記事には一部PRが含まれます。
英語コーチングサービスの料金を比較!
英語学習法は知っていても、いざ1人で進めるとなると難しく、しかもそのやり方が本当に自分にとってベストなやり方なのかわからなくて不安になりがち。
英語のコーチングサービスを利用すればマンツーマンでほぼ毎日課題やレッスンがあり、進捗状況を細かくチェックされ、どのぐらい英語力が上がったかテストも。コンサルタントが相談に乗ってくれたり至れり尽くせり。でもサポートが手厚い分料金が高くなりがちです。
有名どころのコーチングサービスと、今回ご紹介する受講料がお安めなコーチングサービスの受講料を比較してみました。
※表記の金額は2022年6月25日時点の情報です。
英語コーチングサービスの料金を比較
コーチングサービス | プラン・料金 |
---|---|
プログリット | 初級者・ビジネス英会話・TOEIC L&R® 8週間 380,600円~ 月あたり190,300円~ 入会金 55,000円 |
ライザップ | 英会話・TOEIC L&R® 2か月 437,800円~ 月あたり218,900円~ 入会金 55,000円 |
トライズ | 英語コーチング本科 3か月 432,900円*~ 月あたり144,300円*~ (*2022年6月キャンペーン時での料金)入会金 55,000円 |
イングリード | 英語コーチングコース 月額 110,000円 入会金 55,000円 |
ミライズ | 月額 55,000円 入会金 33,000円 |
フラミンゴオンライン コーチング |
4か月 275,000円~ 月あたり68,750円~ |
スタディサプリTOEIC® | 3か月 74,800円~ 月あたり約24,933円~ 入会金 0円 |
スピークバディ | 3か月 184,800円 月あたり 61,600円 入会金 0円 |
産経オンライン英会話 | 3か月 165,000円 月あたり 55,000円 入会金 0円 |
Bizmates Coaching | 月額 33,000円~ 入会金 0円 |
ストレイル | 3か月プラン 297,000円~ 月あたり99,000円 |
ワンナップ英会話 | レギュラー3か月 297,000円~ 月あたり 99,000円~ |
※上の受講料以外に教材費など別途かかる場合があります。
宣伝費にお金をかけていない、オンライン完結型、コーチングのみ提供の英語コーチングサービスは料金がお安め。1か月に10万~20万円とかはちょっと…という方も月あたり数万円の英語コーチングならハードルが低いのではないでしょうか。
ただし安い英語コーチングサービスはレベルやサービスが限定されていることも。各サービスの内容をよく比べた上で、ニーズに合ったコーチングサービスを選ぶのがポイント。
安い英語コーチング8選を紹介!【月あたり2万台~10万円以下】
今回安い英語コーチングサービス8選を紹介。料金、サービスの内容、レベルにも注目して読者の方に合いそうな英語コーチングをお選びください。
- ミライズ英会話 → 初心者におすすめ。オンラインレッスン受け放題。月額55,000円。
- フラミンゴオンラインコーチング → 初心者向けコース、TOEIC®など試験対策コースも。30日全額返金保証つき4か月275,000円~
- スタディサプリ TOEIC®パーソナルコーチプラン → TOEIC®特化のコーチング、3か月 184,800円~
- スピークバディ パーソナルコーチング → 1日1時間×12週間の効率学習。チャットと通話でのコーチング。
- 産経オンライン英会話 → 初心者向けの3か月集中プログラム165,000円。
- Bizmates Coaching → ビジネス英語特化型、初心者から上級者まで。月額33,000円から。
- ストレイル → 通学、オンライン対応。初心者からビジネス英語、TOEIC®対策。3か月297,000円
- ワンナップ英会話 → 通学型。ネイティブ講師の英文・音声添削。コーチングのみ3か月297,000円~
ミライズ英会話「コーチングプラン」
PR
ミライズ英会話「コーチングプラン」の特徴
入会金 | 33,000円 |
---|---|
受講料 | 月額55,000円 |
内容 | オンライン英会話レッスン受け放題(1回50分) アプリで復習と自習 チャットでトレーナーが日々の学習をサポート トレーナー面談(月2回) ラウンジ利用使い放題 |
校舎・オンライン | オンライン完結(校舎は渋谷・新宿西口・池袋・上野・東京駅八重洲・横浜) |
都内に校舎があるミライズ英会話はオンライン完結型のコーチングプランを月額制(月5.5万円)で提供。
ミライズのコーチングプランでは日本人パーソナルトレーナーが隔週で学習面談を実施し、1人1人に合った学習法を指導。
50分の外国人プロ講師とのオンライン英会話レッスンで日々スピーキングの実践、日々の学習は独自のアプリで管理します。
英語学習の仕方がわからない、グループレッスンに通ったことがあるけれど何も身につかなかった…という英語初級者・初心者の方におすすめです。(受講者の6割以上が基礎からスタート。)
ミライズでは無料体験レッスンを受付中です。
フラミンゴオンラインコーチング
PR
フラミンゴオンラインコーチングの特徴
入会金 | 55,000円 |
---|---|
