【ビジネス英語】英文Eメール通信講座おすすめ5選を紹介!

【ビジネス英語】英文Eメール通信講座おすすめ5選を紹介!

仕事で英文メールを書くのが難しい、正しい英文メールの書き方がわからない、キャリアアップのためにメールの技術を身につけたい・・・という方に向け、自宅で学習できる英文ビジネスメールの通信講座をいくつかご紹介。

よかったら英文ビジネスメール教材選びの参考にしてください。

※こちらに記載の内容は主に2023年1月6日時点での情報をまとめたものです(一部キャンペーン情報や料金など追記や修正あり)。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。※この記事は一部PRを含みます。

【ビジネス英語】英文Eメール通信講座おすすめ5選を紹介!

ビジネス英文メールの通信講座(テキスト・オンライン)から実績や知名度のある講座5つをピックアップ、下の表にまとめました。レベルや希望の学習スタイルに合わせてお選びください。各講座(教材)名をクリックすると、詳細にジャンプします。

英文Eメール通信講座比較表(スマホの方はスクロールできます)

教材・講座名 タイプ レベル 料金 期間
Z会
ビジネス英語講座
英文ビジネスEメール
テキスト系
添削指導
初中級~中上級 テキストつき
29,500円
3か月
産能大の通信講座
 英文Eメール初級講座
テキスト系
添削指導
初級~中級 22,000円 3か月
マイチューター
ビジネスシーン別対策コース
オンライン英会話 初級~中級 月額プラン
毎月8回の例

6,980円~/月
25レッスン
アイディー
英文Eメール課題
添削指導 中級~上級 ポイント支払いの例
50単語
約600円~
1回から
BizLearn
英文ビジネスメール
eラーニング
添削指導
初級~中級 15,400~
41,800円
6か月

Z会ビジネス英語講座 英文ビジネスEメール(Email)

学習形式 テキスト・添削指導
レベル 初中級~中上級
学習期間 3か月
受講料 29,500円(テキストなし27,410円)

Z会ビジネス英語講座の英文ビジネスEメール(Email)は、ビジネスシーンを想定した課題でメールを作成、10回の添削指導が受けられる講座です。

テキストにはZ会の『英文ビジネスEメール 実例・表現1200[改訂版]』を使用します。(すでにお持ちの方はテキストなしを選択可。)

毎週テキスト1章分を進め、提出課題1回につき60分のペースで約3か月で完成。1年間のサポート期間中はWeb教材と質問回答サービスが利用できます。

公式サイトにてお申し込み受付中です。

産能大の通信講座 英文Eメール初級講座

産能大の通信講座
英文Eメール初級講座の基本情報

学習形式 テキスト・添削指導
レベル 初級~中級
学習期間 3か月
受講料 22,000円

産能大の通信講座で提供している「12の鉄則で始める 英文Eメール初級講座」は英検3~2級レベルの方におすすめなメール入門コース。

メールの基本フォーマットから、さまざまな実践的なメールでのコミュニケーションが学べます。講師添削型の3回の復習テスト、ビジネスシーン頻出の英文Eメールの基本フレーズ集つき。

マイチューター ビジネスシーン別対策コース

PR

マイチューター
ビジネスシーン別対策コースの基本情報

学習形式 オンライン英会話
レベル 初級~中級
学習期間 1レッスン25分×25レッスン(毎月8回で約3か月)
受講料 月額制プラン 月8回 6,980円~
ポイント制プラン 30ポイント 23,800円~
※必要な月だけポイント追加が可能。

※2023年1月22日時点での情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

オンライン英会話のマイチューター(mytutor)では6つのビジネスシーン別対策コースを用意。その中の1つ「Eメール Emails」では社内や取引先とのメールを使ったコミュニケーション・ライティングスキルが学べます。

英語初級者も基礎から学べる内容、レッスンは25レッスン(1レッスン25分)でご自身のペースに合わせて進められます。講師はフィリピン人正社員講師で担当制(予約確保つき)。

英文メールの書き方をマンツーマンで教わりたい人におすすめ。

英文添削アイディー 英文Eメール課題

PR

英文添削アイディーの基本情報

学習形式 オンライン添削
レベル 中級~上級
学習期間 1回から
受講料 (例)ポイント支払い 50単語約600円~、定額支払い 1日50単語 8,250円~/月

英文添削アイディーは世界中の英語専門家やネイティヴに、添削指導を頼めるオンラインサービス。予約不要でいつでも好きなときに添削が依頼可能。スマートフォンアプリも利用できます。

アイディーの英文Eメール課題ではビジネスシーンや日常生活を想定したオリジナル課題を毎日出題、新規と返信メール両方のシチュエーションに対応しています。

受講料はポイント支払いと定額支払いがあり、英文Eメール課題の場合ポイント支払いだと1単語あたり約12円から。定額の添削定期券は購入日から毎日30日間添削サービスが受けられます。解説あり・なしが選択可。

公式サイトにて新規会員登録をすると、最大2回の無料体験が利用できます。

BizLearn 英文ビジネスメール

BizLearn 英文ビジネスメールの基本情報

学習形式 eラーニング・添削指導
レベル 初級~中級
学習期間 6か月(7~25時間)
受講料 15,400~41,800円

BizLearn(ビズラーン)ではさまざまなビジネススキルが学べるeラーニングを提供。英文ビジネスeメール入門コースは高校卒業レベルの英語で取り組めるコースです。

楽しいストーリーやゲーム、ダウンロード音声で、ビジネスメールに必要な語彙や表現を身につけられます。各コースで課題添削つき。

「徹底添削!英文ビジネスeメール入門」から3章分抜き出した短時間のコースもあります。公式サイトでサンプルのチェックが可能です。

まとめ

英文ビジネスEメール英語の通信講座をご紹介してきました。ニーズに合う講座が見つかりましたでしょうか?

期限を決めてきっちり進めたい方はテキスト型ならZ会や産能大、eラーニングならビズラーンのような通信講座・eラーニングがおすすめ。

ご自身のペースで進めたいならマンツーマン指導のマイチューター、メールスキルをさらに高めたい方には英語添削のアイディーが向いているでしょう。

今回の記事がビジネス英語のスキルアップに、少しでもお役に立てたら幸いです。