受講料 | 基本コース:4ヶ月プラン 275,000円(月あたり68,750円)/8ヶ月プラン 528,000円(月あたり 66,000円)/年間プラン:792,000円(月あたり66,000円) 初心者脱出/試験対策コース(4ヶ月プラン)275,000円(月あたり68,750円) ビジネス英語基礎コース(8ヶ月プラン)528,000円(月あたり 66,000円) |
内容 | 学習計画を作成 専属コーチと毎週オンライン面談 毎日LINEで専属コーチがサポート 学習履歴の管理と分析 専用カリキュラムにあわせた教材一式 |
校舎・オンライン | オンライン専門 |
フラミンゴオンラインコーチングでは毎日チャットと週1の面談で4か月プランが275,000円(1か月あたり68,750円)。30日間全額返金保証もついています。(ビジネス英語は8か月でやや高め。)
目標達成のためにライフスタイルや今の課題、個性にあわせた学習法を提案。日本人コーチなので外国人講師とのレッスンは厳しい…と思っている方に受けやすいサービスです。
コースは基本コース、初心者脱出コース、試験対策コース、ビジネス英語基礎コース。コース修了後は英語4技能の基礎はもちろんのこと、一生モノの英語学習習慣が身についているはず。
さらに英語力UPのため学習を継続し本格バイリンガルを目指すことができます。
スタディサプリENGLISH「TOEIC® L&R TEST対策 パーソナルコーチプラン」
PR
スタディサプリTOEIC® L&R パーソナルコーチプランの特徴
入会金 | 0円 |
---|---|
受講料 | 3か月プログラム74,800円(月あたり約24,933円) 6か月プログラム107,800円(月あたり約17,967円) |
内容 | オリジナル学習プランの提供 コーチによる日々の学習管理とアドバイスをチャットでやりとり 定期的に英語力をチェック 定期的に通話カウンセリング アプリが使い放題 テキストセット8冊 |
校舎・オンライン | オンライン専門 |
CMでもおなじみのスタディサプリENGLISHの、TOEIC®L&R対策特化のコーチングプランになります。基本3か月、6か月プランもあります。
TOEIC®L&Rテストのスコアや今の英語力に応じて、いつ何をどれだけ勉強するのか、オリジナル学習プランを提供。学習プランに沿った課題が毎週届き、進捗状況に応じてアドバイスや励ましの声もチャットで届きます。チャットだけでなく音声通話での定期的なカウンセリングも実施します。定期的に英語力もチェック。
アプリ教材にはTOEIC®L&R関連の書籍も多数、人気講師の関正生先生の解説講義を多数収録、演習問題、英単語など充実のコンテンツ。リスニング対策も予想問題も、シャドーイングやディクテーションのトレーニングもこれ1つで。実戦問題集と関先生の講義をまとめたテキストセット8冊もついてきます。
スタディサプリTOEIC®L&Rのコーチングプランを利用し、3か月以内のスコアアップ平均100点以上という報告も。650点→855点、455点 →635点、675点→915点と大きくスコアがUPしたという修了生の方の声も公式サイトで掲載されています。スコアUPでキャリアUPにつなげたい人におすすめのプランです。
コーチングプラン修了後はベーシックプラン12か月無料クーポン(アプリが1年使い放題)がもらえる特典も。気になる方は7日間の無料体験(初回登録のみ)をおためしになってみては?資料の請求もできます。
スピークバディ パーソナルコーチング
PR
スピークバディ パーソナルコーチングの特徴
入会金 | 0円 |
---|---|
受講料 | 3か月(12週間)184,800円(月あたり61,600円) |
内容 | 入門コースとスピーキングコース 目標設定と学習トレーニングの設定 専属コーチが毎日LINEチャットと通話コーチング 発音・英作文のアウトプット課題 定点観測(レベルチェック) 市販教材+スピークバディ |
校舎・オンライン | オンライン専門 |
スピークバディ パーソナルコーチングは人気AI英会話アプリ「スピークバディ」の会社が提供しているコーチングサービス。
3か月(12週間)184,800円(月あたり61,600円)とコーチングサービスとしてはかなり安いプランながら、コーチは全員日本人。基準をクリアした有能なコーチ陣が英語学習をサポートしてくれます。
コースは入門コースとスピーキングコースの2つ。
- 入門コース・・・英会話初心者、1つ1つの要素をじっくり学習したい方向け。語い・文法とリスニング・発音・スピーキング・リスニングとスピーキングなどを1日ずつ学ぶ
- スピーキングコース・・・第二言語習得理論に基づき、語い・文法と構文・発音・アウトプット・スピーキングを総合的に強化する
スピークバディ パーソナルコーチングが他のコーチングと大きく違うのは1日の学習時間。
他のコーチングサービスでは1日2~3時間の英語学習を推奨しているところが多い中、スピークバディ パーソナルコーチングでは1日1時間からと効率学習。
プライベートな時間をなるべく損なわないよう、効率的な学習で英語力UPが目指せます。教材は人気アプリのスピークバディなど、自社や市販の最適な教材を使用します。
コーチングは受けたいけど時間もお金もムダにかけたくない、毎日忙しく時間を拘束されるオンラインレッスンは避けたいな…という方にスピークバディ パーソナルコーチングがおすすめです。
産経オンライン英会話Plus「3か月集中プログラム」
PR
産経オンライン英会話Plusの特徴
入会金 | 0円 |
---|---|
受講料 | 165,000円(月あたり55,000円) |
内容 | 1レッスン25分のオンライン英会話 1,000レッスン以上の豊富な教材 自主学習アプリ無料 ニュースディスカッション 週1回カウンセリング 質問無制限 レベルチェックテスト2回 成長実感保証 |
校舎・オンライン | オンライン完結 |
産経オンライン英会話Plusの3か月集中プログラムはオンライン完結型でコーチングサービスとしてはリーズナブルな価格設定。
英会話初心者の方、英語学習にブランクのある方におすすめされてるプログラム。
コンサルタントがテスト結果や目標、ライフスタイルを考慮した学習プランを決定、外国人講師のマンツーマンレッスン、無制限で質問サービスが利用できます。
もし成果が出なかったら1か月無料延長で進捗チェックと学習サポートのつく「成長実感保証」あり。
公式サイトにて無料カウンセリングを受付中です。
Bizmates Coaching
PR
Bizmates Coachingの特徴
入会金 | 0円 |
---|---|
受講料 | コーチング+英会話25分プラン 月額33,000円 コーチング+英会話50分プラン 月額39,600円 |
内容 | ビジネス英語特化型 月4回日本人コンサルタントと面談 チャットで学習のやり方を質問 コミュニティやイベントで他の受講生とも交流できる 外国人講師と毎日オンライン英会話レッスン |
校舎・オンライン | オンライン完結 |
ビジネス英語特化のオンライン英会話Bizmates(ビズメイツ)では英語コーチングと英会話がセットになったプランを提供。
初級者から上級者ま対応、専任の日本人コンサルタントが受講者の英語レベルやニーズに合わせた学習プランを提案。月4回のコンサルティング面談、正しい学習方法をチャットで相談できます。
受講生のコミュニティやイベントも任意で参加可。さらに外国人講師と毎日レッスンで実践力も磨きます。
公式サイトにて無料体験レッスン受付中です。
STRAIL(ストレイル)
ストレイルの特徴
入会金 | 55,000円 |
---|---|
受講料 | 3か月プラン297,000円(月あたり99,000円) ※1か月あたり99,000円で継続可能 |
内容 | コンサルタントが自習課題を提案 自習型トレーニング 自社開発アプリ+市販教材 自習スペースあり |
校舎・オンライン | 新宿・銀座・梅田・オンライン |
ストレイルはオンライン完結、東京・大阪のスタジオで受講できるコーチングサービス。(スタジオは感染症対策のため人数に制限あり。)コースはビジネス英語コース、TOEIC®L&R TESTコース、初級者コースの3つ。
言語学や第二言語習得、英語教授法などを学んだ指導経験豊かなコンサルタント陣がストレイルの強み。第二言語習得のプロが課題を発見し、効果的なトレーニングメニューを提案。
公式サイトにて無料体験受付中です。
ワンナップ英会話の英語コーチングプログラム
ワンナップ英会話 コーチングの特徴
入会金 | 33,000円 |
---|---|
受講料 | レギュラーコーチング(3か月):297,000円(月あたり99,000円) ハイブリッドコーチングプログラム24回コース(3か月):457,380円 ハイブリッドコーチングプログラム50回コース(3か月):618,750円 ※ハイブリッドは別途教材費8,800円、カリキュラム作成費5,500円 |
内容 | 個別学習計画の作成と提案 月2回セッション 日々の学習スケジュール管理とフォロー コーチに質問OK チェックテストで効果を測定 ネイティブの英文・音声添削 |
校舎・オンライン | 新宿・品川・銀座・恵比寿・日本橋八重洲・横浜・オンライン |
ワンナップ英会話のコーチングプランでは、TOEIC900点を取得した2人の専任コーチが、学習の習慣化を徹底サポート。
コーチが日々の学習スケジュールを管理、英語の疑問をサポート、月2回セッションで学習の進捗状況をチェック、ネイティブの英文・音声添削もあり。
3か月のレギュラーコーチングは297,000円(1か月あたり99,000円)と大手系コーチングと比較すれば安めの設定。
ハイブリッドコーチングはネイティブ講師のマンツーマンレッスンつきで受講料が高くなります。3か月のレギュラーコーチングとハイブリッドコーチングプログラム50回コースは教育訓練給付金対象。
まとめ
英語コーチングサービスの中でも比較的お手頃な料金のところをご紹介してきました。ご希望に沿った英語コーチングは見つかりましたでしょうか?
オンライン英会話やグループレッスンの英会話スクールと比較するとどうしても高くなるのは否めませんが、いろいろな英語学習を試してもいまいちだったという方はご予算の範囲内でトライしてみる価値はありそうです。
PR
「コーチングプラン」
- 日本人トレーナーが隔週50分オンライン面談
- 1回50分のオンライン英会話受け放題
- 専用システムで学習を管理
- トレーナーが日々の学習をサポート
- ミライズのラウンジ使い放題
- 無料体験レッスン受付中